21/02/03(水)21:01:54 最近再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)21:01:54 No.771339879
最近再評価されてるよね
1 21/02/03(水)21:02:34 No.771340085
他の剣士達が話を聞かないからな…
2 21/02/03(水)21:03:57 No.771340620
組織の裏切り者探すにはまだ現実的だったかもしれないってくらいかな… 見つけられてないんだけど
3 21/02/03(水)21:06:47 No.771341736
もう少しうまく立ち回ってたらセイバーや最光と共闘してたかもね 忍者はブチキレるが
4 21/02/03(水)21:08:53 No.771342518
何もかんも見切り発車な際で今の状況なってるとも言える
5 21/02/03(水)21:10:06 No.771342966
ちゃんと 話を しろ
6 21/02/03(水)21:11:58 No.771343652
こいつのせいで今のカオスになってるのは変わらんからな
7 21/02/03(水)21:13:10 No.771344112
周りが下がってきた結果相対的な位置が上がったのを再評価とは言いたくはない
8 21/02/03(水)21:14:00 No.771344398
セイバーのチェケラ
9 21/02/03(水)21:14:03 No.771344418
言っても伝わらないよって部分だけ納得できるようになった そこだけ
10 21/02/03(水)21:15:04 No.771344752
>こいつのせいで今のカオスになってるのは変わらんからな 先代闇の剣士が世界を救うためと言って裏切った理由上条さんも知らないからな… ロゴスのせいかもって思っただけで
11 21/02/03(水)21:15:51 No.771345017
賢人殺したのはどう擁護しようも無い…
12 21/02/03(水)21:16:12 No.771345142
裏切り者が存在する根拠を示せてないのはアレだけど剣士たちの聞き分けのなさのせいで同情の余地もまあなくはないかなって感じになっている
13 21/02/03(水)21:17:09 No.771345483
話してわかるものではない
14 21/02/03(水)21:17:50 No.771345757
>先代闇の剣士が世界を救うためと言って裏切った理由上条さんも知らないからな… >ロゴスのせいかもって思っただけで かもどころか何故か確信してる上条さん 理由はないけど
15 21/02/03(水)21:19:02 No.771346190
>メギドと組んでたのはどう擁護しようも無い…
16 21/02/03(水)21:19:36 No.771346384
元はと言えばおめーが賢人殺したせいなんだけどな!
17 21/02/03(水)21:19:38 No.771346396
唐突に出てきたマスターオブロゴスの事はどう思ってたんだろうこの人
18 21/02/03(水)21:21:56 No.771347224
>裏切り者が存在する根拠を示せてないのはアレだけど剣士たちの聞き分けのなさのせいで同情の余地もまあなくはないかなって感じになっている まあ言ってもタツ兄は冷静だし 大奏寺さんも何か感じ取ってるっぽいし 倫太郎の根拠もなしに組織を非難するなって点は理解できるし 忍者は…何だろうな…
19 21/02/03(水)21:22:24 No.771347395
>忍者は…何だろうな… 僕の賢人くんの雷鳴剣を返せ!
20 21/02/03(水)21:23:56 No.771347918
>>忍者は…何だろうな… >僕の賢人くんの雷鳴剣を返せ! それに関しては使わなそうだし返したらどうかな…
21 21/02/03(水)21:24:45 No.771348166
最初は致命傷で済ませてあげてたのに…
22 21/02/03(水)21:25:12 No.771348315
現状小説家と組織が対立してるんじゃなく 出てくるやつみんな温度差あって違う態度見せるからつまり今なにしてんだっけ?って毎週なる
23 21/02/03(水)21:25:27 No.771348380
組織に剣集めさせると駄目そうだからダメ
24 21/02/03(水)21:26:24 No.771348704
>>>忍者は…何だろうな… >>僕の賢人くんの雷鳴剣を返せ! >それに関しては使わなそうだし返したらどうかな… 本と聖剣が揃うとゲートが開くのをもう小説家は知ってるから使う使わないは別として組織に渡したくないんじゃないかな
25 21/02/03(水)21:27:36 No.771349085
雷鳴剣は別に託された訳でもないし二刀流するにしても超強いサイコーがいるから マジで持ってなきゃいけない理由ないしな…
26 21/02/03(水)21:28:54 No.771349514
信用って大事だね
27 21/02/03(水)21:29:48 No.771349840
>本と聖剣が揃うとゲートが開くのをもう小説家は知ってるから使う使わないは別として組織に渡したくないんじゃないかな 1本投げてある程度の安全が確保できるならまあ…
28 21/02/03(水)21:31:00 No.771350219
説明不足なまま勝手にすべて託した感じで退場しないでください!!!
