21/02/03(水)16:24:43 >世代交... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)16:24:43 No.771259084
>世代交代成功例
1 21/02/03(水)16:28:04 ID:ywgKAVM2 ywgKAVM2 No.771259792
削除依頼によって隔離されました 未だに文句言ってる奴見る
2 21/02/03(水)16:29:01 No.771260001
しょうがねえだろ!
3 21/02/03(水)16:29:07 No.771260023
のび太の人は実歴なしでよく抜擢されたな
4 21/02/03(水)16:29:31 No.771260101
>未だに文句言ってる奴見る 文句って言うか慣れる慣れないは人それぞれだから 慣れない人を馬鹿にするのはいかがなものかと…
5 21/02/03(水)16:29:45 No.771260152
ジャイアンのジャイアン前の代表作初めて見た…
6 21/02/03(水)16:30:12 No.771260232
おいのび太!ラップバトルしようぜ!
7 21/02/03(水)16:30:19 No.771260260
慣れない人は見てないだけでは
8 21/02/03(水)16:30:31 No.771260292
これが14歳の顔か
9 21/02/03(水)16:30:55 No.771260389
未だにこの話題でレスポンチしかけるやついるんだ
10 21/02/03(水)16:31:05 No.771260422
ジャイアン成長したな
11 21/02/03(水)16:31:16 No.771260459
スネオってドモンだったのか
12 21/02/03(水)16:31:58 No.771260643
年齢が一周違う人達と一緒に仕事するの胃が痛くなりそうだ…
13 21/02/03(水)16:32:08 No.771260689
声優交代の特番で肝付さんが 「まだ新しいスネ夫君にはお会いしたことないんですけど」って言ってたけど オーレンジャーで一年間掛け合い漫才してたの忘れたんか!って思った
14 21/02/03(水)16:32:28 No.771260768
木村くん28歳くらいじゃない?
15 21/02/03(水)16:32:29 No.771260770
汚い方の関プリキュアに出てたのか
16 21/02/03(水)16:32:52 No.771260850
>汚い方の関プリキュアに出てたのか 初代の妖精枠だ
17 21/02/03(水)16:33:00 No.771260878
>汚い方の関プリキュアに出てたのか 初代淫獣だぞ
18 21/02/03(水)16:33:29 No.771260974
メポ…
19 21/02/03(水)16:33:34 No.771260992
なんだったら今より老けて見えるな木村昴
20 21/02/03(水)16:33:45 No.771261028
>汚い方の関プリキュアに出てたのか 聞いたけどないわ だれメポ
21 21/02/03(水)16:34:06 No.771261101
うわーっ!
22 <a href="mailto:なー">21/02/03(水)16:35:06</a> ID:VfmfwRy6 VfmfwRy6 [なー] No.771261333
なー
23 21/02/03(水)16:35:07 No.771261335
大原めぐみのび太以外何やってんの
24 21/02/03(水)16:35:37 No.771261432
この頃もう関はベテラン感あったけど今見るとめっちゃ若くてびびる
25 21/02/03(水)16:35:59 No.771261509
>まあどうせ俺は見ないし今の子供たちのためにあるものだから声変わったのは結構なことだけど >人気低迷して子供たちのアイドルじゃなくなってるのがちょっと悲しい 悲しくなさそう
26 21/02/03(水)16:35:59 No.771261510
たてかべ和也は後任と酒飲みたいと思ってたけど木村昴が中学生だったから5年待ったんだよね
27 21/02/03(水)16:36:21 No.771261586
>大原めぐみのび太以外何やってんの 表に出せる名義ではなにも…
28 21/02/03(水)16:36:33 No.771261624
この時点で関32歳で最年長とか今ならまだ若手扱いされるレベルや
29 21/02/03(水)16:36:58 No.771261711
>大原めぐみのび太以外何やってんの マジでのび太しかやってない
30 21/02/03(水)16:37:16 No.771261783
ジャイアンは当時から老け…いや大人びてたんだな
31 21/02/03(水)16:37:24 No.771261806
>たてかべ和也は後任と酒飲みたいと思ってたけど木村昴が中学生だったから5年待ったんだよね su4567731.jpg これか
32 21/02/03(水)16:37:52 No.771261902
この世代交代組は仲良いの? 昴が関の弟子なのは知ってるけど
33 21/02/03(水)16:38:15 No.771261981
ジャイアンは皆自分と同じペーペーの新人だと思って普通に話してて収録後に調べてやべえええええってなったらしい
34 21/02/03(水)16:38:35 No.771262052
わさびドラものぶ代と同じくなんか母性的なこってり感出てきたよな初期に比べると
35 21/02/03(水)16:39:11 No.771262172
木村昴って人生の半分はジャイアンやってるんだよね それってもうほぼジャイアンじゃん
36 21/02/03(水)16:39:38 No.771262272
>「まだ新しいスネ夫君にはお会いしたことないんですけど」って言ってたけど >オーレンジャーで一年間掛け合い漫才してたの忘れたんか!って思った なんならワンニャン時空伝で共演してる
37 21/02/03(水)16:40:02 No.771262353
大原めぐみのミル貝見る限りほんとにのび太以外の役ほぼやってないんだな…
38 21/02/03(水)16:40:21 No.771262406
まだ文句つけてるやつなんかいるわけないだろ! 子供じゃあるまいし
39 21/02/03(水)16:41:09 No.771262564
木村さんはたてかべさんの存命時に酒飲み合い出来たのが本当良かったなって...
40 21/02/03(水)16:41:10 No.771262569
ドラえもんがエッチなゲームに出てる!?
41 21/02/03(水)16:41:12 No.771262579
>大原めぐみのミル貝見る限りほんとにのび太以外の役ほぼやってないんだな… 主婦の副業感がすごい
42 21/02/03(水)16:41:15 No.771262586
>まだ文句つけてるやつなんかいるわけないだろ! >子供じゃあるまいし 子供は文句つけんだろ
43 21/02/03(水)16:41:25 No.771262607
ドラえもんはうまくやったよ
44 21/02/03(水)16:41:44 No.771262670
もう新版の方が長いんだっけ
45 21/02/03(水)16:42:03 No.771262728
他にどんな声当ててるのかなって調べたらのび太が想像以上にのび太だった
46 21/02/03(水)16:42:14 No.771262771
>もう新版の方が長いんだっけ まだ15年だよ!
