21/02/03(水)12:36:19 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)12:36:19 No.771211490
なんでこんな重いの…?
1 21/02/03(水)12:40:12 No.771212499
デフォで入ってる画像閲覧ソフトの重さか?これが…
2 21/02/03(水)12:42:12 No.771212983
アルバム作成とかオフにしたら軽くならない?
3 21/02/03(水)12:42:17 No.771212995
アプデのたびに規定のアプリがこれにリセットされてイラつく
4 21/02/03(水)12:42:43 No.771213106
開くのが遅すぎて使う気起こらない
5 21/02/03(水)12:44:02 No.771213430
この画面のこのスレが秒で開いてちょっとびっくりした
6 21/02/03(水)12:44:23 No.771213513
俺の環境だと重さは気にならないけどサイドボタン操作消えたのとzipファイルのまま画像送りできないのが死ぬほどイラつく
7 21/02/03(水)12:51:33 No.771215275
即前の奴(Windowsフォトビューアー)に戻す
8 21/02/03(水)12:51:58 No.771215377
これがいつまでも最悪な出来なのに残ってるのはWinの不思議ポイントのひとつだと思う
9 21/02/03(水)12:56:21 No.771216389
クソすぎる
10 21/02/03(水)12:57:30 No.771216663
>これがいつまでも最悪な出来なのに残ってるのはWinの不思議ポイントのひとつだと思う 一番の不思議ポイントはこんな欠陥しかないOSが世に出てることだよ
11 21/02/03(水)13:14:26 No.771220485
いいよね殿様商売 どんなにテキトーな仕事しても金もらえるんだから
12 21/02/03(水)13:15:18 No.771220676
負荷が強いというよりUIがキビキビしてない類の重さ
13 21/02/03(水)13:15:57 No.771220828
俺はサイドボタンで次の画像にいきたいんだよ!
14 21/02/03(水)13:17:09 No.771221113
情弱だから代替を知らない 自炊した漫画読むだけだから不便してないのもあるけど
15 21/02/03(水)13:17:30 No.771221192
動画も嫌いだなあ 勝手に全画面表示するな
16 21/02/03(水)13:17:54 No.771221281
>情弱だから代替を知らない >自炊した漫画読むだけだから不便してないのもあるけど MassiGraキャッツ!
17 21/02/03(水)13:18:54 No.771221504
メモリリークするためのアプリ来たな…
18 21/02/03(水)13:19:20 No.771221594
ふーんIrfanViewがあるのにね
19 21/02/03(水)13:19:27 No.771221621
動画のトリミングする時だけ使う
20 21/02/03(水)13:19:50 No.771221710
メジャーな拡張子はすぐに普段使いのソフトに戻すからいいけどたまにマイナーな拡張子拾われてメモリバカ食いされる
21 21/02/03(水)13:20:02 No.771221766
いるふぁんは業務で使えねえし… そこにきてキャッツ!は良い
22 21/02/03(水)13:20:23 No.771221841
>これがいつまでも最悪な出来なのに残ってるのはWinの不思議ポイントのひとつだと思う ソフトのこと考えると使わざるを得ないからな 普及してるから使うってだけ
23 21/02/03(水)13:20:35 No.771221881
誰が何を思って作ったんだろうこんなゴミクズ 下のスペース無駄に広いしまじで使う人間のことなんて微塵も考えてない
24 21/02/03(水)13:20:46 No.771221922
win10でwebmアイコンのサムネイル表示させるのってどうしたらいいの 7の時は何もしてないのにできてたんだけど
25 21/02/03(水)13:21:08 No.771222008
令和になってjpeg開くのに1分かかるゴミ
26 21/02/03(水)13:21:10 No.771222023
>情弱だから代替を知らない >自炊した漫画読むだけだから不便してないのもあるけど ほかの使ったら唖然とすると思うぞ
27 21/02/03(水)13:22:08 No.771222238
vixもmassigraも更新が止まってもう何を使えばいいのやら
28 21/02/03(水)13:22:14 No.771222261
>令和になってjpeg開くのに1分かかるゴミ 1分は流石にスペックの問題では…
29 21/02/03(水)13:22:31 No.771222321
コントローラーで操作できるのが本当にいらねえ機能 この機能切れないせいでゲームやりながら画像見るのが面倒なんだよ
30 21/02/03(水)13:23:21 No.771222493
拡大した状態だとキー操作で次の画像に移れないゴミ
31 21/02/03(水)13:23:36 No.771222540
文字の小さい画像を拡大すると元に戻さないとページ送れないのが非常に不快
32 21/02/03(水)13:23:54 No.771222618
honeyなんちゃら使ってる
33 21/02/03(水)13:24:04 No.771222648
わざわざマウスでの操作機能削ってるのにコントーローラーで操作できるの意味分かんないよね
34 21/02/03(水)13:24:32 No.771222745
いちいち全部のキャッシュでも見てるの?って疑う程の遅さ だから俺はぬに頼る
35 21/02/03(水)13:25:56 No.771223057
スマホ以下
36 21/02/03(水)13:27:29 No.771223395
これに関してはまだ俺が作った方がマシと心から言える
37 21/02/03(水)13:27:42 No.771223442
「」にオススメされたimageglassが使いやすい
