虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)14:03:25 >悪の組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612328605568.jpg 21/02/03(水)14:03:25 No.771230537

>悪の組織はこのくらいがいい

1 21/02/03(水)14:12:55 No.771232294

大丈夫?ボスの能力頼りすぎない?

2 21/02/03(水)14:13:51 No.771232469

強さのわりに目的意識が若干虚無いからガツガツしてる聖ラオモトがいい

3 21/02/03(水)14:13:54 No.771232486

今見てもグランドマスターの面子がヤバイ過ぎる よく勝てたな

4 21/02/03(水)14:14:43 No.771232639

シナリオ途中でぶっ殺したグランドマスターが一人でも最終局面で残ってたら終わってただろうな

5 21/02/03(水)14:15:59 No.771232874

罪罰影業組合という天才的なネーミング

6 21/02/03(水)14:17:38 No.771233223

この悪の組織のトップを最終的に倒したの主人公じゃなくて主人公の宿敵…

7 21/02/03(水)14:19:02 No.771233511

ダメインとパガ組んだら酷いことになると思う カラテミサイルすり抜けながら接近して即死攻撃できる

8 21/02/03(水)14:19:12 No.771233550

パガ山一人で戦局ひっくり返しかねない強さだからな スローハンドとか余計な事して死んでなければどうなってたか分からんね

9 21/02/03(水)14:20:09 No.771233709

三部以降まで生かしといたらやば過ぎる奴の多いことよ

10 21/02/03(水)14:21:20 No.771233966

キョート城だと逆にフーリンカザン活かしづらそうなファーファ

11 21/02/03(水)14:21:28 No.771233996

うまく組織に馴染めば安定コースだけど派閥争いが酷そう というか実際ひどい

12 21/02/03(水)14:22:12 No.771234150

なんなら1番最初のイグゾーションの時点でヤバい フーリンカザン返しはマジ天才だと思った

13 21/02/03(水)14:22:24 No.771234185

なんだかんだどこの組織も一長一短で現在においても再分析再評価が盛んなのは楽しい

14 21/02/03(水)14:23:49 No.771234465

>なんなら1番最初のイグゾーションの時点でヤバい ニンジャソウルの格が作中トップクラスというおかしさ なのにそれに呑まれず自意識保ち続けるというやばさよ

15 21/02/03(水)14:24:03 No.771234521

サラマンダーが生きてたらパラゴンと並んでドラゴンの傍に控えていただろうし 師父が生きていればニーズヘグ粛清はルーディシディと一緒に行っただろうし ダメインは…わからん…

16 21/02/03(水)14:24:35 No.771234626

ダメイン=サンの能力とか普通ラスボスとか真の黒幕とかの能力でしょ

17 21/02/03(水)14:26:33 No.771234946

今まで出た組織だとやっぱりアケチ軍が頭抜けてる 暗黒メガコーポ相手でも引けを取らないからな ネザーバフないと侵攻できないし守れないのは酷いけど

18 21/02/03(水)14:26:41 No.771234974

ムシアナは反則めいたジツだけど組織の長の能力としてはキョジツテンカンホーがぶっちぎり過ぎる さすがソガきたない

19 21/02/03(水)14:26:53 No.771235014

あまり着目されないけどカラテもハイクもさほどないニンジャに一番厳しい組織だよね ソウカイヤやアマクダリは雑魚なりに居場所はあるけどここだとすぐ使い捨てにされる

20 21/02/03(水)14:27:29 No.771235144

アケチはネザーの覇王であって現実じゃいろいろ無理が出るからなあ…

21 21/02/03(水)14:27:37 No.771235169

ザイバツか… 確かに個々の幹部の強さはめっちゃ高いけど競争関係にあるから連携は薄い程度じゃないと主人公側潰れるしな…

22 21/02/03(水)14:27:56 No.771235236

>ダメイン=サンの能力とか普通ラスボスとか真の黒幕とかの能力でしょ マンニュのソウルやからな悪神アンラマンユ ほんとにラスボスレベル

23 21/02/03(水)14:28:10 No.771235278

組織のモットーが 格差社会 だから仕方ないんだ

24 21/02/03(水)14:28:28 No.771235335

ケイビインは1対1だとキツい… 門番みたいなことしてたから本人と自分のところの派閥ぐらいしか戦場にいなかったのはラッキー

25 21/02/03(水)14:29:06 No.771235464

実際内ゲバ抜きで殺しにかかられたらフジキド手も足も出ないと言われたしな…

26 21/02/03(水)14:29:16 No.771235499

完全劣化ケイビインみたいなアイスゴーレム使いにニチョームがかなりやられててケイビインヤバいなと思った

27 21/02/03(水)14:29:48 No.771235611

成長した師父は全方位ビーム乱射し放題らしいし マイニユも成長したら超性能になったろうな

28 21/02/03(水)14:30:04 No.771235661

>あまり着目されないけどカラテもハイクもさほどないニンジャに一番厳しい組織だよね >ソウカイヤやアマクダリは雑魚なりに居場所はあるけどここだとすぐ使い捨てにされる 教養が要求されると困るニンジャ多そうだからな カラテだけ鍛えてたらダメなの!?みたいな

29 21/02/03(水)14:30:25 No.771235737

ファイアストーム=サンが使ってるの見てタタミもあるとやっぱり便利だなって マスターなのるぐらいだから規模も他のタタミ使いとは違うだろうし

30 21/02/03(水)14:30:35 No.771235770

>組織のモットーが >格差社会 >だから仕方ないんだ このモットー元は士農工商らしいね 士農工商って差別用語だったんだってなった

31 21/02/03(水)14:30:40 No.771235788

>門番みたいなことしてたから本人と自分のところの派閥ぐらいしか戦場にいなかったのはラッキー というか生半可な手勢ではあのレベルのイクサでは逆に邪魔

32 21/02/03(水)14:30:46 No.771235814

ドージョーでノトーリアスが1番好きだったのにピンポイントで死んだ

33 21/02/03(水)14:30:52 No.771235843

幹部連中が強過ぎるがゆえにあれだけガチガチに支配しても派閥争いが起こるんだからもう仕方ない

34 21/02/03(水)14:30:53 No.771235853

極端なピラミッド構造自体がテンカンホーの補填なので そこはもうどうしようもないという点でバランス取れてる

35 21/02/03(水)14:31:08 No.771235901

ソウカイヤは実力主義で頑張れば報われるけどその分競争激しくてザイバツは腕前以外の点も重視されてアマクダリはいざって時はすぐ切り捨てられて…程々にやるならソウカイヤが一番いいのかな

36 21/02/03(水)14:31:14 No.771235924

クリスタライズドは広域破壊能力だけなら作中でも上位だろう

37 21/02/03(水)14:31:22 No.771235956

>ファイアストーム=サンが使ってるの見てタタミもあるとやっぱり便利だなって >マスターなのるぐらいだから規模も他のタタミ使いとは違うだろうし ディフュージョンかなんかの回想でスリケンの雨からタタミで軍を守ってたはず

