虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)20:37:05 流石だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)20:37:05 No.771331539

流石だなネオサイタマ・ダイカン…

1 21/02/03(水)20:40:17 No.771332557

シンジクンオムラから流出したやつだったか…

2 21/02/03(水)20:41:50 No.771333034

モーター理念ってこれボンクラ社長の著作では?

3 21/02/03(水)20:43:53 No.771333694

>流石だなネオサイタマ・ダイカン… やっぱり出世コースだったりするんだろうか

4 21/02/03(水)20:45:07 No.771334072

営業の立場あんま強くなさそうだよなオムラ

5 21/02/03(水)20:47:21 No.771334813

>営業の立場あんま強くなさそうだよなオムラ 凄いものを作ればたくさん売れてV字回復がモーター理念だからな

6 21/02/03(水)20:48:21 No.771335172

場面によりけりでしょうね 本社要塞で乗り付けて大火力と重武装降下部隊による飛び込み営業とかもあるでしょうしそういう時は発言力が増すはずです

7 21/02/03(水)20:49:55 No.771335680

モーター理念の根底にあるのは織田信長ことオダ・ニンジャのカゲムシャ・ジツで動く歯車仕掛けの決戦兵器安土城だ

8 21/02/03(水)20:53:39 No.771336987

本編なりスレイトなりでオムラを作ったニンジャの話も来るのかな

9 21/02/03(水)20:57:16 No.771338220

>やっぱり出世コースだったりするんだろうか オムラ発祥の地でテックもニンジャも各勢力が鎬を削る激戦区だからそれはもう有能な人材が向けられてるんだろうね

10 21/02/03(水)20:57:43 No.771338376

オムラアラシも流出したんだろうな

11 21/02/03(水)20:59:56 No.771339159

>オムラアラシも流出したんだろうな あれは放棄されてたモーターオムラにニンジャソウルが憑依したやつじゃない? モーターシンジはフェイスがオムラ戦士にインタビューしてたからそこが流出元じゃないかと思われるが

12 21/02/03(水)21:01:44 No.771339818

>あれは放棄されてたモーターオムラにニンジャソウルが憑依したやつじゃない? >モーターシンジはフェイスがオムラ戦士にインタビューしてたからそこが流出元じゃないかと思われるが そういえばいたな顔の皮を剥いで化ける恐ろしいニンジャが…

13 21/02/03(水)21:03:41 No.771340507

普通の企業ならオムラ因子なんて社員同士の結束を邪魔する分断統治の道具として使う欺瞞システムだと疑うところなんだけど オムラだから本当に重要視してそうなんだよな

14 21/02/03(水)21:06:38 No.771341678

生まれた国も肌の色も信仰も問わず全員でパワード鎧を着こみ心の中にあるオムラという理想と熱意で結束してるからな…

15 21/02/03(水)21:06:54 No.771341780

今のオムラに抱いていたイメージよりだいぶ理性的な会議だった

16 21/02/03(水)21:08:54 No.771342527

オムラ因子は パイロット>開発部>営業部 だと思う 根拠はない

17 21/02/03(水)21:18:55 No.771346153

なんというかイカれた人が会社作ってるんじゃなく イカれた世界にちゃんと順応してる感じがする… これマジでこの数売るの?ってなるところとか

18 21/02/03(水)21:20:31 No.771346715

皆が火力凄いのを搭載しとけばv字回復!な思考だと旧オムラの二の舞になるからな

19 21/02/03(水)21:28:40 No.771349413

確かにマンモスはなんかオムラらしさじゃないよな…… あと動物ものは売上に幅あるのは笑った

20 21/02/03(水)21:30:50 No.771350168

開発部欺瞞的じゃない?本当にオムラ因子高いの?

↑Top