ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/03(水)20:52:01 No.771336400
ようやく見つけたから買ってみたんだけどもEx-sのクリアレッドカラーだった… 塗装する気満々で買ったから少し残念だったけど まぁ!これは!これで!
1 21/02/03(水)20:52:49 No.771336682
クリアレッドでもサフ吹いちまえば一緒だぜ!
2 21/02/03(水)20:53:11 No.771336802
塗装する気ならサフ吹くから一緒だろ
3 21/02/03(水)20:54:28 No.771337262
サフを吹くって手があったか!ってなってる でもこんな小さいのでもサフ吹いて大丈夫なのかしら まぁ大丈夫だろう!塗料と一緒に買ってくるよ!
4 21/02/03(水)20:54:30 No.771337287
クリアと通常カラーで素材違うんじゃなかったっけ
5 21/02/03(水)20:58:14 No.771338550
>サフを吹くって手があったか!ってなってる 塗装する気満々でサフ前提じゃないって何…? 筆塗り?
6 21/02/03(水)21:00:04 No.771339215
別に筆塗りじゃなくてもサフ吹かないときは吹かないよ 何言ってんだ
7 21/02/03(水)21:01:06 No.771339592
ちゃんとお湯で洗うんだぞ
8 21/02/03(水)21:01:14 No.771339635
>クリアと通常カラーで素材違うんじゃなかったっけ 通常がABSでクリアがMABS
9 21/02/03(水)21:01:38 No.771339777
モールドが繊細なレジンキットでよくやるオイルステイン仕上げも悪くないんじゃないかなと思う
10 21/02/03(水)21:07:36 No.771342039
さらに言えば本当はこのぶっといアレンジが効いたハイνがよかったけどもまぁないものは仕方ない…
11 21/02/03(水)21:09:54 No.771342888
近所のヨーカドーで陳列されてるけど 模型製作スキルもないのにちょっと欲しい…ってなってつらい
12 21/02/03(水)21:11:37 No.771343526
>近所のヨーカドーで陳列されてるけど >模型製作スキルもないのにちょっと欲しい…ってなってつらい 組み立てるだけなら安めの工具でもいいんだ
13 21/02/03(水)21:22:02 No.771347264
日頃プラモ作ってないと結構しんどいよ多分パーツ無くす
14 21/02/03(水)21:24:44 No.771348160
穴埋まってたりするからハードル高めだよね
15 21/02/03(水)21:25:51 No.771348511
ニッパーだけじゃ刃が入らないとこ多いからナイフは要る
16 21/02/03(水)21:26:16 No.771348668
食玩コーナーに置いていいタイプの品ではないよね…
17 21/02/03(水)21:28:57 No.771349528
適当にガンダムマーカーで塗ったけど超カッコいい…
18 21/02/03(水)21:29:28 No.771349724
でもプラモ入門用だって公式が…
19 21/02/03(水)21:30:50 No.771350166
>ニッパーだけじゃ刃が入らないとこ多いからナイフは要る そんな…でもタッチゲートだって…
20 21/02/03(水)21:31:53 No.771350498
これはサフだとモールド埋まるから サフ成分入ってない隠ぺい力の強い普通の塗料のグレーとか使った方がいいんでねぇかな
21 21/02/03(水)21:32:00 No.771350545
これ本気でタッチゲートだと思って組むとパーツえぐれまくるぞ!
22 21/02/03(水)21:32:03 No.771350563
少なくとも接着剤は欲しい
23 21/02/03(水)21:32:32 No.771350734
これマジでもうどこにも置いてなくてうける どうにもならんからポケモン買うてきた モルペコ!
24 21/02/03(水)21:33:11 No.771350933
ガーッと黒サフ吹いてメタリック塗装したけどそう簡単には埋まらないよ
25 21/02/03(水)21:33:46 No.771351131
台座がほしいな
26 21/02/03(水)21:37:08 No.771352265
細かいパーツが多いからピンセットみたいなのは要るな 指だけだと持ちきれ無くてパーツが飛ぶ 飛んだ見つからない
27 21/02/03(水)21:37:46 No.771352491
バイアランだけ2個残していった奴許さんからな!
28 21/02/03(水)21:38:31 No.771352763
ピンを全部切り飛ばして接着するとこからスタート
29 21/02/03(水)21:39:42 No.771353188
バイカスだけチョイスが本当によくわからない 誰とも組ませられない…
30 21/02/03(水)21:39:53 No.771353254
接着剤は何がおすすめ? アクリサンデー?
31 21/02/03(水)21:41:29 No.771353836
速乾タイプの流し込み接着剤 普通のプラほどがっつり溶けないからかえってモールドとか潰れにくい
32 21/02/03(水)21:44:38 No.771354945
ピンそのままだと結構隙間が出来るので接着するのが最適解なの割と罠
33 21/02/03(水)21:45:12 No.771355147
セメントsp見たらアセトン入りって書いてある 確かにいけそう!
34 21/02/03(水)21:45:21 No.771355209
>接着剤は何がおすすめ? >アクリサンデー? MrセメントSPはABSも行ける
35 21/02/03(水)21:45:43 No.771355331
ナイチンがどこにもナイチン
36 21/02/03(水)21:46:45 No.771355685
ホワイトグリント見て久々にプラモ触りたくなった
37 21/02/03(水)21:47:00 No.771355762
ABSならプライマーいるじゃねーか
38 21/02/03(水)21:47:26 No.771355950
造形自体は正確だからピンさえ切ればカッチリ合うんだよ ナイチンのプロペラントとか特に
39 21/02/03(水)21:48:09 No.771356188
最近ABSにプライマー吹いたことないわ
40 21/02/03(水)21:48:38 No.771356360
シタデルとかが良いかな…
41 21/02/03(水)21:48:49 No.771356417
昔のミニフィギュアセレクションみたいにガンメタあたりで塗って始めるか シタデルっぽく黒立ち上げか
42 21/02/03(水)21:49:08 No.771356526
かなりポロポロするから接着剤はあった方がいい 飾ってたのに知らない間にパイプとかなくなってる
43 21/02/03(水)21:50:52 No.771357152
プラスチック用プライマー吹いてウォッシングでモールド立てて下地色なしでやっちゃうか