38 21/02/03(水)14:32:16 No.771236127

実際全力出し尽くした上のナラク化ブーストかけても師父は倒せなかったしガンドーさん居なかったらあそこで終了してたからな そもそも師父がフジキド隠匿してなければどうしようもなかったし 派閥の仲良かったら手も足も出ませんわ

39 21/02/03(水)14:32:42 No.771236206

>教養が要求されると困るニンジャ多そうだからな >カラテだけ鍛えてたらダメなの!?みたいな 片方でも鍛えてたらマスター位階までは行けるっぽい ボーツカイとかもマスター

40 21/02/03(水)14:32:53 No.771236240

組織としてはテンカンホーとケビーシ・ガードのおかげで対モータルに全くかかずらう必要ないのがめちゃくちゃ強い アマクダリがめっちゃ頑張って市民統制してたのにそこに戦力割く必要が全くない

41 21/02/03(水)14:33:00 No.771236264

>程々にやるならソウカイヤが一番いいのかな チンピラみたいなのでも仕事があるからな 腕と忠誠心があるならそれはそれで聖ラオモトは取り立てるだろうし

42 21/02/03(水)14:33:22 No.771236325

師父はあのカラテと政治力なら独断でああ動くよねって説得力もある

43 21/02/03(水)14:33:39 No.771236382

>ソウカイヤは実力主義で頑張れば報われるけどその分競争激しくてザイバツは腕前以外の点も重視されてアマクダリはいざって時はすぐ切り捨てられて…程々にやるならソウカイヤが一番いいのかな リスクはニンジャスレイヤーの存在です。

44 21/02/03(水)14:34:13 No.771236505

まあ師父もフジオがいなけりゃ早々に頭踏み砕くかロードの御前に引っ立ててたと思う

45 21/02/03(水)14:35:24 No.771236766

>>ソウカイヤは実力主義で頑張れば報われるけどその分競争激しくてザイバツは腕前以外の点も重視されてアマクダリはいざって時はすぐ切り捨てられて…程々にやるならソウカイヤが一番いいのかな >リスクはニンジャスレイヤーの存在です。 リスクがデカすぎる…

46 21/02/03(水)14:35:27 No.771236773

>リスクはニンジャスレイヤーの存在です。 ニンジャだと漏れなくついてくるリスクじゃないか

47 21/02/03(水)14:35:30 No.771236783

>キョート城だと逆にフーリンカザン活かしづらそうなファーファ クローンヤクザも奴隷オイランもいるから全然戦えると思うぞ

48 21/02/03(水)14:35:35 No.771236802

ロードは血筋本物なのに貴族連中と比べて生い立ちがボロボロ過ぎません?

49 21/02/03(水)14:36:04 No.771236909

ダメインにハイクやチャの教養があるとは思えぬが… 他に文句言わさぬぶっちぎりの実力があればどの組織でも上は狙えるはず

50 21/02/03(水)14:36:37 No.771237013

ヘルタツマキで一掃されそうな雑魚ニンジャが爆弾と化すのはヤバイ

51 21/02/03(水)14:36:44 No.771237041

虚構だらけの組織なのに実力はガチ

52 21/02/03(水)14:37:02 No.771237106

>クローンヤクザも奴隷オイランもいるから全然戦えると思うぞ 味方に爆風当たりそうだからセキバハラみたいに開けた場所じゃないと一斉爆撃しづらくない?

53 21/02/03(水)14:37:25 No.771237173

>ダメインにハイクやチャの教養があるとは思えぬが… 最低限の礼儀作法はあるはず あとあんま突っ込むと何するかわからんのでグラマスでもアンタッチャブルな空気がある

54 21/02/03(水)14:37:43 No.771237249

レッドゴリラがそこそこいい位置だったりするし実力で覆せる部分もあるんだろう

55 21/02/03(水)14:38:07 No.771237336

>味方に爆風当たりそうだからセキバハラみたいに開けた場所じゃないと一斉爆撃しづらくない? パガも雑に味方巻き込んで撃ちまくってたしそれはもう仕方ない

56 21/02/03(水)14:38:13 No.771237356

>味方に爆風当たりそうだからセキバハラみたいに開けた場所じゃないと一斉爆撃しづらくない? バリキ爆発も回避できないサンシタに気遣いが必要なのかな?

57 21/02/03(水)14:38:58 No.771237500

アラクニッドはロードがショーグン・オーヴァーロードの血筋だというのは嘘だって断言してなかったっけ

58 21/02/03(水)14:39:03 No.771237526

幹部同士の仲が死ぬ程悪い

59 21/02/03(水)14:39:06 No.771237540

>レッドゴリラがそこそこいい位置だったりするし実力で覆せる部分もあるんだろう シテンノはトランスペアレントクィリンが自分の派閥で一旦引き上げた階級を下げるかどうか持て余してた感じじゃない?

60 21/02/03(水)14:40:15 No.771237759

いきなりムジアナ開けたりアンタイウェポン振り回してくる上に明らかに沸点が低い言動のダメインさんに面と向かって文句言う奴居ないだろうな

61 21/02/03(水)14:40:19 No.771237769

シテンノはかつてはグラマス直属の精鋭エリートだったからな…

62 21/02/03(水)14:40:35 No.771237838

貴族出身とそうじゃない奴らで担当する仕事も違いそうだしね まあヴィジランスは貴族らしいのに下っ端仕事の極致みたいなことしてるけど

63 21/02/03(水)14:41:06 No.771237940

>あとあんま突っ込むと何するかわからんのでグラマスでもアンタッチャブルな空気がある キョート的嫌がらせするとキレてカラテに訴えてくると考えたらまあ無難にしておきたいよね

64 21/02/03(水)14:42:31 No.771238242

>まあヴィジランスは貴族らしいのに下っ端仕事の極致みたいなことしてるけど それでグラマスまで引き上げられてるから重要性自体は認識してるんだよな… 後のネクサスみたいなインフラに不可欠系のグランドマスター

65 21/02/03(水)14:44:47 No.771238691

> レッドゴリラがそこそこいい位置だったりするし実力で覆せる部分もあるんだろう あいつは暴力振るう相手はちゃんと考えてて独立勢力持ってる割と立ち回り上手いやつなんだ

66 21/02/03(水)14:46:19 No.771238990

>>あとあんま突っ込むと何するかわからんのでグラマスでもアンタッチャブルな空気がある >キョート的嫌がらせするとキレてカラテに訴えてくると考えたらまあ無難にしておきたいよね 反物質武器とマトモにやり会いたくないよね

67 21/02/03(水)14:46:36 No.771239036

ソウカイヤの次がザイバツとアマクダリってぱっと見てネタにしか思えない名前なのに両方名前自体が本筋とか予測できるか莫迦

68 21/02/03(水)14:46:40 No.771239049

人材や体制はザイバツが一番優れてる気もするけど これ全部キョジツテンカンホーで無理矢理成立させてるだけだからロードが居ないと組織そのものが成り立たないのが問題 つまりグラマス級の幹部をキョートから移動させるのもリスクだよね

