21/02/03(水)22:04:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)22:04:13 No.771361750
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/03(水)22:04:54 No.771361990
こんなに引かれるの!?ってなった
2 21/02/03(水)22:05:32 No.771362210
ぜいきん…ねんきん…ほけんりょう…
3 21/02/03(水)22:06:05 No.771362384
天引きが本気を出すのは2年目からだぞ
4 21/02/03(水)22:08:53 No.771363303
基本的に預金口座に振り込まれた額しか見ないようにしてる 総支給額知ってから手取り額見るとがっかりするから…
5 21/02/03(水)22:10:42 No.771363942
>ぜいきん…ねんきん…ほけんりょう… そこから家賃・光熱費・通信料・月額サービスも頂いてくぜぇとっつぁ~ん
6 21/02/03(水)22:11:59 No.771364344
こんだけしか貰ってないのにそこからそんなに持ってくの!?ってなるなった
7 21/02/03(水)22:12:27 No.771364470
家賃と光熱費と通信費だけで手取りの半分もってかれる
8 21/02/03(水)22:13:15 No.771364732
子供の頃大人が言ってた適当でも生きていけるよという 嘘
9 21/02/03(水)22:13:29 No.771364809
>ぜいきん…ねんきん…ほけんりょう… 弊社は組合費も引かれる 地味に効く
10 21/02/03(水)22:14:20 No.771365131
この見込みでデカく散財する思考がわからない…余裕で払える分だけ買い物しなよ…
11 21/02/03(水)22:15:35 No.771365519
家賃5万光熱費1万通信費1万食費2万 1ヶ月生活するだけで9万円もかかる…
12 21/02/03(水)22:16:35 No.771365858
>食費2万 頑張ってるな…
13 21/02/03(水)22:16:42 No.771365893
口座に振り込まれて生活費を差し引いてから買い物しろ
14 21/02/03(水)22:16:57 No.771365977
>頑張ってるな… 自炊してるから…
15 21/02/03(水)22:18:19 No.771366446
2万って1日600円ちょいの食費? 自炊すげえな
16 21/02/03(水)22:18:23 No.771366468
NHKからも引かれる…
17 21/02/03(水)22:18:25 No.771366480
>この見込みでデカく散財する思考がわからない…余裕で払える分だけ買い物しなよ… 給与的に余裕だったのにこんなに色々引かれるの!?って話だろ…
18 21/02/03(水)22:18:54 No.771366624
独り暮らしなのに食品6万くらいかかってる デブってわけじゃないのに謎
19 21/02/03(水)22:18:57 No.771366637
>この見込みでデカく散財する思考がわからない…余裕で払える分だけ買い物しなよ… バブルの発想なので分からなくて当然なんだ
20 21/02/03(水)22:20:20 No.771367095
>独り暮らしなのに食品6万くらいかかってる >デブってわけじゃないのに謎 外食や弁当で1日1000円かけるだけで月3万の出費になるからそこに酒だの買ってたらそのくらいになりそう
21 21/02/03(水)22:20:30 No.771367158
就活で初任給30万って書いてたのに20万くらい手当だった…
22 21/02/03(水)22:22:06 No.771367700
>給与的に余裕だったのにこんなに色々引かれるの!?って話だろ… いやだから振り込まれてからでいいじゃん…
23 21/02/03(水)22:23:32 No.771368157
>>給与的に余裕だったのにこんなに色々引かれるの!?って話だろ… >いやだから振り込まれてからでいいじゃん… 分からん奴だな!
