21/02/03(水)17:34:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)17:34:13 No.771273339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/03(水)17:34:32 No.771273397
最近どう?
2 21/02/03(水)17:35:05 No.771273523
誰このゴミ袋
3 21/02/03(水)17:35:27 No.771273600
このスレは伸びる
4 21/02/03(水)17:36:55 No.771273938
いや伸びない
5 21/02/03(水)17:37:11 No.771273991
映画自体がほぼやってないからこの類の漫画流れてこなくなったな
6 21/02/03(水)17:42:18 No.771275101
もうweb漫画家自体があまり語られなくなってきたし
7 21/02/03(水)17:43:42 No.771275426
web漫画家は本当に語られなくなってきたな ハンバーガーちゃんのスレも全然見なくなった
8 21/02/03(水)17:43:56 No.771275474
ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの…
9 21/02/03(水)17:44:35 No.771275614
カッパだけよく見る
10 21/02/03(水)17:46:23 No.771276061
最近だとナンパされてる女を助けようとした奴がそれっぽさあった
11 21/02/03(水)17:46:36 No.771276103
最近ステイマ見なくなったな
12 21/02/03(水)17:52:38 No.771277523
クソつまんねえやしろあずきの漫画のスレ立てまくるバカが消えたのだけは助かる
13 21/02/03(水)17:53:42 No.771277759
>web漫画家は本当に語られなくなってきたな >ハンバーガーちゃんのスレも全然見なくなった 中途半端に紙媒体とかに移るとスッと消えるのは興味深い
14 21/02/03(水)17:59:09 No.771279061
こういう一連の流れに乗らずに逆にネタとして消費するふぁっ熊とかちょぼらうにょぽみとかその辺の奴らは強いと言うか立ち位置のバランス感覚尊敬する
15 21/02/03(水)18:04:27 No.771280418
にょぽみは中途半端にプペルに触れたりしてたけどな
16 21/02/03(水)18:05:07 No.771280588
>カッパだけよく見る 惣菜食ってるだけだからな
17 21/02/03(水)18:06:26 No.771280885
>ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの… 前作に比べるというほどヒットしたようにも見えなかったが…
18 21/02/03(水)18:09:44 No.771281709
結果的にディズニー本社が謝罪したのは笑った
19 21/02/03(水)18:09:45 No.771281718
>前作に比べるというほどヒットしたようにも見えなかったが… 実は前作より映画の興行収入は上だったりする
20 21/02/03(水)18:10:58 No.771282023
カッパはアニメのステイマでしょ
21 21/02/03(水)18:11:32 No.771282184
>こういう一連の流れに乗らずに逆にネタとして消費するふぁっ熊とかちょぼらうにょぽみとかその辺の奴らは強いと言うか立ち位置のバランス感覚尊敬する あれもあれで大概綱渡りというか安定性のない芸風だと思う
22 21/02/03(水)18:11:36 No.771282202
カッパも凄い立てる奴いるよね
23 21/02/03(水)18:12:08 No.771282344
>実は前作より映画の興行収入は上だったりする まじで
24 21/02/03(水)18:12:40 No.771282479
カッパって幼女か 宣伝しないといけないんだろうなってタイミングで日記漫画描きだしたのは笑った
25 21/02/03(水)18:13:24 No.771282680
>>web漫画家は本当に語られなくなってきたな >>ハンバーガーちゃんのスレも全然見なくなった >中途半端に紙媒体とかに移るとスッと消えるのは興味深い 自分たちが盛り上げる自分たち主導のコンテンツであるという幻想が重要だから 会社とか商売の話が出てきた時点でもう自分たちのものじゃないからどうでもいいってなるんだよ
26 21/02/03(水)18:14:01 No.771282822
日記系漫画は作者本人の切り売りだから一個でも弱み見せたら全てが破綻する最終手段だなと思う
27 21/02/03(水)18:14:51 No.771283048
すぐ子育て漫画とかに飛びつくのも見てられんもんな
28 21/02/03(水)18:14:59 No.771283087
>ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの… 本当になんなんだろうな…? スレ画なんぞに宣伝させて何の意味があるんだ…? という疑問しか浮かばない
29 21/02/03(水)18:15:11 No.771283141
まさかディズニー本体がステマ指導しないでしょ…からの謝罪はひどかった
30 21/02/03(水)18:15:29 No.771283231
> 自分たちが盛り上げる自分たち主導のコンテンツであるという幻想が重要だから >会社とか商売の話が出てきた時点でもう自分たちのものじゃないからどうでもいいってなるんだよ ワニが嘘みたいに下火になっていったのもこれがデカいよね…
