21/02/03(水)18:53:17 >世代交... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)18:53:17 No.771294460
>世代交代成功例
1 21/02/03(水)18:55:53 No.771295288
削除依頼によって隔離されました カタログで >世代交 までしか見えなかったから事と次第によっちゃdel入れるつもりで開いた ごめん
2 21/02/03(水)18:57:05 No.771295674
>までしか見えなかったから事と次第によっちゃdel入れるつもりで開いた キッショ
3 21/02/03(水)18:57:05 No.771295677
もうすぐで先代と同じくらいの活動期間 最前線にいる期間はもう先代より上
4 21/02/03(水)18:57:50 No.771295915
μ'sの後継者みたいな感じだったからプレッシャーすごかったろうな
5 21/02/03(水)18:57:55 No.771295941
次世代とは同時進行で行くんだよね
6 21/02/03(水)18:58:31 No.771296138
コッキャンという大量破壊兵器を生み出した名作
7 21/02/03(水)18:58:38 No.771296175
本来ならドームツアーだったんだよな…
8 21/02/03(水)18:59:33 No.771296493
スクールアイドルと聖地要素は相性良かったな 先代もタイアップはあったけどこっちは街ごとタイアップした感じ
9 21/02/03(水)19:03:12 No.771297781
沼津を活性化に導いてくれた
10 21/02/03(水)19:03:16 No.771297815
沼津にはお世話になったけどそうそう連続でやれることでもないからスパスちゃんが都内に戻ったのもわかる
11 21/02/03(水)19:03:57 No.771298040
というかコロナ禍で取材がね…
12 21/02/03(水)19:09:04 No.771299921
他は都内なのにサンシャインは今のところ唯一地方だからね この要素がAqoursはおろかサンシャインの独特さにもなってる
13 21/02/03(水)19:09:58 No.771300275
>沼津にはお世話になったけどそうそう連続でやれることでもないからスパスちゃんが都内に戻ったのもわかる 都内からアクセスしやすくて都内とは違う景色となると限られるよね
14 21/02/03(水)19:11:11 No.771300692
秋葉原 お台場 表参道 沼津 函館
15 21/02/03(水)19:11:29 No.771300786
月末の配信楽しみ
16 21/02/03(水)19:12:22 No.771301100
>秋葉原 >お台場 >表参道 電車移動だと意外に気軽じゃないんだよな…
17 21/02/03(水)19:13:19 No.771301418
>電車移動だと意外に気軽じゃないんだよな… 金さえあれば沼津~秋葉原の方がシンプルまであるからな
18 21/02/03(水)19:15:23 No.771302171
すでにスレ画からも世代交代が行われたようなイメージがある
19 21/02/03(水)19:16:04 No.771302416
もう抜かれてるよ
20 21/02/03(水)19:16:19 No.771302515
アニメはもうやんないのかな
21 21/02/03(水)19:17:34 No.771302996
当時は前グループとの関わりどころか関係することの発言すら御法度に近かったんだよな… 今はそんなのないが
22 21/02/03(水)19:18:10 No.771303216
ライブコンテンツとしてはまだ現役 というより交代できんのかなこれってくらいにはレベルアップしてしまった
23 21/02/03(水)19:18:21 No.771303267
サンシャインも5年ぐらいやってんだよね コロナの影響とかもあるかもしれないけど計画ベースだとそろそろラストライブやってたのかな
24 21/02/03(水)19:18:59 No.771303466
こっちは急いで終わらせる必要もないからなあ
25 21/02/03(水)19:19:17 No.771303572
映画終わってからも新曲定期的に出してるしね
26 21/02/03(水)19:19:29 No.771303637
先代へのリスペクトがちゃんとあるのが偉い
27 21/02/03(水)19:19:44 No.771303732
こうやって続いてるならアニメ展開に関しては先代みたいに綺麗に終わらせなくてもってなるなった
28 21/02/03(水)19:19:48 No.771303759
でもやる気無いメンバーいるし…
29 21/02/03(水)19:20:01 No.771303859
ライブは虹ちゃんはちょっと違う方向を模索してるけどリエラはあのベンチコートみたいなの着て踊るのみるとヤル気かもしれないからMVのフル早くみたい
30 21/02/03(水)19:20:22 No.771303961
キャストのゴネがたまに通るしOVAの一本くらい出してくれるかもという淡い期待
31 21/02/03(水)19:21:09 No.771304242
カタログでスレ文って見えるの?