24 21/02/03(水)22:23:39 No.771368196
初任給で何か大きな買い物するの自体はロマンだから分かるけど実際に支給されてから買えよとは思う
25 21/02/03(水)22:24:09 No.771368352
2年目の方が1年目より給料減るのいいよね よくないわなんだこれ
26 21/02/03(水)22:26:28 No.771369101
手取り15万
27 21/02/03(水)22:26:32 No.771369119
しかも今の時代給料そんな上がらんしな…
28 21/02/03(水)22:27:55 No.771369603
住民税とかいらない…
29 21/02/03(水)22:28:08 No.771369674
うちは標準的評価だと1年で月給4000円しか上がらない 1年目の手取りに戻せるまで5年くらいかかる
30 21/02/03(水)22:29:06 No.771370010
働く気力がゴリゴリ失われていくよね
31 21/02/03(水)22:32:32 No.771371274
贅沢言わないから手取り20万欲しい
32 21/02/03(水)22:33:26 No.771371612
>贅沢言わないから手取り20万欲しい じゃあ可処分所得は7万くらいいいかい?
33 21/02/03(水)22:33:49 No.771371742
税金と年金で毎月10万近く持っていかれてて明細見るたびに目眩する
34 21/02/03(水)22:34:52 No.771372099
金は命より重いというか命を削って金を捻出してる気がしてならない
35 21/02/03(水)22:36:29 No.771372660
今のご時世ロクに残業もできなくて最低な手取りになってる
36 21/02/03(水)22:36:37 No.771372713
フリーやりたいけどマジでこんだけ稼げるだろうかってなってずっと二の足踏んでる
37 21/02/03(水)22:36:43 No.771372740
無職してたら最初楽しいけどすぐにゴリゴリ減ってく残高に病む いや今収入ないのになんでそんなに取ってくんです?
38 21/02/03(水)22:36:43 No.771372742
給与明細の上の方がこういう引かれる分の詳細なので じっくり確認していくと連続ブローをくらってる気分になる
39 21/02/03(水)22:37:06 No.771372850
>金は命より重いというか命を削って金を捻出してる気がしてならない それこそソレを言ってる利根川がそう言ってるじゃん ひたすら人生かけてようやっとまとまったお金を得られるって
40 21/02/03(水)22:37:45 No.771373071
>弊社は組合費も引かれる >地味に効く うちも結構引かれるなあと思ったら親会社は倍引かれてるって話でビックリだよ... 何にそんなに使ってるんだ組合
41 21/02/03(水)22:38:04 No.771373192
交通費を給与額面になんで含めてんです? なんでそれ含めた額から税金が決まるんです?
42 21/02/03(水)22:38:16 No.771373257
>何にそんなに使ってるんだ組合 役員費かな…
43 21/02/03(水)22:38:18 No.771373263
無職になったら一番削らなきゃいけないのが家賃だ
44 21/02/03(水)22:38:20 No.771373272
健康保険がなぁ 入らず10割払った方がマシすぎるのが 健康な人間は歯医者くらいしか行けんのだ…
45 21/02/03(水)22:39:04 No.771373513
>健康保険がなぁ >入らず10割払った方がマシすぎるのが >健康な人間は歯医者くらいしか行けんのだ… 保険って言葉の意味をちゃんと理解しようぜ
46 21/02/03(水)22:39:25 No.771373629
年金を将来貰えなさそうなのはわかる 下手したら社会保障も払った分は受けられんのでは
47 21/02/03(水)22:39:32 No.771373679
健康保険はいざなんかあった時に大事なので... いや本当に
48 21/02/03(水)22:39:53 No.771373797
生きるのってやっぱつらくない?
49 21/02/03(水)22:39:58 No.771373821
正直かんがえるだけ不満が出るからもう考えとうない
50 21/02/03(水)22:40:42 No.771374054
前にコンビニ雇われ店長の友人が残業200越えで25万だよ…って言っててそんだけってなったけど最近保険入る必要出たとかで諸々引かれて手取り16万だよって言っててそんだけってなった 控除云々以前に前提狂ってるとは思うが
51 21/02/03(水)22:40:47 No.771374088
>年金を将来貰えなさそうなのはわかる >下手したら社会保障も払った分は受けられんのでは 気持ちよく文句言ったり革命したりする時のために払っておこう
52 21/02/03(水)22:42:10 No.771374598
不満で済んでてテロもクーデターもないんだからずいぶん平和だよ
53 21/02/03(水)22:43:35 No.771375107
>保険って言葉の意味をちゃんと理解しようぜ 健康な俺は養分になるしかないってことだろ!
