虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)22:44:57 今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)22:44:57 No.771375598

今なら冷静になって語れる気がする

1 21/02/03(水)22:45:40 No.771375856

冷静になってみるとやっぱり面白くはないよ

2 21/02/03(水)22:46:21 No.771376101

…どうやって歩くんだろう? から始める物語

3 21/02/03(水)22:46:52 No.771376295

これは操作覚えるまで四苦八苦するのが面白くて 普通に操作できるようになったらすごい勢いで飽きる

4 21/02/03(水)22:47:39 No.771376602

こんなサガフロにしか見えないパッケージしてたっけか

5 21/02/03(水)22:52:15 No.771378400

ラスボス考えた奴は反省文レベル

6 21/02/03(水)22:53:18 No.771378753

えっラスボスまで行ったんだ…

7 21/02/03(水)22:54:02 No.771378983

一番前面に出てるからってローラ初めに選ぶとラスボスで泣くのひどい

8 21/02/03(水)22:54:32 No.771379138

ゲーム内に操作チュートリアルなし パッケージ内に取説に準拠する冊子なし これはこうどなじょうほうせんだ

9 21/02/03(水)22:54:48 No.771379237

通常戦闘が名曲

10 21/02/03(水)22:56:05 No.771379682

はまうずさんの曲はすごく良いんだけど戦闘BGMがあんまし戦闘っぽくない…

11 21/02/03(水)22:56:10 No.771379723

冷静になると500円でもつまならなかった

12 21/02/03(水)22:57:18 No.771380107

バグでもなんでもなく頭に鎧装備できるって聞いて食指が伸びなかった

13 21/02/03(水)22:58:51 No.771380621

サガフロ2の浜渦を期待してた

14 21/02/03(水)22:58:52 No.771380624

ジュディ簡単だからって始めて普通に盗賊で詰まったな…

15 21/02/03(水)22:59:39 No.771380907

>ジュディ簡単だからって始めて普通に盗賊で詰まったな… (これいつ終わるんだ…?)

16 21/02/03(水)23:01:12 No.771381418

天翔ける翼聞くまでやったけどやっぱフィールドリールはまだしも 戦闘リールは人を選び過ぎたと思う

17 21/02/03(水)23:01:45 No.771381579

なんで取説の代わりにチラシ入ってたんだろう

18 21/02/03(水)23:03:34 No.771382142

むしろ並び順固定で目押しできる戦闘リールはともかく 滑る上ランダム性のあるフィールドリールは必要なのか…?と思うぞ

19 21/02/03(水)23:03:42 No.771382186

遊び方覚えてからの数周は楽しかったけど最終的にはやっぱクソかなってなった

20 21/02/03(水)23:05:34 No.771382779

多分説明書刷らないといけない時期まで仕様が定まってなかったんじゃないかな…

21 21/02/03(水)23:06:17 No.771383011

天翔ける翼もあれスタッフロールのは二番の後の間奏までっていう半端なとこで切ってるのモヤモヤする 最後の部分が良いから余計に

22 21/02/03(水)23:06:21 No.771383035

ワイルドカード2とでも言うべきものがどうしてアンサガになったんだ…

23 21/02/03(水)23:07:48 No.771383499

冷静になって考えるとこのゲーム神曲しかねぇ!

