虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)19:05:37 >>世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)19:05:37 No.771298706

>>世代交代…成功?…失敗?

1 21/02/03(水)19:08:59 No.771299897

プリキュア見始めたのここからなんだ…

2 21/02/03(水)19:10:46 No.771300546

女児もので世界観一新チャレンジは良かった 残念だったのは咲舞が中途半端になぎほのに引きずられてゴテゴテの二番煎じにな感じになっちゃった事と受けた要素の一つだったバトルを序盤ブレーキかけちゃって日和った感が凄かったこと

3 21/02/03(水)19:10:58 No.771300621

スレッドを立てた人によって削除されました 失敗の方向で進めたいけど露骨に言ったら叩かれるから賛否両論みたいにしたい

4 21/02/03(水)19:11:12 No.771300694

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」が失敗寄りの意見だということは分かった

5 21/02/03(水)19:11:35 No.771300824

当時プリキュアちゃんと見てなかったので普通に初代のフォームチェンジだと思ってた

6 21/02/03(水)19:12:26 No.771301128

今でも満薫をゴウライジャーみたいに正式なブライトウインディで売り出せばよかったのにと思ってる

7 21/02/03(水)19:14:24 No.771301781

>今でも満薫をゴウライジャーみたいに正式なブライトウインディで売り出せばよかったのにと思ってる 本来2年目の要素らしいからなあ 一年になったから密度はつまったよね

8 21/02/03(水)19:15:02 No.771302037

ここまではふたりはプリキュアシリーズ

9 21/02/03(水)19:15:11 No.771302103

戦闘描写褒めるなら初代よりこっちの方が見所あるし話もスッキリまとまってる

10 21/02/03(水)19:16:39 No.771302649

>当時プリキュアちゃんと見てなかったので普通に初代のフォームチェンジだと思ってた マックスハートがあったから自分もそんな変更のやつかと

11 21/02/03(水)19:17:54 No.771303135

その辺のデザインのイメージに関してはクウガアギトと同じ失敗を感じる ガラッと変えないと親御さんに玩具買ってもらえないよね

12 21/02/03(水)19:19:55 No.771303828

いつ見ても舞は最高の美少女だと思う

13 21/02/03(水)19:20:31 No.771304023

当時なぎほのからのスレ画は別人として普通に認識できてたけど 今みたいにいろんな絵柄のが大量にいる状態で並べられたらここだけ似過ぎてて同キャラと思うかもしれない

14 21/02/03(水)19:21:23 No.771304314

初期プリキュアの転機は3つあって 1つは3年目を高校生のなぎほのではなく咲舞で新シリーズを始めたこと 2つは5で起死回生&プリキュアの幅を広げた事 3つは好調だったフレッシュの二期ではなくハートキャッチに交代する事で一年ごとにシリーズ交代を確実にした事だと思ってる

15 21/02/03(水)19:22:08 No.771304568

EDがすごく綺麗

16 21/02/03(水)19:22:19 No.771304634

>咲舞が中途半端になぎほのに引きずられてゴテゴテの二番煎じにな感じになっちゃった事 これクウガに引きずられたアギトの同じ轍踏んでるよな

17 21/02/03(水)19:24:14 No.771305324

一気に龍騎くらいの路線変更してプリキュアバトルすればよかったかも

18 21/02/03(水)19:24:15 No.771305328

5GOGOはちゃんと進級させてかれこまは高等部にでも行かせときゃ最終回のぞみさん卒業式なりできたろうにと今でも思う

19 21/02/03(水)19:26:20 No.771306030

なぎほのに引きずられたのに加えて初代MHのヒットを受けた競合他社の新規コンテンツと真っ向からぶつかってしまう

20 21/02/03(水)19:27:21 No.771306409

仮になぎほのの次でふたりはプリキュアするならまほプリ持ってくるくらいガラッと変えなきゃダメだよね キュアフェリーチェはルミナスっぽく名前変える方向で

21 21/02/03(水)19:27:58 No.771306648

>一気に龍騎くらいの路線変更してプリキュアバトルすればよかったかも 初代の映画でその路線は要素ごと消え去ったし…

22 21/02/03(水)19:29:31 No.771307246

>仮になぎほのの次でふたりはプリキュアするならまほプリ持ってくるくらいガラッと変えなきゃダメだよね 当事みらリコお出ししたら受けたのかな…

23 21/02/03(水)19:30:59 No.771307812

マックスハートの立ち位置がうろ覚えだ

24 21/02/03(水)19:31:58 No.771308156

商業的に不調ならせめて映画でvsなぎほのやればよかったのにとおもったな ……いや単独でもいいんだけどなんでデジモンが来るの?それで興行成績増えると思ったの?

