虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)12:35:22 RGなの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1612323322763.jpg 21/02/03(水)12:35:22 No.771211217

RGなのにディティールが少ない

1 21/02/03(水)12:37:02 No.771211685

今後もこのくらいのアレンジにしてほしい

2 21/02/03(水)12:37:05 No.771211694

>RGなのにディティールが少なくていいよね

3 21/02/03(水)12:38:11 No.771211971

RGは体格いいよね

4 21/02/03(水)12:44:57 No.771213673

ウイングからではないけどマスクのスリットが開口されなくなったの最高

5 21/02/03(水)12:47:54 No.771214433

そうそうこれくらいでいいんだよ感

6 21/02/03(水)12:48:42 No.771214630

あの世界の技術ならこの程度の分割で造れるんだろう

7 21/02/03(水)12:49:44 No.771214875

HGACウイングガンダムver2.0って感じ

8 21/02/03(水)12:51:08 No.771215191

十分多いように感じるけどそもそもRG作ったことなかった

9 21/02/03(水)12:51:10 No.771215193

デスサイズとデュークモンは予約できた カラミティとウイングはだめだった

10 21/02/03(水)12:51:55 No.771215357

羽のヒンジが飛び出してないTV版ゼロも1年ぐらいで出てくれないかな

11 21/02/03(水)12:52:24 No.771215452

少ないんじゃない ちょうどいいんだ

12 21/02/03(水)12:52:28 No.771215468

マスクスリット開口はなんであんなに当たり外れ激しかったんだろうな…

13 21/02/03(水)12:52:47 No.771215557

従来のRGは運河モールドの類だったし

14 21/02/03(水)12:53:10 No.771215646

>羽のヒンジが飛び出してないTV版ゼロも1年ぐらいで出てくれないかな それどういう構造になるの

15 21/02/03(水)12:53:55 No.771215812

>>羽のヒンジが飛び出してないTV版ゼロも1年ぐらいで出てくれないかな >それどういう構造になるの よく言われるけど構造的に無理だよね

16 21/02/03(水)12:54:38 No.771215991

>RGなのにSDみたいなオリジナルギミック

17 21/02/03(水)12:54:44 No.771216014

胸やふんどしとかスネの日型ダクトのエッジがちゃんとテーパーついて薄めになってるのが嬉しい

18 21/02/03(水)12:54:54 ID:5IGOSz5s 5IGOSz5s No.771216051

>よく言われるけど構造的に無理だよね 1/100HGで出来てんだからそこにアドバンスドMSジョイント使ってくれりゃいんだよ

19 21/02/03(水)12:55:35 No.771216201

>従来のRGは運河モールドの類だったし 運河モールドどころか全部パーツ分けとかしてるタイプだからな...

20 21/02/03(水)12:55:46 No.771216235

アレンジでうるさくなってないのがありがたすぎる

21 21/02/03(水)12:56:35 No.771216452

2軸の小さい関節だから正にMSジョイント向けだよねTVゼロ羽根の付け根

22 21/02/03(水)13:06:31 No.771218742

技術アピールの為の枠じゃなくなってから大分良くなった気がする

23 21/02/03(水)13:15:59 No.771220834

こまかいパーツ多すぎるんだよRG 歳とるとつらい!

24 21/02/03(水)13:17:41 No.771221236

同じ色に色味違う2色使うのがあんまり好きじゃなかった

25 21/02/03(水)13:17:48 No.771221256

ここがないのが気になる su4567320.jpg

26 21/02/03(水)13:19:16 No.771221581

ビルドストライク辺りからまともな握り拳付くようになったのもありがたい 初期のは酷い

27 21/02/03(水)13:20:41 No.771221898

白の成型色が気になる できればアニメみたいな白がいいんだが 灰色じゃなくて

28 21/02/03(水)13:21:17 No.771222046

拳は収納できるのかな それが一番重要だ

29 21/02/03(水)13:21:56 No.771222188

>拳は収納できるのかな >それが一番重要だ 無理なんじゃないか 引っ込められる構造には見えない

30 21/02/03(水)13:28:47 No.771223687

旧1/100キットは設定にはないガバっと開くギミック入れて拳格納してたな

31 21/02/03(水)13:38:57 No.771225753

拳外して手首ブロック回転かな su4567363.jpg

32 21/02/03(水)13:39:20 No.771225820

めっちゃカッコいいな! 活躍しない主役機なのに!

33 21/02/03(水)13:40:55 No.771226130

144でパカパカギミックはもろくなるだけだからいわんな

34 21/02/03(水)13:43:06 No.771226554

1/144でディテール多くてもいいことない

35 21/02/03(水)13:43:49 No.771226691

そうそうこういうのでいいんだよ…

36 21/02/03(水)13:43:57 No.771226719

ディテールは細ければ細かい程良いし

37 21/02/03(水)13:44:08 No.771226749

脚が随分さっぱりしたな

38 21/02/03(水)13:44:22 No.771226803

>めっちゃカッコいいな! >活躍しない主役機なのに! 鳥型戦闘機に変形とかヒロイックなのに主人公がテロリストだからちくしょう!

39 21/02/03(水)13:44:56 No.771226909

>鳥型戦闘機に変形とかヒロイックなのに主人公がテロリストだからちくしょう! 世界の悪意が見えるよ…

40 21/02/03(水)13:48:51 No.771227688

そうは言うが忘れた頃に修理されてビルゴと戦ったりするんだぞウイングガンダム

41 21/02/03(水)13:51:56 No.771228269

>めっちゃカッコいいな! >活躍しない主役機なのに! リリーナの命二度も救ってたり観返すと思ってた以上に重要な活躍してたな

42 21/02/03(水)13:54:43 No.771228863

>ディテールは細ければ細かい程良いし (折れる付け根)

43 21/02/03(水)13:55:05 No.771228946

ここらで横浜ガンダム出してまた技術検証みたいなのも見たいな

44 21/02/03(水)14:00:10 No.771229925

次はRGウイングゼロ(TV版)ですね

45 21/02/03(水)14:00:42 No.771230055

>>めっちゃカッコいいな! >>活躍しない主役機なのに! >リリーナの命二度も救ってたり観返すと思ってた以上に重要な活躍してたな ウイングはゼクスのトレーズ殺しも阻止してるからストーリーの重要な起点にかなり関わってるんだよね

↑Top