47 21/02/03(水)16:42:14 No.771262774
美容師で結婚して子供もいるのに目指したってマジで凄いな…
48 21/02/03(水)16:42:34 No.771262845
ジャイアンの彼はやらかしそうで怖い
49 21/02/03(水)16:42:48 No.771262899
スレッドを立てた人によって削除されました のび太以外は慣れたというかのび太の人 全然うまくならねえな
50 21/02/03(水)16:43:05 No.771262957
スレッドを立てた人によって削除されました のび太の人はいつまで経っても上手くならねえな…とは思う
51 21/02/03(水)16:43:14 No.771262984
当時14歳の昴も驚きだけど 声優として活動し始めて一年で抜擢された大原さんも凄えな
52 21/02/03(水)16:43:44 No.771263083
>もう新版の方が長いんだっけ やっと大山ドラの半分を超えたくらいじゃないか
53 21/02/03(水)16:43:44 No.771263084
水田わさびはドラえもん以外だとタコ焼きマントマンくらいしか知らない
54 21/02/03(水)16:44:11 No.771263178
スネ夫は違和感というかこれ喉痛めないの?って気になる
55 21/02/03(水)16:44:15 No.771263189
わさびは色々言われてたけどのび太の関してはあんまり不評を聞いた覚えがない
56 21/02/03(水)16:44:27 No.771263229
わさびはあたしンちの川島だな
57 21/02/03(水)16:44:41 No.771263274
またすぐに交代で揉めない程度に若くした方がいいってのはある
58 21/02/03(水)16:44:56 No.771263327
>もう新版の方が長いんだっけ 大山ドラが25年水田ドラが15年 放送話数になると6倍近い開きがあったりもする
59 21/02/03(水)16:45:05 No.771263355
>水田わさびはドラえもん以外だとタコ焼きマントマンくらいしか知らない 武装錬金の御前様とか…
60 21/02/03(水)16:45:07 No.771263366
スレッドを立てた人によって削除されました >>未だに文句言ってる奴見る >文句って言うか慣れる慣れないは人それぞれだから >慣れない人を馬鹿にするのはいかがなものかと… そうそうドラえもんはやっぱ富田耕生じゃないと慣れないよ
61 21/02/03(水)16:45:10 No.771263377
声はいい加減慣れてるけどのぶ代の末期とわさびの1年目2年目ぐらいは声じゃなくて演出が合わなかったな のぶ代の方はもうDVDかVHS探して借りてこないと見れないしわさびもそのあたりのは配信に来てないこと多くてめったに見ないんだけどね
62 21/02/03(水)16:45:18 No.771263401
関はおばあちゃんの思い出で幼少期スネ夫役やってたって知って運命を感じる
63 21/02/03(水)16:45:43 No.771263486
まぁドラえもんやってれば食いっぱぐれはないし だからといって声優として悪い演技してるわけでもないしな
64 21/02/03(水)16:45:43 No.771263488
>わさびは色々言われてたけどのび太の関してはあんまり不評を聞いた覚えがない クソガキボイス過ぎて好きになれないみたいなのは何度か見た
65 21/02/03(水)16:45:48 No.771263494
>そうそうドラえもんはやっぱ富田耕生じゃないと慣れないよ つまんね マジンガーZ見るわ
66 21/02/03(水)16:45:49 No.771263498
>そうそうドラえもんはやっぱ富田耕生じゃないと慣れないよ ヒャ~~~
67 21/02/03(水)16:45:51 No.771263506
昴はダーさんの愛人
68 21/02/03(水)16:45:52 No.771263509
>水田わさびはドラえもん以外だとタコ焼きマントマンくらいしか知らない アキハバラ電脳組のクソ関西弁ロボットがここまで成長するとは…
69 21/02/03(水)16:46:06 No.771263555
ヒャア信ステイ
70 21/02/03(水)16:46:08 No.771263563
>そうそうドラえもんはやっぱ富田耕生じゃないと慣れないよ 生き字引!?
71 21/02/03(水)16:46:23 No.771263610
>わさびは色々言われてたけどのび太の関してはあんまり不評を聞いた覚えがない 正直のび太はかなりのび太してると思う
72 21/02/03(水)16:46:31 No.771263633
ドラミちゃんがすごい叩かれてたのは覚えてる
73 21/02/03(水)16:46:49 No.771263700
ジャイアンの人今じゃすっかりプロだよな 男版みゆきちみてえ
74 21/02/03(水)16:46:58 No.771263728
水田わさびってこんな若かったんだ
75 21/02/03(水)16:47:15 No.771263783
ヒャアー
76 21/02/03(水)16:47:22 No.771263817
>ドラミちゃんがすごい叩かれてたのは覚えてる 千秋だし…好みの分かれるところであろう ノンタンはいいよね
77 21/02/03(水)16:47:23 No.771263822
汚い関若いな…
78 21/02/03(水)16:47:38 No.771263866
のび太の声だけは未だにあんまり好きじゃない
79 21/02/03(水)16:47:40 No.771263872
昴はすっかりラップやってる印象の方が強くなってしまった あと金朋の保護者
80 21/02/03(水)16:47:41 No.771263874
他は先代の感じにちょっとばかしかすってはいるんだけど 関スネ夫だけカンカンした声でちょっとうるせぇとはたまに少し思う
81 21/02/03(水)16:48:11 No.771263977
ジャイアンは最近渋めの演技をするとやや大塚明夫っぽくなるのが面白い
82 21/02/03(水)16:48:33 No.771264048
そろそろのぶ代ドラえもんより期間が長い
83 21/02/03(水)16:48:43 No.771264084
ジャイアンの人未成年らしいぜ!って言ってたら15年か やべえ
84 21/02/03(水)16:48:53 No.771264115
ジャイアンももう30代か
85 21/02/03(水)16:48:55 No.771264121
初わさびはなんか源氏のアニメの金太郎みたいなガキ
86 21/02/03(水)16:48:57 No.771264130
>マジンガーZ見るわ このドラえもん顔色悪くて悪いことしてるな…
87 21/02/03(水)16:49:04 No.771264145
>ドラミちゃんがすごい叩かれてたのは覚えてる ノンタンで声優経験してたから特に悪くは無かったな
88 21/02/03(水)16:49:15 No.771264180
言わなきゃいいのに 未だに慣れないとか言うのもどうかと思うよ
89 21/02/03(水)16:49:16 No.771264183
関智一もこんな若かったのか
90 21/02/03(水)16:49:38 No.771264258
千秋は演技悪くないし色々言ってたのは千秋だからって理由で叩きたい人だけだろうしなぁ
91 21/02/03(水)16:49:38 No.771264262
>初わさびはなんかポポロクロイス2にいた変な敵
92 21/02/03(水)16:50:03 No.771264342
クリカンですらこの数年で評価割れてたからな
93 21/02/03(水)16:50:11 No.771264373
水田ドラは絵の方が水田声にあわせてきた感がある