29 21/02/03(水)21:31:20 No.771350321
忍者は組織とか正義とか平和じゃなくて強さとけんとくんの為に動いてる感じだからね…
30 21/02/03(水)21:32:06 No.771350577
戦闘狂の忍者に剣渡してそれで本当に大人しくなるか保証はないのが困る
31 21/02/03(水)21:32:11 No.771350615
ただまぁ小説家の話も上条さんが死に際に裏切り者いるぞって言ってた!たぶん嘘じゃない!が根拠だから信じられないのも仕方ない
32 21/02/03(水)21:32:13 No.771350632
本と剣が揃うとってのが本当だとロゴス自体がめちゃくちゃ怪しい
33 21/02/03(水)21:32:31 No.771350730
サウザンの女さえどうにかできたらな…
34 21/02/03(水)21:32:35 No.771350750
キーになる月影がどこ行ったかわからん以上なるべく剣は渡したくないからな…
35 21/02/03(水)21:32:55 No.771350860
あんな組織もうどうでもええわってなるのはしょうがないのかもしれない
36 21/02/03(水)21:33:13 No.771350942
闇の剣にもユーリと同じく中の人いるんだとしたらそいつに操られたってなるかもしれないし 最期の上條さんのあいまいな言葉は暗黒剣関係無さそうだけど
37 21/02/03(水)21:34:29 No.771351386
せめて裏切り者なんて個人責めかねない言い回しじゃなくて上層部は何かを隠しているみたいな言い回しならまだ良かったのに
38 21/02/03(水)21:36:17 No.771351987
飛羽真がロゴスのこと全然知らないっぽいから言い方がってのも難しい話だと思う
39 21/02/03(水)21:36:24 No.771352026
個々の考えの違いは分かったからもうちょっと会話をちゃんとして欲しい
40 21/02/03(水)21:36:49 No.771352166
>ただまぁ小説家の話も上条さんが死に際に裏切り者いるぞって言ってた!たぶん嘘じゃない!が根拠だから信じられないのも仕方ない カリバーが信用できる人間ならまだしも裏切り者でしかないからお前何言ってんだってなるのはまあ当然である
41 21/02/03(水)21:37:43 No.771352478
>カリバーが信用できる人間ならまだしも裏切り者でしかないからお前何言ってんだってなるのはまあ当然である でもとーまにとって上條さんは命の恩人ってのがね… 組織にとっては信用できないけどとーま個人としては信用したい存在ってのがややこしい
42 21/02/03(水)21:37:47 No.771352497
>個々の考えの違いは分かったからもうちょっと会話をちゃんとして欲しい 会話しろと言っても 正直現時点だと「俺は上条さんの言っていることは正しいと思う」以外の情報出せないぞ小説家
43 21/02/03(水)21:38:07 No.771352616
ストリウスの言葉は信じ難いけどもしかしたら…ってなってるし…
44 21/02/03(水)21:38:16 No.771352672
不器用っていえるほど別段いい人にも感じないからなあ…
45 21/02/03(水)21:38:20 No.771352693
痛みを感じるから人の痛みが分かる! あの…倫太郎の組織を疑われて悲しいって痛みは…
46 21/02/03(水)21:38:35 No.771352788
>ストリウスの言葉は信じ難いけどもしかしたら…ってなってるし… なんでこっちの方が意見通ってんだろ…
47 21/02/03(水)21:39:00 No.771352947
>個々の考えの違いは分かったからもうちょっと会話をちゃんとして欲しい 倫太郎から歩み寄ってほしいなぁ そりゃ家族を疑われたらってのはわかるけど飛羽真はロゴスの規模もよくわかってないレベルだろうし
48 21/02/03(水)21:39:02 No.771352953
>痛みを感じるから人の痛みが分かる! >あの…倫太郎の組織を疑われて悲しいって痛みは… なんか突然そんなこと言われても…って感じである
49 21/02/03(水)21:39:27 No.771353099
カリバーが信用できるわけねーだろ誰が殺されたと思ってるんだと言われればそれで終わりだしね 何の証拠もないわけだし
50 21/02/03(水)21:39:28 No.771353103
トウマだけなら疑い半分なところを強力な力を持ち言葉足らずなユーリが力を得る運命とか言い出すからややこしくなる
51 21/02/03(水)21:39:35 No.771353155
証拠は無いんだけど千年前の人物のユーリから怪しいと思われる話は聞けてるけどそれしかない ワンダーライドブックも一箇所に集めたら危険だから各剣士に分散して守護してたのに今のロゴスはそれを一箇所に集めてるっていう
52 21/02/03(水)21:40:17 No.771353415
何考えてるかわからない演技を徹底しすぎる
53 <a href="mailto:ストリウス">21/02/03(水)21:40:19</a> [ストリウス] No.771353427
ソフィアを誘拐?知りませんねぇ…
54 21/02/03(水)21:40:29 No.771353484
>周りが下がってきた結果相対的な位置が上がったのを再評価とは言いたくはない 去年も見た流れだ…
55 21/02/03(水)21:41:08 No.771353711
あの女がたぶらかし トウマが物証無いけど直感的に拘って ユーリが言葉足らずのアシストしてくる
56 21/02/03(水)21:41:28 No.771353834
理屈がどうじゃなくてこの揉め事はさっさと終わってくれという感情が強い
57 21/02/03(水)21:41:30 No.771353839
>カリバーが信用できるわけねーだろ誰が殺されたと思ってるんだと言われればそれで終わりだしね >何の証拠もないわけだし 他に裏切り者がいないのか調べなかったのかなってのはちょっとだけ思う そういう話やってたっけ?