32 21/02/03(水)19:21:44 No.771304421
アニメは途中で挫折した地元民だけど 今まで知らなかった飯屋に行くようになったので 感謝しているよ
33 21/02/03(水)19:21:48 No.771304442
>サンシャインも5年ぐらいやってんだよね >コロナの影響とかもあるかもしれないけど計画ベースだとそろそろラストライブやってたのかな みんなすぐ終わるってゆうじゃん~!
34 21/02/03(水)19:21:53 No.771304471
>でもやる気無いメンバーいるし… そうなの!?
35 21/02/03(水)19:21:55 No.771304482
>先代へのリスペクトがちゃんとあるのが偉い ありすぎてちょっと放送事故みたいになってる子がいるんですけど!!!
36 21/02/03(水)19:22:02 No.771304527
ライブに関してはサンシャインから世代交代させてファンを満足させるにはめちゃくちゃ次代を鍛え上げないといけないから大変だ
37 21/02/03(水)19:23:51 No.771305208
μ'sはもちろん揺るぎないレジェンドであるのは変わりないけど ラブライブを1段に底上げしたのは間違いなくAqours
38 21/02/03(水)19:23:57 No.771305244
>ライブに関してはサンシャインから世代交代させてファンを満足させるにはめちゃくちゃ次代を鍛え上げないといけないから大変だ やるか…合同合宿…
39 21/02/03(水)19:24:32 No.771305417
次の世代はもっとファン層を綺麗にしてほしいな…
40 21/02/03(水)19:24:55 No.771305535
>次の世代はもっとファン層を綺麗にしてほしいな… そいつは無理な話
41 21/02/03(水)19:25:08 No.771305615
初代→サンシャインはバトンを渡す事情があったけど サンシャイン→リエラは渡す必要も世代交代も必要ないし併走させてもいいのでは
42 21/02/03(水)19:25:37 No.771305770
サンシャイン1期みたいにガッツリ話に絡まなくてもいいけどスーパースターはどこかにμ'sやAqoursの存在を感じられると嬉しい μ'sの影響で変わることができた女の子の話としては本当に好きだけどね
43 21/02/03(水)19:25:52 No.771305863
>サンシャイン→リエラは渡す必要も世代交代も必要ないし併走させてもいいのでは 劇場版で戦わせるか…
44 21/02/03(水)19:25:52 No.771305867
正直初代よりはファン層綺麗になった気がするんだ
45 21/02/03(水)19:26:10 No.771305972
初見のプロデューサー達にCD買わせるぐらいにはパフォーマンスのレベルが高い…
46 21/02/03(水)19:26:30 No.771306091
正直今もあの交代劇のせいで好きにはなれないんだがシリーズを二代目で終わらせなかったのはよくやったと思う
47 21/02/03(水)19:26:58 No.771306270
ファン層についてどうこう言ってるのはどこ視点なんだ… 自分はファンじゃないのか?
48 21/02/03(水)19:27:31 No.771306484
書き込みをした人によって削除されました
49 21/02/03(水)19:27:45 No.771306570
>正直初代よりはファン層綺麗になった気がするんだ うーん…
50 21/02/03(水)19:27:50 No.771306605
良くも悪くもイナゴ層は抜けた気はする
51 21/02/03(水)19:27:57 No.771306641
>正直今もあの交代劇のせいで好きにはなれないんだがシリーズを二代目で終わらせなかったのはよくやったと思う 世代交代の仕方が割とμ'sをいろんな事情から守る感じだった まぁそのせいでAqoursが必要以上に叩かれる羽目になったが
52 21/02/03(水)19:28:13 No.771306753
>やるか…合同合宿… (襲い来るカマドウマの大軍)
53 21/02/03(水)19:28:19 No.771306782
>次の世代はもっとファン層を綺麗にしてほしいな… μ's→Aqoursの初期と違って今は各グループが互いに交流しまくってる なので当然ファンも兼業が増えるのでファン層に差はないと思うよ
54 21/02/03(水)19:28:32 No.771306862
>良くも悪くもイナゴ層は抜けた気はする 運営側もしっかり取り締まったりするようになって コンテンツを渡り歩くゴミみたいな厄介イナゴはだいぶ減ったよね…
55 21/02/03(水)19:28:44 No.771306934
>世代交代の仕方が割とμ'sをいろんな事情から守る感じだった >まぁそのせいでAqoursが必要以上に叩かれる羽目になったが なんで同じ内容を2回も…?
