虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)11:48:13 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)11:48:13 No.771201625

なんだこのチーム

1 21/02/03(水)11:49:57 No.771201904

バスケよく知らないんだけどなんで八村選手があんなに活躍してるのにチームは勝てないんです?

2 21/02/03(水)11:50:47 No.771202030

>チームは勝てないんです? 単純な話弱いのだよ

3 21/02/03(水)11:51:01 No.771202080

>バスケよく知らないんだけどなんで八村選手があんなに活躍してるのにチームは勝てないんです? 守備をしらないチームだから

4 21/02/03(水)11:51:13 No.771202101

どのスポーツでも言えるけど守備が出来ないチームは勝てない

5 21/02/03(水)11:52:11 No.771202272

幸か不幸か弱いから試合に出れてるってのもあるんだろか

6 21/02/03(水)11:53:25 No.771202468

なおウィ

7 21/02/03(水)11:54:01 No.771202566

後年のジョーダンが居た頃しか知らない

8 21/02/03(水)11:55:13 No.771202756

弱いチームがいいルーキー取ってそのルーキーが孤軍奮闘みたいな感じになるのはよくある

9 21/02/03(水)11:55:29 No.771202801

ランアンドガンで優勝するんや

10 21/02/03(水)11:55:39 No.771202826

>幸か不幸か弱いから試合に出れてるってのもあるんだろか サッカーとかでもよくある光景…

11 21/02/03(水)11:55:49 No.771202855

今期と来季の二年間我慢すればFAでステップアップ出来るし今は弱小ウィザーズで経験積む時期だ ビールみたいにウィザーズに忠誠を誓うのなら上が変わらないとつらい

12 21/02/03(水)11:57:11 No.771203106

>ランアンドガンで優勝するんや ただひたすら守備ひどいだけでオフェンスもそんなよくないぞ

13 21/02/03(水)11:57:22 No.771203134

ディフェンスはつまらないからな

14 21/02/03(水)11:58:00 No.771203238

イチローってこんな感じだったのかな

15 21/02/03(水)11:58:28 No.771203327

スレ画の人ってバスケするのは遅かったみたいだけど 才能見抜いた先生って実はすごいのでは…

16 21/02/03(水)11:58:31 No.771203340

>イチローってこんな感じだったのかな 最初は史上最強のチームだったしだいぶ違うと思う

17 21/02/03(水)11:59:09 No.771203449

去年はチームが弱いから出れた面があるけど今年に関しては他所でも出られる

18 21/02/03(水)11:59:18 No.771203468

>ただひたすら守備ひどいだけでオフェンスもそんなよくないぞ …つまり弱いという事ですか?

19 21/02/03(水)11:59:53 No.771203572

>…つまり弱いという事ですか? はい

20 21/02/03(水)12:00:29 No.771203683

最近は渡邊もすごい

21 21/02/03(水)12:05:32 No.771204526

守備構築を見るに選手よりコーチが悪い

22 21/02/03(水)12:07:44 No.771204905

>昔のワシントンブレッツだった頃しか知らない

23 21/02/03(水)12:08:52 No.771205126

大学のエピソードの体育館行くとめっちゃバスケ上手い爺さんがいて その人に教わったみたいやつスキ

24 21/02/03(水)12:09:42 No.771205268

なんで守備をしないの?

25 21/02/03(水)12:10:48 No.771205483

>なんで守備をしないの? 守備は教えるのが大変なんで... コーチがサボってると言える

26 21/02/03(水)12:11:30 No.771205623

>弱いチームがいいルーキー取ってそのルーキーが孤軍奮闘みたいな感じになるのはよくある じゃあザイオン・フェニックスのいるペリカンズはかなりやばいのか

27 21/02/03(水)12:11:41 No.771205663

鶏口となるも牛後となるなかれ…昔の人は言いました

28 21/02/03(水)12:12:38 No.771205857

>守備は教えるのが大変なんで... >コーチがサボってると言える その分攻撃はめっちゃしっかり教えるとか無いんです?

29 21/02/03(水)12:12:56 No.771205917

ビールが得点王なのに八村の孤軍奮闘は無いだろ まだまだ貢献度は足りないよ

30 21/02/03(水)12:15:25 No.771206439

突出してるとまではいかないまでも八村は普通に通用する選手だったんだなってなってる

31 21/02/03(水)12:16:01 No.771206550

八村のBLKとDRBはやる気あんのかテメー!って野次られるレベル シューター専Fでもあるまいし

32 21/02/03(水)12:19:03 No.771207187

>>イチローってこんな感じだったのかな >最初は史上最強のチームだったしだいぶ違うと思う イチローが入った時は最強マリナーズで、シーズンは強かったけどポストシーズンで勝てなかったから新しいGMにして勝負かけたんだ ただ呼んだGMがひたすらヤバかった トレードで獲得した選手ほとんど活躍しないで放出した選手はオールスター選手に成長して ドラフトで獲得濃厚言われながらも寸前で見送った選手はオールスター選手に成長して獲得した選手はろくにメジャー出場無くて 大金使って長期契約した選手はろくに活躍どころか出場もしないって有様になった そしてGMなる前の4年間よりもGMなってからの3年間の方が負け数が多くなった