94 21/02/03(水)16:50:11 No.771264376
どうせなら関より若い奴にしとけばいいのにとか思ってたのに思ったより若かった…
95 21/02/03(水)16:50:16 No.771264393
のぶよはもうのび太の声忘れただろうからな
96 21/02/03(水)16:50:23 No.771264411
Gガンやってた時が二十歳ぐらいなんだな
97 21/02/03(水)16:50:26 No.771264419
好き嫌いでなく慣れる慣れないで評価するなら15年経って慣れない方がどうかしてるというか
98 21/02/03(水)16:50:29 No.771264428
昴は金田朋子の介護人
99 21/02/03(水)16:50:31 No.771264436
15年前のアニメだもんな…
100 21/02/03(水)16:50:36 No.771264453
関さんドモンやってた頃にもう30行ってたと思ってたわ…
101 21/02/03(水)16:51:06 No.771264553
>どうせなら関より若い奴にしとけばいいのにとか思ってたのに思ったより若かった… 32とかめっちゃ若い
102 21/02/03(水)16:51:21 No.771264601
わさびって大抜擢だったんだなぁ
103 21/02/03(水)16:51:39 No.771264662
youtubeとかの素人の物真似だとドラはまだ大山ドラのパターンも多いけど ジャイアンに関してはもう大抵昴アンの物真似になってる
104 21/02/03(水)16:51:49 No.771264696
映画の再放送とかで古い方もよく聞くのが困る
105 21/02/03(水)16:52:10 No.771264752
もう16年前か
106 21/02/03(水)16:52:11 No.771264758
ルパンもうまく世代交代してる 唯一残ってるのは次元の小林清志さん
107 21/02/03(水)16:53:10 No.771264959
もう前のジャイアンが思い出せん
108 21/02/03(水)16:53:36 No.771265027
わさびって病院でナース呼んだらドラえもんかと思われたんだっけ
109 21/02/03(水)16:54:07 No.771265113
本当か嘘かは知らないけど前任者のモノマネするようなのは即落としたって話は好き
110 21/02/03(水)16:54:09 No.771265119
サザエさんもなんやかんや世代交代してってるね
111 21/02/03(水)16:54:16 No.771265141
汚い関って当時32だったんだ…
112 21/02/03(水)16:54:23 No.771265162
ジャイアンってアニーやってたんだ…ほんとのジャイアンリサイタルじゃん…
113 21/02/03(水)16:54:41 No.771265223
>サザエさんもなんやかんや世代交代してってるね してなかったらバケモノだよ…
114 21/02/03(水)16:54:43 No.771265233
いきなりわさびから電話かかってきたら俺もドラえもんだと思うだろうな
115 21/02/03(水)16:55:03 No.771265283
>サザエさんもなんやかんや世代交代してってるね ドラえもん方式かサザエさん方式かはやはり難しいところだが しんちゃんもサザエさん方式になってるし どっちが良いのかわからんね
116 21/02/03(水)16:55:15 No.771265316
サザエさんはサザエさんが変わったらどうなるのかな
117 21/02/03(水)16:55:19 No.771265328
しずかちゃんは声がエッチになってとても良かった
118 21/02/03(水)16:55:41 No.771265397
>ルパンもうまく世代交代してる >唯一残ってるのは次元の小林清志さん なかなかのご高齢だからご存命中に交代できたらと思う
119 21/02/03(水)16:55:43 No.771265402
>youtubeとかの素人の物真似だとドラはまだ大山ドラのパターンも多いけど >ジャイアンに関してはもう大抵昴アンの物真似になってる ヒカキンのジャイアン物真似はたてかべ版っぽかった
120 21/02/03(水)16:55:46 No.771265416
正直ドラえもん以外の旧役の声を思い出せない
121 21/02/03(水)16:55:52 No.771265438
>しずかちゃんは声がエッチになってとても良かった なんだと!旧しずかちゃん最高にエッチだろ!
122 21/02/03(水)16:56:10 No.771265505
コナンもちらほら中身が代替わりしたキャラ増えて来たな
123 21/02/03(水)16:56:16 No.771265531
わさび2年目ぐらいの変なサブタイで一旦離れた 時間移動してから戻った
124 21/02/03(水)16:56:18 No.771265543
ドラの声をのぶ代とは全く違う声質にしたのは逆によかったと思う 妙に似せてるとなんかむず痒く感じる…しんのすけとか
125 21/02/03(水)16:56:25 No.771265575
のび太の声思い出そうとするとどっちがどっちだっけ…ってなる
126 21/02/03(水)16:56:45 No.771265629
>正直ドラえもん以外の旧役の声を思い出せない のぶ代から連鎖的にエピソードを思い出せればなんとかだな…
127 21/02/03(水)16:56:47 No.771265643
スレッドを立てた人によって削除されました ドラえもんぐらい大胆に全とっかえするなら良いけど クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ
128 21/02/03(水)16:56:52 No.771265664
ドラえもんは声以外も何もかも違うから別物として見られる
129 21/02/03(水)16:57:00 No.771265698
次元は本人の希望で死ぬまで演じたいそうだ
130 21/02/03(水)16:57:02 No.771265705
ドラえもんは声優一新に加えて絵柄も変えたから本当に変わったなって思える変更だった
131 21/02/03(水)16:57:19 No.771265778
>妙に似せてるとなんかむず痒く感じる…しんのすけとか ひろしはうまい具合だと思うわ
132 21/02/03(水)16:57:21 No.771265791
しずかちゃんもルパンの不二子も末期は声がおばあちゃんすぎてまったくシコれなかった
133 21/02/03(水)16:57:38 No.771265841
>ドラえもんぐらい大胆に全とっかえするなら良いけど >クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ 偽者って…
134 21/02/03(水)16:57:40 No.771265847
>クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ オラの父ちゃんが違う声になってる!
135 21/02/03(水)16:57:57 No.771265907
>なかなかのご高齢だからご存命中に交代できたらと思う むしろ小林さんが自分のわがままだけど 死ぬまで演らせてくれと言ってたはず。
136 21/02/03(水)16:58:10 No.771265946
クレヨンしんちゃんなら本当にそういう回をやりそうだ
137 21/02/03(水)16:58:10 No.771265947
>>クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ >オラの父ちゃんが違う声になってる! お前もだろ!