56 21/02/03(水)19:29:37 No.771307285
liellaのセンターの人の突然の号泣が5年前のAqoursのセンターの泣き顔とダブって見えてしまって…
57 21/02/03(水)19:29:42 No.771307314
>運営側もしっかり取り締まったりするようになって >コンテンツを渡り歩くゴミみたいな厄介イナゴはだいぶ減ったよね… 3rdあたりが一番ヤバくて同時に運営が一番気合い入れて厄介追い出してた 四天王みたいなのは消えたよね
58 21/02/03(水)19:30:18 No.771307553
これまで応援してきたラブライブファンも流石に年数経って落ち着いたりしてないかな… そういう人らがスーパースターのファン層を築くなら治安もよくなりそうなもんだけど
59 21/02/03(水)19:30:32 No.771307635
これからシリーズ続いても9人グループに戻ることはなさそうかな
60 21/02/03(水)19:30:38 No.771307674
スレッドを立てた人によって削除されました いつもいるラブライブ粘着もともりのスレに厄介コール書き込みながら煽ってID出てたから出禁食らったクチなんだろうな
61 21/02/03(水)19:30:46 No.771307721
>3rdあたりが一番ヤバくて同時に運営が一番気合い入れて厄介追い出してた >四天王みたいなのは消えたよね 4th直前が一番ピリピリしてて10フォームフィンガーに苦情殺到したよね… 警戒してた厄介ほど光り物でないモノは使わなかったという
62 21/02/03(水)19:31:00 No.771307816
>正直今もあの交代劇のせいで好きにはなれないんだがシリーズを二代目で終わらせなかったのはよくやったと思う こういうやつが本当に嫌い
63 21/02/03(水)19:31:35 No.771308009
>四天王みたいなのは消えたよね そんなのいたの?
64 21/02/03(水)19:31:45 No.771308072
>正直初代よりはファン層綺麗になった気がするんだ 初代の頃は親子連れから缶バッジジャラジャラマンまで幅が広すぎて綺麗汚い以前に混沌としてたな…
65 21/02/03(水)19:31:49 No.771308089
>これまで応援してきたラブライブファンも流石に年数経って落ち着いたりしてないかな… >そういう人らがスーパースターのファン層を築くなら治安もよくなりそうなもんだけど 抜ける人もいれば新しく入る人もいるしなぁ
66 21/02/03(水)19:31:49 No.771308091
フォームフィンガーは面白かったから許すよ… あれの反省からか5thからグッズがマシになった気がする
67 21/02/03(水)19:31:58 No.771308152
>これからシリーズ続いても9人グループに戻ることはなさそうかな アニメ的にね… 1クールで扱うには多すぎるし頑張っても出番格差どうしても出ちゃうしで
68 21/02/03(水)19:32:11 No.771308253
>いつもいるラブライブ粘着もともりのスレに厄介コール書き込みながら煽ってID出てたから出禁食らったクチなんだろうな 失せろ
69 21/02/03(水)19:32:35 No.771308386
おっきたきたきましたよ
70 21/02/03(水)19:32:45 No.771308453
>そんなのいたの? μ's全盛期はアキバやライブ会場に全身に非公式缶バッジをつけた連中が結構いた
71 21/02/03(水)19:32:57 No.771308529
Aqoursの最初本当に女性ファン少なかったな... μ'sの時なんて声優グループでも1,2を争うくらい女性ファンいたのに
72 21/02/03(水)19:32:57 No.771308533
>アニメ的にね… >1クールで扱うには多すぎるし頑張っても出番格差どうしても出ちゃうしで つまり4クールやればいいってことだ
73 21/02/03(水)19:33:18 No.771308667
>これまで応援してきたラブライブファンも流石に年数経って落ち着いたりしてないかな… 新規層開拓出来ないコンテンツは死ぬだけだしまあ難しいな コロナのアレコレでライブ系の厄介は減るだろうけど…
74 21/02/03(水)19:33:54 No.771308880
>μ'sの時なんて声優グループでも1,2を争うくらい女性ファンいたのに Aqoursキャストがそうだったようにスクフェスパワーが凄かった
