21/02/03(水)14:01:28 お食べ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)14:01:28 No.771230186
お食べ…
1 21/02/03(水)14:03:33 No.771230556
パックのごはんか冷凍うどん辺りもいただけませんか
2 21/02/03(水)14:16:00 No.771232879
カラシはたっぷしと!
3 21/02/03(水)14:33:35 No.771236361
俺はひきわりは食わないよ
4 21/02/03(水)14:35:41 No.771236830
ひきわりだと20円ぐらい割高になる納豆
5 21/02/03(水)14:36:41 No.771237026
きんのつぶはダメ
6 21/02/03(水)14:37:37 No.771237228
>カラシはたっぷしと! たっぷりじゃなくてたっぷしって言うの?
7 21/02/03(水)14:38:44 No.771237453
>ひきわりだと20円ぐらい割高になる納豆 刻む機械の価格が2千万として 100万個売れればペイできるのか…
8 21/02/03(水)14:41:01 No.771237929
極小粒にして…
9 21/02/03(水)14:41:57 No.771238122
ひきわり大好きだけどついてるタレがどれもこれもまずい
10 21/02/03(水)14:42:41 No.771238273
卵も貰おうか
11 21/02/03(水)14:43:03 No.771238352
からし付いてないやつ
12 21/02/03(水)14:43:23 No.771238424
>ひきわり大好きだけどついてるタレがどれもこれもまずい 醤油か塩で良いと思う
13 21/02/03(水)14:44:00 No.771238532
>醤油か塩で良いと思う 塩…?納豆に塩?
14 21/02/03(水)14:44:21 No.771238618
納豆混ぜてから味付けしようよ 魯山人もそう言っている
15 21/02/03(水)14:44:30 No.771238644
>塩…?納豆に塩? えっ
16 21/02/03(水)14:45:35 No.771238852
ひきわりは大好き ゲルのタレは嫌い
17 21/02/03(水)14:46:00 No.771238934
>たっぷりじゃなくてたっぷしって言うの? りをしに変えるのは東京方言だな ぴったりをぴったしみたいな
18 21/02/03(水)14:48:01 No.771239325
ひきわりをレンチンした餅に絡めるんだ
19 21/02/03(水)14:54:52 No.771240633
ワタシ辛子より山葵入れル派ネ
20 21/02/03(水)14:55:12 No.771240715
カタウンコ
21 21/02/03(水)14:55:40 No.771240823
豆うめえええええ こりゃもうヴィーガンになってしまうわ
22 21/02/03(水)14:56:44 No.771241058
うちのバイト先では納豆はまだお一人様2個までだわ…
23 21/02/03(水)14:56:47 No.771241074
旨味納豆
24 21/02/03(水)14:59:08 No.771241543
ひきわりの方が何か栄養的には優れてるんだっけ?
25 21/02/03(水)15:04:11 No.771242659
ジェルタレのは混ぜにくいから許せない
26 21/02/03(水)15:04:41 No.771242776
>ひきわりの方が何か栄養的には優れてるんだっけ? 面積が多いから消化吸収しやすいだけ
27 21/02/03(水)15:19:56 No.771246318
>塩…?納豆に塩? 意外とファンが多い食い方なんだよ あと納豆にワサビとか
28 21/02/03(水)15:22:16 No.771246810
大粒好きなんだけど納豆派閥ではひきわりよりマイノリティだよね…
29 21/02/03(水)15:22:22 No.771246840
鰹節と海苔と辛子と醤油入れる 付属のたれはあまり使わない
30 21/02/03(水)15:23:13 No.771247017
>ひきわりの方が何か栄養的には優れてるんだっけ? 割ってから発酵させるから表面積の都合上ビタミンKが多くなる でも割らない方がビタミンBは多いよ
31 21/02/03(水)15:23:51 No.771247142
塩ってさっぱり代表みたいなツラしてるけどあれで結構味強いからな
32 21/02/03(水)15:24:16 No.771247244
ひき割り高いのは割る手間賃だろうか
33 21/02/03(水)15:27:27 No.771247864
塩納豆は塩味がダイレクトに感じられて米大好きっ子にはとても良いおかずになる 口の中で米と塩納豆を混ぜ合わせると刺々しい塩味が緩和されて納豆の香りとうまあじがしっかり感じられるのも良い 味付けに液体を使わないことで食感が少し違ってくるのも好き
34 21/02/03(水)15:27:44 No.771247929
納豆で1+1を5にする組み合わせは大根ですよ大根 切り干し大根でも大根おろしでもいいんだけど
35 21/02/03(水)15:28:57 No.771248210
言いたいことは分かるけど口の中で混ぜ合わせるとかいう表現はやめろ!
36 21/02/03(水)15:32:52 No.771249013
>言いたいことは分かるけど口の中で混ぜ合わせるとかいう表現はやめろ! しかし口内調味ってマトモに表現しようとすると他に言いようがないわ 俺もどうかと思うけど