69 21/02/03(水)14:47:06 No.771239133

冷遇されてるのに後進の育成任されてるブラックドラゴンとレッドゴリラは指導能力マジで高いっぽい レッドゴリラは教え子の資質次第で死までいくのがちょっとアレだが…

70 21/02/03(水)14:47:35 No.771239224

レッドゴリラ=サンは姿とモットーのせいで真性脳筋に見られがちだけど文武両道のハイスペックニンジャよね…

71 21/02/03(水)14:49:17 No.771239571

レッドゴリラ=サンはキョート城の庭で騒いでも怒られないのはなかなかすごいと思う

72 21/02/03(水)14:50:02 No.771239722

アマクダリ案外いいの揃ってるんだけどトップが飛び抜けすぎてぶっちゃけ他誰でもいいレベルだからな…

73 21/02/03(水)14:50:48 No.771239848

>レッドゴリラ=サンは姿とモットーのせいで真性脳筋に見られがちだけど文武両道のハイスペックニンジャよね… 「何事も暴力で解決するのが1番だ」 この台詞が一人歩きしてる感じ

74 21/02/03(水)14:52:02 No.771240079

>冷遇されてるのに後進の育成任されてるブラックドラゴンとレッドゴリラは指導能力マジで高いっぽい >レッドゴリラは教え子の資質次第で死までいくのがちょっとアレだが… 『何事も暴力で解決するのが一番だ』

75 21/02/03(水)14:52:22 No.771240140

>「何事も暴力で解決するのが1番だ」 >この台詞が一人歩きしてる感じ サイクロプス=サンがアレだから三割増しくらいでレッドゴリラ=サンが脳筋ニンジャに見えてくるよね

76 21/02/03(水)14:52:39 No.771240193

>アマクダリ案外いいの揃ってるんだけどトップが飛び抜けすぎてぶっちゃけ他誰でもいいレベルだからな… トゥララと古代ローマカラテは優秀な配下も付いてくるからおトク!

77 21/02/03(水)14:52:40 No.771240199

レッドゴリラ=サンは暴力の使い方を理解しているからな 闇雲に力を振るってるだけのサンシタとは違う

78 21/02/03(水)14:52:54 No.771240248

絶対こいつパラゴンの傀儡だろとか思っててすみませんでした

79 21/02/03(水)14:54:03 No.771240468

ザイバツはニュービーには指導者くれてちゃんと新人教育してくれるからむしろサンシタにはソウカイヤより優しい気がする

80 21/02/03(水)14:54:03 No.771240472

レッドゴリラ=サンは目上の相手への礼儀作法とかも出来た上で必要な時に暴力をふるう割とインテリだからな

81 21/02/03(水)14:54:36 No.771240586

頭の無い奴が考えたって無駄だからな だからサイクロプス=サンには何暴メソッドでいいんだ ゴリラは賢い生き物だから考えて暴力するんだ

82 21/02/03(水)14:54:39 No.771240595

12人はあくまで権力の強さ重点だからモータルでも務まらなくはないのいいよね

83 21/02/03(水)14:54:39 No.771240597

>トゥララと古代ローマカラテは優秀な配下も付いてくるからおトク! 派閥だとハーヴェスターがかなりヤバイと思う 後期アクシスほぼ全部だぞ

84 21/02/03(水)14:54:44 No.771240612

ザイバツ側だとヤンクチームは面白かったな

85 21/02/03(水)14:55:37 No.771240807

よくソウカイヤが抑えきれたなってくらいには厄介

86 21/02/03(水)14:55:46 No.771240848

アルゴス動かすには私一人居ればいいって言ってそれ殺されたのがアマクダリだしな

87 21/02/03(水)14:55:58 No.771240903

アケチ軍はもはや国だからな 逆にあそこまで行っちゃうと戦争でやられるのもわかった

88 21/02/03(水)14:56:09 No.771240941

>派閥だとハーヴェスターがかなりヤバイと思う >後期アクシスほぼ全部だぞ そういえば戦争屋も個人の信頼で部下がついてきてたんだったか…

89 21/02/03(水)14:56:23 No.771240987

ダメインは力押しで派閥争いの荒波渡ってたけどやっぱり限界あって政治力で押し出された結果がサイタマ派遣されての横死な気がする いやギンカクヌンチャクナラペディアなんて反則技持ち出されなきゃあれでも普通に勝って帰ってたろうけども

90 21/02/03(水)14:56:45 No.771241063

イグゾーション=サンちょっと強すぎる

91 21/02/03(水)14:57:05 No.771241137

>そういえば戦争屋も個人の信頼で部下がついてきてたんだったか… 湾岸上がりもだし新規でアクシス入りした奴らを全員軍隊式で鍛えなおした

92 21/02/03(水)14:57:11 No.771241159

ブラックドラゴンは身体改造ってザイバツの中でも軽蔑されそうなことしててシテンノまで登ってるから相当優秀なんだろう

93 21/02/03(水)14:58:11 No.771241374

シテンノがバイオ改造してた頃はクィリンが昇進後押ししてただろうから…

94 21/02/03(水)14:58:26 No.771241415

>12人はあくまで権力の強さ重点だからモータルでも務まらなくはないのいいよね 代替可能品のみで組み上げたシステムで支配するってニンジャでありながら反ニンジャ的発想に至ってるの面白いよね台形 アルゴスだけはどうやってもなくせないだろうけど

95 21/02/03(水)14:58:28 No.771241421

>よくソウカイヤが抑えきれたなってくらいには厄介 少なくともヴィジランスの経済攻撃はゲートキーパーが防いでたらしい

96 21/02/03(水)14:59:02 No.771241528

>ブラックドラゴンは身体改造ってザイバツの中でも軽蔑されそうなことしててシテンノまで登ってるから相当優秀なんだろう シテンノはトランスペアレントクィリン師父が降った後部下たちを冷遇するための閑職なんだ…

97 21/02/03(水)14:59:04 No.771241531

ザイバツって組織自体は大昔からあったんだっけ?

98 21/02/03(水)14:59:12 No.771241555

ザイバツも別にネオサイタマ欲しくないからすべて適当なんだ ソウカイヤが頑張ったというかザイバツにやる気がなかった

99 21/02/03(水)14:59:16 No.771241573

>シテンノがバイオ改造してた頃はクィリンが昇進後押ししてただろうから… その後ろ盾がいなくなって宙ぶらりんになってシテンノ(笑)扱いされつつあるのが劇中スタート時点だからな…

100 21/02/03(水)14:59:39 No.771241656

>イグゾーション=サンちょっと強すぎる 市街戦なら強いけどセキバハラみたいな荒野なら強さ半減するかなって初見の印象 鳥爆弾とセルフバリキがおかしすぎる…

101 21/02/03(水)15:00:20 No.771241804

>ザイバツって組織自体は大昔からあったんだっけ? 元はソガが平安時代にやってた組織だよ

102 21/02/03(水)15:00:25 No.771241820

>よくソウカイヤが抑えきれたなってくらいには厄介 電脳戦では勝てないしキョジツテンカンホーの外に強い奴を何人も派遣できないことを考えればそうそう不思議でもない 全盛期ならシックスゲイツもアースクエイクとかは侮れないだろうしダークニンジャもいたし

