虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワニの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/04(木)00:52:32 No.771416354

    ワニのセンス

    1 21/02/04(木)00:53:39 No.771416692

    ありがとう編集さん!

    2 21/02/04(木)00:55:40 No.771417296

    でも子供たちが鱗滝式呼吸術!って真似して遊ぶの見たかったよね

    3 21/02/04(木)00:56:14 No.771417450

    鱗滝式呼吸術──拾壱の型・凪 凪は鱗滝式呼吸術で義勇だけの型 ややこしくなるところだったな

    4 21/02/04(木)00:56:19 No.771417465

    舌を噛んで死にそうだ

    5 21/02/04(木)00:57:20 No.771417737

    鱗滝さんによる発案なのか鱗滝家に伝わる秘伝なのか どちらにせよ広がりが無くなるな

    6 21/02/04(木)00:57:34 No.771417814

    主人公は義肢義足でロケットランチャーを足に付けてます!!

    7 21/02/04(木)00:57:48 No.771417879

    これで水の呼吸にしたあといろいろ自然現象とかにちなんだ名前つけていったんだろうけど 二番目に出たのか雷の呼吸はわかる 三番目が獣(けだもの)の呼吸は飛躍しすぎる

    8 21/02/04(木)00:57:58 No.771417924

    アバン流刀殺法的な

    9 21/02/04(木)00:59:03 No.771418186

    >鱗滝さんによる発案なのか鱗滝家に伝わる秘伝なのか >どちらにせよ広がりが無くなるな 他の呼吸の人達は出しにくくなってただろうな 皆鱗滝式なのも変だし知らない人の名前出されても困るし…

    10 21/02/04(木)01:00:11 No.771418477

    初期構想の中から炭焼きの少年掘り出したのもこの人になるのかな

    11 21/02/04(木)01:01:09 No.771418729

    >アバン流刀殺法的な あー…

    12 21/02/04(木)01:01:37 No.771418853

    ジョンダ流開運術の方が近い

    13 21/02/04(木)01:02:55 No.771419220

    >アバン流刀殺法的な こっちはそんなダサく感じないんだけどなんでだろう 漢字が並ぶとダメなんかな

    14 21/02/04(木)01:03:25 No.771419355

    まっすぐな線は定規使おうねって言ったのもこの人?

    15 21/02/04(木)01:03:41 No.771419431

    でも煉獄式呼吸術ならちょっといいかも…

    16 21/02/04(木)01:04:17 No.771419605

    su4569087.jpg 鬼滅の刃が終わった理由

    17 21/02/04(木)01:04:44 No.771419702

    これはこれで面白いかもしれないけどジャンプでやるには渋すぎるんだよワニのセンス…

    18 21/02/04(木)01:04:59 No.771419751

    >こっちはそんなダサく感じないんだけどなんでだろう >漢字が並ぶとダメなんかな 流と式のわずかな違いに加えて 〇殺法と呼吸術の違いじゃないかな…

    19 21/02/04(木)01:05:19 No.771419831

    ナルトの初代担当を思い出す有能さだ

    20 21/02/04(木)01:05:32 No.771419876

    だから単行本だと高頻度で設定ノートみたいなのあるのか…

    21 21/02/04(木)01:05:32 No.771419880

    (属性)の呼吸は名前からどういう技なのか想像できて楽しいよね 鱗滝式みたいに名前だと何も想像つかん…

    22 21/02/04(木)01:05:33 No.771419882

    鱗滝式呼吸術だとなんか健康体操みたいだな

    23 21/02/04(木)01:05:59 No.771419985

    >su4569087.jpg >鬼滅の刃が終わった理由 これ次にくる担当的には迷惑なのでは…

    24 21/02/04(木)01:06:09 No.771420029

    >su4569087.jpg >鬼滅の刃が終わった理由 有能すぎない…?

    25 21/02/04(木)01:06:23 No.771420089

    虎の巻欲しい!!!

