虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)13:22:35 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)13:22:35 No.771222335

久々にやりたくなったら思いの外ハマってる ストーリー面のボリュームの薄さは確かに気になるけど動かしてて楽しい やっぱこの系列の新作欲しい…

1 21/02/03(水)13:26:03 No.771223078

ライダーを一通り動かして無双すれば満足だったから面白かったよ

2 21/02/03(水)13:26:19 No.771223131

PVに異様に力入れてたよね

3 21/02/03(水)13:26:45 No.771223234

スカイライダーでボス投げハメ良いよね…

4 21/02/03(水)13:28:22 No.771223597

みんな使ってて楽しかったよね ドライブよく使ってたな

5 21/02/03(水)13:29:11 No.771223785

>PVに異様に力入れてたよね 切り替わる時にその作品の演出で〆るのが好き

6 21/02/03(水)13:29:28 No.771223836

ロードバロン参戦!だけでも元が取れたかなって…

7 21/02/03(水)13:30:22 No.771224043

初期の頃のタケル殿だったから後でDLC追加されたブーストと演技別人過ぎて駄目だった

8 21/02/03(水)13:33:49 No.771224756

この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど 冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか…

9 21/02/03(水)13:35:34 No.771225120

>この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど >冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか… 2→創生でプレイアブルめっちゃ増えた分ストーリーが犠牲になるのはしょうがないわな…と今は思う

10 21/02/03(水)13:36:43 No.771225335

>この路線捨てるには惜しすぎると今でも思うけど >冷静に考えたら平成ライダーに昭和ライダーに各々のサブライダーにと開発にハンパない労力かかってるからキツいか… このタイプは年を追う毎にどんどん登場キャラ増えてくからなぁ… エグゼイドからセイバーまででもかなりの量だじ

11 21/02/03(水)13:37:24 No.771225463

バトライドウォー新作欲しいけど今はキャラ数がね… ボイスもきっとライブラリか声優だらけになるだろうし

12 21/02/03(水)13:37:37 No.771225502

>2→創生でプレイアブルめっちゃ増えた分ストーリーが犠牲になるのはしょうがないわな…と今は思う まぁストーリーは1からそこまで求めてなかったから…

13 21/02/03(水)13:38:03 No.771225589

やっぱり作品絞りこんだメモヒがちょうどいいのかな

14 21/02/03(水)13:39:06 No.771225779

エグゼイドをバトライドのシステムで動かしたかったなあ…

15 21/02/03(水)13:39:26 No.771225839

メモリーオブヒーローズは三作品(実質二作品)に絞った結果ストーリーがかなり良かった 一本道なんでクリアするとやることなくなったが

16 21/02/03(水)13:40:43 No.771226089

>エグゼイドをバトライドのシステムで動かしたかったなあ… 話的にもライダーを題材にしたゲームの中の話にすれば問題ないしな

17 21/02/03(水)13:41:32 No.771226264

ロード時間短縮してプレイアブルとマップ増やすだけでいいから…

18 21/02/03(水)13:42:20 No.771226420

シャドームーンが敵のやつこれだっけ

19 21/02/03(水)13:43:18 No.771226597

>シャドームーンが敵のやつこれだっけ レッドシャドームーンも出てくる

20 21/02/03(水)13:44:09 No.771226756

シナリオはバロンがちょっぴり優遇されてたなって

21 21/02/03(水)13:44:23 No.771226806

誰ップになったのはここからだったか

22 21/02/03(水)13:45:02 No.771226926

毎年更新されるライダーアクションってなんか出せねえの? 基本無料かアーケードになるしかないのか

23 21/02/03(水)13:45:03 No.771226932

>シナリオはバロンがちょっぴり優遇されてたなって ロードバロンが究極フォーム扱いで出たりと愛されてる感あったね

24 21/02/03(水)13:45:57 No.771227103

良太郎とフィリップの演技が酷かった

25 21/02/03(水)13:46:20 No.771227189

>ロード時間短縮してプレイアブルとマップ増やすだけでいいから… ロード時間はPS4版が爆速だよ 何しろロード画面が見えない

26 21/02/03(水)13:46:55 No.771227300

メモヒの内山フィリップで良くなったよ

27 21/02/03(水)13:47:03 No.771227343

Xやスカイライダーがこんだけ使えるゲームは一生出ないだろうな

28 21/02/03(水)13:47:21 No.771227398

>>ロード時間短縮してプレイアブルとマップ増やすだけでいいから… >ロード時間はPS4版が爆速だよ >何しろロード画面が見えない マジか…手元にあるのPS3の限定版だけどPS4版買い直そうかな…