103 21/02/03(水)15:00:27 No.771241830

>よくソウカイヤが抑えきれたなってくらいには厄介 キョートがザイバツにとって重要すぎるし攻め込むのはロードのジツは不向きだからね

104 21/02/03(水)15:00:31 No.771241848

ソウカイヤは電子戦がクソ強いのも特徴だからな

105 21/02/03(水)15:01:06 No.771241980

全盛期インターラプターとゲートキーパーが揃ってた頃はザイバツに優位取れてる事もあったっぽいしな

106 21/02/03(水)15:01:09 No.771241996

>その後ろ盾がいなくなって宙ぶらりんになってシテンノ(笑)扱いされつつあるのが劇中スタート時点だからな… こういう背景を理解するとシャドウウィーヴ=サンへの期待の言葉に悲哀を感じるな…

107 21/02/03(水)15:01:14 No.771242022

ぶっちゃけロードも本気でネオサイタマ支配する気なかっただろうし

108 21/02/03(水)15:02:19 No.771242267

ザイバツのグラマスが強さ盛られるほどバチバチに戦争してネオサイタマ支配してたソウカイヤのヤバさが光る

109 21/02/03(水)15:03:03 No.771242423

>ぶっちゃけロードも本気でネオサイタマ支配する気なかっただろうし 一番の目当ては豊満だからな…

110 21/02/03(水)15:03:06 No.771242435

>ソウカイヤは電子戦がクソ強いのも特徴だからな いいよねダイダロス なんでこんなつえーんだ…ナンシーヤバイ級やぞ…

111 21/02/03(水)15:03:38 No.771242548

俺は多分ニンジャソウルがディセンションしてもいいとこスカラムーシュ=サンどまりだろうからキョートよりもネオサイタマの方がいいな… まあ俺にはスカラムーシュ=サンにとってのノバラ=サンみたいな存在もいやしないけどよ…

112 21/02/03(水)15:03:39 No.771242550

グラマスを複数人相手取ってぶっ殺せるラオモト=サンが聖ラオモトすぎる

113 21/02/03(水)15:03:54 No.771242592

>ザイバツのグラマスが強さ盛られるほどバチバチに戦争してネオサイタマ支配してたソウカイヤのヤバさが光る ザイバツ側は主力がネオサイタマに出張できない事情もあったからどうだろう

114 21/02/03(水)15:03:56 No.771242604

スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない

115 21/02/03(水)15:04:39 No.771242765

コッカトリスさんも両腕あって強かったんだろうな

116 21/02/03(水)15:04:40 No.771242772

サラマンダーと引き分けるレベルでシックスゲイツ最強とまで言われたインターラプター全盛期の戦いは見てみたかった

117 21/02/03(水)15:04:42 No.771242781

ソウカイヤはとにかくダイダロスがヤバすぎる

118 21/02/03(水)15:04:42 No.771242782

未だにアルゴスに次ぐって言われるとダイダロス上がるくらいにはすごいよねアイツ

119 21/02/03(水)15:04:52 No.771242829

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない スローハンドは死んだ

120 21/02/03(水)15:04:54 No.771242838

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない 死んだ。

121 21/02/03(水)15:04:57 No.771242847

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない スローハンドは死んだ。

122 21/02/03(水)15:04:58 No.771242855

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない スローハンドは死んだ

123 21/02/03(水)15:05:31 No.771242971

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない ロードの御美情を理解できずにヨロシサンとつるんで粛清された

124 21/02/03(水)15:05:33 No.771242980

ビボルダーも抗争前は強者に挙げられてたんだっけ

125 21/02/03(水)15:06:05 No.771243116

サンシタのガスバーナがハッカー道場のハッカーよりタイピング速い世界で ニンジャスレイヤーよりタイプが速いナンシーよりさらに上のダイダロス強すぎるよね…

126 21/02/03(水)15:06:08 No.771243128

フリーの忍者やる場合強くないといかんからなあ 組織でほどほどに便利に使われるのが幸せだろうか

127 21/02/03(水)15:06:20 No.771243186

>ビボルダーも抗争前は強者に挙げられてたんだっけ 半身不随になった後でもフジキド追い詰めてたから健康だった頃はそりゃ強いだろう

128 21/02/03(水)15:06:26 No.771243208

ゲイトキーパー=サンもカラテと電子戦いけてフジオの教育までするとか多芸すぎた

129 21/02/03(水)15:06:40 No.771243267

>サラマンダーと引き分けるレベルでシックスゲイツ最強とまで言われたインターラプター全盛期の戦いは見てみたかった TRPGだと全盛期インターラプターが出てくるけどデータ的にはチャドーバフ入りニンジャスレイヤーより強い ナラク出てきてようやく引き分けレベル

130 21/02/03(水)15:06:54 No.771243334

>ビボルダーも抗争前は強者に挙げられてたんだっけ 抗争経験者のデスナイトがフジキドに「その程度であのアースクエイクやビホルダーを殺せたのか…?」と言及した程度には

131 21/02/03(水)15:07:07 No.771243374

ビホルダーのカナシバリはフタツアタマヘビの二人よりも連射利きそう

132 21/02/03(水)15:07:09 No.771243386

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない 相手が誰だろうとタイマンならほぼ殺せる短時間限定最強能力だから 最強になる意味がないザコを死ぬほどぶつけて時間切れの自滅させた

133 21/02/03(水)15:07:22 No.771243432

>TRPGだと全盛期インターラプターが出てくるけどデータ的にはチャドーバフ入りニンジャスレイヤーより強い >ナラク出てきてようやく引き分けレベル TRPGのデータ設定は原作の強さ比べに使えるものじゃないと公式が言ってた

134 21/02/03(水)15:07:22 No.771243433

キチガイ5連テンドンスローハンドは死んだ。来たな…

135 21/02/03(水)15:07:52 No.771243541

書き込みをした人によって削除されました

136 21/02/03(水)15:07:53 No.771243544

>ビボルダーも抗争前は強者に挙げられてたんだっけ ビホルダーは怪我して下半身不随 インターラプターはブランク明け一戦目 ゲイトキーパーもブランク と結構ソウカイヤは全盛期じゃない連中が多かった 電子戦はダイダロスのお蔭で頂点だっただろうが

137 21/02/03(水)15:07:59 No.771243566

>ビボルダーも抗争前は強者に挙げられてたんだっけ 本編時点だと半身不随で車椅子生活させられてたからな 全盛期だとカラテ使いながらカナシバリばら撒くクソゲー使いだったと思われる

138 21/02/03(水)15:08:30 No.771243705

>スローハンド=サンどうやってオタッシャしたか思い出せない ムテキ持ちのビッグニンジャと雑魚の群れで囲んで後ろから範囲バフ持ちと射線無視でイマジナリースリケン投げられるやつでボコボコにした

139 21/02/03(水)15:08:33 No.771243717

>ゲイトキーパーもブランク 一応ゲイトキーパーは書籍版のニンジャ名鑑で衰えは一切ないと明言されてる

140 21/02/03(水)15:08:43 No.771243756

>サラマンダーと引き分けるレベルでシックスゲイツ最強とまで言われたインターラプター全盛期の戦いは見てみたかった ガトリングガン1ドラムを耐えるって下手なムテキ使いより硬いよね…

