21/02/03(水)13:13:26 俺熟女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)13:13:26 No.771220279
俺熟女の良さ分かった
1 21/02/03(水)13:13:59 No.771220384
はやくこのおばちゃんに殺されたい
2 21/02/03(水)13:14:36 No.771220524
身長2メートル強あるんだっけ
3 21/02/03(水)13:16:17 No.771220901
ヒールと帽子込みで2.9メートル
4 21/02/03(水)13:16:22 No.771220928
>身長2メートル強あるんだっけ 290cmだから3m弱
5 21/02/03(水)13:17:27 No.771221180
>身長2メートル強あるんだっけ 290センチだから3メートル弱
6 21/02/03(水)13:18:10 No.771221329
なそ
7 21/02/03(水)13:18:18 No.771221364
290センチだから3メートル弱じゃないっけ
8 21/02/03(水)13:18:52 No.771221487
カタログの平均身長が増えてきた
9 21/02/03(水)13:20:29 No.771221860
三メートル弱が並んだ
10 21/02/03(水)13:21:14 No.771222037
デカいおばちゃんだぞ!?
11 21/02/03(水)13:24:08 No.771222662
この厚化粧っぷりと窓開けようとしたらキレてる日記といいイーサンに日の光か強力なUVライトで燃やされる未来が見える
12 21/02/03(水)13:26:29 No.771223174
3メートル弱ってことは290センチくらいか
13 21/02/03(水)13:26:45 No.771223230
しかしエッチすぎて体験版で出てきたときやっと会えたあ❤️って思っちゃったんだけどホラーとしていいのだろうか バイオ7やPTのババアみたいな感じの方がよかったのではないだろうか
14 21/02/03(水)13:27:36 No.771223425
バイオは4までしかやってないんだけど スレ画もアンブレラのせいなの?
15 21/02/03(水)13:27:42 No.771223443
290cmって…3m近いじゃん
16 21/02/03(水)13:28:02 No.771223517
>しかしエッチすぎて体験版で出てきたときやっと会えたあって思っちゃったんだけどホラーとしていいのだろうか >バイオ7やPTのババアみたいな感じの方がよかったのではないだろうか 怖いババアよりエロいババアの方が多分会うと怖く感じるはずだから
17 21/02/03(水)13:28:11 No.771223554
テーマは吸血鬼だしゴシックホラー感出すとなると山姥めいたババアじゃ耽美さがなくなるし
18 21/02/03(水)13:28:27 No.771223624
まあ吸血鬼だからな 日光で死ぬのはお約束
19 21/02/03(水)13:28:59 No.771223744
>バイオは4までしかやってないんだけど >スレ画もアンブレラのせいなの? 分からない ただスレ画の住むお城にアンブレラのマークが映ってた
20 21/02/03(水)13:29:01 No.771223747
おっぱいが割れて中から大量の虫が出てきたら怖い
21 21/02/03(水)13:30:02 No.771223971
武器商人もポテンシャルはあると思うんですよ
22 21/02/03(水)13:30:27 No.771224062
ホモは黙ってて
23 21/02/03(水)13:31:45 No.771224331
>おっぱいが割れて中から大量の虫が出てきたら怖い 虫テーマなの娘の一人だけじゃねぇかな
24 21/02/03(水)13:33:46 No.771224748
抱きついたらちょうどおっぱいのあたりに顔が当たりそうでこれは…
25 21/02/03(水)13:34:02 No.771224801
アンブレラって吸血鬼まで作ってたのか… と思ったけどなんか虫の群体が人間の形になる奴は前にもいたな あれを蚊とかでやれば吸血鬼か
26 21/02/03(水)13:34:46 No.771224970
比較見たら直立して股間にイーサンの頭が来るくらいだった