75 21/02/03(水)19:33:59 No.771308913
>Aqoursの最初本当に女性ファン少なかったな... 2ndツアーで女性ファン多く見かけて何事だってなったなぁ 1stの時は全然女ファン現地で見かけなかったし
76 21/02/03(水)19:34:09 No.771308977
>>いつもいるラブライブ粘着もともりのスレに厄介コール書き込みながら煽ってID出てたから出禁食らったクチなんだろうな >失せろ ここらへん管理した方がいいんじゃ
77 21/02/03(水)19:34:27 No.771309113
缶バッヂの鎧とかめっきり見なくなったな
78 21/02/03(水)19:34:27 No.771309115
ガルパン同様にまさはる系の意識高い方々に激烈に叩かれまくってるけど 地域にでかいシノギを作った時点で正義コンテンツだと思う
79 21/02/03(水)19:34:32 No.771309143
>1クールで扱うには多すぎるし頑張っても出番格差どうしても出ちゃうしで 全員の出番保障するなら虹ヶ咲みたいな方式にするしかないしそれでも出番格差はあったからな…
80 21/02/03(水)19:34:41 No.771309191
黙delしとけ
81 21/02/03(水)19:34:59 No.771309294
Aqours1stは積み有効だったしなあ
82 21/02/03(水)19:35:12 No.771309360
缶バッヂジャラはその手の非公式の存在そののもがμ'sfinal後に淘汰されたからまぁ
83 21/02/03(水)19:36:08 No.771309761
あの手この手でケチ付けようと必死だね
84 21/02/03(水)19:36:08 No.771309762
カタログで >世代交配
85 21/02/03(水)19:36:14 No.771309800
粘着荒らし的には厄介ってバレたら都合悪いだろうし
86 21/02/03(水)19:36:29 No.771309895
序盤果南の出番なさすぎだったのと花丸が賑やかしになってる以外は出番格差については結構良かったと思うんだけどな 学年ごとに主人公いる作りだったし
87 21/02/03(水)19:36:40 No.771309963
狂ったジャラ連中はどこ行ったか知らんが痛バッグとかでいっぱい付ける習慣は女子から流れてきてそのままラブライブ!にも男オタクにも残ったね
88 21/02/03(水)19:36:51 No.771310031
しかしユニット曲学年曲デュオトリオなどなど楽曲やライブ方面では9人いることのメリットめちゃくちゃ大きいんだよな μ'sAqoursの曲聴けば分かるようにとにかく多彩で飽きない
89 21/02/03(水)19:37:00 No.771310096
キャストも真剣に悩んだ一期黒澤ルビィ何か言ってやれ
90 21/02/03(水)19:37:32 No.771310322
そっか人数減ったらライブでキャストがやる曲数増えるのか
91 21/02/03(水)19:38:00 No.771310488
ルビィに追いつきたい追いつけねえからのコットンキャンディ
92 21/02/03(水)19:38:36 No.771310702
無印の頃学生だった世代が社会人になって自分で使えるお金が桁違いに増えてなんでも出来るようになった頃に颯爽と出現したコンテンツなもんで 運転がちょっと心許ない痛車がいっぱい増えた
93 21/02/03(水)19:39:28 No.771311057
初期はグラとかドラマの仕事とかぶること多くてお疲れなこと多かった小宮さん
94 21/02/03(水)19:40:28 No.771311448
映画後に締めそうな雰囲気を出してたけどそんなことはなくもうしばらくは終わりそうにない
95 21/02/03(水)19:40:53 No.771311599
2期~劇場まで終わり感のある曲増えたのはμ'sの頃と一緒だけどその後はそんな雰囲気は全くなくなった
96 21/02/03(水)19:41:04 No.771311668
10年戦う覚悟だからなAqoursは
97 21/02/03(水)19:41:18 No.771311756
>映画後に締めそうな雰囲気を出してたけどそんなことはなくもうしばらくは終わりそうにない ドームツアーやるまではなんか終われなくなっちまった…
98 21/02/03(水)19:41:36 No.771311855
そろそろ生配信だからつべ開いたら逢田さんの新曲のMV来てた なにこれ...
