21/02/03(水)21:25:27 怪我し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)21:25:27 No.771348385
怪我した「」を回復したい
1 21/02/03(水)21:27:28 No.771349034
やっぱ吸ってるのかな
2 21/02/03(水)21:27:29 No.771349041
これどうやって使うんです?
3 21/02/03(水)21:28:26 No.771349344
タブレットにする
4 21/02/03(水)21:29:14 No.771349653
スプレーにして吹きかける
5 21/02/03(水)21:30:49 No.771350157
作品によって使い方がまちまちだから多分どう使っても効く
6 21/02/03(水)21:32:15 No.771350648
回復薬ジャバジャバしたい
7 21/02/03(水)21:32:27 No.771350704
外傷なら塗って内部的な損傷なら飲むとか状態によって使い分けるか
8 21/02/03(水)21:33:20 No.771350975
ちょくちょく新しい効用や新種が出てくるハーブ 体力上限上がるハーブとか欲しい…
9 21/02/03(水)21:33:52 No.771351168
ピロリ
10 21/02/03(水)21:34:51 No.771351520
今も設定生きてるか知らんが 確かジルやクリス含めたメインキャラは10人に一人の割合でいるTウイルスの耐性持ちとかじゃなかったかな 耐性ないとハーブあってもそのうちゾンビになりそう
11 21/02/03(水)21:34:57 No.771351546
鼻から吸うとクアッと来ておもむろに効いてくる
12 21/02/03(水)21:35:02 No.771351575
何故か調合元が各所に置いてる街…いったい何シティなんだ…
13 21/02/03(水)21:35:50 No.771351837
体力や生命力じゃなくて頑張りゲージとかではなかろうか
14 21/02/03(水)21:36:06 No.771351936
>耐性ないとハーブあってもそのうちゾンビになりそう アウトブレイクだな
15 21/02/03(水)21:38:10 No.771352645
>10人に一人の割合 思ったよりいるんだな…
16 21/02/03(水)21:39:17 No.771353047
味はどんななんだろう これ使った料理とかあるらしいけど
17 21/02/03(水)21:40:05 No.771353330
海水に浸かってても使用に問題ないという凄すぎるハーブ
18 21/02/03(水)21:40:28 No.771353481
>>10人に一人の割合 >思ったよりいるんだな… その分殺傷力が極めて高い
19 21/02/03(水)21:41:31 No.771353850
液体びちょびちょ回復おじさんはやっぱおかしいわ
20 21/02/03(水)21:42:00 No.771354017
粉になってるけどこれさっきまで茂ってたやつですよね?
21 21/02/03(水)21:42:08 No.771354065
正確には怪我を直接治してるんじゃなくて患部の痛みを感じなくさせてるとか攻略本で見た気がするが
22 21/02/03(水)21:42:35 No.771354200
>粉になってるけどこれさっきまで茂ってたやつですよね? ササッとすり潰しておいたよ
23 21/02/03(水)21:42:55 No.771354300
耐性があっても直接ぶち込まれたらかなり危険 あと耐性がありすぎるとtウイルスを取り込んだ上で更に新種を作ったり自身が異形化してそれはそれで危険
24 21/02/03(水)21:43:35 No.771354549
インベントリポケットの枠取り過ぎじゃないっスかね?
25 21/02/03(水)21:43:46 No.771354602
>液体びちょびちょ回復おじさんはやっぱおかしいわ あれはカビの影響もあるから… 多分今はびちょびちょしても手足はくっつかない
26 21/02/03(水)21:44:16 No.771354803
>あと耐性がありすぎるとtウイルスを取り込んだ上で更に新種を作ったり自身が異形化してそれはそれで危険 なるほど…早いうちに排除しておかねば…
27 21/02/03(水)21:44:54 No.771355027
>ササッとすり潰しておいたよ 調合の方法? みんな知ってるね
28 21/02/03(水)21:46:26 No.771355569
銃器とアイテム欄占領スペース一緒なのが納得いかないぜ
29 21/02/03(水)21:47:36 No.771355998
アイテム欄の枠はそんなのばっかじゃねーか!