138 21/02/03(水)16:58:12 No.771265953
カツオは変わったときなんだこれってなったけど既にもう前の声が思い出せない
139 21/02/03(水)16:58:19 No.771265978
>オラの父ちゃんが違う声になってる! やめろ
140 21/02/03(水)16:58:30 No.771266017
旧のび太の声は未来少年の方のコナンとリンクしちゃってるからよく思い出せる
141 21/02/03(水)16:58:37 No.771266034
不二子ちゃんは2000年入ってから一気にガクッときたな それ言ったらクリカンと小林清志以外もそうだけど
142 21/02/03(水)16:58:42 No.771266056
聖闘士星矢も声優交代ですげぇ荒れて記憶が…
143 21/02/03(水)16:58:54 No.771266100
>>クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ >オラの父ちゃんが違う声になってる! おめぇももう声違うだろ…
144 21/02/03(水)16:58:55 No.771266102
トラブって抜けた毛利のおっちゃんとか 小山力也には悪いけど未だに慣れない
145 21/02/03(水)16:59:03 No.771266133
まる子はどうだっけか変わり具合
146 21/02/03(水)16:59:09 No.771266161
>正直ドラえもん以外の旧役の声を思い出せない 去年abemaでの映画放送でなんとか思い出せたよ
147 21/02/03(水)16:59:14 No.771266184
>聖闘士星矢も声優交代ですげぇ荒れて記憶が… じゃあ続投させるね はい黄金魂
148 21/02/03(水)16:59:43 No.771266284
とうよりも新旧ジャイアンに関しては 素人物真似で差が出るほどの違いがそこまで強くないってのもあるんじゃないの
149 21/02/03(水)16:59:44 No.771266290
>クレしんは徐々に偽物に乗っ取られてる感覚になって嫌だ 森川が悪いわけじゃないけど森川ひろし未だに慣れないんだよな… ちょっとこ綺麗なところがあるというか
150 21/02/03(水)16:59:49 No.771266301
>まる子はどうだっけか変わり具合 友蔵とお姉ちゃん以外変わったっけ?
151 21/02/03(水)16:59:51 No.771266310
声優交代するってなったらピカチュウがヤバそうだ あれも代わりいないだろ
152 21/02/03(水)17:00:18 No.771266398
>声優交代するってなったらピカチュウがヤバそうだ >あれも代わりいないだろ ファイルーズ!
153 21/02/03(水)17:00:26 No.771266420
ピカチュウはファイルーズあいでいいんじゃねえかな…
154 21/02/03(水)17:00:48 No.771266495
>>聖闘士星矢も声優交代ですげぇ荒れて記憶が… >じゃあ続投させるね >はい黄金魂 アイオロスの声めっちゃ老けてる…
155 21/02/03(水)17:00:49 No.771266496
>声優交代するってなったらピカチュウがヤバそうだ >あれも代わりいないだろ ピカチュウは休みの時アーカイブで乗り切ったよ
156 21/02/03(水)17:00:56 No.771266519
コナンは最近のキャラの名前が声優ネタすぎて変えるの無理だろうな
157 21/02/03(水)17:01:04 No.771266543
もうちょい若いときの大谷とファイルーズの大谷声を俺は聞き分けられない
158 21/02/03(水)17:01:24 No.771266614
関はがんばってるけど スネ夫はやっぱり肝付さんだな…って旧ドラ見ると思ってしまう 嫌味な笑い声とか
159 21/02/03(水)17:01:35 No.771266656
>コナンは最近のキャラの名前が声優ネタすぎて変えるの無理だろうな 安室さんと赤井さんはぼやぼやしてると中の人が危ないな…
160 21/02/03(水)17:01:41 No.771266677
ジャイアンが東堂と聞いてマジかってなった
161 21/02/03(水)17:01:51 No.771266702
ひろしは藤原さんが復帰しても森川さんから戻らなかったのは 寛解しても長いクールのアニメ続けるのは厳しい状態だったというのがわかってお辛い
162 21/02/03(水)17:02:20 No.771266814
サトシは変わるって事態になるより別の主人公立てる形になるのかな…
163 21/02/03(水)17:02:35 No.771266870
ルフィさんの中の人に何かあったら 代役は悟空の中の人が受けるという約束になっていると聞いた
164 21/02/03(水)17:02:42 No.771266888
わさびを無名な声優が!みたいに言ってた人いたけど クレジットされないレベルも含めてのモブとかチョイ役とかで幅広く出演経験あって 独特な声なのに世間の認知度が低いからイメージ固まってないっていう割と適材適所だったと思う
165 21/02/03(水)17:02:55 No.771266932
松本梨香はまだそんな歳じゃないだろ! ないだろ?
166 21/02/03(水)17:03:07 No.771266976
藤子先生が亡くなってからなんとなく見なくなってしまった
167 21/02/03(水)17:03:13 No.771267004
ワンピースも結構声優変ってたりするなそういえば
168 21/02/03(水)17:03:19 No.771267027
>ルフィさんの中の人に何かあったら >代役は悟空の中の人が受けるという約束になっていると聞いた 一見美談のようで何かがおかしい
169 21/02/03(水)17:03:25 No.771267052
しずかちゃんは新旧どちらもエロくて良い
170 21/02/03(水)17:03:42 No.771267116
スレッドを立てた人によって削除されました 旧作は原作への愛が感じられないのが好きじゃない abemaでやってた初期の映画が暗いのなんのって
171 21/02/03(水)17:03:46 No.771267125
>代役は悟空の中の人が受けるという約束になっていると聞いた 失礼ですがその方のお歳は…?
172 21/02/03(水)17:03:56 No.771267161
>水田わさびはドラえもん以外だとタコ焼きマントマンくらいしか知らない ポケモン…
173 21/02/03(水)17:04:28 No.771267262
>ルフィさんの中の人に何かあったら >代役は悟空の中の人が受けるという約束になっていると聞いた 逆じゃないんだ…
174 21/02/03(水)17:04:37 No.771267296
>松本梨香はまだそんな歳じゃないだろ! >ないだろ? 52だったけど20代の頃からやってんのかと驚いてしまった
175 21/02/03(水)17:04:43 No.771267309
わさびは末期ドラの後にやってたあたしンちで準レギュラーだったし…
176 21/02/03(水)17:04:54 No.771267345
>失礼ですがその方のお歳は…? 若さの秘訣かい!?
177 21/02/03(水)17:04:58 No.771267365
クレしんみたいにずるずると変わっていくのは物悲しさが強くて…
178 21/02/03(水)17:05:11 No.771267401
そろそろアニメで本格的に出番があるロジャーは今中の人誰なの?