141 21/02/03(水)15:08:43 No.771243757

ダイダロスは今でも電子戦最強格だからな… アルゴスとかには流石に負けるだろうけども

142 21/02/03(水)15:09:01 No.771243828

パガ山のムテキの壁は貴族のフーリンカザンって感じでめっちゃ好き

143 21/02/03(水)15:09:01 No.771243832

カラテ解像度が他の部ぐらいに高まれば出涸らしももう少し強そうに見えたりしないかな

144 21/02/03(水)15:09:05 No.771243855

グランドマスターは本名というかモータルネームもカッコいい 師父はもちろんエンケイ・ゴウガドウとかガヅキ・セリザワとかもイカす

145 21/02/03(水)15:09:17 No.771243896

サンシタニンジャにしかなれないなら実力主義のソウカイヤよりアプレンティスとして指導してくれるザイバツの方がありがたい…

146 21/02/03(水)15:09:23 No.771243917

>アルゴスとかには流石に負けるだろうけども あいつはシステム側だからな…

147 21/02/03(水)15:09:48 No.771244032

>全盛期だとカラテ使いながらカナシバリばら撒くクソゲー使いだったと思われる そもそもラオモトがジツとカラテ使いまくりながらそれ出来るからずるい

148 21/02/03(水)15:09:52 No.771244047

>>ゲイトキーパーもブランク >一応ゲイトキーパーは書籍版のニンジャ名鑑で衰えは一切ないと明言されてる ゲイトキーパー=サンはあれでヴィジランス=サンとやりあえるぐらいの電子戦能力あるのがすごい

149 21/02/03(水)15:09:56 No.771244060

ソウカイヤもメンター制度あるし…

150 21/02/03(水)15:09:56 No.771244061

アルゴスはリアルニンジャ共が見たらなんて言ったのか聞いてみたかった

151 <a href="mailto:台形">21/02/03(水)15:10:18</a> [台形] No.771244170

>アルゴスはリアルニンジャ共が見たらなんて言ったのか聞いてみたかった ほれ見ろ!!!!!11!!

152 21/02/03(水)15:10:26 No.771244202

>ソウカイヤもメンター制度あるし… ヤクザの上下関係はちょっと…

153 21/02/03(水)15:10:30 No.771244215

スローハンド=サンはヨロシサンと手を組んだ時点でノーフューチャーだった

154 21/02/03(水)15:10:33 No.771244222

むしろゲイトキーパーとダイダロス相手にコトダマ空間も見えないのに渡り合ってた室長なんなんだ

155 21/02/03(水)15:10:36 No.771244230

カラテ震動波って何…?

156 21/02/03(水)15:10:58 No.771244316

>グランドマスターは本名というかモータルネームもカッコいい >師父はもちろんエンケイ・ゴウガドウとかガヅキ・セリザワとかもイカす いいよねヴィジランスの本名セイメイイン・クズハ

157 21/02/03(水)15:11:09 No.771244351

>ソウカイヤもメンター制度あるし… インパルスとソニックブームのメンター関係いいよね…

158 21/02/03(水)15:11:18 No.771244395

>ソウカイヤもメンター制度あるし… ソニックブーム=サンとブラックドラゴン=サンのどっちの下に付きたい?

159 21/02/03(水)15:11:28 No.771244432

相対的にヤバさが上がる聖ラオモト ソウカイヤと闘えば確実に勝てるけど確実に大損害も喰らう

160 21/02/03(水)15:11:46 No.771244512

>むしろゲイトキーパーとダイダロス相手にコトダマ空間も見えないのに渡り合ってた室長なんなんだ エコノミックカラテで仕事しながら戦えるのもおかしい

161 21/02/03(水)15:12:04 No.771244576

>いいよねヴィジランスの本名セイメイイン・クズハ ハッキングが魔術の世界で安倍晴明モチーフのキャラ そりゃ強い

162 21/02/03(水)15:12:15 No.771244605

鳳凰堂御前真章はもう名前からしてパーガトリーが叶わないのが分かる

163 21/02/03(水)15:12:36 No.771244690

カタともだち

164 21/02/03(水)15:12:41 No.771244707

四部パガと二部イグゾならパガのが強いかもしれない

165 21/02/03(水)15:12:45 No.771244714

今にして思うとエテル少なめのトリロジー環境にしてもロードのタタミ少ないな…って思っちゃう ファイアストーム隊長はAOM環境でも数枚しか出してなくてそれでもかなり強かったからタタミ自体がコスト重めなのかな

166 21/02/03(水)15:12:54 No.771244743

>むしろゲイトキーパーとダイダロス相手にコトダマ空間も見えないのに渡り合ってた室長なんなんだ TRPG版の室長の特技がデスマーチ宣言で無理やり全員バフするものでダメだった

167 21/02/03(水)15:13:18 No.771244837

ソニックブーム=サン押しは強いけど仕事色々斡旋してくれるしあんまり調子悪そうだと奢ってくれるしでいいメンターだぞ

168 21/02/03(水)15:13:52 No.771244970

>ソニックブーム=サン押しは強いけど仕事色々斡旋してくれるしあんまり調子悪そうだと奢ってくれるしでいいメンターだぞ スカウト部門担当のシックスゲイツだし育成能力とコミュ力は高いよねソニブ

169 21/02/03(水)15:14:02 No.771245010

>インパルスとソニックブームのメンター関係いいよね… サンシタ2人に返り討ちにされるくらいの指導しかしてない…

170 21/02/03(水)15:14:06 No.771245023

タタミは量あっても無駄だから質を優先する物なんだろう

171 21/02/03(水)15:14:34 No.771245125

ロードはキョジツテンカンホーを同時発動してるからじゃないかな…

172 21/02/03(水)15:14:37 No.771245140

>いいよねヴィジランスの本名セイメイイン・クズハ あからさまに貴族なのにモータル時代から社畜なんだよな多分

173 21/02/03(水)15:14:58 No.771245219

>>インパルスとソニックブームのメンター関係いいよね… >サンシタ2人に返り討ちにされるくらいの指導しかしてない… まだ育成途中の新人なのに手柄を焦って一人でスカウトミッションしちゃったから仕方ないんだ

174 21/02/03(水)15:14:59 No.771245227

>ソニックブーム=サン押しは強いけど仕事色々斡旋してくれるしあんまり調子悪そうだと奢ってくれるしでいいメンターだぞ ヤクザの兄貴って感じでそれはそれで楽しそうではあるよね スーサイドを引き取るときの無害そうなモータルの演技も含めて好き

175 21/02/03(水)15:15:09 No.771245265

社畜室長は電子戦補助しながら米俵蹴り殺す手前までいってるのにカラテ不得意扱いなのがクソ マスターとグラマスの間が開きすぎる

176 21/02/03(水)15:15:12 No.771245294

マズダとマイユニ揃えてるのほんと卑怯すぎる

177 21/02/03(水)15:15:13 No.771245296

ヤマ・マサカツいいよね… そりゃ強いよとしか言えないモータルネーム

178 21/02/03(水)15:15:15 No.771245309

ソニックブーム=サンは貧弱なソウルをカラテで補ってるあたりが指導者として適しているのは分かるけど それはそうとして圧が強いから…

179 21/02/03(水)15:15:18 No.771245324

ソニックブームは族かヤクザの中で面倒見のいい兄貴分的な感じまんまだからな… 言動は酷いけどやってる事は舎弟の育成

180 21/02/03(水)15:15:24 No.771245342

ロードは最終決戦がニンジャとしてのほぼ初戦だったろうから色々性能発揮できてないのは仕方ない ディセンションして即戦闘力全開できるニンジャなんていないし

181 21/02/03(水)15:15:59 No.771245451

>ソニックブーム=サンは貧弱なソウルをカラテで補ってるあたりが指導者として適しているのは分かるけど カゼのグレーターだからソウルの格は高い方だよ!