31 21/02/03(水)18:16:33 No.771283516
ワニはタイミングがひどすぎた…
32 21/02/03(水)18:16:41 No.771283558
ディズニーもそんな健全な企業ではないし…
33 21/02/03(水)18:17:42 No.771283810
というか途中経過までしか知らなくて やしろあずきの会社におあしすして電通とディズニーは知らん顔だと思ってたのにディズニー謝ったんだ…
34 21/02/03(水)18:17:50 No.771283850
>こういう一連の流れに乗らずに逆にネタとして消費するふぁっ熊とかちょぼらうにょぽみとかその辺の奴らは強いと言うか立ち位置のバランス感覚尊敬する あの連中は別にバランス感覚があるんじゃなくて バランス感覚があると持ち上げるファンがいるだけだよ
35 21/02/03(水)18:18:43 No.771284077
ハンバーガーちゃんに関しては豚足のせいでは
36 21/02/03(水)18:18:52 No.771284114
単にジャンルが違うだけだと思う
37 21/02/03(水)18:18:57 No.771284127
>ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの… ディズニーはステマ恒常化してたからいつも通りやっただけだよ
38 21/02/03(水)18:19:37 No.771284301
インターネット日常漫画マンやってたらディズニーからの仕事がくるとか夢が広がるな…
39 21/02/03(水)18:20:21 No.771284464
>まじで うん そしてアニメ映画の歴代興収1位なんだ
40 21/02/03(水)18:21:07 No.771284664
>ハンバーガーちゃんに関しては豚足のせいでは あれから急に冷めたよね カッパはまだだけど
41 21/02/03(水)18:21:30 No.771284756
これでいくら貰えたんだろう
42 21/02/03(水)18:21:47 No.771284837
カッパはあまり幼女の作者だって気づかれてなくてなんのステマにもなってないのが一番うける
43 21/02/03(水)18:22:15 No.771284961
カッパも髪フサフサの自撮り上げたら荒れネタになるのかな…
44 21/02/03(水)18:22:51 No.771285124
最低だないなげや
45 21/02/03(水)18:22:53 No.771285131
>最近どう? ?
46 21/02/03(水)18:23:13 No.771285240
>うん >そしてアニメ映画の歴代興収1位なんだ まさにステマ漫画みたいな「映画館に行ってはないけどDVD借りたり放送を見た層」が押し寄せたんだろうな…
47 21/02/03(水)18:23:45 No.771285394
>カッパも髪フサフサの自撮り上げたら荒れネタになるのかな… ハンバーガーちゃんの醜態みて慎重になってそう
48 21/02/03(水)18:24:56 No.771285711
どうして日本はさっさとステマ禁止にしないの いつも海外を見習えとかやってるのに
49 21/02/03(水)18:25:25 No.771285865
ステマ禁止したらimgのスレ半分くらい消えそう
50 21/02/03(水)18:25:27 No.771285868
一応PVとかつけないのはだめよってならんかったっけ
51 21/02/03(水)18:25:44 No.771285951
豚足で離れたというよりは豚足ネタでスレが埋まるので消えた感がある スレ画とかが何やってもステマネタで埋まるのと同じで
52 21/02/03(水)18:26:04 No.771286040
>ステマ禁止したらimgのスレ半分くらい消えそう しつこいくらい立ててたらいつの間にか定着してるの 全部そうだろと言われたらそうだけどうーんってなるのあるよね
53 21/02/03(水)18:26:18 No.771286116
>どうして日本はさっさとステマ禁止にしないの そんなことされたら困るじゃん
54 21/02/03(水)18:26:59 No.771286299
ディズニーも雑だなぁってなった一件
55 21/02/03(水)18:27:05 No.771286324
時間を守る日本人の性質を甘く見た結果の悲劇
56 21/02/03(水)18:27:48 No.771286558
ハンバーガーちゃんは豚足は面白かったけどそのあとの言い訳みたいなのがつまんなかったな
57 21/02/03(水)18:27:50 No.771286570
アナ雪は金ローだかでひどいプロモやってたからそんなもんだろ感はあった
58 21/02/03(水)18:28:36 No.771286809
カッパはいなげやのステマにしかなってないけど唐揚げ貰ってやってんのかな
59 21/02/03(水)18:28:52 No.771286890
>ハンバーガーちゃんは豚足は面白かったけどそのあとの言い訳みたいなのがつまんなかったな 豚足そのものよりそれ弄られた後の当人の反応で この人触っちゃあかん奴だなって空気になっていった
60 21/02/03(水)18:28:52 No.771286892
ダーク・ウルトラマンは自分のブームもステマだったのではという疑念を感じる心をコントロールすることができない…
61 21/02/03(水)18:29:48 No.771287191
>ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの… アナ雪2をステマしよう!ってなったんじゃなくて広告戦略の一環でずっと前からステマしていたからだ
62 21/02/03(水)18:29:54 No.771287218
ハンバーガーちゃんはデブなだけで悪いことしてないだろうが!