27 21/02/03(水)13:35:49 No.771225170
ただデカいじゃなくておっぱいもケツもデカいのがgood
28 21/02/03(水)13:38:06 No.771225598
>バイオは4までしかやってないんだけど >スレ画もアンブレラのせいなの? わからないけどアンブレラのマークは出てきたから何かしらの協力関係はあると思われる エヴリンみたいに放置して観察研究してる感じでもないっぽいし
29 21/02/03(水)13:39:09 No.771225786
エリザベートバートリー元ネタなのかな
30 21/02/03(水)13:39:37 No.771225871
>アンブレラって吸血鬼まで作ってたのか… >と思ったけどなんか虫の群体が人間の形になる奴は前にもいたな >あれを蚊とかでやれば吸血鬼か 逆にアンブレラに技術提供してきた勢力の残党とか? シリーズで7の立ち位置だけ謎が多いし小ネタではなく8でちゃんと時系列に合流させてくると思う
31 21/02/03(水)13:41:54 No.771226331
書き込みをした人によって削除されました
32 21/02/03(水)13:44:29 No.771226832
虫が擬態系の可能性が高いかなぁ… あと意識のある従者?みたいな奴らも基本女性しかいないのはやっぱり子を産むために血を吸う蚊とか虻が関係してるのはありそう
33 21/02/03(水)13:45:21 No.771226993
エヴリンが真菌の集合体みたいなもんだったし こいつらも吸血鬼というよりはメスの蚊の集合体みたいな感じだったりしてな
34 21/02/03(水)13:47:01 No.771227334
手記が50年代で当時から化け物だったみたいだけどアンブレラっていつからあるんだろう
35 21/02/03(水)13:48:21 No.771227582
エヴリンあいつ後天的にカビウーになったかと思ったら細胞の時点でカビ人間にさせられてるからタイラント系列とかハンターと同じ元から人間じゃない純粋なBOWなんだよな
36 21/02/03(水)13:50:08 No.771227904
エブリンは本来生きていちゃいけない生き物なんだよね
37 21/02/03(水)13:50:44 No.771228020
コネクションとやらを倒しに行くのかなあ
38 21/02/03(水)13:51:13 No.771228122
生まれつき太陽に当たると皮膚が爛れるぐらい虚弱でその体をどうにかするためにアンブレラに協力したとかありそう
39 21/02/03(水)13:53:30 No.771228617
>生まれつき太陽に当たると皮膚が爛れるぐらい虚弱で 女王ヒルとか似たような性質だったし何かの群体だったらおかしくはなさそうね
40 21/02/03(水)13:53:31 No.771228625
野生のBOWが現代技術で更に強化って感じなのかな
41 21/02/03(水)13:53:45 No.771228675
狼人間みたいな奴はやっぱり感染者なのかね だとしたら協力してくれてるっぽい怪我したおじちゃんとか心配だわ
42 21/02/03(水)13:54:15 No.771228767
アンブレラってそんな昔からあったの? ラクーンシティの新興企業じゃなかったのか
43 21/02/03(水)13:54:34 No.771228831
奥さん救い出したと思ったら今度は子供攫われるってイーサンも大変だな
44 21/02/03(水)13:54:36 No.771228835
>エヴリンあいつ後天的にカビウーになったかと思ったら細胞の時点でカビ人間にさせられてるからタイラント系列とかハンターと同じ元から人間じゃない純粋なBOWなんだよな だから親とかわからんし家族に飢えてるけど家族のやりかたもわからんからああいう結果になってあの家族で一番イカレてるやつから「あれが家族とかお前らどんな教育したんだ」って言われる 社会に紛れ込ませるためにあの姿にしたのは良いけどまるで人間らしい思考してないし家族始め道徳を教えたような感じでもないのは研究機関いい加減だなって思う
45 21/02/03(水)13:55:16 No.771228979
ウェスカー計画とかやってたし手広く昔っからなんかやっててもおかしくはない
46 21/02/03(水)13:56:47 No.771229258
アンブレラってまだ組織として存在してんの?
