虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/04(木)00:41:32 勢いで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/04(木)00:41:32 No.771413129

勢いで買ったけどあんま使ってないアイテム春

1 21/02/04(木)00:41:58 No.771413273

100均あるある

2 21/02/04(木)00:44:36 No.771414020

チラシの裏の方が便利そうなのが悲しい

3 21/02/04(木)00:47:33 No.771414839

いいんだよ

4 21/02/04(木)00:48:07 No.771415022

子どもの落書き用としては超有能 それ以外は使い道が思いつかない

5 21/02/04(木)00:48:53 No.771415243

職場でちょっとした会話時に便利

6 21/02/04(木)00:49:19 No.771415373

10年くらい前に5000円で買った俺よりはマシ

7 21/02/04(木)00:50:30 No.771415712

>子どもの落書き用としては超有能 >それ以外は使い道が思いつかない その日その日の伝言板 仕事でもプライベートでも うっかり消さないためのロック機能地味に便利

8 21/02/04(木)00:51:01 No.771415874

>10年くらい前に5000円で買った俺よりはマシ お前みたいな奴がいるから普及して今ここまできたんだありがとう

9 21/02/04(木)00:51:08 No.771415904

これのバカでかいサイズあれば便利なのに 台所に置いときたい

10 21/02/04(木)00:51:23 No.771415981

キングジムの透明なやつが欲しい

11 21/02/04(木)00:51:24 No.771415983

作曲するときに思いついたフレーズをささっとメモするのにつかってるな あとはメモリーにパターンを保存できないシンセサイザーのパターンのメモにつかってる

12 21/02/04(木)00:52:51 No.771416447

これ楽しいよね いまは用箋挟とA4の紙にしてるけど

13 21/02/04(木)00:53:11 No.771416533

裏紙じゃダメなの…?

14 21/02/04(木)00:53:20 No.771416582

>これのバカでかいサイズあれば便利なのに >台所に置いときたい ホワイトボードでよくない? 一部分だけ消せるほうがいい

15 21/02/04(木)00:54:10 No.771416859

>裏紙じゃダメなの…? よいよ

16 21/02/04(木)00:54:16 No.771416892

>裏紙じゃダメなの…? うるせえガジェット使いてえ

17 21/02/04(木)00:54:35 No.771416984

自分も携帯ホワイトボード愛用してた時があったし 結構需要あるんじゃないかと思う

18 21/02/04(木)00:55:02 No.771417114

婆様が耳聞こえなくなった時に重宝した

19 21/02/04(木)00:55:38 No.771417280

>これのバカでかいサイズあれば便利なのに >台所に置いときたい コメリドットコムに21インチのはある バイナウ!

20 21/02/04(木)00:56:39 No.771417554

一部だけ消すことはできないけどインクいらずだし薄いのは利点

21 21/02/04(木)00:57:05 No.771417668

>コメリドットコムに21インチのはある >バイナウ! 2980円か…思ったより安いな

22 21/02/04(木)00:57:10 No.771417687

21?!でっか…

23 21/02/04(木)00:57:22 No.771417748

タブレットでよくね?

24 21/02/04(木)00:57:41 No.771417853

読書中に何かメモるのに最適!と買って使ってみたら 基本書いたら消すコレはそういう用途に向かないなって…

25 21/02/04(木)00:58:41 No.771418090

電池じゃなくてソーラーパネルにしてくれ

26 21/02/04(木)00:58:42 No.771418091

書いて頭に叩き込む系の作業ではよく使った あとかんたんな計算 …計算機使えばいいっちゃいいけど

27 21/02/04(木)00:58:50 No.771418136

怪文書書きは日常の一コマから得たアイデアをメモっとくのにいいんじゃないかな

28 21/02/04(木)00:59:01 No.771418176

>タブレットでよくね? 色々出来る板をメモ専用に割り振るのはもったいない

29 21/02/04(木)00:59:06 No.771418199

電卓叩くまでない計算の途中式や数値のメモ用途によい

30 21/02/04(木)01:00:34 No.771418569

>>タブレットでよくね? >色々出来る板をメモ専用に割り振るのはもったいない 仕事のメモだけ取っときゃいいものを色々始めちまうから畜生!