63 21/02/03(水)18:30:08 No.771287280
>ダーク・ウルトラマンは自分のブームもステマだったのではという疑念を感じる心をコントロールすることができない… あれはバカにされていただけだと思いますよ(ソンポート氏)
64 21/02/03(水)18:30:13 No.771287303
ダーク・ウルトラマンは自分達の復活に向けてのステマだと思いたい心をコントロールできない…
65 21/02/03(水)18:30:15 No.771287314
>ダーク・ウルトラマンは自分のブームもステマだったのではという疑念を感じる心をコントロールすることができない… お前はまずブーム来てないだろ
66 21/02/03(水)18:30:29 No.771287390
>ハンバーガーちゃんは豚足は面白かったけどそのあとの言い訳みたいなのがつまんなかったな ネタにできりゃまだ助かったのにな
67 21/02/03(水)18:30:43 No.771287449
>カッパはいなげやのステマにしかなってないけど唐揚げ貰ってやってんのかな しかもその地方の人しかわからないから何これってなる 凄い面白いわけでもないし
68 21/02/03(水)18:30:55 No.771287519
ムジーナもステマだったの…!?
69 21/02/03(水)18:31:11 No.771287598
マイク・Oはステマ
70 21/02/03(水)18:31:11 No.771287601
>ほっといても大ヒット間違いない映画でなんでステマなんかしたの… バレるまでは普通の広告と比べて格安&消費者からの支持がある感じを出せる とやらない方が損な手法だし… まあバレてしまったんやけどなブヘヘヘヘ
71 21/02/03(水)18:31:12 No.771287605
>お前はまずブーム来てないだろ ここに関しては間違いなく流行ってたよ… もう2年ほど経つけど
72 21/02/03(水)18:31:20 No.771287648
カッパは常によだれだらだらの絵面がちょっと…
73 21/02/03(水)18:31:30 No.771287707
カッパはステマだったらもっと美味そうに綺麗にやるだろうから まあ趣味だな
74 21/02/03(水)18:31:49 No.771287783
よく考えたらマイク・Oなんて天下のジャンプ掲載キャラなんだからステマしなくても大人気だマイッ!
75 21/02/03(水)18:31:58 No.771287819
ぶくぶも怒られろと思ったの時はだいぶやらかしてた
76 21/02/03(水)18:32:20 No.771287932
>よく考えたらマイク・Oなんて天下のジャンプ掲載キャラなんだからステマしなくても大人気だマイッ! ウルトラジャンプは一般的に天下のジャンプとして認識されない
77 21/02/03(水)18:32:58 No.771288132
>カッパは常によだれだらだらの絵面がちょっと… 単純に気持ち悪い
78 21/02/03(水)18:32:59 No.771288140
>よく考えたらシャンクスなんて天下のジャンプ掲載キャラなんだからステマしなくても大人気だと思ってるんすがね…
79 21/02/03(水)18:33:54 No.771288404
マイクOもシャンクスもステマしてもゴールがない…
80 21/02/03(水)18:33:55 No.771288405
しゃぶ菜と快活クラブと丸亀製麺のスレを何度も同じ画像で立ててるのは 社員なのかバイトなのかヘビーユーザーなのか…
81 21/02/03(水)18:34:38 No.771288607
カッパはプロポリスキャンディすげー不味い!ってステマもしたろ!
