虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)19:18:16 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612347496233.jpg 21/02/03(水)19:18:16 No.771303242

https://dengekionline.com/articles/64914/ ふと読んでたんだけど >『機動戦士Vガンダム』は、199年4月2日から1994年3月25日まで全51話がテレビ朝日系列で放送されました。 でだめだったからお裾分けする

1 21/02/03(水)19:21:19 No.771304296

時が未来に進むと誰が決めたんだ

2 21/02/03(水)19:21:27 No.771304338

なそ にん

3 21/02/03(水)19:22:10 No.771304586

だいたい35年に1話か… 一生のうちに2話見れたら良い方だな…

4 21/02/03(水)19:23:16 No.771305003

途中でUC199年から西暦になったのかもしれない

5 21/02/03(水)19:23:18 No.771305010

>時が未来に進むと誰が決めたんだ 進んでるだろ かなり

6 21/02/03(水)19:24:09 No.771305297

土偶がMSのフィギュアとして作られた事は知っているな?

7 21/02/03(水)19:25:11 ID:wdkWNMPU wdkWNMPU No.771305636

超大作過ぎる…

8 21/02/03(水)19:26:21 No.771306035

>土偶がMSのフィギュアとして作られた事は知っているな? マウンテンサイクルかよ

9 21/02/03(水)19:27:00 No.771306282

ガンダム出るのに170年待たなきゃいけないからバンダイの指導で放映順が変わった

10 21/02/03(水)19:27:17 No.771306387

全話リアルタイムでみれた人いる?

11 21/02/03(水)19:27:21 No.771306413

お禿長生きだな

12 21/02/03(水)19:29:51 No.771307376

>お禿長生きだな コンテと最初の指示だけして完成まで1話毎にコールドスリープしてたのかもしれん

13 21/02/03(水)19:29:55 No.771307406

>お禿長生きだな 富野という名は一種の称号だったのかもしれない 歴史に無数の富野たちがいたんだ

14 21/02/03(水)19:31:11 No.771307871

ハゲてるのはやっぱり延命処置の影響なんだ…

15 21/02/03(水)19:31:50 No.771308104

激動の時代を生きたんだな富野監督…

16 21/02/03(水)19:33:05 No.771308575

Vガンダムが完結するまでに何作ものガンダムが完結していったな…

17 21/02/03(水)19:33:15 No.771308645

>>お禿長生きだな >富野という名は一種の称号だったのかもしれない >歴史に無数の富野たちがいたんだ どっちかというと矢立肇だな

18 21/02/03(水)19:33:31 No.771308743

>激動の時代を生きたんだな富野監督… こんな生き方したなら戦争を経験してない世代に物申すのもわかるよ…

19 21/02/03(水)19:34:17 No.771309025

作詞が上手いのも納得だ

20 21/02/03(水)19:39:09 No.771310938

呂布が死んだ年に始まったのか

21 21/02/03(水)19:46:45 No.771313863

日本の歴史はガンダムの歴史と言っても過言ではない

22 21/02/03(水)19:47:55 No.771314332

Vより前のアニメはこれよりずっと昔にやってたことになるのか

23 21/02/03(水)19:51:53 No.771315916

>土偶がMSのフィギュアとして作られた事は知っているな? 遮光器をもとにシャッコーが生まれたのではなく逆だったのか

24 21/02/03(水)20:16:04 No.771324251

ファーストガンダム(2作目)とかなんで突然こんな古いアニメの前日譚作ろうと思ったんだよ

↑Top