25 21/02/03(水)19:31:59 No.771308173

作品としては良かったけど玩具の話題では保守的にならずデザイン思い切って変えたほうが良かったよなってなるから何とも言えない

26 21/02/03(水)19:33:56 No.771308892

>3つは好調だったフレッシュの二期ではなくハートキャッチに交代する事で一年ごとにシリーズ交代を確実にした事だと思ってる もうフレッシュやハートキャッチも初期なのか…… 新世代感凄かったんだが

27 21/02/03(水)19:34:20 No.771309047

ふたご先生の漫画これから買ったなぁ

28 21/02/03(水)19:35:22 No.771309440

女児向けの長期シリーズがセーラムーンやどれみくらいだったからなあ…

29 21/02/03(水)19:35:43 No.771309601

今でもプリキュアバトル主軸はないだろ!? というかプリキュア同士の殺し合いだとキツ過ぎる

30 21/02/03(水)19:37:30 No.771310306

プリキュア5ってシリーズとしちゃ冒険だけどやってることは保守的な先祖がえりだから不思議だ

31 21/02/03(水)19:38:38 No.771310712

>プリキュア5ってシリーズとしちゃ冒険だけどやってることは保守的な先祖がえりだから不思議だ 東京ミュウミュウとかウェディングピーチとかあのあたりだよね セラムンの雨後の筍

32 21/02/03(水)19:38:55 No.771310825

チクタクでの段階変身が今でもプリキュアの中で1番好きな変身シーンだ

33 21/02/03(水)19:39:22 No.771311014

ガンバランスは名曲

34 21/02/03(水)19:40:14 No.771311349

キャラを変えたのにデザインを一新できなかったのは残念な部分だったかもしれない しかし話は良いしこういった段階を経て今があるので当時の判断を悪くも言えない

35 21/02/03(水)19:40:55 No.771311614

5はシリーズの中で生まれたから価値があるんであってもしスタート地点なら埋もれてたろうからなあ

36 21/02/03(水)19:41:41 No.771311900

そろそろ斬新な要素が欲しい頃合いではなかろうか

37 21/02/03(水)19:42:27 No.771312194

最終決戦ほとんど黙って肉弾バトルが2話くらい続いて すげえ女児アニメだなと思った

38 21/02/03(水)19:42:34 No.771312248

su4568075.webm ラストバトルで非の打ち所のないタイトル回収やってくれたんで俺の中では最高傑作

39 21/02/03(水)19:43:10 No.771312493

笑うが勝ちでGOのエモさは凄いよ あれだけでも価値はあるよ

40 21/02/03(水)19:44:05 No.771312851

>ふたご先生の漫画これから買ったなぁ ふたご先生はSS開始から画力が一気にハネ上がった気がする

41 21/02/03(水)19:44:17 No.771312929

5とGOGOで色んな制約が取っ払われた感じはする 単独変身できるようになるし

42 21/02/03(水)19:46:08 No.771313618

書き込みをした人によって削除されました

43 21/02/03(水)19:46:21 No.771313708

ふたご先生はスプラッシュスター並みにページをもらってちゃんと一年のストーリーやって ついでに春秋映画のコミカライズもまたやるようになってくれないかなあ

44 21/02/03(水)19:46:36 No.771313797

敵組織に関してはS⭐︎Sで完成した感あるし個人的にはダークフォールが1番好き

45 21/02/03(水)19:47:16 No.771314071

su4568086.jpg いいよね…

46 21/02/03(水)19:47:32 No.771314183

>ついでに春秋映画のコミカライズもまたやるようになってくれないかなあ 映画コミカライズ欲しいよね

47 21/02/03(水)19:50:15 No.771315274

単独では滅茶苦茶すき マックスハートの後にこれ始まったのは逆風すぎたと思う

48 21/02/03(水)19:50:27 No.771315374

満薫が出てきてからストーリーがグングン面白くなって引き込まれる

49 21/02/03(水)19:52:02 No.771315972

本編で喧嘩しないかわりに映画で喧嘩する二人

50 21/02/03(水)19:52:33 No.771316159

たぬきかわいいよね…

51 21/02/03(水)19:52:54 No.771316283

5の直後にスマイル持ってきてたら 似たような結果に終わったと思う

52 21/02/03(水)19:53:14 No.771316422

>3つは好調だったフレッシュの二期ではなくハートキャッチに交代する事で一年ごとにシリーズ交代を確実にした事だと思ってる 今見るとシリーズのテンプレになってる要素が大体フレッシュが初めてなのすごいよね

53 21/02/03(水)19:53:16 No.771316435

裏番組の携帯電話モチーフのアニメが無茶苦茶強かったとか聞く

54 21/02/03(水)19:53:24 No.771316488

ブルームイーグレットがスパイラルリングで出すのがスパイラルハートスプラッシュで ブライトウィンディだとスパイラルスタースプラッシュになって ブルームイーグレット満ブライト薫ウィンディ揃ってスパイラルハートスプラッシュスターのタイトルになるの本当熱い