82 21/02/03(水)18:35:30 No.771288860
結局はステマンガ以外の作品が面白いかどうかな気もする
83 21/02/03(水)18:35:40 No.771288904
>ハンバーガーちゃんはデブなだけで悪いことしてないだろうが! 実質Vチューバーと似たようなウケかたしてたコンテンツで普通に中身がデブのオッサンバレしたのは致命的すぎる
84 21/02/03(水)18:35:40 No.771288909
こういう小さな積み重ねの結果が大ヒット連発なんだろうな…
85 21/02/03(水)18:36:01 No.771289010
フラッパー購読してるけどスレ画の人やつ終わったね ○○先生の次回作にご期待くださいって文面をお世辞でも載せないのは初めて見たよ
86 21/02/03(水)18:36:03 No.771289023
>ぶくぶも怒られろと思ったの時はだいぶやらかしてた でもあれ普通に相手も悪いだろ まあいらん事言ったのは間違いにいが
87 21/02/03(水)18:36:07 No.771289048
su4567935.jpg
88 21/02/03(水)18:36:28 No.771289183
>>ハンバーガーちゃんはデブなだけで悪いことしてないだろうが! >実質Vチューバーと似たようなウケかたしてたコンテンツで普通に中身がデブのオッサンバレしたのは致命的すぎる Vの人はリアル企画でも手映らないようにしてるのにな…
89 21/02/03(水)18:36:29 No.771289189
>ぶくぶも怒られろと思ったの時はだいぶやらかしてた よくあそこから持ち直したな…
90 21/02/03(水)18:36:38 No.771289232
カッパは一時期同じ画像で何回もスレ立ってる時があって不気味だった 最近は時々見かけるぐらいだから別にいいけど
91 21/02/03(水)18:36:38 No.771289235
>フラッパー購読してるけどスレ画の人やつ終わったね >○○先生の次回作にご期待くださいって文面をお世辞でも載せないのは初めて見たよ コワ~…
92 21/02/03(水)18:36:40 No.771289246
>実質Vチューバーと似たようなウケかたしてたコンテンツで普通に中身がデブのオッサンバレしたのは致命的すぎる 中身がオッサンなことは最初から前提だったんだけど…
93 21/02/03(水)18:36:57 No.771289355
ぶくぶは本人のやらかしもだけどここだかmayだかの粘着が急に元気になってたのが本当に気持ち悪かった
94 21/02/03(水)18:37:24 No.771289510
>ハンバーガーちゃんは豚足は面白かったけどそのあとの言い訳みたいなのがつまんなかったな 必死感が出るので手のアップはしませんいいよね
95 21/02/03(水)18:37:38 No.771289588
>ぶくぶも怒られろと思ったの時はだいぶやらかしてた ぶくぶに限らんけど他人を積極的にネタにする作風の人は自分がネタにされるとぶちギレするイメージ
96 21/02/03(水)18:38:12 No.771289807
なんかそうだねの付き方怖くない?
97 21/02/03(水)18:38:26 No.771289890
カッパは嫌いじゃないけど所属団体がクソってだけで同系列にしか見れない
98 21/02/03(水)18:38:36 No.771289948
自分=キャラにしたいのか自分と同じ行動をさせるあくまで二次元の別物のキャラにしたいのか 作者自身がころころ扱い変えてたのがな
99 21/02/03(水)18:38:45 No.771289990
シュガーラッシュオンラインとかトイストーリー4のこの手の漫画見てみたい
100 21/02/03(水)18:38:50 No.771290025
汚いククリはステマする気なら本人が別名義でやってる漫画が今アニメ化してるんだからそこ宣伝してやれよ!