54 21/02/03(水)22:44:23 No.771375410
>生きるのってやっぱつらくない? ジャイナ教徒になろう! 死は救い!
55 21/02/03(水)22:44:48 No.771375558
年金もらえなくなったとしても払ってる人間には何かしらの補償されるだろうし…
56 21/02/03(水)22:45:25 No.771375775
17万円もあれば普通に毎月ちょっとずつ贅沢しながら生きていけるじゃん!って思ってた 甘かった
57 21/02/03(水)22:45:34 No.771375821
>交通費を給与額面になんで含めてんです? え?なにそれ 普通分けるようにしてくれるだろ
58 21/02/03(水)22:45:42 No.771375873
>不満で済んでてテロもクーデターもないんだからずいぶん平和だよ テロやクーデターと現状どっち取るかって天秤だからな なんだかんだでみんな税金の恩恵受けてるのを肌で感じている
59 21/02/03(水)22:45:59 No.771375969
えっ…うちの会社分けられてない…
60 21/02/03(水)22:46:39 No.771376214
>テロやクーデターと現状どっち取るかって天秤だからな 核兵器があればやっとる
61 21/02/03(水)22:46:42 No.771376235
何が腹立つってボーナスからもガッツリ持っていかれる 役所の為のボーナスじゃねえ
62 21/02/03(水)22:47:26 No.771376516
健康保険は俺の給料ならむしろ得してると思うよ 年金はいやだ
63 21/02/03(水)22:47:38 No.771376598
テロやクーデターもっと軽くてもデモ参加でも現状全部投げうっても良いやくらいに天秤が傾かないとやらんからね そこ傾いたらもう滑り台だけど
64 21/02/03(水)22:47:39 No.771376599
>役所の為のボーナスじゃねえ 役所に行ったら明らかに正規じゃない人が窓口にいっぱいいる
65 21/02/03(水)22:48:18 No.771376867
家賃光熱費食費全てお安く済ませる方法…それは実家暮らし!
66 21/02/03(水)22:48:20 No.771376879
だからこうして反抗する気力を奪う
67 21/02/03(水)22:49:02 No.771377136
ソレはそれとして流れるニュースが暗すぎる
68 21/02/03(水)22:49:30 No.771377350
毎月引き落とされてる社員旅行積立がコロナで返金になった時に明細に追加されてたんだけどこれ税金二回取られてない?なんなの?
69 21/02/03(水)22:49:37 No.771377403
ボーナスから取られないからそっちにたくさん入れてあげようぜ!って会社が多発したからな 控除に関しては知らないほうが悪いスタンスだけど 取るのは死ぬほどうるさいから仕方ないんだ
70 21/02/03(水)22:49:39 No.771377411
ロシアから弾と武器を輸入すれば良いのかな
71 21/02/03(水)22:49:52 No.771377493
>家賃光熱費食費全てお安く済ませる方法…それは実家暮らし! 都会の方に実家がある人はすごい羨ましい 田舎だから仕事無くて都会に出るしか無いのに出身からも差が出るのが辛い
72 21/02/03(水)22:50:36 No.771377766
親と暮らすくらいなら高い生活費を払った方がマシなんだ!分かってくれ!
