虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)15:51:41 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612335101155.webp 21/02/03(水)15:51:41 No.771252661

アマプラで1話だけ見たけどテンポ良いねこれ どういう警官だよ→新種で笑っちゃった

1 21/02/03(水)15:52:50 No.771252869

またテレ東のお昼に帰ってこないかな

2 21/02/03(水)15:54:50 No.771253230

ダノがキレる回はだいたい面白い でもダノがキレるのはだいたい子ども絡みだからつらい

3 21/02/03(水)15:55:29 No.771253340

ベストオブ山路だ

4 21/02/03(水)15:55:55 No.771253434

また車内でイチャイチャしてる…

5 21/02/03(水)15:55:55 No.771253437

個人的にも好きなんだけどシリーズ終わっちゃって悲しい…

6 21/02/03(水)15:56:49 No.771253618

LOSTで見る顔が出てくる

7 21/02/03(水)15:56:59 No.771253649

ハワイって怖い所だな…

8 21/02/03(水)15:57:46 No.771253815

チンはいくらひどい目にあわせてもいい

9 21/02/03(水)15:58:07 No.771253888

ご機嫌なOP オリジナルでも同じテーマなのかな

10 21/02/03(水)15:59:51 No.771254225

なんかジョンウィックで見た人がいる

11 21/02/03(水)16:01:15 No.771254503

新キャラも悪くないんだけどやっぱりチンとキムがいた時が面白かったなぁ…

12 21/02/03(水)16:03:14 No.771254890

(ハワイで巨大組織を築いているヤクザ)

13 21/02/03(水)16:04:10 No.771255054

>新キャラも悪くないんだけどやっぱりチンとキムがいた時が面白かったなぁ… 混ざってる混ざってる

14 21/02/03(水)16:06:10 No.771255452

>ご機嫌なOP >オリジナルでも同じテーマなのかな これ https://youtube.com/watch?v=AepyGm9Me6w

15 21/02/03(水)16:08:31 No.771255934

タニとジュニアとアダムも良いキャラしてたしもっと見たかったなぁ まぁ最後まで面白かったし続くとスタッフとキャストハワイに永住みたいになるから仕方ないけど

16 21/02/03(水)16:11:54 No.771256592

マクガイバーみてたら唐突にチン達が出てきて驚いたな

17 21/02/03(水)16:12:24 No.771256678

ダノとマクギャレットがハワイとニュージャージーどっちが上かで喧嘩した時の 「ニュージャージーからハワイに来る奴はどれだけいると思う?いっぱいいるよな? じゃあハワイからニュージャージーは?ゼロだよ!!!」って台詞でめちゃくちゃ笑った覚えがある

18 21/02/03(水)16:13:27 No.771256859

オスうさぎとかわいいメスうさぎが一緒にいたらどうなる!?

19 21/02/03(水)16:16:04 No.771257386

チンめっちゃいい人なのに酷い展開ばっかで可哀想になる

20 21/02/03(水)16:16:42 No.771257511

バディが人気なのはわかるけど間違えて夫婦のセックス問題セラピーに参加しちゃいましたはやり過ぎだったと思う

21 21/02/03(水)16:18:03 No.771257777

なにその日本人の名前…ってなることがあるけど 韓国の人もその名前はねぇよ!?って韓国系キャラに思ったりするのかな

22 21/02/03(水)16:20:04 No.771258146

これリメイク作品だったんだ…

23 21/02/03(水)16:20:21 No.771258202

東日本大震災で流れてきた思い出の品を仮設住宅に返しにいく話いい話なんだけどここ絶対宮城県じゃねえ…

24 21/02/03(水)16:21:15 No.771258393

テンポがよすぎてよく途中でわけわからなくなる 情報収集はえーよ!

25 21/02/03(水)16:22:11 No.771258552

この作品のハワイには絶対住みたくない

26 21/02/03(水)16:22:23 No.771258602

なんでわりと日本からむんだろな?と思うけど ハワイだからか

27 21/02/03(水)16:24:47 No.771259101

ハワイ側から真珠湾攻撃を見た回が結構きつかった 教科書では奇襲が成功したとしか習わなかったから

28 21/02/03(水)16:26:38 No.771259492

>テンポがよすぎてよく途中でわけわからなくなる >情報収集はえーよ! 刑事ドラマのようで刑事ドラマじゃないからな… 操作パートが雑すぎる

29 21/02/03(水)16:27:41 No.771259707

>刑事ドラマのようで刑事ドラマじゃないからな… >操作パートが雑すぎる ファイブオーが法律ってレベルでむちゃやりやがって…

30 21/02/03(水)16:28:36 No.771259911

マクギャレットが知事に頼まれた ぐらいで別に特殊な権限とかないよね?