179 21/02/03(水)17:05:22 No.771267441
わさびはお空でめっちゃ聴く
180 21/02/03(水)17:05:36 No.771267475
でぇベテランもヒーローズのアニメ見てるだけだとなんか違うなって感覚にたまになる
181 21/02/03(水)17:05:50 No.771267537
>旧作は原作への愛が感じられないのが好きじゃない >abemaでやってた初期の映画が暗いのなんのって F先生本人がコロコロに映画の原作を載せてたのをご存じない世代かぁ…そらそうだよな
182 21/02/03(水)17:06:00 No.771267565
>クレしんみたいにずるずると変わっていくのは物悲しさが強くて… 仕方ない気はするというか 世の作品は基本的にそれが普通だしなぁ 藤原さんなんて関わってる作品多かったろうに 代役が誰かしら入って続いていくもんだし
183 21/02/03(水)17:06:05 No.771267590
コナン君も決めといたほうがいいと思う
184 21/02/03(水)17:06:08 No.771267602
あたしんちでユズのストーカーみたいなのやってたじゃんわさび
185 21/02/03(水)17:06:28 No.771267674
声つらそうってのはエロゲとかだと特につらく感じる
186 21/02/03(水)17:06:43 No.771267705
みさえの人は最近某ブラゲで鬼娘の声やってたな なかなかシコれる声だった
187 21/02/03(水)17:06:48 No.771267725
アンパンマンもばいきんまんもいずれは代替わりするだろうからどうなることやら
188 21/02/03(水)17:06:50 No.771267732
>逆じゃないんだ… 田中さんもいい年だから「私が死んだらルフィどうしようか?」って息子に聞いたら 「ドラゴンボールの人がいい!」って言われてその場では笑ってたけど 後でそれ聞いた野沢さんが「おっし!まかせとけ!」って…
189 21/02/03(水)17:07:11 No.771267820
ても本人がもパーフェクトにしんのすけの演技ができなくなったって言ってるんだから受け入れるしかないよ…
190 21/02/03(水)17:07:18 No.771267848
今ってコロコロで劇場版ドラえもんの販促漫画やらないのか!?
191 21/02/03(水)17:07:30 No.771267887
星野そらさんは新人アイドル声優だし…
192 21/02/03(水)17:07:42 No.771267923
>>逆じゃないんだ… >田中さんもいい年だから「私が死んだらルフィどうしようか?」って息子に聞いたら >「ドラゴンボールの人がいい!」って言われてその場では笑ってたけど >後でそれ聞いた野沢さんが「おっし!まかせとけ!」って… ドラゴンボールどうすんだよ
193 21/02/03(水)17:08:07 No.771268008
>今ってコロコロで劇場版ドラえもんの販促漫画やらないのか!? やるけど…
194 21/02/03(水)17:08:14 No.771268025
>今ってコロコロで劇場版ドラえもんの販促漫画やらないのか!? 新恐竜やったよ! ついでにちゃおでも
195 21/02/03(水)17:08:22 No.771268061
悟空なんかそれこそ一時期めっちゃ声きつそうだったのに なんか超あたりから復活しててよくわからなくなる
196 21/02/03(水)17:08:38 No.771268120
東映のワンピース声優代役候補リストには ルフィ:野沢雅子って本当に書かれてるそうな
197 21/02/03(水)17:08:52 No.771268162
声がつらそうなんてもろに実感するの花沢さんくらいだな…
198 21/02/03(水)17:09:04 No.771268194
サザエさんは磯野家の中で最年少の中の人が50代だっけか…
199 21/02/03(水)17:09:10 No.771268215
>星野そらさんは新人アイドル声優だし… 野沢さんですよね?
200 21/02/03(水)17:09:11 No.771268217
ジャイアンは一番違和感なかったな 今は全員慣れた
201 21/02/03(水)17:09:27 No.771268284
映画の時はちゃんと今でもコミカライズあるぞ
202 21/02/03(水)17:09:31 No.771268300
>悟空なんかそれこそ一時期めっちゃ声きつそうだったのに >なんか超あたりから復活しててよくわからなくなる 寝起きにかめはめ波撃てますって言ってた
203 21/02/03(水)17:09:33 No.771268311
>>星野そらさんは新人アイドル声優だし… >野沢さんですよね? 違うっつってんだろぉ!!!!
204 21/02/03(水)17:09:41 No.771268340
でえベテランもだいぶ前からドラゴンボールつらそうな声に聞こえる…
205 21/02/03(水)17:09:44 No.771268351
クレしんこそもう慣れたけどなぁ しんのすけは最初無理してる感あったけど最近はこなれた感じがする
206 21/02/03(水)17:09:46 No.771268358
声はぶっちゃけどうでもいいけど極端な変顔とかちょっと受け入れられない所もある
207 21/02/03(水)17:10:12 No.771268475
体調や加齢がモロに声に影響するから大変だよな…
208 21/02/03(水)17:10:17 No.771268490
>声はぶっちゃけどうでもいいけど極端な変顔とかちょっと受け入れられない所もある つぶらな瞳のジャイアンが今でも苦手だ
209 21/02/03(水)17:10:20 No.771268514
スタッフも色々スランプとか巨人伝とかあったけど今はすっかり安定したよね
210 21/02/03(水)17:10:31 No.771268555
>みさえの人は最近某ブラゲで鬼娘の声やってたな >なかなかシコれる声だった 三石琴乃とかもいるなそのブラゲ…
211 21/02/03(水)17:10:35 No.771268566
声優も何があるかわからないもんよね スパロボTが宇宙海賊二人の遺作になっちゃったりとか
212 21/02/03(水)17:10:47 No.771268617
サザエさんはマスオさんの声その人でいいのか?ってなった いやすごくいい声だけど
213 21/02/03(水)17:10:51 No.771268635
>スタッフも色々スランプとか巨人伝とかあったけど今はすっかり安定したよね スランプと巨人伝は別なのか…
214 21/02/03(水)17:11:11 No.771268700
宇宙小戦争楽しみだったんだけどなぁ...