101 21/02/03(水)18:38:51 No.771290030
ステマ業者がこんな場末に来るかな
102 21/02/03(水)18:39:16 No.771290166
ぶくぶの騒動の時にょぽみが嬉々として漫画描いてたけど そこからお互い何もアクションを起こさないままぶくぶが楽しくやれる地位を築いてにょぽみが沈んでるのめちゃくちゃ笑える
103 21/02/03(水)18:39:25 No.771290210
>ステマ業者がこんな場末に来るかな 場末だからやりたい放題なのでは
104 21/02/03(水)18:39:25 No.771290218
>なんかそうだねの付き方怖くない? そ爆って言う荒らしの伝統芸能だ
105 21/02/03(水)18:39:53 No.771290349
自分をキャラとして漫画描いてる奴は自分の話がそのまま漫画全部に波及してしまう 別に自分出さずに他人いじってるだけの奴はやらかして引かれてもまぁリカバリーが効く
106 21/02/03(水)18:40:04 No.771290389
こういうレビューでweb出身の作家は自分が自分がって内容にするので心底うざい
107 21/02/03(水)18:40:12 No.771290430
>ぶくぶに限らんけど他人を積極的にネタにする作風の人は自分がネタにされるとぶちギレするイメージ 一方的に他人殴っておいて相手が泣き寝入りしてるだけなのをラインをわかってる! って持ち上げるから余計にやらかしが目立つ
108 21/02/03(水)18:40:15 No.771290447
まだここを場末とか言ってるのか
109 21/02/03(水)18:40:26 No.771290499
>>なんかそうだねの付き方怖くない? >そ爆って言う荒らしの伝統芸能だ そ爆して自分で触れるまでがセットの荒らし方ね
110 21/02/03(水)18:40:28 No.771290514
>>ぶくぶも怒られろと思ったの時はだいぶやらかしてた >ぶくぶに限らんけど他人を積極的にネタにする作風の人は自分がネタにされるとぶちギレするイメージ 芸人なら自分を落とせない顰蹙を買うやつじゃん
111 21/02/03(水)18:40:31 No.771290528
>でもあれ普通に相手も悪いだろ 相手の発言がぶくぶへのリプだったらそうかもしれないけど あれぶくぶがエゴサして突っかかったのがはじまりだし
112 21/02/03(水)18:40:53 No.771290616
>>ステマ業者がこんな場末に来るかな >場末だからやりたい放題なのでは もうマイナーだと思ってるの「」だけで普通に古参の有名掲示板だと思うよここ…
113 21/02/03(水)18:40:58 No.771290640
持ち上げられまくってて文句言ったらid出る存在から なんかヘマこいて俺は最初からこいつクズなのわかってたもんねーになって そこから持ち直したら叩いてたのは少数のキチガイだよね!!!って総括すればいいんだよ
114 21/02/03(水)18:41:00 No.771290657
>>ステマ業者がこんな場末に来るかな >場末だからやりたい放題なのでは IPも出ないしな
115 21/02/03(水)18:41:24 No.771290767
>そ爆って言う荒らしの伝統芸能だ よっぽどスレ画の話題が都合が悪い人がいるって事なのか
116 21/02/03(水)18:42:09 No.771290960
>こういうレビューでweb出身の作家は自分が自分がって内容にするので心底うざい ステマの仕事としてやってるとネタバレもいける個人感想と違って作品の詳しい内容書けないから どうしてもこういう中身のないあからさまなステマ漫画になる
117 21/02/03(水)18:42:15 No.771290986
https://twitter.com/fuxxxxxroxxka/status/1311229434758746112?s=21 カッパはもう全身バレしてるから…
118 21/02/03(水)18:42:19 No.771291014
ぶくぶは一番売れて粘着の的になってたポプテピピックが本人からしたらなんの思い入れもなかったのが強かったな
119 21/02/03(水)18:42:26 No.771291048
最初の頃に豚足ではしゃいでた時はともかくつい最近までヒートアップしてた変な子が…
120 21/02/03(水)18:42:40 No.771291126
次は犬のかがやきが推されると思ったけど元からそこそこRT伸ばしてるから育てた感出せなくて微妙
121 21/02/03(水)18:42:58 No.771291210
ぶくぶはもう他人をいじる芸風やめたの?