182 21/02/03(水)15:16:17 No.771245513

>ソニックブーム=サン押しは強いけど仕事色々斡旋してくれるしあんまり調子悪そうだと奢ってくれるしでいいメンターだぞ 何よりあの世界で最も重要な「ノーカラテ・ノーニンジャ」の理念を持ってるからな ジツばっかサイバネばっか強化したニンジャの末路を見るとね…デスドは例外

183 21/02/03(水)15:16:25 No.771245542

>カゼのグレーターだからソウルの格は高い方だよ! でもナラクの評価は凄く低かったし…

184 21/02/03(水)15:16:32 No.771245578

ソニックブーム=サンはニンジャというかヤクザの先輩感が強い

185 21/02/03(水)15:17:10 No.771245708

>カゼのグレーターだからソウルの格は高い方だよ! でもナラクおじいちゃんはカゼは接近戦弱いから雑魚だって言ってたし…

186 21/02/03(水)15:17:16 No.771245726

>でもナラクの評価は凄く低かったし… 六騎士とかマズダくらいまで行かんと不足なしだったり強敵扱いしないおじいちゃんはあてにならん

187 21/02/03(水)15:17:37 No.771245790

>でもナラクの評価は凄く低かったし… おじいちゃんの口が悪いのはいつもの事だし…

188 21/02/03(水)15:17:40 No.771245808

カゼ自体がナラクおじいちゃん的には雑魚扱いだし…

189 21/02/03(水)15:17:52 No.771245858

ソニックブームとアーソンは根っからのヤクザがソウル憑依したニンジャで仲良しだったんだ

190 21/02/03(水)15:18:27 No.771245966

貧弱なソウルをカラテで補ってるってのはサラマンダー=サンみたいな人の事を言うんだ

191 21/02/03(水)15:18:28 No.771245972

ナラクの評価はときどきわからん ハガネとかドラゴンに対しての反応よりツルギとかの方がテンション高かったくらいだ

192 21/02/03(水)15:18:33 No.771245994

TRPGやコラボで美味しい立ち位置してるよねソニブ

193 21/02/03(水)15:18:39 No.771246014

>六騎士とかマズダくらいまで行かんと不足なしだったり強敵扱いしないおじいちゃんはあてにならん おじいちゃんはマズダすらコンディション万全ならなんなく縊り殺せるからな

194 21/02/03(水)15:18:43 No.771246038

>ジツばっかサイバネばっか強化したニンジャの末路を見るとね…デスドは例外 とはいえ組織として動くならどっちか特化したほうが役に立ちそうだとは思う ネクサスとかディムライトとかダイダロスとか

195 21/02/03(水)15:18:44 No.771246039

>何よりあの世界で最も重要な「ノーカラテ・ノーニンジャ」の理念を持ってるからな ニュービーを叩きのめす毎日の中で「やっぱり地力(カラテ)がない奴はダメだな」って思ったのだろうか

196 21/02/03(水)15:18:51 No.771246071

>カゼ自体がナラクおじいちゃん的には雑魚扱いだし… やるか…アラシ・ニンジャ討伐…!

197 21/02/03(水)15:19:05 No.771246112

貧弱なソウルをパワードスーツで補う官房長官親子はアマクダリらしいニンジャだった

198 21/02/03(水)15:19:09 No.771246129

>TRPGやコラボで美味しい立ち位置してるよねソニブ あの世界のわかりやすいニンジャだから出しやすいんだろうな

199 21/02/03(水)15:19:18 No.771246168

>おじいちゃんはマズダすらコンディション万全ならなんなく縊り殺せるからな 間違いなく勝てるだろうが難なく縊り殺せるはおじいちゃん絶対盛ってる

200 21/02/03(水)15:19:26 No.771246200

>>何よりあの世界で最も重要な「ノーカラテ・ノーニンジャ」の理念を持ってるからな >ニュービーを叩きのめす毎日の中で「やっぱり地力(カラテ)がない奴はダメだな」って思ったのだろうか それこそ最高位のひとつであるシの憑依者があの体たらくだしな…

201 21/02/03(水)15:19:28 No.771246213

最期は自分を自然のエレメントそのものと化して消滅したってかなり特異だよねカゼ・ニンジャ

202 21/02/03(水)15:19:33 No.771246230

>TRPGやコラボで美味しい立ち位置してるよねソニブ 凍京ネクロとのコラボだとハイクまで詠める特別待遇… 成長したヤモッチャンとの再戦も熱さ倍点な

203 21/02/03(水)15:19:37 No.771246246

六騎士相手だと口数少ないからなおじいちゃん

204 21/02/03(水)15:20:03 No.771246343

>最期は自分を自然のエレメントそのものと化して消滅したってかなり特異だよねカゼ・ニンジャ 神代の連中はそういうのチラホラいる…

205 21/02/03(水)15:20:31 No.771246447

>ロードの御美情を理解できずにヨロシサンとつるんで粛清された どうしてそんなにヨロシサン嫌いなのか納得できすぎる真実 知ったら死んだり良くてフーンク!になる

206 21/02/03(水)15:20:39 No.771246473

>貧弱なソウルをカラテで補ってるってのはサラマンダー=サンみたいな人の事を言うんだ 同僚のパラゴンもそんな感じじゃね

207 21/02/03(水)15:20:39 No.771246476

>最期は自分を自然のエレメントそのものと化して消滅したってかなり特異だよねカゼ・ニンジャ 研究過程で自分を半分以上吹っ飛ばしてるドラゴン・ニンジャとかいうやつはそれに近い感じあると思う

208 21/02/03(水)15:20:50 No.771246512

ソニックブームは声が桐生ちゃんだったのもあって凄いヤクザ感強い

209 21/02/03(水)15:20:53 No.771246525

あのアラシ・ニンジャの親友だぞカゼ・ニンジャ

210 21/02/03(水)15:20:57 No.771246545

>ニュービーを叩きのめす毎日の中で「やっぱり地力(カラテ)がない奴はダメだな」って思ったのだろうか ソニブ自身カラテが自分より上なニンジャにボロ負けした事があったのかもしれない