29 21/02/03(水)13:48:16 No.771227569

カレールー特盛なのにご飯がお茶碗一杯くらいしかないゲーム

30 21/02/03(水)13:48:55 No.771227703

PS3版は公式でロード遅くてごめんねしてた気がする

31 21/02/03(水)13:49:22 No.771227774

ゼロワンはメモヒで再現されたけど エグゼイドからジオウまでのゲームがなー

32 21/02/03(水)13:49:41 No.771227820

書き込みをした人によって削除されました

33 21/02/03(水)13:50:13 No.771227917

>エグゼイドからジオウまでのゲームがなー クライマックススクランブルジオウとかいうゴミなら…

34 21/02/03(水)13:50:18 No.771227936

昭和ライダーの派手さがすごい V3とかなんだこれ

35 21/02/03(水)13:51:15 No.771228127

この辺りはスレ画といい春映画といい本郷猛推しが凄かった

36 21/02/03(水)13:51:49 No.771228246

ライダーでオープンワールドはやって欲しい 風都とか沢芽市とか巡りたい

37 21/02/03(水)13:51:56 No.771228268

どっちも45周年作品だからね…

38 21/02/03(水)13:52:08 No.771228307

ドライブの再現度が凄かったなスレ画は

39 21/02/03(水)13:52:17 No.771228340

全員レベルカンストさせたゲームってこれくらいだわ

40 21/02/03(水)13:52:53 No.771228488

あとは無限に敵が湧くサバイバルモードみたいなのがあれば文句なしだった

41 21/02/03(水)13:55:09 No.771228953

昭和いれたのに ライダーマンとZX使えないのは糞だよ絶大

42 21/02/03(水)13:55:48 No.771229062

>ドライブの再現度が凄かったなスレ画は 一年置いたからか全タイヤ再現するぜくらいの意気だったな 超デドヒとベルトさん憑依はないが

43 21/02/03(水)13:56:27 No.771229193

2vs2や対戦自体は別に悪い発想じゃないからクライマックスファイターズを継続的に更新してくれればいいのにクライマックススクランブルを買い直させるのはやる気なさすぎるだろ… っていうかオン対戦削るのはマジで何考えてたんだ

44 21/02/03(水)13:57:11 No.771229338

正直対人の方は楽しめなかったので敵と戦うこれやメモリーオブヒーローズの方向で頑張ってほしい 何年かけてもいいから…

45 21/02/03(水)13:58:43 No.771229631

平成も鎧武にスイカ追加とかガタックバルカンが鬼のように強いとか ネタと本編をうまく絡めていた

46 21/02/03(水)13:59:16 No.771229743

最初はいけると思ったけどやっぱり無双系はコエテクに委託しないとダメなんだな…ってなった 好きなゲームだったから本当にたらればを考えてしまう

47 21/02/03(水)13:59:26 No.771229781

究極は好きなキャラでライダーごっこしたいだもんな

48 21/02/03(水)13:59:50 No.771229863

メモヒは作品絞りこんだからかサブのフォームチェンジにも力入ってたね

49 21/02/03(水)14:01:03 No.771230106

PS4でもカスサンの導入が楽でありがたかった

50 21/02/03(水)14:01:16 No.771230146

>正直対人の方は楽しめなかったので敵と戦うこれやメモリーオブヒーローズの方向で頑張ってほしい >何年かけてもいいから… スレ画より子供向け設計だから対象の層じゃなかった可能性はあるねスクランブル系は