215 21/02/03(水)17:11:27 No.771268746
Z地上波でやってた頃に比べたらそらきつい感はある けど超の最初の頃に比べたらだいぶ持ち直した気がする
216 21/02/03(水)17:11:38 No.771268792
極端な変顔は旧ドラ末期の負の遺産だと思う 新ドラ初期の悪評って声変えたくせにそれ以外の旧ドラ末期のダメなとこそのまま引き継いでたのもあるし
217 21/02/03(水)17:12:05 No.771268883
声出ないなら元の声優にこだわらなくていいと思う 古参も新規も嫌な気持ちになるだけだし
218 21/02/03(水)17:12:07 No.771268891
ブロリー映画の叫びすぎて疲労困憊の島田を励ます野沢って話が何度聞いてもおかしい… あなたも同じぐらい叫んでますよね
219 21/02/03(水)17:12:11 No.771268904
>>スタッフも色々スランプとか巨人伝とかあったけど今はすっかり安定したよね >スランプと巨人伝は別なのか… まあナマズ~わさび初期は明確にちょっとおかしかったからな…
220 21/02/03(水)17:12:14 No.771268922
ワンピはマジでフランキーが辛いな…
221 21/02/03(水)17:12:43 No.771269025
今更ピングドラム見始めたから兄貴がジャイアンすぎてつらい
222 21/02/03(水)17:12:52 No.771269064
>声はぶっちゃけどうでもいいけど極端な変顔とかちょっと受け入れられない所もある 今はほぼ無いけど交代からしばらくの変顔とか線がぐにゃぐにゃ動く系の演出が多かったよね
223 21/02/03(水)17:12:55 No.771269078
>つぶらな瞳のジャイアンが今でも苦手だ 映画ポスターとか誰こいつだからな
224 21/02/03(水)17:13:06 No.771269112
>ワンピはマジでフランキーが辛いな… ワンピは全体的にベテランを起用しすぎる… ただでさえ長くやってるのに
225 21/02/03(水)17:13:14 No.771269141
温かい目
226 21/02/03(水)17:13:34 No.771269200
>田中さんもいい年だから「私が死んだらルフィどうしようか?」って息子に聞いたら >「ドラゴンボールの人がいい!」って言われてその場では笑ってたけど >後でそれ聞いた野沢さんが「おっし!まかせとけ!」って… いい話だなぁ
227 21/02/03(水)17:13:35 No.771269201
大川透が病み上がりでだいぶキツかったけど今はどうなんだろう ジョジョのナレーション以外で聞く機会がなくて
228 21/02/03(水)17:13:39 No.771269213
そもそも原作漫画とのぶよでビジュアル割と違うよねって
229 21/02/03(水)17:14:01 No.771269280
もう昔のドラえもんの声とか知らねーだろ若い子は
230 21/02/03(水)17:14:03 No.771269283
ぶっちゃけおでんが辛すぎるよワンピ
231 21/02/03(水)17:14:04 No.771269286
>今はほぼ無いけど交代からしばらくの変顔とか線がぐにゃぐにゃ動く系の演出が多かったよね あれ巨人伝の監督の作風なんよ…
232 21/02/03(水)17:14:07 No.771269302
みさえはいつまでやるんだろうか
233 21/02/03(水)17:14:29 No.771269391
ハグしちゃおはアレだった 今の主題歌は好き
234 21/02/03(水)17:14:31 No.771269402
変顔演出は今でも映画になるとやる
235 21/02/03(水)17:14:48 No.771269447
>あれ巨人伝の監督の作風なんよ… いなくなってよかった!
236 21/02/03(水)17:15:04 No.771269498
>大川透が病み上がりでだいぶキツかったけど今はどうなんだろう ひぐらしウォッチナウ!
237 21/02/03(水)17:15:11 No.771269524
慣れるも何も子供は今の声しか知らんしな
238 21/02/03(水)17:15:18 No.771269543
>大川透が病み上がりでだいぶキツかったけど今はどうなんだろう >ジョジョのナレーション以外で聞く機会がなくて ひぐらしの富竹を聞いてると以前ほどの調子でない感じは否めない
239 21/02/03(水)17:15:20 No.771269552
>ぶっちゃけおでんが辛すぎるよワンピ ジャッキー作品のフォーリナーの時すごい老けたなって感じだけどあの時はジャッキーも老けてたから違和感は感じなかった
240 21/02/03(水)17:15:41 No.771269616
甲児くんもタロウも代替わりしたしな…
241 21/02/03(水)17:15:42 No.771269622
>もう昔のドラえもんの声とか知らねーだろ若い子は 若くないけど逆立ちドラの声聞いたこと無いわ
242 21/02/03(水)17:16:14 No.771269723
だから日ドラは関係ないだろ!
243 21/02/03(水)17:16:23 No.771269755
>慣れるも何も子供は今の声しか知らんしな 15年は子供がでかくなるには十分過ぎるしな…
244 21/02/03(水)17:16:23 No.771269759
花沢さんもキツイけどこう…いまいち元気のない山田の声を聞くとわびしい気分になる
245 21/02/03(水)17:16:44 No.771269832
だけどドラえもんいい男
246 21/02/03(水)17:17:02 No.771269888
わさびドラの劇場版はリメイクは開拓史以外はいいけどオリジナルは冬の時代が長過ぎる
247 21/02/03(水)17:17:20 No.771269935
>ハグしちゃおはアレだった >今の主題歌は好き リアタイで見ていた小学生としては割と好きだったし…
248 21/02/03(水)17:17:33 No.771269964
>ハグしちゃおはアレだった >今の主題歌は好き まだducaなの?
249 21/02/03(水)17:17:45 No.771270009
>わさびドラの劇場版はリメイクは開拓史以外はいいけどオリジナルは冬の時代が長過ぎる 平均点は満たしてるだろ
250 21/02/03(水)17:17:54 No.771270040
>リアタイで見ていた小学生としては割と好きだったし… わか…くはないか…そこまで若くないな…
251 21/02/03(水)17:18:06 No.771270073
>わさびドラの劇場版はリメイクは開拓史以外はいいけどオリジナルは冬の時代が長過ぎる 月面探査記よかっただろ
252 21/02/03(水)17:18:09 No.771270082
ハグしちゃお見直したけどこの人達誰… su4567807.jpg
253 21/02/03(水)17:18:20 No.771270110
オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う
254 21/02/03(水)17:18:25 No.771270123
水田わさび当時31歳だったの!? なんか40歳ぐらいだと思ってた…
255 21/02/03(水)17:18:29 No.771270136
ハグしちゃお世代はもう既に20代だろうからな…
256 21/02/03(水)17:18:58 No.771270234
旧ドラ末期はオリジナルだけど結構好きなの多い それこそワンニャン
257 21/02/03(水)17:18:58 No.771270235
>オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う ??
258 21/02/03(水)17:19:01 No.771270240
>>ハグしちゃおはアレだった >>今の主題歌は好き >まだducaなの? Ducaのあれはいわゆる初代の方におけるぼくドラえもんの立ち位置の曲なのでは
259 21/02/03(水)17:19:12 No.771270284
>ハグしちゃお見直したけどこの人達誰… >su4567807.jpg 右の金髪はドイツかどっかの城にいなかったっけ
260 21/02/03(水)17:19:13 No.771270287
>オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う …オリジナル?
261 21/02/03(水)17:19:16 No.771270299
>オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う でも最後のワンニャン時空伝がよかったから
262 21/02/03(水)17:19:23 No.771270321
のぶドラ末期~わさドラ最初期は本当にヤバかった
263 21/02/03(水)17:19:27 No.771270328
>ハグしちゃお見直したけどこの人達誰… >su4567807.jpg 多分雪の精霊とミュンヒハウンゼン城の人と 左上が分からん…
264 21/02/03(水)17:19:35 No.771270348
のぶ代ドラ最終回はドラえもんに休日をリメイクじゃなくその翌週のワンニャン時空伝だから...