211 21/02/03(水)15:21:10 No.771246579

>貧弱なソウルをカラテで補ってるってのは真のニンジャスレイヤーみたいな人の事を言うんだ

212 21/02/03(水)15:22:00 No.771246751

ケモノ・ニンジャも物悲しい最期だったな

213 21/02/03(水)15:22:01 No.771246752

ソウルがゴミなのにジツが狂った強さのウォーロックとかいるからソウル格はそんな当てにならない

214 21/02/03(水)15:22:07 No.771246773

>>ロードの御美情を理解できずにヨロシサンとつるんで粛清された >どうしてそんなにヨロシサン嫌いなのか納得できすぎる真実 >知ったら死んだり良くてフーンク!になる 実はパラゴンと違ってロードはそこまで嫌ってなかったんだよな 屈辱的な契約結ばされて後遺症に苦しんだけど契約金自体はちゃんと貰えて隠居生活できてたし パラゴン視点だと自分がいなきゃロードはヨロシサンに騙されて無料契約結ばされてたからマジ切れだけど

215 21/02/03(水)15:22:25 No.771246849

自分を霧散させたって話だけから想像するとゼンを高めすぎてエゴが消滅したようなアトモスフィアがある カゼがカラテ弱いわけがないんだけどなんか

216 21/02/03(水)15:22:32 No.771246872

サラマンダーもソウルはゲニンで本人の方が圧倒的に強いんだよな

217 21/02/03(水)15:23:02 No.771246975

>>ニュービーを叩きのめす毎日の中で「やっぱり地力(カラテ)がない奴はダメだな」って思ったのだろうか >ソニブ自身カラテが自分より上なニンジャにボロ負けした事があったのかもしれない 身内にインターセプターいたり相手にサラマンダーとかいるしな

218 21/02/03(水)15:23:20 No.771247045

>あのアラシ・ニンジャの親友だぞカゼ・ニンジャ 神代でも上位に入るらしいアラシと同等と考えるとマジでヤバいなカゼ・ニンジャ

219 21/02/03(水)15:23:28 No.771247066

>ソウルがゴミなのにジツが狂った強さのウォーロックとかいるからソウル格はそんな当てにならない 一部例外がいるだけで基本的にアーチソウル憑依者はレッサーソウル憑依者より強い傾向はあると思う

220 21/02/03(水)15:23:37 No.771247099

>>貧弱なソウルをカラテで補ってるってのは真のニンジャスレイヤーみたいな人の事を言うんだ なんかよく分からんカトン使えるくらいしか分からんかったなセイジ

221 21/02/03(水)15:23:51 No.771247145

カゼってことはフーリンカザンのフーだからな…

222 21/02/03(水)15:23:52 No.771247152

リアルニンジャでアーチニンジャのゲンドーソーが一番おかしい

223 21/02/03(水)15:23:57 No.771247169

>サラマンダーもソウルはゲニンで本人の方が圧倒的に強いんだよな ソウルがクソならサラマンダールートしかないんだろうが… それこそ誰でもサラマンダーになれるわけではない

224 21/02/03(水)15:24:07 No.771247214

>凍京ネクロとのコラボだとハイクまで詠める特別待遇… >成長したヤモッチャンとの再戦も熱さ倍点な あのコラボ理解が良すぎる…

225 21/02/03(水)15:24:15 No.771247242

あと異常に強いレッサーのせいでグレーターソウル憑依者は埋もれがちだけど少なくともビッグのグレーター連中は大体アホみたいに強いのが多い

226 21/02/03(水)15:24:38 No.771247319

>リアルニンジャでアーチニンジャのゲンドーソーが一番おかしい 隙を突いたとはいえナラク相手に投げハメできるからな…

227 21/02/03(水)15:24:42 No.771247334

引力のタタミ・ケンと斥力のタタミ・ケンと インターラプターとインターセプターがごっちゃになる

228 21/02/03(水)15:24:56 No.771247388

いきなりヤバいジツ使えるレッサー憑依者いないから上限値はそんな変わらなくても 初期値はやっぱ結構なハンデだろう

229 21/02/03(水)15:25:01 No.771247405

>リアルニンジャでアーチニンジャのゲンドーソーが一番おかしい ドージョー破り成功させかけたアースクェイク=サンのヤバさがすごい あきらかにシックスゲイツ最強だよあれ

230 21/02/03(水)15:25:11 No.771247431

>引力のタタミ・ケンと斥力のタタミ・ケンと >インターラプターとインターセプターがごっちゃになる 引力斥力はカラダチでは?

231 21/02/03(水)15:25:26 No.771247469

ニンジャキラーもソウルは下級っぽいけど邪悪なメディテーションを重ねて最後結構強くなってたから本人と修行次第よね

232 21/02/03(水)15:25:31 No.771247495

ビッグとかコブラみたいな高名なクランだとグレーターでも恐ろしく強いのがいるね

233 21/02/03(水)15:25:56 No.771247570

>リアルニンジャでアーチニンジャのゲンドーソーが一番おかしい この人とニンジャスレイヤー二人掛かりで戦ったアースクエイクってかなりの強者だったんじゃ…と後になって気が付いた それ以降の部でも高評価してる奴が多いし

234 21/02/03(水)15:25:58 No.771247575

ちょっと前に封印されたホロウシンガーと ホロウナッシンエンターサツバツと歌ってた盲目の翁て関係あるのかな

235 21/02/03(水)15:26:07 No.771247598

有名どころのグレーターはマイナークランのアーチより強いっていうのが 公式だったか考察だったかを思い出している

236 21/02/03(水)15:26:21 No.771247649

ドラゴンのクランはアーチ数人で出来てる少数精鋭感がある 全然いねえなこいつら…

237 21/02/03(水)15:26:33 No.771247691

コブラは所詮メギドーと仲間たちに本拠地ごと消し飛ばされた弱者よ

238 21/02/03(水)15:27:05 No.771247782

>有名どころのグレーターはマイナークランのアーチより強いっていうのが >公式だったか考察だったかを思い出している マイナーというかあんま強くないアーチもいたみたいなことをピンクのお兄さんが言ってた気がするね

239 21/02/03(水)15:27:09 No.771247793

カラテ方面だとレッサーソウルでも鍛え上げればそんなに変わらない でもジツの出力はソウルの格の影響がすごくデカい

240 21/02/03(水)15:27:26 No.771247863

色々な話を聞くにアースクエイクはグランドマスター相当の強者と言って差し支えない

241 21/02/03(水)15:27:36 No.771247893

>コブラは所詮メギドーと仲間たちに本拠地ごと消し飛ばされた弱者よ ニンジャ第六感に優れた奴は回避してたはず

242 21/02/03(水)15:27:48 No.771247947

ヒカリはサイバネとかで補正入れるかアテンみたいな別ツリーにジツを盛れないと基本的に弱すぎる…

243 21/02/03(水)15:27:48 No.771247949

>ドラゴンのクランはアーチ数人で出来てる少数精鋭感がある >全然いねえなこいつら… ミイラになって霊廟守ってるからディセンションしないんだ

244 21/02/03(水)15:27:53 No.771247966

>ドラゴンのクランはアーチ数人で出来てる少数精鋭感がある >全然いねえなこいつら… ドージョーでアースクエイク=サンと戦ったからニュービー全員死んだだけじゃなかったっけ…