51 21/02/03(水)14:03:33 No.771230555

>PS4でもカスサンの導入が楽でありがたかった これのためにCD集めたなあ…マッハプレイしながらfull throttle流すのとかめちゃくちゃ楽しかった

52 21/02/03(水)14:07:25 No.771231298

ロードバロン採用はにくいよね…

53 21/02/03(水)14:09:20 No.771231630

メモヒは良かったけどあれポンポン出せるような作品じゃないしなぁ

54 21/02/03(水)14:09:37 No.771231694

創世はプレイアブルに全力突っ込んだせいかステージと敵がしょぼかった プレイアブルに力入ってた分余計もっといろんな敵とステージで戦いたい…ってなった

55 21/02/03(水)14:10:30 No.771231856

>ゼロワンはメモヒで再現されたけど >エグゼイドからジオウまでのゲームがなー エグゼイドは3DSで出たのが…と思ったけどあれ中盤辺りに出たから再現されたフォーム少ないんだった

56 21/02/03(水)14:11:08 No.771231980

>ロードバロン採用はにくいよね… バロンがかなり手が入ったおかげで カチドキと極が2から据え置きの鎧武はちょっと見劣りする…

57 21/02/03(水)14:14:00 No.771232499

大量にモデル作っても現行作品追加してそれに合わせて既存も手直しとかやってたら普通にパンクするよね

58 21/02/03(水)14:14:42 No.771232634

ライダーと無双の相性が思いの外良かったのとカスサンで好きな曲流しながらできたのが楽しかった

59 21/02/03(水)14:15:07 No.771232696

カブトの前口上は流石に収録中誰も変だと気がつかなかったんだろうか

60 21/02/03(水)14:15:31 No.771232781

戦隊でやってみたいけどレッドだけ出しても大変そうだなぁ

61 21/02/03(水)14:17:19 No.771233151

ゴーストは続編が出てたらウィザード程度にモーション改造されてたやつだろうな…

62 21/02/03(水)14:18:22 No.771233381

>戦隊でやってみたいけどレッドだけ出しても大変そうだなぁ レジェンドウォーズも終わっちゃったしゼンカイジャーのゲーム出るのかすら怪しくなって来た…

63 21/02/03(水)14:18:55 No.771233494

>ゴーストは続編が出てたらウィザード程度にモーション改造されてたやつだろうな… ムゲンやシンスペクター使ってみたかったなぁ

64 21/02/03(水)14:19:35 No.771233613

ライダー一人に一曲くらいで収録されてたプレミアム版の選曲センスが良かった カブトとか鎧武とかサブライダーがいたおかげで最強フォームの曲に困らなくて助かった

65 21/02/03(水)14:19:51 No.771233655

一期二号や初登場したときは放送途中だから後作品でアップデート入るウィザード以降や昭和は派手派手でアクション数も多いけど逆に言うとシリーズ最初からいるクウガ以降の主役がアクションなかなか増えたりしないんだよね

66 21/02/03(水)14:19:59 No.771233679

>>戦隊でやってみたいけどレッドだけ出しても大変そうだなぁ >レジェンドウォーズも終わっちゃったしゼンカイジャーのゲーム出るのかすら怪しくなって来た… switchで子供向けのルパパトのゲーム出たきりだな

67 21/02/03(水)14:20:27 No.771233780

このままシリーズが続いて春映画の再現で戦隊出すとか夢見てたな

68 21/02/03(水)14:20:28 No.771233785

あとアクセルからビーストもだ

69 21/02/03(水)14:20:57 No.771233877

ライダー同士で格ゲーやるより怪人相手に無双したいよねやっぱ

70 21/02/03(水)14:21:13 No.771233935

台詞が大して無いからなのか敵のキャストがやたら豪華

71 21/02/03(水)14:21:14 No.771233943

流石にまだ5年しか経ってないからな… こういうお祭り系は10年に一度くらいがちょうどいいのかもしれない

72 21/02/03(水)14:21:58 No.771234109

エクバっぽいやつどうだったん

73 21/02/03(水)14:24:49 No.771234667

>台詞が大して無いからなのか敵のキャストがやたら豪華 陣内孝則まで本人の謎豪華仕様 武蔵も...

