ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/03(水)19:35:44 No.771309611
本物だった?
1 21/02/03(水)19:37:48 No.771310427
間違いなく本物だ 編集長も死刑台の上で喜んでるわ
2 21/02/03(水)19:39:27 No.771311051
本物だけどこの頃思った漫画と何か違う!
3 21/02/03(水)19:46:36 No.771313801
ジャンプ編集部はどう思う?
4 21/02/03(水)19:47:14 No.771314057
>ジャンプ編集部はどう思う? 絵が下手すぎ…
5 21/02/03(水)19:48:54 No.771314726
最初にこの才能を見抜いた編集はマジで凄いと思う
6 21/02/03(水)19:50:08 No.771315228
読者でいいんじゃねえの?
7 21/02/03(水)19:52:33 No.771316158
ジャンプ編集部もジャンプ向きじゃ無いってだけで評価はしてたし…
8 21/02/03(水)19:53:38 No.771316589
本物ではあったけど おもてたんと違う!
9 21/02/03(水)19:54:51 No.771317054
漫画読みって何だよ 読者じゃないのか
10 21/02/03(水)19:58:51 No.771318506
話にあわせて絵の迫力もどんどん上がってったしな ライナーの表情なんか普通じゃない情念が感じられる
11 21/02/03(水)20:03:18 No.771319989
ジャンプかどうかは置いておいて月間でよかったと思う 週刊は多分無理だった
12 21/02/03(水)20:04:40 No.771320457
エレンが巨人になったあたりで一回 なんか思ってたのと違う!ってなった
13 21/02/03(水)20:04:40 No.771320460
ちなみに雑誌創刊時に看板にしてた雷句の漫画は…
14 21/02/03(水)20:06:40 No.771321113
諫山先生が本物かどうかは次作で判断したい ので早めにサウナ漫画連載して
15 21/02/03(水)20:07:52 No.771321526
>ちなみに雑誌創刊時に看板にしてた雷句の漫画は… …うn
16 21/02/03(水)20:08:58 No.771321930
最初の方にいろいろ言われてたのはこのあおりのせいなところが割とあると思う
17 21/02/03(水)20:09:31 No.771322101
>ちなみに雑誌創刊時に看板にしてた雷句の漫画は… どうぶつ?
18 21/02/03(水)20:10:16 ID:tLh0oBEY tLh0oBEY No.771322340
どうぶつのもりはいいだろ! その後のアレは知らん
19 21/02/03(水)20:10:32 No.771322412
設定全部わかってから読み返しても 違和感ほぼ無いのはスゴいと思う
20 21/02/03(水)20:11:27 No.771322683
巨人もブスも同じよ
21 21/02/03(水)20:13:06 No.771323255
最初は作者自身の若々しさが滲んでるのか それとも計算づくでそこからキャラを揉んで行くのか判断できないなって感想が強かった
22 21/02/03(水)20:15:32 No.771324070
最初は面白かったのに…ってなる漫画は起承転結の転の所で躓くことが多いから そこをキッチリ面白く仕上げてきたのは割とすごいと思う
23 21/02/03(水)20:16:27 No.771324403
巨人という謎の生物の詳細が余すところ無く全て語られてから更に面白くなるのは凄いと思う そしてそれまで人気を続けられたのも
24 21/02/03(水)20:17:08 No.771324624
>どうぶつのもりはいいだろ! >その後のアレは知らん どーうーぶーつーのーくーにー!!!!!
25 21/02/03(水)20:17:12 No.771324642
>どうぶつのもりはいいだろ! どうぶつの国だよ!!
26 21/02/03(水)20:17:30 No.771324739
1話の煽りこんなだったの?!
