虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)14:56:17 英語多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612331777656.jpg 21/02/03(水)14:56:17 No.771240966

英語多いなとは思うけどここまでなのか

1 21/02/03(水)15:01:37 No.771242116

海外サイトでアンケート参加しようぜって盛り上がってたからというのもある

2 21/02/03(水)15:04:53 No.771242831

なんでホロだけこんな海外に強いんだろう 他の箱もReddit参入したり必死で外人引き込もうとしてるけど一向に芽が出ない

3 21/02/03(水)15:06:33 No.771243239

動画は字幕つくからともかく生とか日本語よくわからないだろうにどうやって楽しんでるんだろう

4 21/02/03(水)15:07:34 No.771243487

ここで国の名前出したら駄目なんだからバランス感覚難しい

5 21/02/03(水)15:10:13 No.771244140

「」の外人観古い

6 21/02/03(水)15:10:51 No.771244285

>なんでホロだけこんな海外に強いんだろう >他の箱もReddit参入したり必死で外人引き込もうとしてるけど一向に芽が出ない ココ会長とかいたからじゃない? 先行者利益というか先にがっつりシェア取られたら基本後から参入するのは厳しい

7 21/02/03(水)15:14:12 No.771245053

ENやIDの放送聞き取れるようになりたい 行くか英会話教室

8 21/02/03(水)15:14:33 No.771245120

外人がコメント欄に多いと気後れするよね

9 21/02/03(水)15:15:35 No.771245374

kusa

10 21/02/03(水)15:16:29 No.771245571

日本語のコメントより嬉しい

11 21/02/03(水)15:18:21 No.771245940

にじさんじはINはあってもENないからね

12 21/02/03(水)15:18:44 No.771246040

>動画は字幕つくからともかく生とか日本語よくわからないだろうにどうやって楽しんでるんだろう チャット欄にリアルタイム通訳する化け物が複数湧いたりする

13 21/02/03(水)15:19:58 No.771246326

>動画は字幕つくからともかく生とか日本語よくわからないだろうにどうやって楽しんでるんだろう 冗談と思うかもしれんが何言ってるか一切理解できないで見てる層がそこそこいる

14 21/02/03(水)15:21:14 No.771246589

外人が草ってなんだって聞いてくる

15 21/02/03(水)15:23:46 No.771247128

じゃあ国内視聴者1万くらいしかいないのか 彼氏はほぼ国内男性で6万くらいいるのに

16 21/02/03(水)15:23:59 No.771247176

サメちゃんの配信見てGAIJINの気持ちわかった!してる「」もよく見た

17 21/02/03(水)15:24:27 No.771247285

むしろ国内だけでも1万はサクッといくのか

18 21/02/03(水)15:26:50 No.771247739

>にじさんじはINはあってもENないからね 一時期ENになってたじゃん

19 21/02/03(水)15:27:22 No.771247841

最近はロシア人とかスペイン人とかもいる

20 21/02/03(水)15:29:12 No.771248264

外国語は意味がわからなくても聞いてるだけで耳が慣れて行くから 英語わからない「」もわからないなりに聞き続けてればその内過去の学習内容と符合して一挙に理解が進むことがあるぞ

21 21/02/03(水)15:30:21 No.771248504

よくわからん通貨が入り乱れるスパチャを見るのはちょっと楽しい

22 21/02/03(水)15:32:20 No.771248895

いくつかの単語とスラング分かればあとは感情表現で多少は伝わるんだろう 海外のゲームやってる時の日本人もそんなもんじゃない?

23 21/02/03(水)15:32:34 No.771248949

スペイン語は話者が多いからな…

24 21/02/03(水)15:33:09 No.771249078

>>にじさんじはINはあってもENないからね >一時期ENになってたじゃん 名前変えただけでhololive ENみたいなのではなくない?