38 21/02/03(水)13:28:31 No.771223627
>これに関してはまだ俺が作った方がマシと心から言える Vix作って
39 21/02/03(水)13:29:49 No.771223933
というかMS純正のって全部…
40 21/02/03(水)13:30:05 No.771223981
アローキーで次の見せて
41 21/02/03(水)13:32:16 No.771224438
MSでもVSCodeだけは称賛できる出来だぞ
42 21/02/03(水)13:32:57 No.771224581
多機能すぎる… 編集機能は別にしたら良いんじゃねえかな…
43 21/02/03(水)13:33:23 No.771224665
>MSでもVSCodeだけは称賛できる出来だぞ 嘘をつくな
44 21/02/03(水)13:33:33 No.771224696
ストアアプリはまとめてアンインストールだ
45 21/02/03(水)13:34:13 No.771224838
>嘘をつくな どこがダメなのか言ってみ
46 21/02/03(水)13:34:31 No.771224897
>この機能切れないせいでゲームやりながら画像見るのが面倒なんだよ スレ画を使うな
47 21/02/03(水)13:37:34 No.771225489
imageglass入れたら快適すぎてやばい
48 21/02/03(水)13:42:57 No.771226531
>>これに関してはまだ俺が作った方がマシと心から言える >Susie64作って
49 21/02/03(水)13:44:06 No.771226743
まっしぐらはgifも開いてくれるからありがたい
50 21/02/03(水)13:46:53 No.771227293
ただの画像ビューワーをなぜここまでゴミにできるのか…
51 21/02/03(水)13:47:28 No.771227419
勝手にスレ画に紐付けるんじゃねえよクソァ! 戻すのめんどくさい…
52 21/02/03(水)13:49:22 No.771227775
重いどころか開くことができなくなって使うのやめた
53 21/02/03(水)13:49:35 No.771227803
おすすめビューアは?
54 21/02/03(水)13:51:08 No.771228107
超大企業のくせにゴミなのはよくあることだし…
55 21/02/03(水)13:51:23 No.771228153
>おすすめビューアは? マッシグラ
56 21/02/03(水)13:51:34 No.771228193
>おすすめビューアは? xnview
57 21/02/03(水)13:51:52 No.771228256
windows使うの止めればいいのでは…?
58 21/02/03(水)13:51:54 No.771228263
Windowsフォトビューアー
59 21/02/03(水)13:52:14 No.771228327
>おすすめビューアは? imageglass
60 21/02/03(水)13:52:15 No.771228333
>windows使うの止めればいいのでは…? ゲームしたい!
61 21/02/03(水)13:53:37 No.771228648
honey view使ってる
62 21/02/03(水)13:54:10 No.771228744
>即前の奴(Windowsフォトビューアー)に戻す (これも重い)
63 21/02/03(水)13:54:24 No.771228802
コルタナとエッチとフォトを完全消去させてくれ
64 21/02/03(水)13:55:58 No.771229099
>ふーんIrfanViewがあるのにね うぇぶぴ対応プラグインある?
65 21/02/03(水)13:56:28 No.771229195
ムービーメーカーといい一時期MSのアプリの出来よかったよね? いまはなんかアレだけど…
66 21/02/03(水)13:57:00 No.771229305
新しいedgeはただのクロミウムブラウザだからいいよ
67 21/02/03(水)13:58:02 No.771229494
このスレ見てなんとなくタスクバーから辿って開いてみたけど こんな見た目だったんだ
68 21/02/03(水)13:58:03 No.771229496
自社の既存の便利ソフトを無理やり劣化させることで新ソフトを使わせようとしてるのに それでどっちも誰も使わなくなってるだけなのが殿様商売でもかなり致命的にバカ殿なのがひどい
69 21/02/03(水)13:58:21 No.771229569
いいソフト作るとEUにいじめられるんだろ
70 21/02/03(水)13:58:45 No.771229640
>新しいedgeはただのクロミウムブラウザだからいいよ 使ってるブラウザで満足してるから消えてくれ
71 21/02/03(水)13:59:13 No.771229726
重いの最初の起動だけだからそんな悪し様に言わんでも…とは思ったりする まあ使ってないんだけど
72 21/02/03(水)13:59:41 No.771229832
殿様商売っていつもスレ立ててるやつか
73 21/02/03(水)14:02:27 No.771230366
>>これがいつまでも最悪な出来なのに残ってるのはWinの不思議ポイントのひとつだと思う >一番の不思議ポイントはこんな欠陥しかないOSが世に出てることだよ EU独禁法で組み込みはカスじゃないとダメだされたという都市伝説を聞いた
74 21/02/03(水)14:03:13 No.771230497
というか前のは別に重くなかっただろ…?ってなる
75 21/02/03(水)14:03:53 No.771230630
メニューが画像にかぶるのほんとお前…
76 21/02/03(水)14:05:21 No.771230893
OSは普及していることのメリットがでかすぎる ソフト充実するし
77 21/02/03(水)14:05:21 No.771230895
前のやつに戻すと問題ないのがひどい
78 21/02/03(水)14:06:58 No.771231212
いもげグラス入れてみるか…