31 21/02/03(水)16:28:48 No.771259957

大体聞き込みに行ったら参考人がもう死んでる

32 21/02/03(水)16:29:14 No.771260043

ファイブオーだ!

33 21/02/03(水)16:29:42 No.771260133

ヤクザこわい

34 21/02/03(水)16:30:17 No.771260252

シカゴPDのハンクでももうちょい穏やかに尋問するぞ

35 21/02/03(水)16:30:50 No.771260371

CSIとかメジャークライムみたいなのだと捜査で得た証拠の扱いとか踏み込む手順とか凄い気にしてるのにこいつらよし行くぞ!これが証拠だ!どうだ!パーン!みたいなノリで進めやがる

36 21/02/03(水)16:33:00 No.771260880

犯人が誰か一捻りしてあるから裏をかいて予想したら裏の裏をかかれた 脚本うまい

37 21/02/03(水)16:36:50 No.771261677

背景はすっげえ綺麗

38 21/02/03(水)16:37:55 No.771261914

なんかすげぇめんどくさい土地だなハワイ!ってなる 民族とか人種とか

39 21/02/03(水)16:39:25 No.771262226

日本関係の話いっぱいある割にはトンデモ日本の姿勢を崩さない でも日本の男の子は誰しもが一度はウルトラマンに憧れるんだ!ってアダムに熱弁させたのは正しい日本

40 21/02/03(水)16:40:27 No.771262428

いかんな…「◯◯-O」の並びだけで妙に警戒してしまう

41 21/02/03(水)16:41:19 No.771262594

基本的にファイブオーに対して所轄全面協力なので聞き込みや目撃証言集めとか基本的に既に終わっているのが強すぎる…

42 21/02/03(水)16:42:14 No.771262770

ダノの娘の成長早い

43 21/02/03(水)16:43:22 No.771263011

>ハワイ側から真珠湾攻撃を見た回が結構きつかった >教科書では奇襲が成功したとしか習わなかったから 何百回かの記念スペシャルでもラスト真珠湾攻撃を告げるサイレンと向かってくる日本軍機で終わるってのあったけど いきなり戦争が始まるあの雰囲気あれめっちゃ怖いわ

44 21/02/03(水)16:44:49 No.771263305

>ダノの娘の成長早い キャッスルの娘もだけど劣化が早い…

45 21/02/03(水)16:44:59 No.771263340

警察組織としての面倒な部分ほぼ全カットだったりCIAへの恨み節みたいな回がたまに挟まり 基本ドンパチ賑やかなのはドラマのスポンサーが軍だからというこれ以上無い力強い理由がある

46 21/02/03(水)16:46:37 No.771263653

刑事ドラマだとCIAとFBIは常に面倒事おこす敵だよ

47 21/02/03(水)16:50:36 No.771264452

ハワイのネガキャンしかしてないドラマ 大規模な細菌テロによく巻き込まれるハワイ州

48 21/02/03(水)16:53:45 No.771265051

>刑事ドラマだとCIAとFBIは常に面倒事おこす敵だよ なんかエリート面したクソ野郎が邪魔しに来る! ってなんで万国共通なんだろ

49 21/02/03(水)16:53:51 No.771265067

米軍ってスポンサーになれるんだ…

50 21/02/03(水)16:53:55 No.771265080

海外ドラマのイメージだとマイアミとハワイだけは絶対行かねえ!

51 21/02/03(水)16:54:26 No.771265177

>海外ドラマのイメージだとマイアミとハワイだけは絶対行かねえ! カリフォルニアとシカゴもやめとけ

52 21/02/03(水)16:55:28 No.771265355

>>海外ドラマのイメージだとマイアミとハワイだけは絶対行かねえ! >カリフォルニアとシカゴもやめとけ ニューヨークもやめとけ

53 21/02/03(水)16:56:50 No.771265658

いつだったか突然殺人カルト宗教団体が大暴れして結局壊滅できないまま終わった回があって唖然とした あんなのが当たり前みたいにポップするハワイ物騒すぎるだろ!