25 21/02/03(水)15:34:38 No.771249379

インドネシアVやたら多いのはなんなの

26 21/02/03(水)15:41:16 No.771250715

一時期ENになってホロENがバズったから同じENをデビューさせるためにINに戻されたにじインドは泣いていい

27 21/02/03(水)15:42:33 No.771250956

にじさんじインド進出してるのか

28 21/02/03(水)15:46:10 No.771251659

Twitterのリプライも外国語多い あと変な日本語

29 21/02/03(水)15:47:27 No.771251873

にじのインドは英語ばかり喋ってたからENにしたのが不幸だった 韓国勢はV文化の土壌がなくて苦労してるね

30 21/02/03(水)15:49:54 No.771252357

長の海外ニキへの日本語講座面白かったね そんなのってないぺこじゃん!が長いって言われて じゃあ略してSNPでって言ったらOMGでいいじゃんって言われて

31 21/02/03(水)15:50:13 No.771252400

>外国語は意味がわからなくても聞いてるだけで耳が慣れて行くから >英語わからない「」もわからないなりに聞き続けてればその内過去の学習内容と符合して一挙に理解が進むことがあるぞ 英語でも聞くだけ学習法とか昔あったけどホンマかあ?って思ってる 元の単語知らんといくら聞いてもわかんないだろ

32 21/02/03(水)15:52:51 No.771252871

>英語でも聞くだけ学習法とか昔あったけどホンマかあ?って思ってる >元の単語知らんといくら聞いてもわかんないだろ 耳さえ慣れておけば後から単語を知ってもあの時言ってたアレかあってなれるよ

33 21/02/03(水)15:54:10 No.771253096

にーん純♥にーん純♥

34 21/02/03(水)15:55:46 No.771253399

幼児が母国語を習得するプロセスと大人が外国語を学習するプロセスは全く別物と思ったほうがいい 積極的に真似ていかないとできることはないので安心してほしい 英語はそんな難しくないから覚えて一緒にoverseas broごっこしよう

35 21/02/03(水)15:55:52 No.771253422

日常会話くらいだったら中学英語だけでも結構わかるからな

36 21/02/03(水)15:58:40 No.771254009

英語はもうちょっとゆっくり喋ってくれたら聞き取れるんだが 向こうのリスナーは変な日本語をどう聞き取ってるのかなあ

37 21/02/03(水)15:59:16 No.771254110

関係ないけどヒのリプやつべのコメントで英語だと上に来るよね そういう仕様なんだろうか

38 21/02/03(水)16:00:49 No.771254435

>英語わからない「」もわからないなりに聞き続けてればその内過去の学習内容と符合して一挙に理解が進むことがあるぞ 海外映画見てると字幕見て聞き取れる単語はあるものの大体つなげすぎてなに言ってるかわかんねえってなるけどそれも慣れ?

39 21/02/03(水)16:01:55 No.771254625

>英語でも聞くだけ学習法とか昔あったけどホンマかあ?って思ってる >元の単語知らんといくら聞いてもわかんないだろ 幼児が言語習得するプロセスの始めの学習法が聞くだから意外と利にかなってるよ

40 21/02/03(水)16:02:59 No.771254847

インド人やフィリピン人の英語聴いてると 発音とかどうでもよくなるぞ

41 21/02/03(水)16:03:10 No.771254883

海外人気あってもあんまり案件って来ないな 良く考えたら外人向けに売らないから客層合ってないから当たり前だわ

42 21/02/03(水)16:06:52 No.771255596

>インド人やフィリピン人の英語聴いてると >発音とかどうでもよくなるぞ インドは方言でフィリピン英語はスペイン語訛りという違いはあるが どちらもちゃんと発音法則に沿ってるから通じるのであってどうでもよくはない

43 21/02/03(水)16:07:53 No.771255812

>インドは方言でフィリピン英語はスペイン語訛りという違いはあるが >どちらもちゃんと発音法則に沿ってるから通じるのであってどうでもよくはない つまり日本人訛りの英語もあるってことだろ

44 21/02/03(水)16:08:05 No.771255848

>幼児が言語習得するプロセスの始めの学習法が聞くだから意外と利にかなってるよ >幼児が母国語を習得するプロセスと大人が外国語を学習するプロセスは全く別物と思ったほうがいい