47 21/02/03(水)13:57:17 No.771229355
急に生えてきたプラーガとあるしな
48 21/02/03(水)13:57:36 No.771229409
年齢も気になるおばさん
49 21/02/03(水)13:58:16 No.771229549
>急に生えてきたプラーガとあるしな 無改造でもトンデモな生物居る世界だからな…
50 21/02/03(水)13:58:18 No.771229558
>アンブレラってそんな昔からあったの? >ラクーンシティの新興企業じゃなかったのか 会社設立したのが60年代だったからその前に始祖ウィルス関係で活動してたらしいしかなり歴史あるよ
51 21/02/03(水)13:58:27 No.771229581
腰をヘコヘコ振りたい
52 21/02/03(水)13:59:14 No.771229734
なんていうかそういう属性ない人からでもまだギリギリ行ける…!ってなる絶妙なラインのババアっぷりだよね
53 21/02/03(水)13:59:24 No.771229777
>アンブレラってまだ組織として存在してんの? 7に出てきてるよ クリスが所属してて対バイオテロ組織になってる ただし旧アンブレラ所属研究員がたちあげたのもあって完全に信用して所属してるわけではないらしい 今回でクリスが変な行動とってるっぽいし新生だろうがやっぱアンブレラはアンブレラなのかもな
54 21/02/03(水)14:00:11 No.771229928
>無改造でもトンデモな生物居る世界だからな… なんかすごい薬効の草とかね…
55 21/02/03(水)14:00:52 No.771230086
>なんていうかそういう属性ない人からでもまだギリギリ行ける…!ってなる絶妙なラインのババアっぷりだよね 俺はギリギリ無理だな…と思うから確かに絶妙なんだろうな
56 21/02/03(水)14:01:56 No.771230268
おっぱいとケツがでかいのが良い
57 21/02/03(水)14:02:14 No.771230324
>ただし旧アンブレラ所属研究員がたちあげたのもあって完全に信用して所属してるわけではないらしい どう考えても敵に回るやつじゃん!
58 21/02/03(水)14:02:40 No.771230406
追跡者ポジならひたすらドロップ目当てに殺すことになるんだろうな
59 21/02/03(水)14:02:47 No.771230429
>ただし旧アンブレラ所属研究員がたちあげたのもあって完全に信用して所属してるわけではないらしい うさんくせ!!!
60 21/02/03(水)14:03:31 No.771230551
ブルーアンブレラへの反応今更すぎるだろ… 7やってないのか?
61 21/02/03(水)14:03:35 No.771230568
どうせ闘うときは死ねオラー!ってしこたま弾丸打ち込むことになるんだし
62 21/02/03(水)14:04:22 No.771230730
結局ミアは殺されたって事でいいの?
63 21/02/03(水)14:04:31 No.771230751
理不尽なくらい強くて反動でゴリゴリに犯すファンアートが増えてほしいと思ってる
64 21/02/03(水)14:05:26 No.771230907
エヴリンが死んで支配が解除されただけでカビパワーは丸々残ってるからミア超強いよ
65 21/02/03(水)14:05:26 No.771230911
su4567389.jpg 公式で駄目だった
66 21/02/03(水)14:05:36 No.771230952
八尺おばば
67 21/02/03(水)14:06:45 No.771231169
イーサンVSこのおばばってほぼBOW対決じゃん
68 21/02/03(水)14:07:24 No.771231295
元はスペンサー爺達3人が始祖ウイルス見つけてこれ使って色々やろうぜ!するための隠れ蓑として作られた会社だから全ての始まりだもんなアンブレラ
69 21/02/03(水)14:07:26 No.771231302
イーサンは感染度合いが低かったから再生能力だけじゃない?