55 21/02/03(水)19:54:12 No.771316814

語感がいいよねスパイラルハートスプラッシュスター

56 21/02/03(水)19:54:41 No.771316987

正直マックスハートで幹部がずっと生きててなんかダラダラした印象あったからスレ画でまたテンポよく退場するようになって嬉しかったな

57 21/02/03(水)19:55:24 No.771317265

シリーズなんだけど世界観は別で並行的に存在する というプリキュアの基礎は確かにここにある

58 21/02/03(水)19:55:44 No.771317385

こう言ってはなんだが短縮されたからこそ良い作品になった気もする

59 21/02/03(水)19:55:48 No.771317413

江ノ電沿線の実在の街モデルにしてるのがいい

60 21/02/03(水)19:56:16 No.771317562

悪役がなんかちょうどいい感じなんだよSS 大人も子供も楽しめるラインというか

61 21/02/03(水)19:57:08 No.771317881

絵は筋肉のつき方を考えて描くと うまくいくと思います。 キントレスキー

62 21/02/03(水)19:57:11 No.771317906

七つの泉を奪還せよ♪みたいな敵組織ソングが恋しい

63 21/02/03(水)19:57:22 No.771317976

ダークフォールの五行みんなキャラ立ってたからな…

64 21/02/03(水)19:57:35 No.771318058

どうせ最終回なんだし満薫も正規のキュアブライトとキュアウィンディにして名乗らせときゃよかったのに

65 21/02/03(水)19:57:48 No.771318134

ここ数年のやつしか見てないから最近まで普通に初代と同じ人だと思ってた

66 21/02/03(水)19:58:20 No.771318338

アギトみたいなもんだよね

67 21/02/03(水)19:58:24 No.771318351

マックスハートもゴーゴーも嫌いじゃないけど二年ものの弊害はやっぱあるなっても思うから1年でやりきるスタイル続けていくの良いと思う

68 21/02/03(水)19:58:40 No.771318445

あくまでも満・月フォームと薫・風フォームだから…

69 21/02/03(水)19:58:46 No.771318481

>絵は筋肉のつき方を考えて描くと >うまくいくと思います。 >キントレスキー うまいっ……!!

70 21/02/03(水)19:59:09 No.771318607

一年やって成長させきったキャラに何をやらせるの?って話になるからな2年目

71 21/02/03(水)19:59:18 No.771318659

というかMHや5GOGOを経て2年目はやらん方がいいなって判断になったんだろう

72 21/02/03(水)19:59:49 No.771318839

今でもプリアーツの最高傑作はスレ画だと思ってる

73 21/02/03(水)19:59:50 No.771318845

>敵組織に関してはS⭐?Sで完成した感あるし個人的にはダークフォールが1番好き おバカ加減をしっかり見せつつ凶悪さや相容れなさを忘れないいい敵組織だった でも個人的にここからブンビーさんとラビリンスを得て生存パターンがさらに確立していった気もする

74 21/02/03(水)20:00:16 No.771318989

同じ世界観で世代交代パターンは見たことないな 出来そうなのがハートキャッチくらいだけど

75 21/02/03(水)20:00:28 No.771319046

俺の名はカレハーン……カレっちと呼んでくれ!

76 21/02/03(水)20:00:52 No.771319178

カレーパン?

77 21/02/03(水)20:00:54 No.771319190

返す返すもよくここで終わらせずに続けたものだと

78 21/02/03(水)20:00:55 No.771319194

GOGOの個人回は大分苦しいネタばっかりだったと思う

79 21/02/03(水)20:01:20 No.771319354

カレーパンじゃない!カレハーンだ! おのれプリキュア!!!!

80 21/02/03(水)20:01:26 No.771319394

>一年やって成長させきったキャラに何をやらせるの?って話になるからな2年目 まだなぎほのの場合はひかりって後輩を置くことと進級させて先輩の苦悩を描けたけどこまちとかれんとか三年設定だったのにサザエさん時空させることになったからな

81 21/02/03(水)20:02:06 No.771319598

金で金ピカのムキムキおっさんキントレスキーをお出ししてくるのはすごいセンスだと思う

82 21/02/03(水)20:02:15 No.771319655

花鳥風月モチーフはちょちょ難しくないかって思ってた

83 21/02/03(水)20:03:14 No.771319967

花鳥風月と五行は渋すぎるけどいい感じにおとしこめててすごい

84 21/02/03(水)20:03:18 No.771319988

>花鳥風月モチーフはちょちょ難しくないかって思ってた 西尾さん頭が女児になりきってないから…… わりと男の子ものの王道出してくる印象がある 初期プリキュアはそこが受けたんだろうけど

85 21/02/03(水)20:03:32 No.771320062

味方が花鳥風月で悪役が五行でボス格が悪代官と越後ー屋ーンっていうちびっ子には分かんねえよ!なモチーフ

86 21/02/03(水)20:03:37 No.771320084

初代が突貫に次ぐ突貫で話作らざるを得なかったからSSはテーマやストーリーライン踏襲しつつブラッシュアップした完成系になってると思う

87 21/02/03(水)20:03:57 No.771320204

ゴーちゃんいいよね……シンプルにかっこいいし

88 21/02/03(水)20:04:28 No.771320383

阿漕って漢字が即読めるのスレ画が好きなせいだと思う

89 21/02/03(水)20:04:28 No.771320386

満と薫が後のイースにつながったのは想像に難くない

90 21/02/03(水)20:05:00 No.771320575

ただゴーヤーン最終形態はブロリーとかセルとかああいうのですよね?

↑Top