45 21/02/03(水)16:08:44 No.771255986

ウチの職場にバングラデシュから営業の電話かかってきたけど 日本語英語もかくやってくらいの発音だった

46 21/02/03(水)16:08:49 No.771256003

ピカミィが日本語喋ったあと英訳も話してくれるの結構勉強によさそうだなと思ってる

47 21/02/03(水)16:13:11 No.771256816

チャイニングリッシュとかジャパニングリッシュとか言うよね

48 21/02/03(水)16:15:02 No.771257171

イングリッシュなのにイギリス流が訛り扱いなの酷くない?

49 21/02/03(水)16:15:06 No.771257184

>チャイニングリッシュとかジャパニングリッシュとかマリングリッシュ言うよね

50 21/02/03(水)16:16:21 No.771257437

>マリングリッシュ この英語センシティブ多いな…

51 21/02/03(水)16:18:38 No.771257877

サメはドイツ訛りらしいな…

52 21/02/03(水)16:20:19 No.771258194

日本でも海外の反応シリーズとか人気みたいだしリアクションだけでも楽しい…のかな

53 21/02/03(水)16:22:19 No.771258589

>イングリッシュなのにイギリス流が訛り扱いなの酷くない? 最も話者が多い発音がどうしても標準ということにはなる スペイン語だって話者の中心はもうスペインでなくメキシコを中心としたアメリカ大陸だしな

54 21/02/03(水)16:23:11 No.771258772

>英語はもうちょっとゆっくり喋ってくれたら聞き取れるんだが >向こうのリスナーは変な日本語をどう聞き取ってるのかなあ https://youtu.be/T_1eoB5PaPM みこちは舌ったらずだから厳しいんだろうな

55 21/02/03(水)16:24:33 No.771259044

俺らがノルウェーの妖精見て楽しむようなもんかな

56 21/02/03(水)16:24:54 No.771259124

見た目アレだけど言語スペックで言えばオリーやべえな…ってなる

57 21/02/03(水)16:25:34 No.771259259

>日本でも海外の反応シリーズとか人気みたいだしリアクションだけでも楽しい…のかな 言われてみればゲーム実況とかはリアクションしか見ねえし リアクション芸系は言語関係なさそう

58 21/02/03(水)16:25:34 No.771259260

>サメはドイツ訛りらしいな… つまりナチスがアトランティス大陸で発見したサメ兵器……?

59 21/02/03(水)16:25:41 No.771259288

ENは最近サイゲの案件多いね

60 21/02/03(水)16:25:53 No.771259336

ID組はスペックがおかしい

61 21/02/03(水)16:28:02 No.771259790

みこちはそもそも日本語すらたまになんて?ってなる

62 21/02/03(水)16:28:08 No.771259808

ホロに限らずVの者バイリンガルとかトリリンガルが気軽に出て来すぎる

63 21/02/03(水)16:28:14 No.771259839

>ENは最近サイゲの案件多いね あれは直接サイゲがやってるんじゃなくて、英語版の配給会社がオファー出してるんだと思う 動画に貼ってあるサイトもそっちだし

64 21/02/03(水)16:30:52 No.771260378

サメちゃんは普通にかわいいアメリカンって感じ アメちゃんはたまになに言ってるかわからん

65 21/02/03(水)16:31:41 No.771260560

>>インドは方言でフィリピン英語はスペイン語訛りという違いはあるが >>どちらもちゃんと発音法則に沿ってるから通じるのであってどうでもよくはない >つまり日本人訛りの英語もあるってことだろ 発音法則に沿ってるならあり得る余地と可能性はあるし 実際に英語圏で日本訛りと呼ばれる英語(Japanese Pidgin Englishのような)もいくつも例があるけど 大体歯舌音が不明瞭というのを婉曲的に表現してそう呼んでいる気がしなくもない 婉曲しない場合はengrishと呼ばれたりするわけだ

↑Top