70 21/02/03(水)14:08:49 No.771231531
イーサンは菌に適合出来てあの防御力と再生力獲得してるからまぁ一般人枠ではない
71 21/02/03(水)14:08:52 No.771231542
>イーサンVSこのおばばってほぼBOW対決じゃん ガチンコチェーンソー金網デスマッチの次は溶岩地獄馬上槍試合とかやり始めそう
72 21/02/03(水)14:09:13 No.771231601
>エヴリンが死んで支配が解除されただけでカビパワーは丸々残ってるからミア超強いよ ミア今回のオープニングで撃たれてたっぽいけどひょっとして生きてんのかな
73 21/02/03(水)14:09:53 No.771231739
ゾイとか本来は化け物化出来るんじゃないんだろうか
74 21/02/03(水)14:10:20 No.771231828
>ミア今回のオープニングで撃たれてたっぽいけどひょっとして生きてんのかな 7で頭割られてピンピンしてたんだから余裕でしょ
75 21/02/03(水)14:10:38 No.771231887
>ゾイとか本来は化け物化出来るんじゃないんだろうか エンドオブゾイでなんかすごいことなってたよね
76 21/02/03(水)14:11:28 No.771232037
7であんなタフさを見せつけたミアが今更ピンチになってもな
77 21/02/03(水)14:11:43 No.771232074
7で血清みたいなの打ってからエヴリンの支配からは逃れられたけど 感染者としての力がどれくらい残ってるんだろうな 再生力は相変わらず高そうだけど
78 21/02/03(水)14:12:06 No.771232142
ゾイはクリス達の部隊に助けてもらって完全に治療してカビ取り除いたんじゃなかった?
79 21/02/03(水)14:13:37 No.771232426
シェリーとかジェイクとかイーサンとかもうBOW扱いされても文句言えないやつも増えたな
80 21/02/03(水)14:16:22 No.771232958
このご婦人の衣装のオーダーメイド大変だったろうなーってのはある
81 21/02/03(水)14:16:33 No.771232991
クソッ! マジかよ!
82 21/02/03(水)14:16:40 No.771233018
ウィルス関連で超人化してるキャラは結構いるけど 再生力とか身体力のブーストに全振りでビジュアルは人間留めてるんでまだそんなBOW感は無いかな 何だかんだで偶然の産物だし
83 21/02/03(水)14:17:25 No.771233172
今回は誰が森のゴリラ枠になって殴りまくるんだろうか
84 21/02/03(水)14:18:41 No.771233452
>このご婦人の衣装のオーダーメイド大変だったろうなーってのはある ゴージャスアイリンの一話の敵だ…
85 21/02/03(水)14:18:55 No.771233492
>今回は誰が森のゴリラ枠になって殴りまくるんだろうか 流石にあそこまでの逸材になり得るポジションは続けては出て来ないんじゃないかな…
86 21/02/03(水)14:21:44 No.771234052
バスケのゴールが3mちょいだからこのおばさんをゴール下に置いとけば楽勝
87 21/02/03(水)14:21:45 No.771234057
電車の高架下のトンネルなんかの高さが3.2mなのでこの人がギリギリ通れるくらい
88 21/02/03(水)14:22:50 No.771234291
ストロングザ武道と同じ身長なんだな
89 21/02/03(水)14:22:58 No.771234311
外国人がママ見て大興奮してる動画で駄目だった
90 21/02/03(水)14:24:44 No.771234650
>外国人がママ見て大興奮してる動画で駄目だった 気になるわ教えて頂戴!
91 21/02/03(水)14:25:30 No.771234768
>気になるわ教えて頂戴! https://youtu.be/uRGfjev4kWY
92 21/02/03(水)14:26:45 No.771234987
青キジくらいの身長なのかこのおばさん
93 21/02/03(水)14:27:57 No.771235241
>https://youtu.be/uRGfjev4kWY Markiplierじゃねーか!