31 21/02/04(木)01:01:05 No.771418704

>怪文書書きは日常の一コマから得たアイデアをメモっとくのにいいんじゃないかな 後で見返す物には向いてないのでは

32 21/02/04(木)01:01:13 No.771418746

どうして色々出来る板で色々しないんです?

33 21/02/04(木)01:02:10 No.771419008

買って少しいじった時点で購入理由の八割は消化している

34 21/02/04(木)01:02:25 No.771419082

タイピングの方が早いって!

35 21/02/04(木)01:02:25 No.771419084

>どうして色々出来る板で色々しないんです? 色々出来る板だとimg見れるせいで他の作業が出来ない…

36 21/02/04(木)01:02:31 No.771419112

>どうして色々出来る板で色々しないんです? 色々できる板は別の事をやらせてる事が多いからだ

37 21/02/04(木)01:02:57 No.771419227

ちょっと欲しいと思ったけどディーラーとかで貰ったメモ帳沢山余ってた事に気づいた

38 21/02/04(木)01:03:28 No.771419364

ある程度残る必要があるんならメモ帳のがよくなっちゃうからやっぱり連絡用が無難だな…

39 21/02/04(木)01:04:00 No.771419519

寝る前に考えることが多いから計算用紙としてベッド脇に置いて使ってる 使用頻度は高くもなく低くもなく

40 21/02/04(木)01:04:10 No.771419570

これの利点は簡単に消せる所だと思う

41 21/02/04(木)01:04:41 No.771419694

付箋みたいなものだぞ タブレットをスリープ無効にして同じ画面表示させっぱなしで放置なんてしないし

42 21/02/04(木)01:05:19 No.771419828

スマホとかタブレットでもメモは出来るけど99%見返すことを忘れる

43 21/02/04(木)01:05:20 No.771419839

文具屋でこれのお高いやつが展示してた ち ん ち ん って誰かが書きのこしててクスっとした

44 21/02/04(木)01:05:28 No.771419862

サイズと持ち心地がえらく丁度いいので最悪軽い画板・下敷きになってもらってもいい気がしてきた

45 21/02/04(木)01:07:25 No.771420355

計算機についてるのはちょっと欲しいと思っちゃった

46 21/02/04(木)01:07:38 No.771420423

今のところToDoリスト書く板と化している

47 21/02/04(木)01:07:49 No.771420479

めっちゃ転売されてる

48 21/02/04(木)01:08:30 No.771420670

類似製品もそうだけど写真みたいに蛍光色で光るわけじゃないから見辛いんだよね

49 21/02/04(木)01:09:10 No.771420838

>書いて頭に叩き込む系の作業ではよく使った 英単語ひたすら書いて暗記とかそういうときに使えそうだな

50 21/02/04(木)01:09:20 No.771420867

紙の安さと手軽さが強すぎてな…

51 21/02/04(木)01:09:56 No.771421033

思ったことを書いて吐き出すために使ってる 残る必要無いし硬さがあるからコレ一枚でどこでも書けるし

52 21/02/04(木)01:09:59 No.771421044

かーちゃんに贈ったらめっちゃ活用してる チラシの裏と違うのは1ボタンでパッとけせるのが便利だって

53 21/02/04(木)01:10:58 No.771421289

俺が持ってるやつ固定ボタンないから消去ボタン暴発多発して泣いた

54 21/02/04(木)01:10:59 No.771421294

台所用として使ってる

55 21/02/04(木)01:11:31 No.771421427

リビングにポイと置いといて家族との連絡帳代わりとか

56 21/02/04(木)01:11:51 No.771421498

1度これにメモとっておいて 本当に必要な情報だけ手帳にメモするみたいな使い方

57 21/02/04(木)01:12:18 No.771421616

職場で買い物メモとして使ってるけど 部分消しできないから使いにくい

58 21/02/04(木)01:13:26 No.771421898