58 21/02/03(水)21:41:41 No.771353907
>>メギドと組んでたのはどう擁護しようも無い… 友人が裏切った真相を知る事だけを目的に他全部捨ててるのはね… 今の主人公みたいに全部を相手取って戦えるでもしないと最初の戦闘で死ぬしかない
59 21/02/03(水)21:42:19 No.771354123
「セイバー君は正気を失っているんじゃないの? 以前のカリバーみたいに…」 なんという圧倒的な説得力なんだ…!
60 21/02/03(水)21:42:30 No.771354181
話して分かることではないが本当だったとか想定しとらんよ
61 21/02/03(水)21:42:36 No.771354202
なんと言うかビルド辺りから見た新たなライダーの無双期間やらで混沌とするとは違う流れなのは確かだ これが吉か凶か全く分からないが
62 21/02/03(水)21:43:20 No.771354454
1クール目で画像のことばっかりやってないで 剣士の掘り下げやってたらもうちょっと印象も違ってたとは思う
63 21/02/03(水)21:43:48 No.771354617
あの女がいなけりゃちょっとギスギスしたぐらいで済んだかもしれない
64 21/02/03(水)21:43:54 No.771354655
展開は早い方だし2クール目内で揉め事は終わってほしい 頑張れ大秦寺さん尾上さんもうこの二人にロゴスの内情を探って何とかしてもらうしかない
65 21/02/03(水)21:45:48 No.771355357
敵になった途端拠点が物理的に暗くなるのは笑うしかない
66 21/02/03(水)21:45:53 No.771355387
多分2月に本格的に出るサウザンベースの内情が出れば戦うべき相手がはっきりしてもうちょい分かりやすい図式になるだろう 今は信じるか信じないかです揺れてて混沌としてるからな
67 21/02/03(水)21:46:14 No.771355508
>あの女がいなけりゃちょっとギスギスしたぐらいで済んだかもしれない 確実にそれですんだよ! 忍者が怪しいけどまあタツ兄がなんとかしただろう
68 21/02/03(水)21:46:30 No.771355598
でも混沌としてる方が構図としては見やすいんだよな…
69 21/02/03(水)21:46:53 No.771355731
ギスギス展開いいけどもちょっとトーマを賢くできんか せめて倫太郎はロゴスの事を悪く言うとけおるくらい学習してメギド相手には共闘するくらいとかにできんか
70 21/02/03(水)21:47:00 No.771355767
>でも混沌としてる方が構図としては見やすいんだよな… はっきり言うとライダー多すぎだから分けないとまともに動かせんのよね
71 21/02/03(水)21:47:08 No.771355826
正直年明け以降楽しんでみてるけどそろそろ和解は欲しいな 忍者はデザストとコンビ組んで
72 21/02/03(水)21:47:37 No.771356007
思考が単純化された上でのギスギスの揉め事だからフラストレーション溜まるのはしょうがない
73 21/02/03(水)21:48:28 No.771356306
レジエルは本完成直後に破壊されるは仕返しに襲撃したらデザストに奇襲されて主人公の隣で転がるはギャグ枠かよ
74 21/02/03(水)21:48:33 No.771356334
>ギスギス展開いいけどもちょっとトーマを賢くできんか >せめて倫太郎はロゴスの事を悪く言うとけおるくらい学習してメギド相手には共闘するくらいとかにできんか 飛羽真は倫太郎を疑ってるわけではないし一時的な共闘くらいはできそうなんだがな
75 21/02/03(水)21:49:42 No.771356742
和解した後プリミティブで暴走すんのかな 暴走が先でそっから和解かな
76 21/02/03(水)21:49:55 No.771356809
セイバーとブレイズは互いには信頼してるけどだからこそロゴスの裏切り者については絶対に相容れないってのが 二人をセックスしないと出られない部屋とかに閉じ込めたら解決とかしないかな
77 21/02/03(水)21:50:23 No.771356971
和解しそうなところで暴走して更にこじれるが最悪のパターン
78 21/02/03(水)21:50:31 No.771357010
一時的に共闘する→組織のことに触れる→倫太郎けおる
79 21/02/03(水)21:50:43 No.771357086
>>でも混沌としてる方が構図としては見やすいんだよな… >はっきり言うとライダー多すぎだから分けないとまともに動かせんのよね なんでこいつら同じ陣営で出しちゃったんだ…