54 21/02/03(水)16:57:01 No.771265701

>カリフォルニアとシカゴもやめとけ シカゴシリーズのネガキャン具合凄い

55 21/02/03(水)16:58:15 No.771265961

>シカゴシリーズのネガキャン具合凄い でも死にかけてもレスキューとERが助けてくれるし犯人は市警が捕まえるよ たぶん

56 21/02/03(水)17:00:20 No.771266407

ハワイはテロ組織と麻薬シンジゲートとヤクザとコロンビアマフィアとメキシコマフィアが抗争を繰り広げるエキサイティングな観光地です是非皆様来てくださいね

57 21/02/03(水)17:01:29 No.771266634

>ハワイはテロ組織と麻薬シンジゲートとヤクザとコロンビアマフィアとメキシコマフィアが抗争を繰り広げるエキサイティングな観光地です是非皆様来てくださいね ガーリックシュリンプだけ食って帰るわ

58 21/02/03(水)17:01:31 No.771266639

ハワイにいってなんとなく来てたマクギャレットの俳優さん見かけたらあかんやつや…ってなりそう

59 21/02/03(水)17:02:26 No.771266839

Dlifeで見てたな

60 21/02/03(水)17:03:43 No.771267118

マシオカの過去話がおつらい

61 21/02/03(水)17:06:49 No.771267731

チンは最初見たときチョウ刑事だ!と思って調べたらロストの人だった…

62 21/02/03(水)17:07:27 No.771267875

ブラックリストのFBIと地元警察と連邦保安官の死者多すぎ問題

63 21/02/03(水)17:08:41 No.771268127

国土なんちゃら省もだいたいお邪魔キャラ あと無駄に出てくる疾病対策センター

64 21/02/03(水)17:09:12 No.771268224

ヤクザの下部組織に暴走族が居てマジで!?ってなる

65 21/02/03(水)17:11:15 No.771268712

9.11と絡めたダノの過去回好き

66 21/02/03(水)17:12:19 No.771268935

意外に天災の話が多いスレ画

67 21/02/03(水)17:12:49 No.771269046

>チンは最初見たときチョウ刑事だ!と思って調べたらロストの人だった… チョウはあんまり顔角ばってないからメイン回まで中国系だと思ってた

68 21/02/03(水)17:13:17 No.771269148

長期洋ドラの常だけど初期レギュラーの半分以上降板しちゃってるのね...

69 21/02/03(水)17:14:49 No.771269452

>いつだったか突然殺人カルト宗教団体が大暴れして結局壊滅できないまま終わった回があって唖然とした >あんなのが当たり前みたいにポップするハワイ物騒すぎるだろ! ハロウィンのやつか

70 21/02/03(水)17:15:13 No.771269530

>長期洋ドラの常だけど初期レギュラーの半分以上降板しちゃってるのね... ギャラ問題もあるけど一番の理由は撮影地に長期拘束というかほぼずっと住んでないといけないってのがある 向こうの長期ドラマは大体この壁にぶち当たるから円満降板もそれはそれでよくある

71 21/02/03(水)17:15:32 No.771269584

午後の海外ドラマで見てたよ

72 21/02/03(水)17:16:01 No.771269686

>>長期洋ドラの常だけど初期レギュラーの半分以上降板しちゃってるのね... >ギャラ問題もあるけど一番の理由は撮影地に長期拘束というかほぼずっと住んでないといけないってのがある >向こうの長期ドラマは大体この壁にぶち当たるから円満降板もそれはそれでよくある 日本は東京住んでれば事足りるからな…

73 21/02/03(水)17:16:29 No.771269775

もう完結したんだっけ

74 21/02/03(水)17:17:19 No.771269930

>ハロウィンのやつか 多分それだ

75 21/02/03(水)17:18:07 No.771270074

ドローン兵器回の別ドラマ感

76 21/02/03(水)17:18:42 No.771270181

わりとあっさり北朝鮮で極秘作戦展開するよね…

77 21/02/03(水)17:20:46 No.771270602

何シーズンも引っ張ったウォーファットとの決着がこれ!?ってなった

78 21/02/03(水)17:21:11 No.771270675

気軽に核を処理するなこいつら…という回が有った気がする

79 21/02/03(水)17:21:33 No.771270748

アメリカは割と全土でドラマ撮るしカナダ辺りの都市使うのも多いからねぇ ダノの人みたく既に持ち家と家族がいたらそりゃ厳しい

80 21/02/03(水)17:22:24 No.771270919

100秒でわかるだけ見たことあるけどほんとにあんな内容なの

81 21/02/03(水)17:25:33 No.771271555

核弾頭だ!→解除が間に合わない→公海上で爆破の雑な展開大好き

82 21/02/03(水)17:29:48 No.771272405

>100秒でわかるだけ見たことあるけどほんとにあんな内容なの ハワイの綺麗な風景の中でドンパチしつつ愉快な掛け合いしながら たまにめっちゃ良い話だったりシリアスやったりと安定して面白いよ

↑Top