73 21/02/03(水)22:50:50 No.771377861
恋愛とかしてる暇もお金もねーよマジで…
74 21/02/03(水)22:50:57 No.771377911
新人がローンで海外のオープンカー新車で買ってドン引きしたけど 実家暮らしって話だしまぁいっか
75 21/02/03(水)22:51:02 No.771377944
窓口の人はそれなりに優しくて親身だけど なんかふわっと役所の連中って嫌うのが居るのは可哀想
76 21/02/03(水)22:51:02 No.771377945
>健康な俺は養分になるしかないってことだろ! ダメだこいつ…
77 21/02/03(水)22:51:02 No.771377950
>親と暮らすくらいなら高い生活費を払った方がマシなんだ!分かってくれ! わかるよ…
78 21/02/03(水)22:51:29 No.771378116
>毎月引き落とされてる社員旅行積立がコロナで返金になった時に明細に追加されてたんだけどこれ税金二回取られてない?なんなの? 積み立てるタイミングでは税金取られてないでしょ 給与の際には所得になるから発生するけど
79 21/02/03(水)22:51:56 No.771378277
>>保険って言葉の意味をちゃんと理解しようぜ >健康な俺は養分になるしかないってことだろ! 健康って思ってるだけでダメージが出るのは後だぜ人間
80 21/02/03(水)22:52:23 No.771378434
>恋愛とかしてる暇もお金もねーよマジで… 金があって気持ちに余裕あってこそだよな それも無いのに削ってまでやる気が出ない
81 21/02/03(水)22:52:30 No.771378477
絶望したのは給料が上がらないことかな 上の世代から聞いてた話と違うねん…
82 21/02/03(水)22:52:44 No.771378557
>ダメだこいつ… ダメージ喰らっても再生する身体なのかも
83 21/02/03(水)22:52:59 No.771378641
給料こんだけしかないのに結婚なんて…と言い訳してみる
84 21/02/03(水)22:53:09 No.771378700
年金は一時システム周りで出入りしたせいで大嫌いになったなあ… あれに関わってる連中もあれのシステム運用で食ってる連中も大嫌いだ
85 21/02/03(水)22:53:10 No.771378707
>絶望したのは給料が上がらないことかな >上の世代から聞いてた話と違うねん… 転職するにも給料上がるか運だけってクソゲーすぎる
86 21/02/03(水)22:53:17 No.771378742
>親と暮らすくらいなら高い生活費を払った方がマシなんだ!分かってくれ! 理解はするよ自由のために頑張ってくれ 俺は貯蓄するね…月20万貯めれるのは実際とても有り難い
87 21/02/03(水)22:53:47 No.771378904
両親に高額な保険金をかけて自動車で海に飛び込んで 自分だけ助かればOK
88 21/02/03(水)22:53:52 No.771378926
一人で食う分には慎ましければ大丈夫 結婚は無理っていう塩梅のおちんぎん…
89 21/02/03(水)22:54:05 No.771379004
親がいよいよヤバくなったら結局面倒見ることになる
90 21/02/03(水)22:54:10 No.771379038
>絶望したのは給料が上がらないことかな >上の世代から聞いてた話と違うねん… ギャップありすぎるよね 毎年5000円しか上がらないのに上の世代が若い頃は毎年2万円↑上がったって自慢してくる…
91 21/02/03(水)22:54:22 No.771379095
>>親と暮らすくらいなら高い生活費を払った方がマシなんだ!分かってくれ! >理解はするよ自由のために頑張ってくれ >俺は貯蓄するね…月20万貯めれるのは実際とても有り難い 実家暮らし以前に手取り月20万以上って嫌味か貴様
92 21/02/03(水)22:54:31 No.771379134
>親がいよいよヤバくなったら結局面倒見ることになる ほっといて良いんじゃないか
93 21/02/03(水)22:54:35 No.771379158
>子供の頃大人が言ってた適当でも生きていけるよという >嘘 嘘じゃなかったんだよ… 給料は年齢に応じてガンガンあがる時代があったんじゃ
94 21/02/03(水)22:54:36 No.771379167
ボーナスからがっつり税金引かないでくだち!!!!