74 21/02/03(水)14:25:10 No.771234715

怪人側を使わせて欲しいんですけお

75 21/02/03(水)14:28:04 No.771235262

ソーサラーのダメージボイスが「なにっ!?」と「まさかっ!」しかないからインフィニティースタイルの百烈斬りみたいな連続攻撃だとなななにっまさっなにっみたいになって笑えた記憶

76 21/02/03(水)14:30:08 No.771235672

ゼロノスが強いんだっけ

77 21/02/03(水)14:30:37 No.771235776

カイザも強い

78 21/02/03(水)14:31:44 No.771236030

タイプワイルドも強い

79 21/02/03(水)14:31:58 No.771236058

システム上仕方ないんだけどディケイドが1話のステージでコンプリートになったりして笑う 9つの世界を廻る旅が始まる前に終わってる…

80 21/02/03(水)14:34:18 No.771236519

鎧武の時のバトライド2から一年間貯めたからかドライブの作り込みが凄い …サモンライド?

81 21/02/03(水)14:36:34 No.771237008

レッドシャドームーンフィギュア取ってからの超必連打が気持ちいい

82 21/02/03(水)14:37:30 No.771237201

本家無双も開発費回収のためにエンパイアをちょくちょく出してたぐらいだから こっちも○映画的な群雄割拠モードとかで回収しないときついだろうな

83 21/02/03(水)14:39:40 No.771237642

2から売り上げがぐぐっと落ちているんだよな いややっぱダメだよあの2

84 21/02/03(水)14:41:21 No.771238014

2は映画再現が酷過ぎるのが多くて… 七人の戦鬼とは…

85 21/02/03(水)14:41:25 No.771238023

ファイターズでボイス増えてたのは本当に新録したのかこの頃に録ってたものを掘り返したのかどっちなんだろう

86 21/02/03(水)14:42:05 No.771238152

謎のヘリがボスみたいに出てくる劇場版555… いやサイガかオーガ出せよ…

87 21/02/03(水)14:43:26 No.771238434

創世はロードもめっちゃ早いしすげえストレスフリーだったわ

88 21/02/03(水)14:44:07 No.771238555

ただまあ何度もやるもんでもないというのはあるなあ

89 21/02/03(水)14:45:23 No.771238816

ブットバソウルくらいネタを拾ったアクション新作でねぇかな…

90 21/02/03(水)14:46:59 No.771239113

仮面ライダー+無双系アクションは正解だと思う まあ贅沢言えばディケイドで全かめんライド可能は欲しかったなあ 1回のステージで3枚上限だっけ?

91 21/02/03(水)14:47:48 No.771239277

>仮面ライダー+無双系アクションは正解だと思う >まあ贅沢言えばディケイドで全かめんライド可能は欲しかったなあ >1回のステージで3枚上限だっけ? まぁ、9枚でフォームチェンジめんどいし…と思ったらドライブもだいぶ面倒だった…

92 21/02/03(水)14:49:21 No.771239580

>創世はロードもめっちゃ早いしすげえストレスフリーだったわ PS3でカスサン使うとエラいことになったのは創世?

93 21/02/03(水)14:50:01 No.771239721

>仮面ライダー+無双系アクションは正解だと思う >まあ贅沢言えばディケイドで全かめんライド可能は欲しかったなあ >1回のステージで3枚上限だっけ? 一話の再現する分には3枚でちょうどいいし…

94 21/02/03(水)14:51:16 No.771239921

バイク移動悪くはないんだけどステージが微妙に入り組んでたりしてて今一つだったんでもうちょい障害物のない広場とか多めにしてくれると助かる

95 21/02/03(水)14:51:23 No.771239960

メモヒやってエイティング以外でもアクションゲーム良いのやれるじゃん!てなった 問題があるとしたら水増しが潔いレベルでなさすぎてボリュームが

96 21/02/03(水)14:51:29 No.771239977

ジオウ含むまでの平成ライダーで無双系出したら ジオウのライダータイムとんでもないことに

97 21/02/03(水)14:52:06 No.771240089

そこはゼロワンみたいに序盤のフォームチェンジ省かれるんじゃないかな

98 21/02/03(水)14:52:46 No.771240225

>問題があるとしたら水増しが潔いレベルでなさすぎてボリュームが ライダー数少なすぎ問題はまぁこの方向性なら仕方ないかなと納得はした… それでも2週目やる気にならないゲーム性はどうかと思ったけど

99 21/02/03(水)14:53:49 No.771240434

メモヒはジョーカー使い過ぎて強制出撃で毎回死にかけた記憶

100 21/02/03(水)15:01:18 No.771242033

ステージが唯一ストレスだったなぁ 広いだけで敵も少いし

↑Top