一応殴り書き暗記をするタイプにとっては紙ゴミが激減する利点がある

59 21/02/04(木)01:15:09 No.771422298

おぺにす…と書きたくなったらサッと書いたあと誰にも知られずにサッと消せる優れものだ

60 21/02/04(木)01:15:44 No.771422448

電話メモに便利

61 21/02/04(木)01:15:53 No.771422485

明日職場に持っていってみるか

62 21/02/04(木)01:16:01 No.771422510

暇な時に字の練習するのに使ってる紙でもいいけどこっちの方が嵩張らず邪魔にならない

63 21/02/04(木)01:16:34 No.771422670

買い物メモはホワイトボードでいいなクオリティ求めてないから百均のでいいし

64 21/02/04(木)01:16:43 No.771422715

安いから雑に使えるのはいいな

65 21/02/04(木)01:17:03 No.771422792

ボタン電池は環境に厳しいのでは

66 21/02/04(木)01:17:43 No.771422955

>裏紙じゃダメなの…? こういう意見って必ず出るんだけどじゃあスキャナーとパソコンあるの?ってなったら無いってなるんでやっぱり電子メモパッドが必要じゃ無いの?ってループになるんだな

67 21/02/04(木)01:19:28 No.771423426

500円あればA4コピー用紙1000枚買える

68 21/02/04(木)01:20:05 No.771423581

神は置き場所と捨てるのが面倒で…

69 21/02/04(木)01:20:29 No.771423678

>500円あればA4コピー用紙1000枚買える まっさらなコピー用紙をメモ用紙にするなんて勿体無い!!!ってけおられるけど意味わかんないよね

70 21/02/04(木)01:20:51 No.771423762

>>裏紙じゃダメなの…? >こういう意見って必ず出るんだけどじゃあスキャナーとパソコンあるの?ってなったら無いってなるんでやっぱり電子メモパッドが必要じゃ無いの?ってループになるんだな スレ画とか保存できないでしょ

71 21/02/04(木)01:20:56 No.771423782

落書きとかクロッキーなんかには案外いいかもな

72 21/02/04(木)01:21:14 No.771423854

なんとかして部分消去が出来るようにしてくれ

73 21/02/04(木)01:21:47 No.771423994

>なんとかして部分消去が出来るようにしてくれ せんせいでも使えばいいのでは

74 21/02/04(木)01:22:38 No.771424204

>スレ画とか保存できないでしょ 写メとっとこーぜー

75 21/02/04(木)01:23:04 No.771424314

部分消去できると謳ってるやつがあって内心どうやって…?と思いつつも買った 普通に部分消去できなくてダメだった

76 21/02/04(木)01:23:21 No.771424385

せんせいいいよね

77 21/02/04(木)01:23:24 No.771424395

>部分消去できると謳ってるやつがあって内心どうやって…?と思いつつも買った >普通に部分消去できなくてダメだった 詐欺だ

78 21/02/04(木)01:23:44 No.771424459

玄関や冷蔵庫に貼っといて困るもんではない

79 21/02/04(木)01:24:25 No.771424599

まぁ上下半分とか4分割とか消去機能あったら便利かもしれないが一気に高くなりそうだな…

80 21/02/04(木)01:24:48 No.771424706

子供用の磁石で書くやつもこれだな...

81 21/02/04(木)01:25:07 No.771424792

>>スレ画とか保存できないでしょ >写メとっとこーぜー 裏紙でも写メでいいのでは

82 21/02/04(木)01:25:24 No.771424863

>>>スレ画とか保存できないでしょ >>写メとっとこーぜー >裏紙でも写メでいいのでは うるせえガジェット使いてえ

83 21/02/04(木)01:25:40 No.771424924

>>>>スレ画とか保存できないでしょ >>>写メとっとこーぜー >>裏紙でも写メでいいのでは >うるせえガジェット使いてえ 素直でよろしい

84 21/02/04(木)01:25:41 No.771424932

祖父が耳遠くなって大変だから筆談用に使いたい でもこれ多少の筆圧ないとだめ?

