虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)13:49:56 ニオコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)13:49:56 No.771227868

ニオコマドの回読んでみたけど あんまりおもしろくなくない?

1 21/02/03(水)13:50:18 No.771227934

長いよね

2 21/02/03(水)13:52:06 No.771228299

何故こんなに人気があるのか分からない、というわけだね?

3 21/02/03(水)13:54:06 No.771228731

>ニオコマドの回読んでみたけど >あんまりおもしろくなくない? そんな安い煽りは 通用せん!

4 21/02/03(水)13:54:06 No.771228734

人気があるのは定型だけ、というわけか!

5 21/02/03(水)13:54:25 No.771228803

ひと頃は長すぎてコラしづらいから流行らないよ....と言われ続けた、というわけだね? しつこく貼られ続けただけで別に流行ってない、というわけだ!

6 21/02/03(水)13:54:25 No.771228805

ゴルゴが殆ど出てこない上に 過去の時事ネタのかけあい延々やる回はハズレ率高い

7 21/02/03(水)13:55:24 No.771229007

su4567379.jpg

8 21/02/03(水)13:56:07 No.771229131

サ!

9 21/02/03(水)13:59:49 No.771229857

ふふふ…このパプア・ニューギニアの開発大臣オットー・ベルガーが流行するには役者不足、というわけか!

10 21/02/03(水)13:59:56 No.771229883

当時のコメ戦争とか実感わかんよね

11 21/02/03(水)14:00:18 No.771229953

無料公開のたびに一時的に流行るのを10年は続けている…というわけだね?

12 21/02/03(水)14:00:26 No.771229987

みんなうろ覚えだしな

13 21/02/03(水)14:04:19 No.771230719

同じ風評被害シリーズでも2万5千年の荒野は名作なのに…

14 21/02/03(水)14:45:17 No.771238792

ここの人たちに一番ネタにされている、森の精霊なんです……

15 21/02/03(水)14:47:04 No.771239127

やめろ!バカげた考察は!

16 21/02/03(水)14:47:35 No.771239229

この回だっけおっさん同士のホモカップルが出てくるの

17 21/02/03(水)14:48:40 No.771239451

政治ネタメインな上に場面飛びすぎなんだよな

18 21/02/03(水)14:50:45 No.771239844

毛沢東クローンの話の生首が並んでるシーンとか これコラしたら面白そうだなと思うけど流行りはしないだろうな

19 21/02/03(水)14:51:02 No.771239878

哀れな冬のナマズにございます…

20 21/02/03(水)14:51:41 No.771240023

おにぎりダブルアップチャンス回の方が面白い、というわけだ!

21 21/02/03(水)14:55:52 No.771240872

>su4567379.jpg コラじゃないのは凄いと思う

22 21/02/03(水)14:57:28 No.771241224

>哀れな冬のナマズにございます… キュ!キュ!

23 21/02/03(水)14:58:42 No.771241468

日本の政治家が絡む話は大抵面白くない…というわけだね?

24 21/02/03(水)14:58:47 No.771241486

恋のニオコマド!雨のニオコマド!の訳がわからないけど何となく素敵な感じ

25 21/02/03(水)14:58:59 No.771241518

あれはなんの漫画だっけ? ご存じなかったのだぁー!

26 21/02/03(水)14:59:30 No.771241618

ゴルゴがほとんど出てこない回でも名作はあるんだけどニオコマドの回はゴルゴがほとんど出てこない上で面白くないのが厳しい

27 21/02/03(水)15:00:09 No.771241763

ふふふ…チチカカ湖はどしゃぶり、というわけだね?

28 21/02/03(水)15:00:42 No.771241877

ゴルゴがほとんど出ない名作と言えば間違われた男

29 21/02/03(水)15:13:57 No.771244989

>su4567379.jpg 東方裏でも見ておられる?

30 21/02/03(水)15:14:59 No.771245228

スレ画ちゃんと見るの初めてだけどキモいな

31 21/02/03(水)15:16:06 No.771245478

秋田の議員の話いらなかったんじゃねえかな

32 21/02/03(水)15:16:53 No.771245648

前半の秋田の議員さんはコメ保護を声高にしておきながら アメリカのワイロ貰った親父役の先生に一言で黙らされてるのがダサすぎる… そりゃ赤系の議員に選挙負けるよねって

33 21/02/03(水)15:16:56 No.771245662

ニオコマドを求めていくと長さと内容に辟易するだろうし そうでなくてもニオコマドくらいしか頭に残らない回だと思う

34 21/02/03(水)15:17:37 No.771245791

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 21/02/03(水)15:18:15 No.771245927

これと絵柄が同じ話は共通してなんかつまんない 穀物戦争とかも正直駄作だと思う

36 21/02/03(水)15:18:45 No.771246045

>秋田の議員の話いらなかったんじゃねえかな ODAでパプアの民から甘い汁を吸おうとするのが一応メインだかんな! ニオコマドは2,3ページしか出ないからな!

37 21/02/03(水)15:19:08 No.771246126

ふふふ…一番流行ってた頃はマイク・Oなど足下にも及ばなかった、というわけだね?

38 21/02/03(水)15:19:57 No.771246319

ふふふ…本物のニオコマドを見に行った「」もいたのに無駄足だった、というわけか!

39 21/02/03(水)15:20:02 No.771246340

やめろ!ばかげた手描きは!!

40 21/02/03(水)15:21:22 No.771246614

変な日本パートあるからまだ面白い方だよ 殺し方も特徴的だし 欧州やドイツメインの話でもっと退屈なのいくらでもある

41 21/02/03(水)15:21:56 No.771246730

>欧州やドイツメインの話でもっと退屈なのいくらでもある ワルシャワに向けて核ミサイルを発射!

42 21/02/03(水)15:22:36 No.771246879

>>欧州やドイツメインの話でもっと退屈なのいくらでもある >ワルシャワに向けて核ミサイルを発射! 出目は2です おにぎりが4個貰えます

43 21/02/03(水)15:23:55 No.771247159

>>>欧州やドイツメインの話でもっと退屈なのいくらでもある >>ワルシャワに向けて核ミサイルを発射! >出目は2です >おにぎりが4個貰えます 大統領関係ないじゃん

↑Top