122 21/02/03(水)18:43:29 No.771291374
バーガーちゃんは同業者がやたら話題にしてたのが何これこわ…ってなった
123 21/02/03(水)18:43:57 No.771291527
こんな場末に~みたいな妄言言ってる人 ステマがバレそうになってるから火消ししてるつもりなだけだと思うよ 普通に考えてこの人口規模の匿名掲示板でIDもIPもないのここだけなんだからステマ宣伝するならここしかないだろ
124 21/02/03(水)18:43:59 No.771291541
>ぶくぶはもう他人をいじる芸風やめたの? 身内しかイジらなくなった
125 21/02/03(水)18:44:04 No.771291565
正直に言うと関係者臭い…って思うスレは結構あります
126 21/02/03(水)18:44:36 No.771291740
適当な煽りコマ貼って終わりにすんのかと思ったらめちゃくちゃキレててビビったよねぶくぶ お前じゃあその前に謝る相手いっぱいいない?ってなった
127 21/02/03(水)18:44:43 No.771291780
豚足で幻想が崩れたというより何のネタでも頭弱々豚一色になってたから自然消滅した
128 21/02/03(水)18:45:10 No.771291908
>こんな場末に~みたいな妄言言ってる人 >ステマがバレそうになってるから火消ししてるつもりなだけだと思うよ >普通に考えてこの人口規模の匿名掲示板でIDもIPもないのここだけなんだからステマ宣伝するならここしかないだろ 生きるの大変そう
129 21/02/03(水)18:45:38 No.771292059
>バーガーちゃんは同業者がやたら話題にしてたのが何これこわ…ってなった やたら漫画家や絵描きがタイミング合わせたように褒めたたえ始めたのは正直ステマとかそういうのじゃないとしてもちょっと気持ち悪…って思った
130 21/02/03(水)18:45:39 No.771292062
>豚足で幻想が崩れたというより何のネタでも頭弱々豚一色になってたから自然消滅した 豚足前からそのノリなのに 荒れネタと聞いて寄ってきた荒らし叩いて気持ちよくなりたいお客様はそれを知らなかったせいで起きた悲劇
131 21/02/03(水)18:45:58 No.771292165
>正直に言うと関係者臭い…って思うスレは結構あります アルミホイル巻いてる?
132 21/02/03(水)18:46:08 No.771292223
別にここが重要じゃないここのレスを転載するまとめサイトが重要なんだ
133 21/02/03(水)18:47:03 No.771292503
>こんな場末に~みたいな妄言言ってる人 >ステマがバレそうになってるから火消ししてるつもりなだけだと思うよ >普通に考えてこの人口規模の匿名掲示板でIDもIPもないのここだけなんだからステマ宣伝するならここしかないだろ そうだねでも欲しいの?
134 21/02/03(水)18:47:14 No.771292567
今は新興勢力プペル教もいるし凄いよ
135 21/02/03(水)18:47:31 No.771292644
>適当な煽りコマ貼って終わりにすんのかと思ったらめちゃくちゃキレててビビったよねぶくぶ >お前じゃあその前に謝る相手いっぱいいない?ってなった その作風でこの対応取るの?ってレベルだったよね
136 21/02/03(水)18:47:42 No.771292704
>豚足前からそのノリなのに >荒れネタと聞いて寄ってきた荒らし叩いて気持ちよくなりたいお客様はそれを知らなかったせいで起きた悲劇 流石に前から中身より豚連呼しか話してなかったは無理がある
137 21/02/03(水)18:47:51 No.771292762
ステマする場所なんて人口の多い匿名の場所で同時に多数展開するもんなんだから 人口多けりゃくだらないような場所ですら対象になるのにな
138 21/02/03(水)18:48:45 No.771293018
ステマというか俺の行動範囲は俺の興味ある話題で埋め尽くされているべきなんだというお人が割といるので そういう人の興味引きやすいTwitterあたりの話題からゴリ押される
139 21/02/03(水)18:48:53 No.771293065
>>豚足前からそのノリなのに >>荒れネタと聞いて寄ってきた荒らし叩いて気持ちよくなりたいお客様はそれを知らなかったせいで起きた悲劇 >流石に前から中身より豚連呼しか話してなかったは無理がある 頭が弱いネタが振られ続けてた事実までは無かったことにできないからわざと抜いて反論した気になるテクニック