85 21/02/04(木)01:26:09 No.771425041

メモ紙がゴミの分別で燃えるゴミに突っ込めなくなったからこれ使ってみようかな…

86 21/02/04(木)01:26:30 No.771425121

>でもこれ多少の筆圧ないとだめ? 複写紙に書く程度の筆圧で大丈夫

87 21/02/04(木)01:26:58 No.771425267

部分消しに保存機能なんならスマホに転送などと欲が出てくるといくらになるんだ?ってなって やっぱそこまでして欲しいもんでもないなってなる

88 21/02/04(木)01:27:05 No.771425291

>祖父が耳遠くなって大変だから筆談用に使いたい >でもこれ多少の筆圧ないとだめ? 鉛筆で書くのと大差ないよ

89 21/02/04(木)01:27:19 No.771425351

>でもこれ多少の筆圧ないとだめ? それより視認性が悪い事の方が問題

90 21/02/04(木)01:27:29 No.771425385

>祖父が耳遠くなって大変だから筆談用に使いたい 照明の角度によっては見えにくいときもあるから紙のほうがいいときもあるかも でも買っても後悔しない値段だから買ってみれば?

91 21/02/04(木)01:27:37 No.771425413

逆に強過ぎると滲むよその部分だけがずっと…

92 21/02/04(木)01:28:06 No.771425521

>でも買っても後悔しない値段だから買ってみれば? なんかプレゼントしたら「」の爺さんも喜ぶだろうしな

93 21/02/04(木)01:28:31 No.771425611

kindleの安いやつとかのが便利…かな 安いタブレットで鉛筆みたいな書き心地のペンがあるかどうか

94 21/02/04(木)01:28:41 No.771425650

失敗だったとしても自分のために色々試そうとしてくれただけで老人は嬉しいんだ

95 21/02/04(木)01:30:13 No.771426035

へーそんなにいいんだ お金に余裕ができたら買ってみよう

96 21/02/04(木)01:30:28 No.771426100

>部分消しに保存機能なんならスマホに転送などと欲が出てくるといくらになるんだ?ってなって >やっぱそこまでして欲しいもんでもないなってなる 店頭でそういうの触ったけどそれなりの値段がする上に正直書き心地もあまり…

97 21/02/04(木)01:30:39 No.771426126

なんか最近見たなと思ったらこれだ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1304135.html

98 21/02/04(木)01:30:48 No.771426161

これ白に黒だったらどれだけ…せめて現状の逆なら…

99 21/02/04(木)01:31:38 No.771426321

視認性は今後の課題かもね

100 21/02/04(木)01:31:47 No.771426353

紙やホワイトボードならまだしもなんでタブレットで代用しようとするんだ ロック解除してアプリ開かないといけない時点で別物では

101 21/02/04(木)01:32:30 No.771426500

爺さんの視認性考えるとやっすいタブレットとかなんだろうけど操作性考えるとスレ画くらいシンプルなのの方がいいよね

102 21/02/04(木)01:32:36 No.771426527

想像より一段ガジェットと言うかプラの板

103 21/02/04(木)01:34:15 No.771426885

>お金に余裕ができたら買ってみよう 1000円しないアイテムだからそれすら惜しむ必要ある生活なら買わない方がいいと思うぞ…?

104 21/02/04(木)01:35:53 No.771427231

データが保存できる奴が便利だと思っても 保存したデータが使い辛い

105 21/02/04(木)01:35:57 No.771427240

セリアで600円 ダイソー500円 だったかしら…調べてね

106 21/02/04(木)01:36:37 No.771427389

>1000円しないアイテムだからそれすら惜しむ必要ある生活なら買わない方がいいと思うぞ…? 心配ありがとう まぁいまちょっと用事があってお金を自由に使えないだけだから大丈夫だよ

107 21/02/04(木)01:41:04 No.771428308

下敷きみたいな軽さと薄さだしペンも厚みだけなら爪楊枝みたいなもの 何なら実際に爪楊枝でも爪でもいい

108 21/02/04(木)01:43:09 No.771428736

エアガンの的にできないかと画策している

109 21/02/04(木)01:43:39 No.771428841

>エアガンの的にできないかと画策している 粘着の的あるっしょ

110 21/02/04(木)01:46:00 No.771429286

>>エアガンの的にできないかと画策している >粘着の的あるっしょ 埃が…

111 21/02/04(木)02:00:56 No.771432231

俺も勢いで買ったけどまるで使えてない

↑Top