94 21/02/03(水)14:28:01 No.771235254
イーサンがどうやってあの手首元通りにしたのか気になる
95 21/02/03(水)14:29:48 No.771235612
7やってないなら今かなりお安くなってるからバイナウ
96 21/02/03(水)14:30:16 No.771235704
>イーサンがどうやってあの手首元通りにしたのか気になる ホチキスで止めたらくっついた
97 21/02/03(水)14:30:30 No.771235751
>イーサンがどうやってあの手首元通りにしたのか気になる ぶった切られたときドリル付けたいってなった
98 21/02/03(水)14:32:18 No.771236134
普通に考えるとイーサンもミアもゾイと同じくカビの除去処置受けたのかな
99 21/02/03(水)14:33:26 No.771236336
>イーサンがどうやってあの手首元通りにしたのか気になる ミアがホチキスでくっ付けただけだよ カビ感染による再生能力で回復した
100 21/02/03(水)14:33:51 No.771236426
カビすげー
101 21/02/03(水)14:33:56 No.771236441
たぶんイーサンはカビの力で手も傷跡なくなるぐらい完治しただろうし 8で弱い主人公演じられても困惑する
102 21/02/03(水)14:34:22 No.771236530
>ホチキスで止めたらくっついた 8だと完全に元通りっぽいからカビこわ…ってなった
103 21/02/03(水)14:35:35 No.771236797
>8だと完全に元通りっぽいからカビこわ…ってなった つーか7でも段々切断面がきれいになってるよ
104 21/02/03(水)14:35:39 No.771236822
イーサンの7のスーパーマンっぷりはカビパワーによるものだから もし除去されたんなら普通の人間に戻ってるんじゃないの
105 21/02/03(水)14:36:42 No.771237031
今回はもうなんか液体左腕にごぽごぼかけただけじゃ回復しないのかな
106 21/02/03(水)14:36:59 No.771237092
そのままの方が日常生活でも便利そうだ
107 21/02/03(水)14:37:29 No.771237194
城が舞台とか虫がざわざわしてるとか没になった4を思い出すね
108 21/02/03(水)14:39:15 No.771237564
su4567447.png
109 21/02/03(水)14:39:51 No.771237685
>城が舞台とか虫がざわざわしてるとか没になった4を思い出すね アタッシュケース採用したり没含めて4リスペクト作なのかも
110 21/02/03(水)14:40:53 No.771237897
舞台が村とか武器商人的なキャラが居たりとか全体的に4を意識してる感じはある
111 21/02/03(水)14:41:03 No.771237935
ネメシスよりでかいの笑っちゃう
112 21/02/03(水)14:41:59 No.771238131
イーサン8は8で新しく出て来る要素にまた適合してニューパワーに目覚めたりして
113 21/02/03(水)14:43:08 No.771238368
まじもんのでかいババァすぎる…
114 21/02/03(水)14:43:33 No.771238458
パンチでカビ殺すおじさんは?
115 21/02/03(水)14:43:56 No.771238519
ヤードポンド法は死ぬべきなのでは?
116 21/02/03(水)14:44:40 No.771238669
イーサンただのエンジニアなのに…
117 21/02/03(水)14:45:02 No.771238732
でも第2形態でグロい化け物になるんでしょ
118 21/02/03(水)14:46:14 No.771238976
>イーサンただのエンジニアなのに… だいたいみんな元々は普通の警官とか女子大生じゃん!
119 21/02/03(水)14:46:25 No.771239004
変貌してもアレクシア第二形態程度の変化で済むかもしれん そのまま戦ったら最終的にはいつも通りになりそうだが…
120 21/02/03(水)14:46:32 No.771239026
アタッシュケース復活したの!?やったー!!
121 21/02/03(水)14:47:26 No.771239194
シリーズ全体見ると特殊部隊とか軍人とかでもなく本当に一般人出身の人もチラホラいるしな…
122 21/02/03(水)14:47:44 No.771239266
段々小さく若返るとかどうでしょう
123 21/02/03(水)14:49:12 No.771239559
>シリーズ全体見ると特殊部隊とか軍人とかでもなく本当に一般人出身の人もチラホラいるしな… ゴリラ妹なんかただの女子大生だしな なんでただの女子大生がグレネードランチャー扱えるんだろう…
124 21/02/03(水)14:49:43 No.771239654
クレアはクリスに色々鍛えてもらってたで全部片付くんだ 凄い兄妹だぜ
125 21/02/03(水)14:49:52 No.771239692
普通に兄貴に銃器とナイフの手解きうけてたんじゃなかった? 護身術で
126 21/02/03(水)14:51:22 No.771239950
>普通に兄貴に銃器とナイフの手解きうけてたんじゃなかった? >護身術で 左様 その上で普段から私服で肩からナイフ提げてるし兄貴よりヤバイ