24 21/02/03(水)23:08:59 No.771383924

締め切りは守らないと自分の首があやういからな…

25 21/02/03(水)23:09:10 No.771383998

>遊び方覚えてからの数周は楽しかったけど最終的にはやっぱクソかなってなった 純粋にゲームバランスが滅茶苦茶なんだよね…

26 21/02/03(水)23:10:26 No.771384417

最初めちゃくちゃ言われてたけどだんだん再評価されて 今では傑作名作扱いのサガフロ2とはどうしてこんなにサガ

27 21/02/03(水)23:10:39 No.771384487

>ワイルドカード2とでも言うべきものがどうしてアンサガになったんだ… 冷静になってみるとワイルドカードのほうが不親切さヤバかった気がする

28 21/02/03(水)23:10:46 No.771384527

カオスルーラーはクソだがBT "ultimate"はすごくいい

29 21/02/03(水)23:14:48 No.771385930

アンサガはシステム理解してくると面白い それでもアーミック編はクソ

30 21/02/03(水)23:15:58 No.771386321

ワイルドカードは単純だから一度転べば解ってどうとでもなるが これは

31 21/02/03(水)23:16:18 No.771386443

カオスルーラーも2周目以降はそんな苦労しなくなるんだけどな ローラ編のおじさん入りルーラーはダメ

32 21/02/03(水)23:17:26 No.771386827

7人クリアしたけど途中から黒鋼武器とライフ削り技集める作業になってた

33 21/02/03(水)23:19:07 No.771387451

円卓だるい…

34 21/02/03(水)23:20:31 No.771387917

なれると意外に簡単 ただシテスム上道場が不便でナブラそろえるのはやや面倒

35 21/02/03(水)23:20:32 No.771387920

巨人先生相手に高速ナブラ等々閃く作業

36 21/02/03(水)23:22:05 No.771388429

武器は鋼で防具は石英ロックアーマ―でどうにかなる

37 21/02/03(水)23:22:34 No.771388599

昔手に入れてから何度か挑戦したけど1時間以上プレイできた記憶がない OPの雰囲気は好きだったな

38 21/02/03(水)23:22:53 No.771388702

ナブラゲーって言われるのは強い以外にもなんか閃きやすいんだよな ヴェント編なんかリーストーレスの塔で全員揃えられる

39 21/02/03(水)23:23:29 No.771388915

やあ 僕はキャッシュ 僕と一緒に冒険をしよう!