265 21/02/03(水)17:19:38 No.771270358
>>リアタイで見ていた小学生としては割と好きだったし… >わか…くはないか…そこまで若くないな… 小学生って6年間あるから小学生って情報だけだと年齢分かりにくいよね
266 21/02/03(水)17:19:41 No.771270365
>オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う のぶよドラはすべてオリジナルでは…
267 21/02/03(水)17:19:42 No.771270371
別に新しいのもいいけどあんなこといいなのOPまたやればいいのになー
268 21/02/03(水)17:19:45 No.771270383
10代は心の中いつもいつも描いてる世代
269 21/02/03(水)17:20:00 No.771270424
>わさびドラの劇場版はリメイクは開拓史以外はいいけどオリジナルは冬の時代が長過ぎる 原作最強の開拓史がリメイクでなんでああなったかなぁ・・・ オリキャラオリ展開入れつつ面白く仕上げた新鉄人兵団と違いすぎる
270 21/02/03(水)17:20:00 No.771270425
わさびは正直慣れたけど懐古かのび太・ジャイアン・スネ夫は未だに旧の方がいいなと思っちゃう
271 21/02/03(水)17:20:01 No.771270427
>su4567807.jpg ミュンヒハウゼンさんと雪のせいとあと名前忘れたけどホームレスになっても肯定してくれるロボ
272 21/02/03(水)17:20:03 No.771270443
オリジナルってのはF先生原案じゃないってことかな
273 21/02/03(水)17:20:05 No.771270452
東京プリン…
274 21/02/03(水)17:20:22 No.771270499
シャラララランいつも心ニーって何年やってたんだろ
275 21/02/03(水)17:20:27 No.771270522
>みさえはいつまでやるんだろうか 中の人みさえと一体化してるからな… 新婚旅行ハリケーンのあれとか台本読んでマジギレしてるし
276 21/02/03(水)17:20:30 No.771270532
> のぶよドラはすべてオリジナルでは… ねじまき都市以降のこと言ってるんじゃ無いの
277 21/02/03(水)17:20:49 No.771270612
>オリジナルはのぶドラ時代のオリジナルのほうがひどかったと思う わけのわからんことを言うな!
278 21/02/03(水)17:21:00 No.771270648
>中の人みさえと一体化してるからな… >新婚旅行ハリケーンのあれとか台本読んでマジギレしてるし ダメだった 長年やってると一体化する人いるよね
279 21/02/03(水)17:21:06 No.771270659
>ねじまき都市以降のこと言ってるんじゃ無いの オリジナルとリメイクの話をしてたはずでは…
280 21/02/03(水)17:21:11 No.771270674
女子十二楽坊のことを覚えていますか
281 21/02/03(水)17:21:12 No.771270677
>su4567807.jpg 黒髪は多分かぐやロボット
282 21/02/03(水)17:21:24 No.771270713
まあぶっちゃけ旧作映画も割と平坦だよね
283 21/02/03(水)17:21:28 No.771270730
>ねじまき都市以降のこと言ってるんじゃ無いの リメイクかどうかの話だろ!?
284 21/02/03(水)17:21:30 No.771270739
わさドラ始まったの2005年かあ 2005年かあ…
285 21/02/03(水)17:21:30 No.771270742
そもそもオリジナルって突然説明必要な定義を出してくるんじゃない
286 21/02/03(水)17:21:38 No.771270764
>>su4567807.jpg >多分雪の精霊とミュンヒハウンゼン城の人と >左上が分からん… su4567811.jpg
287 21/02/03(水)17:21:59 No.771270843
>シャラララランいつも心ニーって何年やってたんだろ >テレビアニメ第2作第2期の3年目になってファッションのリニューアルとともに、オープニングテーマの「ハグしちゃお」から変更され、2007年5月11日から2019年9月6日まで約12年間に渡り使用された。映画作品では翌2008年公開の映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』から2019年公開の映画『ドラえもん のび太の月面探査記』まで約10年間に渡りオープニングテーマとして使用された(2018年公開の映画『ドラえもん のび太の宝島』を除く)。
288 21/02/03(水)17:22:29 No.771270937
ふとならはしみきが一時期休業してた天野由梨の代わりに Gガンのレインをやってたのを思い出した どう聞いてもみさえだった事は言うまでもなく
289 21/02/03(水)17:22:45 No.771270997
わさドラの初期映画のオリジナル系はオリジナルのはずなのに旧映画と被りまくってる設定やシチュエーションがあるのが…
290 21/02/03(水)17:22:49 No.771271009
>su4567811.jpg 絶妙な表情で駄目だった
291 21/02/03(水)17:22:49 No.771271011
>そもそもオリジナルって突然説明必要な定義を出してくるんじゃない ヒャア~
292 21/02/03(水)17:22:56 No.771271029
関智今の俺と同じぐらいの時にはスネ夫になってたのか…
293 21/02/03(水)17:23:02 No.771271046
しずかちゃんは昔はわかめちゃんでもあったのだ
294 21/02/03(水)17:23:16 No.771271097
32とか今の基準だと若手の部類なのにスネ夫役ゲットとかとんでもないな
295 21/02/03(水)17:23:33 No.771271163
巨人伝のお陰でわさドラも慣れた
296 21/02/03(水)17:24:05 No.771271254
結果的に見れば長く続くものを若い役者で固めるのは大成功だなと…
297 21/02/03(水)17:25:06 No.771271471
>巨人伝のお陰でわさドラも慣れた 巨人伝をゲートウェイドラッグみたいに言うんじゃない
298 21/02/03(水)17:26:06 No.771271661
imgで一番観られてるドラ映画ってたぶん巨人伝だしな
299 21/02/03(水)17:26:18 No.771271712
関智の年齢に頭がバグる
300 21/02/03(水)17:26:23 No.771271726
かかずゆみのしずかちゃんはちょっとエロ過ぎると交代した時からたまに見ては思う
301 21/02/03(水)17:26:54 No.771271830
かかずさんはKOFのクーラ以外に何かやってたっけ
302 21/02/03(水)17:27:18 No.771271899
声より絵の方が慣れに時間かかると思う
303 21/02/03(水)17:27:22 No.771271912
関さん当時もっといってるのかと思ってたな
304 21/02/03(水)17:27:23 No.771271915
サザエさんやまる子はどうなるかねぇ
305 21/02/03(水)17:27:35 No.771271967
F先生が亡くなって絶対に原作がこれ以上生まれないってのは問題だっただろうけど それにしても旧ドラ末期から新直後くらいのある種の迷走や悪乗りは 単に小学館やアニメ制作サイドの問題だよね…なにもF先生が全部管理してたわけじゃあるまいし
306 21/02/03(水)17:28:38 No.771272167
みさえはいつまでって言うが体調不良でも無ければ声出すのしんどくなってきたわけでも無いのに変わる理由がねぇ
307 21/02/03(水)17:29:01 No.771272251
>かかずさんはKOFのクーラ以外に何かやってたっけ 画像に書いてる他に封神演義の妲己とかシスプリの春歌とかアクエリオンのシルヴィアとかサモンナイトのベルフラウとか
308 21/02/03(水)17:29:04 No.771272265
木村くんさんすげえ成長したよなあ
309 21/02/03(水)17:29:57 No.771272433
>木村くんさんすげえ成長したよなあ 顔出し込みで超売れっ子だからな
310 21/02/03(水)17:30:01 No.771272448
>木村くんさんすげえ成長したよなあ なんかどんどん大塚明夫になっていってない?