30 21/02/03(水)21:48:11 No.771356197
あの地方に自生する固有種とかなんだろうか
31 21/02/03(水)21:50:46 No.771357097
緑と赤混ぜたのは使いやすけど 青混ぜると使いにくくなる
32 21/02/03(水)21:51:53 No.771357511
>調合の方法? >みんな知ってるね 後の世界だと世界中に普及したけど0の時点だとラクーン住人くらいしか出来ないらしくてビリーは出来なかったな…
33 21/02/03(水)21:52:29 No.771357715
鼻から吸うんだよ
34 21/02/03(水)21:52:45 No.771357824
インクリボンと等価のショットガンだ
35 21/02/03(水)21:54:22 No.771358472
赤青でタフになるのにはかなり助けられた
36 21/02/03(水)21:55:24 No.771358845
粉末にできるのもアレだけどどこでもタブレットにできるのは流石に超技術すぎると思う
37 21/02/03(水)21:56:08 No.771359094
4だとアイテムごとに大きさ違うから割と納得行くようになった ハーブはそのままだと場所取るからさっさと調合していた…
38 21/02/03(水)21:57:19 No.771359498
イエローハーブとか体力上限上がるけどどういう効能なんだろ…
39 21/02/03(水)21:57:34 No.771359594
最近のバイオやる小学生ってインクリボンわかるのかな
40 21/02/03(水)21:58:29 No.771359883
ラクーン市民に伝わる素手で生草を粉末状に加工する術
41 21/02/03(水)21:58:48 No.771359982
>>10人に一人の割合 >思ったよりいるんだな… 10人に一人がゾンビ化するレベルでも十分イヤな世界なのに自分一人に対して9人はゾンビになってると考えたらもう最悪じゃね
42 21/02/03(水)21:58:51 No.771359995
アンブレラもこれ売った方が絶対儲かるよね
43 21/02/03(水)21:59:07 No.771360079
>最近のバイオやる小学生ってインクリボンわかるのかな 初代からやってるけどインクリボンがどういうものかわからない
44 21/02/03(水)22:01:20 No.771360806
>最近のバイオやる小学生ってインクリボンわかるのかな 最近はインクリボン無しでもセーブ出来たりするからなぁ…
45 21/02/03(水)22:01:51 No.771360987
>最近のバイオやる小学生ってインクリボンわかるのかな 当時の子どももよくわからなかったと思うぞ タイプライターも洋画でちょっと見たことある程度だったし
46 21/02/03(水)22:02:38 No.771361243
>アンブレラもこれ売った方が絶対儲かるよね というか製品化したのが救急スプレーとかなんじゃないか?
47 21/02/03(水)22:03:28 No.771361510
>アンブレラもこれ売った方が絶対儲かるよね 南米だろうが雪山だろうが鉢植えで栽培出来るんだぞ
48 21/02/03(水)22:03:34 No.771361535
>初代からやってるけどインクリボンがどういうものかわからない そのまんまインクのついたリボンみたいなものだよ タイプライターで文字を打つのに使う
49 21/02/03(水)22:04:02 No.771361686
最近虫下し設定も追加された草
50 21/02/03(水)22:04:35 No.771361874
su4568458.jpg リメイク2の特典だったインクリボン型マスキングテープ 買って実際に使うのは勿体ないかも…
51 21/02/03(水)22:05:44 No.771362282
親のワープロをおもちゃがわりにしてたけど AA的なものを書いて印刷して遊んでたら インクリボンもったいないから感熱紙にしなさい って怒られた
52 21/02/03(水)22:07:37 No.771362902
時を止めて粉末状にして調合して服用 これができないとなかなか生存は厳しい
53 21/02/03(水)22:10:28 No.771363867
>時を止めて粉末状にして調合して服用 >これができないとなかなか生存は厳しい メニュー開いても時間進む奴らは大変だな…
54 21/02/03(水)22:10:47 No.771363966
ブルーハーブとレッドハーブで防御力アップする仕組みがわからない... 鈍痛効果なんだろうか...
