虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)13:07:11 プログ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)13:07:11 No.771218920

プログラマって大変そうだよね

1 21/02/03(水)13:10:01 No.771219536

哀しそうな表情してる…

2 21/02/03(水)13:12:15 No.771220022

なんで動かないの… なんで動くの…

3 21/02/03(水)13:15:12 No.771220650

動きゃいいんだよ!

4 21/02/03(水)13:16:06 No.771220855

fu34536.jpg

5 21/02/03(水)13:18:01 No.771221296

子どもがキーボード叩いたみたいなめちゃくちゃな文字列で笑った

6 21/02/03(水)13:20:05 No.771221774

毎日こんな暗号と戦う職業だ 大変だぞ

7 21/02/03(水)13:20:51 No.771221946

>子どもがキーボード叩いたみたいなめちゃくちゃな文字列で笑った IOEHLコマンド知らないのによくネットできるな

8 21/02/03(水)13:22:20 No.771222284

zshつかってんのかプログラマだって感じだ

9 21/02/03(水)13:23:30 No.771222520

スレ画は俺のPerlのイメージに近い

10 21/02/03(水)13:25:15 No.771222880

インフラ系ITマンの俺からしたらプログラムのイメージは常にスレ画

11 21/02/03(水)13:25:43 No.771223001

あれだろ コードゴルフってやつだろ

12 21/02/03(水)13:26:02 No.771223076

dhdiehleiflandpfpcdeeheeコマンドって打ちづらいよね

13 21/02/03(水)13:26:18 No.771223127

最近のMacOSはデフォルトシェルがzshなんじゃなかったっけ 全然プログラマじゃない

14 21/02/03(水)13:26:35 No.771223193

川上はばかだな

15 21/02/03(水)13:27:35 No.771223420

画像は何やってるの

16 21/02/03(水)13:27:44 No.771223453

ZSHを何だと思ってるの君たち

17 21/02/03(水)13:28:39 No.771223657

適当すぎる…

18 21/02/03(水)13:29:09 No.771223777

今のMacってログインシェルbashじゃないんだ…

19 21/02/03(水)13:29:28 No.771223839

>画像は何やってるの dhdiehehjhihiehiahdnpcihhfeihihfeeieeコマンド叩いてる

20 21/02/03(水)13:29:48 No.771223929

>IOEHLコマンド知らないのによくネットできるな 横からだけど俺はコマンド?の一つも知らないで毎日ネット三昧だぜ!

21 21/02/03(水)13:30:42 No.771224114

コマンド知らなくてもみんながネットできるのはクールなことだからな…

22 21/02/03(水)13:31:06 No.771224191

インターネットは買えばできるからな

23 21/02/03(水)13:31:44 No.771224322

command not found

24 21/02/03(水)13:33:49 No.771224757

長いコマンドだな

25 21/02/03(水)13:35:05 No.771225034

彼は狂っていた

26 21/02/03(水)13:35:06 No.771225035

フォントサイズが小さい

27 21/02/03(水)13:38:07 No.771225602

>画像は何やってるの テキトーに打ってたら;入っちゃってquote>とかいう謎のプロンプトになっちゃったので >IOEHLコマンドや >dhdiehehjhihiehiahdnpcihhfeihihfeeieeコマンド を叩いてる

28 21/02/03(水)13:39:09 No.771225787

とても基本的なことを聞くんだけど 最終的にWindows上で動作するプログラム(.exe)になるとして それをどの言語で書くかは特に問われないの?差がある?

29 21/02/03(水)13:40:31 No.771226056

>とても基本的なことを聞くんだけど >最終的にWindows上で動作するプログラム(.exe)になるとして >それをどの言語で書くかは特に問われないの?差がある? 言語によって処理速度が違う

30 21/02/03(水)13:41:09 No.771226182

>それをどの言語で書くかは特に問われないの? 問われる >差がある? 差がある

31 21/02/03(水)13:42:11 No.771226382

周りがプログラミングオタクみたいなのばっかりで辛かったしそいつ等が平均値だからついて行くの無理ってなって辞めちゃった

32 21/02/03(水)13:42:12 No.771226384

かかと一個分肛門ひらいた

33 21/02/03(水)13:42:24 No.771226436

処理速度と作成速度は大体反比例する

34 21/02/03(水)13:43:34 No.771226644

俺なんかより遥かに頭良い人がやって無理ゲーとか言ってて 俺には絶対に無理な職種だと思った

35 21/02/03(水)13:43:38 No.771226654

>言語によって処理速度が違う >処理速度と作成速度は大体反比例する なるほど処理が早い言語は難しい言語でもあるのかな?だから言語にもいろいろあるんだね

36 21/02/03(水)13:43:55 No.771226711

なんで動かないの…はまだ良い とりあえずって感じで一気に組んですんなり動かれるとかなり怖い

37 21/02/03(水)13:44:17 No.771226778

家でプログラミングするなんてコミュニケーションに難があるキモオタクだけだよ 仕事でやってて家で自主的になんかぜってぇしねえ

38 21/02/03(水)13:44:56 No.771226910

>とりあえずって感じで一気に組んですんなり動かれるとかなり怖い テスト結果を信じよ

39 21/02/03(水)13:45:08 No.771226945

昇竜拳コマンドすら打てないのにネットしてるのがそんなに悪か

40 21/02/03(水)13:45:13 No.771226960

>処理速度と作成速度は大体反比例する 反比例って… どういうこと…

41 21/02/03(水)13:45:28 No.771227011

カタログで目からビーム

42 21/02/03(水)13:46:51 No.771227283

>テキトーに打ってたら;入っちゃってquote>とかいう謎のプロンプトになっちゃったので 'のせいだよ

43 21/02/03(水)13:47:27 No.771227414

>1612327513649.png 怒んないでよ…

↑Top