311 21/02/03(水)17:30:17 No.771272505
クレしんが受け入れられたならまる子も平気だと思う 一番替えが効かないと思ってたし
312 21/02/03(水)17:31:36 No.771272797
ジャイアンは割と志望者も代わりもそんなにいない太いタイプのかすれ声ってのも強い
313 21/02/03(水)17:32:37 No.771273007
まる子は選ばれた理由が原作者の声と同じって理由だしどうなるのかな
314 21/02/03(水)17:32:49 No.771273037
声優交代の時のインタビュー記事で 水田がずっとたてかべさんの話ばっかりしてて混乱した 水田がジャイアンの後任になったのかと…
315 21/02/03(水)17:34:02 No.771273306
>まる子は選ばれた理由が原作者の声と同じって理由だしどうなるのかな まずはさくらももこを降霊しないとだな
316 21/02/03(水)17:34:17 No.771273354
木村昴なんでこの時点でおっさんみたいなの…
317 21/02/03(水)17:34:28 No.771273385
ドラえもんになるとギャラも凄いんだろうな…
318 21/02/03(水)17:34:53 No.771273479
ジャイアン役が今やラップアニメビジネスの立ち上げ人とか笑っちゃうでしょ
319 21/02/03(水)17:35:46 No.771273669
当時の交代特番今でも覚えてるわ…
320 21/02/03(水)17:35:59 No.771273721
ドラえもんとのび太は他の役知らない
321 21/02/03(水)17:36:11 No.771273758
>ジャイアン役が今やラップアニメビジネスの立ち上げ人とか笑っちゃうでしょ 別にずっとやってたしおかしくねぇだろと思ったがそうか…ジャイアンか…
322 21/02/03(水)17:37:04 No.771273970
たしか歌上手いんだっけ昴
323 21/02/03(水)17:37:45 No.771274112
>ドラえもんとのび太は他の役知らない ドラえもんはおしげちゃんやったろ のび太は元々声優目指してた素人の人妻で実質のび専
324 21/02/03(水)17:38:06 No.771274181
>たしか歌上手いんだっけ昴 https://youtu.be/GzC2Kw_mlT0
325 21/02/03(水)17:38:33 No.771274271
>>木村くんさんすげえ成長したよなあ >なんかどんどん大塚明夫になっていってない? 明夫も歳食ってるからなあ 代わりができる人がいるのはいいことだ
326 21/02/03(水)17:38:43 No.771274310
おしげちゃんじゃないやおかめちゃんだっけ なんにしても忍たまの女
327 21/02/03(水)17:39:09 No.771274406
ピングドラムで木村昴ってドラえもん以外やるんだ…ってなったな このまま専属でやっていくのだとばかり
328 21/02/03(水)17:39:29 No.771274468
>https://youtu.be/GzC2Kw_mlT0 ラップのお兄さんだけあって上手いんだな…
329 21/02/03(水)17:40:15 No.771274653
昔ののび太の声は時々喘ぐような謎ボイスがあったのはあんま好きじゃなかった
330 21/02/03(水)17:40:18 No.771274661
経歴見るとミュージカルだから子役だったのか
331 21/02/03(水)17:40:21 No.771274671
正直アレコレ迷走するぐらいならドラベース短期間でいいからアニメ化とか映画化とかして欲しかった
332 21/02/03(水)17:40:56 No.771274806
激レアさんを連れてきたで木村昴回あったけど 本当にえらい事になってたりしてダメだった
333 21/02/03(水)17:42:04 No.771275039
>明夫も歳食ってるからなあ >代わりができる人がいるのはいいことだ 明夫も段々素の声が親父さんに近くなってきたって話してたな 何かの映画で老人役やってたけど確かに周夫さんっぽい高めの声だった
334 21/02/03(水)17:42:07 No.771275049
関とキムスバはジャイアンスネ夫の関係反転してる
335 21/02/03(水)17:42:53 No.771275220
>長年やってると一体化する人いるよね ザマス編録ってる時にでぇベテランがミキシンに 「こら慎一郎!あんたなんて悪いことするの!」って怒ったのは割と有名な話
336 21/02/03(水)17:43:41 No.771275422
先週に実装された城プロの鬼ヶ島がならはしみきだったのはダメだった
337 21/02/03(水)17:44:23 No.771275573
ドラえもんの収録で一番の思い出は?ってインタビューでのび太の中の人が、どくさいスイッチの回で後半のび太しかいなくなるから自分もスタジオで一人だけで演じて 最後に水田わさびが映像のドラえもんと同じくすっと入って来手泣きそうになったことって言ってたな
338 21/02/03(水)17:45:25 No.771275819
>先週に実装された城プロの鬼ヶ島がならはしみきだったのはダメだった でもあんまりみさえ感なくてびっくりしたわ あんな姉御肌の声出せるのな
339 21/02/03(水)17:47:59 No.771276431
田中のあっちゃんが言ってたけど大御所になっても美少女キャラ打診されるのは嬉しいんだってね
340 21/02/03(水)17:48:25 No.771276539
>田中のあっちゃんが言ってたけど大御所になっても美少女キャラ打診されるのは嬉しいんだってね アイマスからオファーが…
341 21/02/03(水)17:48:55 No.771276657
おはスタこの頃も出てたんだな 今やメインMCのすばにぃだ
342 21/02/03(水)17:49:12 No.771276730
>田中のあっちゃんが言ってたけど大御所になっても美少女キャラ打診されるのは嬉しいんだってね 毎年プリキュア役でオーディション行く女だ 面構えが違う
343 21/02/03(水)17:49:29 No.771276796
御城はナウシカもいるからな…
344 21/02/03(水)17:52:31 No.771277506
>ピングドラムで木村昴ってドラえもん以外やるんだ…ってなったな >このまま専属でやっていくのだとばかり 「今日ケンタッキーにしない?」って顔出しTVCMしとる…