95 21/02/03(水)22:54:52 No.771379256
家族仲悪いと離れないとダメになっちゃうよね うちは仲良しだからいいけど
96 21/02/03(水)22:55:00 No.771379300
>実家暮らし以前に手取り月20万以上って嫌味か貴様 それが嫌味になる状況はちょっと悲しすぎるよ…
97 21/02/03(水)22:55:07 No.771379354
>給料こんだけしかないのに結婚なんて…と言い訳してみる 願望全然ないけど趣味あると金の余裕ないというかろくに貯金すら出来てないんだけどこれでいざ願望あってもどうしようもねえなってなる
98 21/02/03(水)22:55:19 No.771379417
>>実家暮らし以前に手取り月20万以上って嫌味か貴様 >それが嫌味になる状況はちょっと悲しすぎるよ… 世の中そっちの方が多いんだぜ
99 21/02/03(水)22:55:24 No.771379440
なんでそんな底辺なのに犯罪に走らないのか謎
100 21/02/03(水)22:55:45 No.771379559
やめてよ全方位攻撃
101 21/02/03(水)22:55:57 No.771379645
>親がいよいよヤバくなったら結局面倒見ることになる 会社近いしそれもあって実家住みだけどこの貯金も介護で使うのかなぁ…なんて思ってる どこ住んでもそうなるからいいんだけどさ
102 21/02/03(水)22:56:09 No.771379718
住民税1割って要は1ヶ月丸々税金のために働かされてるんだって気付くとすごいよね
103 21/02/03(水)22:56:28 No.771379823
月20万貯めるって自分で使うのはどれぐらいなんだろう… 一応20は超えるけど数万使っちゃうからな…
104 21/02/03(水)22:56:30 No.771379833
うちの会社はちょっとずつでも給料上げてくれてるんだけど その上げ幅を超す勢いで税金が上がるのでずっと手取りが変わらん…
105 21/02/03(水)22:56:58 No.771379989
>実家暮らし以前に手取り月20万以上って嫌味か貴様 嫌味判定厳しすぎるだろ
106 21/02/03(水)22:57:04 No.771380028
コロナで時間が有り余って自炊生活したら食費が3万以内に収まった
107 21/02/03(水)22:57:05 No.771380035
税金はまあ知らず知らずに恩恵受けてるからなあ 納得はするしか無いが嫌なものは嫌だ
108 21/02/03(水)22:57:12 No.771380078
一緒じゃなくても一族が近くに住んどけば 資本の集積が起きたなーとは思う
109 21/02/03(水)22:57:35 No.771380194
せめてふるさと納税で気持ちを紛らわす
110 21/02/03(水)22:57:57 No.771380326
>住民税1割って要は1ヶ月丸々税金のために働かされてるんだって気付くとすごいよね 会社の税引き後利益も国のために頑張りすぎだろと思う
111 21/02/03(水)22:58:01 No.771380347
日本もそろそろシェアハウス主流になっていくのかな
112 <a href="mailto:川崎市">21/02/03(水)22:58:20</a> [川崎市] No.771380468
>せめてふるさと納税で気持ちを紛らわす やめろ
113 21/02/03(水)22:58:29 No.771380514
年金のお知らせが一番むかつく なんで払った額の10分の1しか返ってこないんですかどうして…
114 21/02/03(水)22:58:50 No.771380615
部長が俺らの給料と税金みて 若い奴ら貧乏すぎ!えっ今そんなんなの!?って笑ってた
115 21/02/03(水)22:58:56 No.771380643
節約のために自炊してるけど消費税がなかなか痛いんだよな…
116 21/02/03(水)22:59:04 No.771380694
>月20万貯めるって自分で使うのはどれぐらいなんだろう… >一応20は超えるけど数万使っちゃうからな… 車や家がどういう扱いか次第だけど趣味はネットで買い物はほぼ無いですでも結構出てくもんね…
117 21/02/03(水)22:59:11 No.771380738
地方で20万↑は中々… 都会はわからん…
118 21/02/03(水)22:59:21 No.771380795