27 21/02/03(水)20:17:43 No.771324814
打ち切りになったら急にライナーが俺達が巨人だとか言い出して最終決戦にまるんだろうな …あんま本編と変わんねえな
28 21/02/03(水)20:18:35 No.771325115
一話の時点でドコまでプロット作ってたのかな 鎧は最初からどう見てもライナーだし
29 21/02/03(水)20:18:57 No.771325237
海まで予定通りとか怖いよ…
30 21/02/03(水)20:19:06 No.771325306
>ちなみに雑誌創刊時に看板にしてた雷句の漫画は… まだ表紙にいる
31 21/02/03(水)20:20:22 No.771325745
どうぶつの国だけが看板というわけでもなく 雷句!コハル!久米田(原作で作画はヤス)!辺りの実績持ちを並べて前に押してた感じよ創刊時
32 21/02/03(水)20:20:30 No.771325800
打ち切られなくて本当に良かった
33 21/02/03(水)20:21:10 No.771326025
アクション巨編かな…アクション巨編かも…
34 21/02/03(水)20:21:22 No.771326103
本当はライナーどのくらいで退場する予定だったんだろう
35 21/02/03(水)20:22:44 No.771326609
進撃の後釜の看板として本誌からオリエントを引っ張って来るのも実績重視って意味なんだろうな
36 21/02/03(水)20:24:34 No.771327248
>雷句!コハル!久米田(原作で作画はヤス)!辺りの実績持ちを並べて前に押してた感じよ創刊時 それと惡の華とマルドゥック・スクランブルのコミカライズなんで普通に立ち上がりとして良い漫画揃いだった
37 21/02/03(水)20:26:12 No.771327808
こんな漫画や聲の形みたいなのを当時持ち込みや読み切りでお出ししてくる新人抱えてた当時のマガジン編集がもうハード寄りな作風の雑誌つくった方が良いや…になるわけだからね
38 21/02/03(水)20:27:52 No.771328390
講談社て集英社をライバル視しすぎ
39 21/02/03(水)20:27:53 No.771328395
NHKが惚れこんだだけの事はある
40 21/02/03(水)20:28:04 No.771328480
ジャンプだったら兵団トーナメントとかやってたよ
41 21/02/03(水)20:28:22 No.771328575
まあジャンプ向けではないなって
42 21/02/03(水)20:29:23 No.771328914
>ジャンプだったら兵団トーナメントとかやってたよ つまり戦士候補生トーナメント
43 21/02/03(水)20:29:42 No.771329040
講談社というかマガジン系列は才能がある!となったら画力は無視するよね 押切くんやアゴゲンの人とか初期は酷かったよ…
44 21/02/03(水)20:29:47 No.771329067
これを最後まで作者の考えた通りに進められたのはこの雑誌しか無かった程度には頭進撃してる雑誌
45 21/02/03(水)20:29:50 No.771329088
最強の新人が本当に最強だったの初めて見た
46 21/02/03(水)20:29:57 No.771329125
今だったら異常性癖集会所に回して好きなように書かせたんだろうけど当時はなぁ 正しい判断したと思うよジャンプ向きじゃないって切った人 これでジャンプのカタに填めて変になってたと思うとさ
47 21/02/03(水)20:30:02 No.771329161
月刊誌だったからってのもあると思う
48 21/02/03(水)20:30:05 No.771329178
それでいてめちゃくちゃ進撃っぽい漫画連載させたジャンプはクソほどダサいと思うの
49 21/02/03(水)20:30:11 No.771329199
今のジャンプならもしかしたら行けたかもしれんが 学校編が長くなったり 卒業しないで戦ったりしてたと思う
50 21/02/03(水)20:30:13 No.771329212
>講談社て集英社をライバル視しすぎ ライバル視はしてないよ おこぼれ頂こうとずっと眺めてるだけだよ
51 21/02/03(水)20:31:00 No.771329460
>講談社て集英社をライバル視しすぎ 読者が叩き棒にして出版社バトルしたがってるだけでなく?
52 21/02/03(水)20:31:11 No.771329520
>最強の新人が本当に最強だったの初めて見た 新人が憧れのアイドルの心を壊すくらい成長したってある意味ヒロイック
53 21/02/03(水)20:31:28 No.771329632
>これを最後まで作者の考えた通りに進められたのはこの雑誌しか無かった程度には頭進撃してる雑誌 暴論で纏めるとどうぶつの国も進撃もマルドゥックも弱肉強食を地でいくような漫画揃えたからね…
54 21/02/03(水)20:31:52 No.771329777
>学校編が長くなったり >卒業しないで戦ったりしてたと思う 訓練兵時代は実際もっと引っ張ってよかったと思う
55 21/02/03(水)20:32:38 No.771330037
ジャンプではあの芸術は無理だった
56 21/02/03(水)20:32:50 No.771330100
・・・美しい
57 21/02/03(水)20:33:50 No.771330458
持ち込みのはそりゃ無理って誰だってなるわ
58 21/02/03(水)20:33:59 No.771330504
力入れてたから進撃とどうぶつとマルドゥックと惡の華あたりが本誌出張読み切りあったはず
59 21/02/03(水)20:34:03 No.771330520
特定行動で親指の付け根を噛んだだけだし…