55 21/02/03(水)22:11:00 No.771364040
>時を止めて粉末状にして調合して服用 >これができないとなかなか生存は厳しい アウトブレイクの主人公たちは時止めなくても生き延びれたし…
56 21/02/03(水)22:12:25 No.771364455
そういやRE3でブルーハーブってなかったよね
57 21/02/03(水)22:12:34 No.771364515
色んな所にあるしラクーン原産ってわけじゃないよねこれ
58 21/02/03(水)22:12:36 No.771364523
耐性持ってる率は高いけど結局食い殺されるからなあ
59 21/02/03(水)22:12:55 No.771364644
アウトブレイクの方はなぜか町中に抗ウイルス剤とか落ちてるし…
60 21/02/03(水)22:12:59 No.771364659
5で塗ったり6で食べたりしてるからわりとどんな使い方しても効果はでると思われる
61 21/02/03(水)22:13:18 No.771364744
青の解毒のほうがまだ納得できる気がしてくるがあれはあれでおかしいな
62 21/02/03(水)22:13:35 No.771364840
>色んな所にあるしラクーン原産ってわけじゃないよねこれ ラクーンの一件から効果が認められて世界に普及したって話がある
63 21/02/03(水)22:14:03 No.771365027
インク・リボンなの…?インクリ・ボンだと思ってたのに…裏切ったな「」ェスカー!
64 21/02/03(水)22:14:16 No.771365107
スプレーにできるのすごい
65 21/02/03(水)22:14:27 No.771365163
南極にもあるんだぜこのハーブ 侵略種すぎるだろ
66 21/02/03(水)22:14:40 No.771365231
>インク・リボンなの…?インクリ・ボンだと思ってたのに…裏切ったな「」ェスカー! ボンって何だよ!
67 21/02/03(水)22:15:09 No.771365388
>インク・リボンなの…?インクリ・ボンだと思ってたのに…裏切ったな「」ェスカー! Tウィルスに感染して知能低下してる…
68 21/02/03(水)22:16:15 No.771365749
>インク・リボンなの…?インクリ・ボンだと思ってたのに…裏切ったな「」ェスカー! >ボンって何だよ! ダメだった
69 21/02/03(水)22:16:29 No.771365816
ウィルスよりこっちが化け物なのでは
70 21/02/03(水)22:16:44 No.771365906
インクリもなんだよ!?
71 21/02/03(水)22:16:46 No.771365917
インクリメントするボンなんだろう
72 21/02/03(水)22:16:53 No.771365954
Re:3は毒使う敵出てこなかったねそう言えば... Re:2も一体ぐらいしか毒使わないけど...
73 21/02/03(水)22:17:26 No.771366158
ゴホッゴホッ
74 21/02/03(水)22:17:50 No.771366288
>インクリメントするボンなんだろう >ボンって何だよ!
75 21/02/03(水)22:18:03 No.771366367
インクリスクロール
76 21/02/03(水)22:18:25 No.771366479
incremental bomb 増殖する爆発
77 21/02/03(水)22:18:51 No.771366611
始祖花と対になる存在だったとかありそう
78 21/02/03(水)22:20:17 No.771367077
混ぜるのめんどいんで救急スプレーだけにしてくだち
79 21/02/03(水)22:20:59 No.771367320
ドラクエの薬草とかもどうつかうんだろうね
80 21/02/03(水)22:21:38 No.771367535
>ドラクエの薬草とかもどうつかうんだろうね ダイの大冒険ではポップが食ってたな…
81 21/02/03(水)22:23:29 No.771368144
5でスプレーにしてたけどどうやって缶に詰めたの...