40 21/02/03(水)23:24:11 No.771389132

ナブラは威力命中閃きやすさのすべてが一級品

41 21/02/03(水)23:24:54 No.771389353

おっさんなのにキュアブラックみたいな恰好しやがって…

42 21/02/03(水)23:25:12 No.771389450

ルビィ編とかうかつに地上絵行ったら悲惨な事になる

43 21/02/03(水)23:25:40 No.771389595

浜渦のメインテーマは壮大で好きだよ

44 21/02/03(水)23:26:17 No.771389800

ピュリファイ使って敵にあらかた先に攻撃させてからの独妙独妙独妙シンクが基本だった

45 21/02/03(水)23:26:45 No.771389952

木材と廃石と鉄鉱石を集めて軽くして黒鋼化を繰り返す

46 21/02/03(水)23:26:47 No.771389963

Adobe協力のムービーがウリと当時言われてた気がするが 祭りしかムービーないんだよな…

47 21/02/03(水)23:26:55 No.771389996

ディフレクトあればなんとかなる

48 21/02/03(水)23:27:22 No.771390144

独妙点穴と三角ナブラと短剣の奴が強かった記憶

49 21/02/03(水)23:27:43 No.771390250

詰みポイントがなく最終シナリオまでサクサク行けるのが よりによってローラとマイス

50 21/02/03(水)23:27:55 No.771390310

かわづ掛け

51 21/02/03(水)23:28:16 No.771390429

いちいち溜めるせいで動作が遅いフランシスとやたらモーション速いゴージュ

52 21/02/03(水)23:28:33 No.771390514

弓の針千本も強い 剣は変幻自在が強い

53 21/02/03(水)23:28:46 No.771390586

かわづチンチンクラッシュ

54 21/02/03(水)23:29:10 No.771390733

>かわづフルチンダンス

55 21/02/03(水)23:29:54 No.771390955

異界の滅殺滅殺剣

56 21/02/03(水)23:29:58 No.771390977

大昔に引っ越し祝いとして友人に貰ったけど積んでるな… 難しいんだっけか…

57 21/02/03(水)23:29:58 No.771390981

地味な技が多いけど富岳八景は爽快

58 21/02/03(水)23:30:16 No.771391114

HPの量とかちゃんと調整してる時間無かったから確率でLP減らすシステムになったって言うだけあって そもそも大雑把なんだよな戦闘

59 21/02/03(水)23:30:48 No.771391297

>大昔に引っ越し祝いとして友人に貰ったけど積んでるな… 呪いの人形押し付けるような真似を…

60 21/02/03(水)23:31:11 No.771391431

遊べるクソゲーとも言いづらい 遊べるまで理解することがまず困難なので…

61 21/02/03(水)23:31:52 No.771391669

集中力を使う場面が一切ないから寝る前にやるゲームに向いてる

62 21/02/03(水)23:32:02 No.771391713

休憩コマンドに自力で気付けるかどうかが最初の難関

63 21/02/03(水)23:32:05 No.771391734

ゆっくり実況みて興味持ったから 理解は早かったなあ

64 21/02/03(水)23:32:07 No.771391744

解体真書が別売りの取説扱いだからな…

65 21/02/03(水)23:32:10 No.771391755

HP保つのもまあ重要ではあるけどそんなの関係無くLPがっつり削ってくる奴もいるんだよな…

66 21/02/03(水)23:32:58 No.771391995

本当にオーバーキルなオーバーキル

67 21/02/03(水)23:33:12 No.771392076

クエストもターン性だったりで強制終了したり

68 21/02/03(水)23:33:18 No.771392106

褒められるところはたくさんあるんだよ… あるんだけど

69 21/02/03(水)23:33:24 No.771392134

刺突攻撃がLP削りやすいんだっけ?

70 21/02/03(水)23:33:57 No.771392310

移動に20分ぐらい詰まった思い出

71 21/02/03(水)23:33:57 No.771392311

>休憩コマンドに自力で気付けるかどうかが最初の難関 スティックが押し込めることをこれで知った

72 21/02/03(水)23:34:14 No.771392397

バジルおじさん戦とドラゴンズヘブンの戦闘曲が好き

73 21/02/03(水)23:34:17 No.771392412

チンクラッシュ混ぜるとだいたい面白くなる説

74 21/02/03(水)23:34:41 No.771392545

>クエストもターン性だったりで強制終了したり RPGとしての楽しさはバッサリ切り捨てて完全にボードゲーム化してるな…ってなった当時

75 21/02/03(水)23:34:51 No.771392593

精霊銀作る作業がだんだん楽しくなってくる

76 21/02/03(水)23:34:52 No.771392596

スポブラなでなでフィンガーってなんかいいな

77 21/02/03(水)23:35:01 No.771392655

技ごとに細かく設定されてる ナブラもLP削りやすいし

78 21/02/03(水)23:35:02 No.771392663

>大昔に引っ越し祝いとして友人に貰ったけど積んでるな… >難しいんだっけか… 難しくないよ簡単だよとかいう人や面白いよとかいう人にとってはそうなんだろうけど 大多数の人は難しいしつまらないと判定したがゆえの速攻の値崩れとクソゲー扱いなので…

79 21/02/03(水)23:35:06 No.771392679

>休憩コマンドに自力で気付けるかどうかが最初の難関 そこはちゃんと説明書に書いてあるからな! 操作説明のとこにL3:休憩とだけ書いてあって 別のページで休憩で回復できるともあるけどそっちにはどうすれば休憩できるか書いてないだけで! あとps2時代だとL3(スティック押し込み)自体使うゲーム多くなくて認知薄かったのも

80 21/02/03(水)23:36:16 No.771393049

杖の技エフェクト作ったら納期が襲ってきた感がある

81 21/02/03(水)23:36:44 No.771393195

ちゃんと天翔けたか?

82 21/02/03(水)23:36:51 No.771393232

賛否両論のサガフロ2と当時Vita版しかなかったサガスカがどハマリだったからこれもハマるかなと思った 操作すら出来なくて終わった

83 21/02/03(水)23:36:53 No.771393244

>>クエストもターン性だったりで強制終了したり >RPGとしての楽しさはバッサリ切り捨てて完全にボードゲーム化してるな…ってなった当時 そう言われるとゲーム性はかなりレトロな気がする

84 21/02/03(水)23:36:54 No.771393258

結局ディフレクトのためにサブ剣にして多段技連打してるだけだったわ…

85 21/02/03(水)23:36:57 No.771393271

発売直後の壺の質問スレで宝箱の開け方とかハシゴの登り方を聞くのが頻出してたくらいの不親切さ

86 21/02/03(水)23:37:09 No.771393332

休憩知らずに何周かしたなあ ヴェントだけ妙にしょっぱなから難しくない?ってなってた

87 21/02/03(水)23:38:09 No.771393630

操作方法ちゃんと理解してからチラシ読むと一応全部書いてあることに気づくんだよな

88 21/02/03(水)23:38:12 No.771393647

ふつうのRPGゲームに慣れた人にいきなりTRPGやらせるというか 逆にTRPGやってる人なら楽しめたりしたの?