33 21/02/03(水)12:19:41 No.771207332

これもうMLBのマリナーズだろ

34 21/02/03(水)12:20:51 No.771207603

なおマリ 久しぶりにみるわ

35 21/02/03(水)12:21:35 No.771207781

あいつ

36 21/02/03(水)12:21:37 No.771207794

マリナーズは強い時期あったから違う インディアンズとかオリオールズとかかな

37 21/02/03(水)12:24:29 No.771208450

高校時代の多田野もそうだけどピッチャーが強くて守備も打撃も駄目なチームとかある

38 21/02/03(水)12:25:46 No.771208761

ビール37得点!ラストリプルダブル!八村24点! なお

39 21/02/03(水)12:27:31 No.771209206

結局ドアマットチームで25点取るよりPO上位チームで15点取る選手の方が 難しいことやってんだなあ感は今季のヘイワードを見るとすごく感じる

40 21/02/03(水)12:29:50 No.771209810

八村劇場見るのには適したチームだな

41 21/02/03(水)12:29:50 No.771209811

ネッツキラーなの笑う

42 21/02/03(水)12:30:40 No.771210038

>スレ画の人ってバスケするのは遅かったみたいだけど >才能見抜いた先生って実はすごいのでは… エンビードみたいにバスケ始めて4年でNBA使命された化け物もいるし…

43 21/02/03(水)12:30:41 No.771210040

ネッツは…なんで負けるんだ…

44 21/02/03(水)12:33:26 No.771210740

ネッツはBIG3が全員コートにいる瞬間以外は以前より弱くなってるからな まあPOさえいければBIG3が最初から最後まで出続けるので解決できる

45 21/02/03(水)12:34:37 No.771211040

>結局ドアマットチームで25点取るよりPO上位チームで15点取る選手の方が >難しいことやってんだなあ感は今季のヘイワードを見るとすごく感じる 地味だけど要求されるタスクの量とクオリティはドアマットのポインターよりは断然多いからな

46 21/02/03(水)12:35:10 No.771211161

>スレ画の人ってバスケするのは遅かったみたいだけど >才能見抜いた先生って実はすごいのでは… 本人はバスケについて自分が教えた事は何も無いって言ってるけどスレ画の人は一生懸命努力する事を楽しめるようになったのは中学の先生のおかげって言ってるから凄いよ

47 21/02/03(水)12:39:31 No.771212335

ヘイワードは球離れが良くてゲームメイクが出来る1stで輝く才能の持ち主なのに BOSで4番手やらされてたのはマジで意味不明だった

48 21/02/03(水)12:45:01 No.771213686

やっぱバスケはチームプレーなんだな

49 21/02/03(水)12:50:27 No.771215047

ワタナベも活躍してるね

50 21/02/03(水)12:50:50 No.771215130

トロントとどっちが強いの?

51 21/02/03(水)12:51:43 No.771215305

圧倒的にトロント

52 21/02/03(水)12:52:09 No.771215408

76補強が厚すぎたのがネッツの辛み

53 21/02/03(水)12:52:37 No.771215516

ウィザーズは野球で言うとヤクルトって感じ 守備ボロなのもたいして打撃得意でないのも似てる

54 21/02/03(水)13:07:10 No.771218918

ワタナビーはこの調子で定着するといいね

55 21/02/03(水)13:07:26 No.771218974

塁って名前からも分かるように小学校は野球やってたらしいな

56 21/02/03(水)13:08:55 No.771219296

>八村のBLKとDRBはやる気あんのかテメー!って野次られるレベル >シューター専Fでもあるまいし 八村はBLK前に止めるタイプだしDRBはラスのトリプル献上しないといけない

57 21/02/03(水)13:09:29 No.771219409

>そしてGMなる前の4年間よりもGMなってからの3年間の方が負け数が多くなった 超絶無能オーナー…実在したのか…

58 21/02/03(水)13:13:02 No.771220200

>ネッツキラーなの笑う BKNは弱小に星配る余裕があるから…

59 21/02/03(水)13:14:01 No.771220395

死ぬほど点とるけど死ぬほど点取られて負けるチームって印象

60 21/02/03(水)13:14:43 No.771220548

今日に関してはベルターンスが狙われた

61 21/02/03(水)13:17:53 No.771221279

ベルタンは3Pあるけど守備なら八村起用する位だから狙われる

↑Top