245 21/02/03(水)15:28:05 No.771248020

カゼ・ニンジャクランはトップのカゼ・ニンジャの消滅とよほどのタツジンじゃないとカバーしきれないソニックカラテの弱点判明で一気に廃れた感じだよね

246 21/02/03(水)15:28:18 No.771248064

>>コブラは所詮メギドーと仲間たちに本拠地ごと消し飛ばされた弱者よ >ニンジャ第六感に優れた奴は回避してたはず そいつらは極々一部の例外扱いだし基本的にみんな死んでる

247 21/02/03(水)15:28:24 No.771248086

ザイバツが色々やってるキョートで普通に暮らしてたフミヲ=サンすごいけどなんの人なんです…

248 21/02/03(水)15:28:29 No.771248106

>ヒカリはサイバネとかで補正入れるかアテンみたいな別ツリーにジツを盛れないと基本的に弱すぎる… この前ヒカリ使いがデスドレインボコボコにしてたぞ とにかくニンジャごとにヒカリの認識が違いすぎるんだよな

249 21/02/03(水)15:29:00 No.771248218

本調子センセイとフジキドのタッグ相手だからなアース…

250 21/02/03(水)15:29:06 No.771248240

概念系は上下で出来ることのレベル差が激しい

251 21/02/03(水)15:29:12 No.771248262

>あのコラボ理解が良すぎる… ノーカラテノーニンジャであるが故にカラテこそが存在証明であるという結論がアーイイ…

252 21/02/03(水)15:29:16 No.771248280

ヒカリ・ニンジャ本人なら既出ニンジャの大半に勝てるだろうしな

253 21/02/03(水)15:29:20 No.771248297

>カゼ・ニンジャクランはトップのカゼ・ニンジャの消滅とよほどのタツジンじゃないとカバーしきれないソニックカラテの弱点判明で一気に廃れた感じだよね 基本弱点とか弱みが露わになると囲んでボーで叩かれてたらしいからな

254 21/02/03(水)15:29:23 No.771248307

>カゼ・ニンジャクランはトップのカゼ・ニンジャの消滅とよほどのタツジンじゃないとカバーしきれないソニックカラテの弱点判明で一気に廃れた感じだよね カゼは消えるしアラシはどっか行くしカゼクランは大手なのにフラフラしすぎる…

255 21/02/03(水)15:29:39 No.771248359

>この人とニンジャスレイヤー二人掛かりで戦ったアースクエイクってかなりの強者だったんじゃ…と後になって気が付いた >それ以降の部でも高評価してる奴が多いし 負けたけどバンザイニューク起動させてるのもスゴイ

256 21/02/03(水)15:30:02 No.771248439

ロードが将軍家の血を引いてるって伏線から 印籠出してくるのは最高にずるいと思った

257 21/02/03(水)15:30:09 No.771248468

>ザイバツが色々やってるキョートで普通に暮らしてたフミヲ=サンすごいけどなんの人なんです… エテル薄い三部で活動可能だったという事はアーチ級としての格はそんな高くない事でもあるのでどうなんだろう

258 21/02/03(水)15:31:11 No.771248668

>カゼは消えるしアラシはどっか行くしカゼクランは大手なのにフラフラしすぎる… 多分そういうまさに風みたいな気風のやつじゃないと極められないんだろうな よってハデスニンジャ・クランの高位ニンジャはみんな陰キャ

259 21/02/03(水)15:31:20 No.771248698

>基本弱点とか弱みが露わになると囲んでボーで叩かれてたらしいからな イカニンジャやコロスニンジャもそうだったけどニンジャ世界は囲んでボーで叩く文化が浸透し過ぎてる

260 21/02/03(水)15:31:26 No.771248715

極まったソニックカラテは自傷回避とかそもそもワンインチまで寄らせないとか出来るんだろうけどその域に至ってそうなカゼが消えて下がそこまで行きつく前に囲んでボーで叩かれたからなぁ

261 21/02/03(水)15:31:55 No.771248828

>ザイバツが色々やってるキョートで普通に暮らしてたフミヲ=サンすごいけどなんの人なんです… >エテル薄い三部で活動可能だったという事はアーチ級としての格はそんな高くない事でもあるのでどうなんだろう そんなことはないだろ

262 21/02/03(水)15:32:17 No.771248887

メギド焼きはコブラ・ニンジャも部下のとばっちりだからな…

263 21/02/03(水)15:33:00 No.771249044

>そんなことはないだろ 古くて強大なニンジャほどエテルの減少がきつくてどんどん姿消してった設定で 四部の強大なリアルニンジャ勢もエテルが増加したから目覚めたんだ

264 21/02/03(水)15:33:38 No.771249181

>マイナーというかあんま強くないアーチもいたみたいなことをピンクのお兄さんが言ってた気がするね 言うたらフィルギアもアーチだからな

265 21/02/03(水)15:33:48 No.771249212

ドラゴンも大分アレな状態ではあれど元気にやってたし

266 21/02/03(水)15:34:25 No.771249337

>多分そういうまさに風みたいな気風のやつじゃないと極められないんだろうな サイバスターを感じますね

267 21/02/03(水)15:34:32 No.771249352

フィルギア生前の知り合いが出たこの後に及んで正体隠してるからなんかあるんじゃねえかな…

268 21/02/03(水)15:34:38 No.771249380

ドラゴンは大幅弱体化のおかげで少量のエテルで活動出来てたとかじゃないかな

269 21/02/03(水)15:34:50 No.771249437

>色々な話を聞くにアースクエイクはグランドマスター相当の強者と言って差し支えない パガのカラテミサイルに正面から突っ込んで特に後遺症なしとか硬すぎる…

270 21/02/03(水)15:35:23 No.771249549

アースクエイクはナラクに乗っ取られてた時のニンジャスレイヤーといい勝負してた気がする

271 21/02/03(水)15:35:32 No.771249573

>>色々な話を聞くにアースクエイクはグランドマスター相当の強者と言って差し支えない >パガのカラテミサイルに正面から突っ込んで特に後遺症なしとか硬すぎる… 頭のいいデカブツとか強いに決まってるんだよなぁ

272 21/02/03(水)15:35:47 No.771249622

正体が罪罰罪罰罪罰罪罰なおかげで必然的に声罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰のいいよね

273 21/02/03(水)15:35:58 No.771249660

賢いビッグニンジャってアースとある意味ラオモトくらいだろうか

274 21/02/03(水)15:36:32 No.771249780

ヒュージシュリケン=サンを切り捨てる判断もスゴイ 相手が悪かった

275 21/02/03(水)15:36:42 No.771249804

まあ所詮ヤクザの実験台風情の作った組織だ

276 21/02/03(水)15:36:46 No.771249820

捻じ曲げられてないモータルが使うザムラカラテがどんなのなのか気になる

277 21/02/03(水)15:36:50 No.771249841

>賢いビッグニンジャってアースとある意味ラオモトくらいだろうか レッドゴリラ=サンが賢くないとでも言うのか

↑Top