    26 21/02/04(木)01:06:59 No.771420227

    無茶苦茶に有能やん…

    27 21/02/04(木)01:07:02 No.771420253

    アバン流刀殺法はゴロがいいから一息でいえるっていうのと呼吸術がダイエットみたいなイメージがある

    28 21/02/04(木)01:07:10 No.771420294

    初代担当編集が優秀すぎる

    29 21/02/04(木)01:07:10 No.771420297

    一巻も出てない頃から柱や上弦のキャラはともかく人数はだいたい決まってたのか

    30 21/02/04(木)01:07:34 No.771420401

    ~式呼吸術は並べられるとオリジンの存在感が強すぎるのもちょっと

    31 21/02/04(木)01:07:46 No.771420459

    >>su4569087.jpg >>鬼滅の刃が終わった理由 >これ次にくる担当的には迷惑なのでは… 何も方針決まってないまま引き継ぎの方が困ると思う

    32 21/02/04(木)01:07:46 No.771420464

    こういうの見てるとやっぱ担当って大事だなって

    33 21/02/04(木)01:07:53 No.771420498

    有能すぎる担当…

    34 21/02/04(木)01:07:56 No.771420518

    編集ってすごいな…

    35 21/02/04(木)01:08:15 No.771420593

    大恩人じゃん この立ち上げのひと他にも代表作あったはず

    36 21/02/04(木)01:08:24 No.771420640

    鱗滝式呼吸術は何か健康法みたいで…

    37 21/02/04(木)01:08:30 No.771420668

    基本ターゲット層的に子供が見るんだからシンプルなのでいいんだよ

    38 21/02/04(木)01:08:35 No.771420685

    息切れしてる部分もあったの考えたらド有能過ぎる…

    39 21/02/04(木)01:08:48 No.771420735

    >大恩人じゃん >この立ち上げのひと他にも代表作あったはず ブラクロと呪術だな

    40 21/02/04(木)01:08:56 No.771420773

    >流と式のわずかな違いに加えて >〇殺法と呼吸術の違いじゃないかな… アバン式呼吸術! うn

    41 21/02/04(木)01:09:08 No.771420833

    >>大恩人じゃん >>この立ち上げのひと他にも代表作あったはず >ブラクロと呪術だな すげぇな

    42 21/02/04(木)01:09:21 No.771420874

    su4569092.jpg 鬼滅の刃初代担当の片山編集の歴代立ち上げ作品

    43 21/02/04(木)01:09:22 No.771420881

    >>大恩人じゃん >>この立ち上げのひと他にも代表作あったはず >ブラクロと呪術だな すげぇな…

    44 21/02/04(木)01:09:28 No.771420900

    あれこれなにに載ってるやつ?

    45 21/02/04(木)01:09:58 No.771421041

    実際ドン引きしてたんだろうな編集の人

    46 21/02/04(木)01:10:08 No.771421089

    御庭番スタイルダブル小太刀

    47 21/02/04(木)01:10:09 No.771421093

    当時の設定はわからんが そもそも開祖は縁壱だからアバン流に則るなら継国式じゃないとダメだよな

    48 21/02/04(木)01:10:09 No.771421094

    >su4569092.jpg 1/2かな

    49 21/02/04(木)01:10:14 No.771421111

    >su4569087.jpg >鬼滅の刃が終わった理由 次の編集のこと何一つ信用してないあたりにジャンプ編集部の闇を感じる

    50 21/02/04(木)01:10:15 No.771421119

    凄い担当が離れた瞬間にグズグズになったパンツ野郎みたいな例もあるのに

    51 21/02/04(木)01:10:16 No.771421126

    >su4569092.jpg >鬼滅の刃初代担当の片山編集の歴代立ち上げ作品 ゴーレム以外当たりじゃん

    52 21/02/04(木)01:10:19 No.771421129

    今日出るファンブック二巻だろう

    53 21/02/04(木)01:10:29 No.771421174

    ハズレもあるけど当てるやつはガッツリ当ててるな…

    54 21/02/04(木)01:10:31 No.771421182

    >su4569092.jpg >鬼滅の刃初代担当の片山編集の歴代立ち上げ作品 知らない作品もあるけどいい作品立ち上げてるなあ

    55 21/02/04(木)01:10:31 No.771421183

    >su4569092.jpg >鬼滅の刃初代担当の片山編集の歴代立ち上げ作品 5割打者か

    56 21/02/04(木)01:10:37 No.771421209

    というか口頭でざっと聞いただけで頭の中にネーム浮かぶの凄いな!

    57 21/02/04(木)01:10:41 No.771421221

    ゴーレムは読み切りだとけっこう良かったんだよな

    58 21/02/04(木)01:10:43 No.771421226

    >あれこれなにに載ってるやつ? 今日発売のファンブック2

    59 21/02/04(木)01:10:53 No.771421271

    >su4569092.jpg >鬼滅の刃初代担当の片山編集の歴代立ち上げ作品 ゴーレムだけ浮いてるな… これはもう編集長候補では?