89 21/02/03(水)23:38:17 No.771393664

慣れたら一番きつい主人公がキャッシュになった あの2人で剣難峡とか低確率運ゲー強制じゃねえか マイス編の円卓でもめったに死なんぞ

90 21/02/03(水)23:38:27 No.771393715

開幕キッチンシンクを忘れるなよ

91 21/02/03(水)23:38:27 No.771393717

>ちゃんと天翔けたか? 説明書手にいれたけど結局無双三段とナブラとマルチウェイでゴリ押しした

92 21/02/03(水)23:39:08 No.771393915

>操作方法ちゃんと理解してからチラシ読むと一応全部書いてあることに気づくんだよな チラシがほんとにチラシの割合が多い...

93 21/02/03(水)23:39:28 No.771394011

田舎のチンピラが最強ってのは実にサガっぽい気がする

94 21/02/03(水)23:39:48 No.771394121

>操作すら出来なくて終わった 攻略wiki見ればいいじゃん

95 21/02/03(水)23:39:53 No.771394147

河津はほんとに年増が好きだな

96 21/02/03(水)23:40:18 No.771394275

双龍破とかDHS使っても龍も蛇も画面に出ないし無双三段も現実的な動きだった

97 21/02/03(水)23:40:26 No.771394305

パネルに鎮座する呪いのガントレット

98 21/02/03(水)23:40:39 No.771394366

RTA見るのが好きだった ブームが去って悲しい

99 21/02/03(水)23:40:39 No.771394367

アルとツフとかアンリとローラさんみたいなの俺もちゅき…

100 21/02/03(水)23:40:44 No.771394393

>双龍破とかDHS使っても龍も蛇も画面に出ないし無双三段も現実的な動きだった 杖技だけエフェクトが派手すぎる

101 21/02/03(水)23:40:47 No.771394411

>パネルに鎮座する恐怖症

102 21/02/03(水)23:40:55 No.771394448

絵はきれいだけどモーション単調かつ地味だったね

103 21/02/03(水)23:40:55 No.771394450

移動の仕方が分かりませんもあったなそういや これも付属の方の説明書にスティックを倒し続けろってちゃんと書いてはあったはずだけど

104 21/02/03(水)23:41:36 No.771394669

王子…涙はいけません いいんだ…ローラさんには見えないから…

105 21/02/03(水)23:41:37 No.771394677

てつろうとメーテル

106 21/02/03(水)23:41:41 No.771394689

意欲作かもしんないけどつまんねえわコレ

107 21/02/03(水)23:41:55 No.771394775

>王子…涙はいけません >いいんだ…ローラさんには見えないから… シナリオはいいんだよな…

108 21/02/03(水)23:42:25 No.771394947

地味ながらナブラはイメージ通りで良し ロマサガ3とかフロ2は遅い ロマサガ2みたいにスパッとやるから一番好きだわ

109 21/02/03(水)23:42:52 No.771395064

>>パネルに鎮座する恐怖症 敵にやたらアンデット多いの酷い

110 21/02/03(水)23:42:57 No.771395094

ケモかわいいなー お前こやすかよ

111 21/02/03(水)23:43:00 No.771395116

>ふつうのRPGゲームに慣れた人にいきなりTRPGやらせるというか >逆にTRPGやってる人なら楽しめたりしたの? たまに言われるフィールドのリールとかはああこれ判定ダイス振ってるのねで気にならなかったな

112 21/02/03(水)23:43:09 No.771395164

世界観は超好き…

113 21/02/03(水)23:43:09 No.771395165

発売当時やたらとCMしてるの見たけど広告費めっちゃ掛けてたのかな

114 21/02/03(水)23:43:27 No.771395266

リールは一個なら余裕だけど連携になると無理だった

115 21/02/03(水)23:43:45 No.771395363

私ファー様好き!

116 21/02/03(水)23:43:45 No.771395369

スクエニが新しいシステムに手を出した意欲作は大抵クソ そのひとつがこれってだけなんだ ファンは既存のシステムの中に新しい物語を求めてるだけなんだ…

117 21/02/03(水)23:43:54 No.771395408

>王子…年増はいけません

↑Top