80 21/02/03(水)21:51:50 No.771357490
>セイバーとブレイズは互いには信頼してるけどだからこそロゴスの裏切り者については絶対に相容れないってのが >二人をセックスしないと出られない部屋とかに閉じ込めたら解決とかしないかな ゆっくり話せる場があるだけで多少は変わるだろうな
81 21/02/03(水)21:52:33 No.771357744
>和解しそうなところで暴走して更にこじれるが最悪のパターン 多分年長組とは中旬位に和解できて 忍者はともかく倫太郎は話聞こうかな…位に落ち着いたタイミングで暴走してライオン戦記取られる
82 21/02/03(水)21:52:38 No.771357773
>ゆっくり話せる場があるだけで多少は変わるだろうな けおってバイバイで済まないだけでめっちゃ話し合えるとは思うんだ…
83 21/02/03(水)21:52:48 No.771357848
幼い頃から宗教に染まってる人を改宗させるみたいな難易度
84 21/02/03(水)21:53:00 No.771357930
会話始まるとすぐどっちかがけおるんだもんな…
85 21/02/03(水)21:53:16 No.771358025
とりあえずゆっくり話すならユーリとあの女を隔離しとかないと
86 21/02/03(水)21:53:23 No.771358069
>なんでこいつら同じ陣営で出しちゃったんだ… 高橋が7人の侍見たいのを作りたかったから
87 21/02/03(水)21:53:58 No.771358319
これからのロゴスというかサウザンの動きによって倫太郎はさらに面倒になるかもしれない
88 21/02/03(水)21:55:06 No.771358737
話しても通じないなら剣を通じて分かり合う展開だな!! お前の剣からは何も伝わらない…
89 21/02/03(水)21:55:08 No.771358752
>高橋が7人の侍見たいのを作りたかったから 七人の侍はまず七人のお侍様を集めるところからはじまるんだけどな…
90 21/02/03(水)21:55:46 No.771358974
小説家がまず小説家とは思えないほど激情に身を任せて言葉発するタイプすぎる
91 21/02/03(水)21:56:08 No.771359095
7人の侍というよりアーサー王伝説な感じするけどね 内輪もめ含めて
92 21/02/03(水)21:56:14 No.771359134
トーマは15年前の当人でもあるし父を追ってた賢人や剣で語り合った上條さんの事もある 倫太郎は孤児だった自分をずっと育ててくれた恩しかない組織ってのがある 二人に互いの話を何故そう思ったかって点から話し合える場を用意できてけおっても抑えられる人材が居れば…って思ったけどメイちゃん居るじゃん
93 21/02/03(水)21:56:31 No.771359234
比較的話を聞いてくれる大秦寺さんすらあれだしな 忍者と生い立ち的に仕方ない倫太郎はキツイ
94 21/02/03(水)21:57:09 No.771359434
結局おっちゃんも結論が「小説家が大人しく光の聖剣渡してくれたらなあ~」だしな
95 21/02/03(水)21:57:12 No.771359452
>7人の侍というよりアーサー王伝説な感じするけどね >内輪もめ含めて 内ゲバパートに移行するのが早すぎる…
96 21/02/03(水)21:57:32 No.771359581
>話しても通じないなら剣を通じて分かり合う展開だな!! 大秦寺さんは刀鍛冶だし和解の一手目になるんだろうな >お前の剣からは何も伝わらない… 大秦寺さん?
97 21/02/03(水)21:57:41 No.771359633
メギドを蚊帳の外にするな
98 21/02/03(水)21:58:36 No.771359916
>話しても通じないなら剣を通じて分かり合う展開だな!! >お前の剣からは何も伝わらない… 怪人探しに行くのを見送りながらってのがキツい
99 21/02/03(水)21:58:56 No.771360010
>結局おっちゃんも結論が「小説家が大人しく光の聖剣渡してくれたらなあ~」だしな 今週でソフィア誘拐がメギドの仕業じゃないと分かるまで子育て王が組織を不審に思う点とかあったっけ
100 21/02/03(水)21:59:50 No.771360306
>メギドを蚊帳の外にするな 寧ろ忍者以外メギドとの戦い通じて問題の先延ばしを望んでる感
101 21/02/03(水)22:00:44 No.771360613
>今週でソフィア誘拐がメギドの仕業じゃないと分かるまで子育て王が組織を不審に思う点とかあったっけ そもそもトウマ討伐司令自体が唐突で理由曖昧だから戸惑ってるぞ