99 21/02/03(水)19:41:40 No.771311892
>10年戦う覚悟だからなAqoursは 最近の展開の仕方的に10年活動に信憑性が出てきてるよね
100 21/02/03(水)19:42:32 No.771312231
正直映像コンテンツは佳作止まりだけど ライブはすごく良い
101 21/02/03(水)19:42:42 No.771312303
ミルキィすら10年はやらなかったけどそんなやるつもりなの…
102 21/02/03(水)19:43:06 No.771312464
話としては一旦区切ったから楽曲の自由度が増える逆μ'sルートにはなってる
103 21/02/03(水)19:43:23 No.771312579
ラジオでホワイトアイランドの裏話していたけど難しい激しい踊れない!振り入れ一週間前リハ2回だけど合うし踊れた!とかゆみ先生この子たち鍛えすぎでしょってなった
104 21/02/03(水)19:43:35 No.771312663
ライブがデカいシノギになりすぎててそう簡単に終わるわけにいかないからな…
105 21/02/03(水)19:43:39 No.771312696
>正直映像コンテンツは佳作止まりだけど ファンがいるとこでよくそういう事言えるな…
106 21/02/03(水)19:44:24 No.771312971
Aqours新曲の一週間後にLiella!1stシングルは色々試されているのだろうか
107 21/02/03(水)19:45:15 No.771313274
前のに乗り遅れたのが来ただけだから成功になんのかこういうの
108 21/02/03(水)19:45:43 No.771313458
一昨年のユニット曲からまだまだやったるわどこ行くか~って歌詞増えててたのしい
109 21/02/03(水)19:45:47 No.771313487
国の案件までタイアップしたからそうそう終わらないと思う
110 21/02/03(水)19:46:21 No.771313709
シリーズ増える度に全作推してる人の出費が倍増していく
111 21/02/03(水)19:46:31 No.771313766
全巻購入店舗別特典楽曲はAqoursまでになりそうで何より サブスクも即日解禁されるようになったし Blu-ray特典楽曲もまあ後から配信されれば文句はないかな…
112 21/02/03(水)19:46:59 No.771313964
>シリーズ増える度に全作推してる人の出費が倍増していく ラブライブシリーズ完全終了した後の人生捨ててるわ俺…
113 21/02/03(水)19:47:27 No.771314149
ルビィの声のやつが歌ってる曲がゲレンデで流れる時代が来てしまった
114 21/02/03(水)19:47:33 No.771314189
みら僕は映像、曲共にシリーズで一番好き
115 21/02/03(水)19:47:34 No.771314195
>前のに乗り遅れたのが来ただけだから成功になんのかこういうの バスや電車じゃねーんだぞ
116 21/02/03(水)19:47:54 No.771314323
Aqours古参だけどμ'sが途中からだからなんか古参の自覚がない
117 21/02/03(水)19:48:28 No.771314557
>ルビィの声のやつが歌ってる曲がゲレンデで流れる時代が来てしまった 声優歌手っぽくない独自路線突き進んでて正直面白い
118 21/02/03(水)19:48:37 No.771314614
このコンテンツ全部追いかけてたらそろそろ車一台買える出費になってると思う
119 21/02/03(水)19:48:41 No.771314636
>みら僕は映像、曲共にシリーズで一番好き μ'sもニジガクもいるフェスでのみら僕熱かった…
120 21/02/03(水)19:48:46 No.771314674
>前のに乗り遅れたのが来ただけだから成功になんのかこういうの コンテンツ初期ならともかくこれだけ続いてるのは成功してる証拠でしょ 乗り遅れた人だってコンテンツがダメならそのうち消えるし
121 21/02/03(水)19:49:50 No.771315134
>前のに乗り遅れたのが来ただけだから成功になんのかこういうの 世代交代でドスベリして死んだ例とかいっぱいあるしこの規模引き継いだだけでもよくやった方じゃない? 実際初期の頃μ'sとaqoursで微妙な空気が流れてたし
122 21/02/03(水)19:50:09 No.771315239
μ'sの下駄なんて履けて2年くらいじゃねーかな…
123 21/02/03(水)19:50:38 No.771315444
>μ'sの下駄なんて履けて2年くらいじゃねーかな… 最悪その下駄で叩かれるからな…
124 21/02/03(水)19:50:39 No.771315453
下駄どころかむしろいまだに泥かけてくるのもいるしな
125 21/02/03(水)19:50:59 No.771315582
前に乗り遅れてるのが来ただけってその層が定着してファンやってるなら普通に成功だろ 何を根拠に言ってるかわからんけど
126 21/02/03(水)19:51:05 No.771315613
5年前から時が止まっているような人がいる
127 21/02/03(水)19:51:08 No.771315630
>μ'sの下駄なんて履けて2年くらいじゃねーかな… この下駄噛み付いてくる…
128 21/02/03(水)19:52:06 No.771315993
作品関係なくても今と同じくらいになってたよ
129 21/02/03(水)19:52:18 No.771316073
下駄履いてるのはその通りだけど歯がめちゃくちゃ高い下駄で登山して登頂成功してるイメージ
130 21/02/03(水)19:52:38 No.771316182
>作品関係なくても今と同じくらいになってたよ それはさすがにわかんねえよ…