>年金のお知らせが一番むかつく >なんで払った額の10分の1しか返ってこないんですかどうして… システム作った世代が乗り切ればあとはいいやーって代物だからですかね
119 21/02/03(水)22:59:30 No.771380846
>若い奴ら貧乏すぎ!えっ今そんなんなの!?って笑ってた …すぞ
120 21/02/03(水)22:59:33 No.771380865
>部長が俺らの給料と税金みて >若い奴ら貧乏すぎ!えっ今そんなんなの!?って笑ってた …すぞ
121 21/02/03(水)22:59:51 No.771380974
>システム作った世代が乗り切ればあとはいいやーって代物だからですかね 団塊って連中が悪いんだ
122 21/02/03(水)22:59:52 No.771380982
殺意がシンクロしてる…
123 21/02/03(水)22:59:57 No.771381006
>うちは標準的評価だと1年で月給4000円しか上がらない >1年目の手取りに戻せるまで5年くらいかかる うちの4倍も上がるじゃん
124 21/02/03(水)22:59:59 No.771381021
せちがらい「」がドンドンでてくる
125 21/02/03(水)23:00:10 No.771381085
いやごめん「」嫌味のつもりはかけらもなかったんだ… あと手取り28万で親に6万で自分の趣味と飯に2万くらいだよ
126 21/02/03(水)23:00:20 No.771381129
ここ30年で税金あがりすぎてるの哀しくなってくる 年収300万の人に対して年間1万円ずつ税金あがってる
127 21/02/03(水)23:00:32 No.771381200
上の世代の会話盗み聞きしてたらわりと若者の貧乏嘲笑われてるよね
128 21/02/03(水)23:00:35 No.771381214
>いやごめん「」嫌味のつもりはかけらもなかったんだ… >あと手取り28万で親に6万で自分の趣味と飯に2万くらいだよ おいコイツから殺していいのか
129 21/02/03(水)23:00:41 No.771381245
40歳過ぎると社会保険料へ介護保険料が上乗せされてこれは…つらい…
130 21/02/03(水)23:00:47 No.771381285
>いやごめん「」嫌味のつもりはかけらもなかったんだ… >あと手取り28万で親に6万で自分の趣味と飯に2万くらいだよ キッモッッ
131 21/02/03(水)23:00:56 No.771381324
一気に嘘くさくなったな
132 21/02/03(水)23:01:10 No.771381406
殺るなら殺らねば…
133 21/02/03(水)23:01:37 No.771381535
まって都内なら28万手取りはそんなおかしくないよね!?
134 21/02/03(水)23:02:04 No.771381668
うちは昇進によるベアがなくなったよ… 手当てはつくけど大きな昇給が完全に見込めなくなった
135 21/02/03(水)23:02:09 No.771381690
>まって都内なら28万手取りはそんなおかしくないよね!? 死ぬ前に源泉徴収額を言ってみるがいい
136 21/02/03(水)23:02:35 No.771381833
>まって都内なら28万手取りはそんなおかしくないよね!? 都内に住んでる人間と地方に住んでる人間 どっちが多いと思う?
137 21/02/03(水)23:02:59 No.771381959
頑張って勉強してそれなりの大学卒業したのにこの手取りっておかしくない… 人生って気持ち悪い…
138 21/02/03(水)23:03:17 No.771382048
やはりこの地球は滅ぼすべきじゃ…
139 21/02/03(水)23:03:18 No.771382055
年収はちょっと下降してるうえに税金はどんどんあがってるから 実質年収下がりまくってるよね?
140 21/02/03(水)23:03:23 No.771382082
>給料は年齢に応じてガンガンあがる時代があったんじゃ 最低でも年齢+10万の時代…
141 21/02/03(水)23:03:37 No.771382161
>年収はちょっと下降してるうえに税金はどんどんあがってるから >実質年収下がりまくってるよね? でもいま好景気だって
142 21/02/03(水)23:03:48 No.771382217
公務員最強
143 21/02/03(水)23:03:57 No.771382260
>死ぬ前に源泉徴収額を言ってみるがいい 500万はいってなかったと思うけど詳しくは覚えてない…覚えてるものなの?