虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/03(水)09:20:41 接岸ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)09:20:41 No.771179970

接岸ヨシ!

1 21/02/03(水)09:22:31 No.771180189

船が引いててだめだった

2 21/02/03(水)09:22:57 No.771180239

おまえ…そんなデカいの倒したんか…

3 21/02/03(水)09:23:32 No.771180308

ガントリークレーン倒壊!

4 21/02/03(水)09:24:26 No.771180414

被害程度は

5 21/02/03(水)09:24:38 No.771180432

もしかしてちょっと大惨事?

6 21/02/03(水)09:25:15 No.771180512

何にんくらいの人生がダメになるんだ

7 21/02/03(水)09:25:35 No.771180553

随分静かに倒れるなと思ってたら燃えててダメだった

8 21/02/03(水)09:26:20 No.771180648

ち、違…私そんなつもりじゃ…

9 21/02/03(水)09:26:33 No.771180669

5億くらいの被害?

10 21/02/03(水)09:27:54 No.771180803

しれっと下がっててダメだった

11 21/02/03(水)09:28:43 No.771180903

たった5億程度で済むのこれ

12 21/02/03(水)09:28:59 No.771180932

撮っとる場合かー!

13 21/02/03(水)09:29:00 No.771180935

くおー!!ぶつかるー!!

14 21/02/03(水)09:29:04 No.771180948

見事におあしすな雰囲気を醸し出す船

15 21/02/03(水)09:30:27 No.771181094

あーららやっちゃった ……えらいこっちゃ…

16 21/02/03(水)09:30:59 No.771181155

死人出てんじゃないの?

17 21/02/03(水)09:31:05 No.771181166

船の重さから繰り出されるエネルギーたるや

18 21/02/03(水)09:31:12 No.771181184

強風で流されたとか 怪我人もいないみたいなんでよかったが…

19 21/02/03(水)09:32:16 No.771181314

これ船の操縦士が悪いの?誘導員が悪いの?

20 21/02/03(水)09:34:01 No.771181545

も、燃えてる…

21 21/02/03(水)09:34:04 No.771181548

船のダメージは最小限で済んだね

22 21/02/03(水)09:36:10 No.771181828

船つえー

23 21/02/03(水)09:36:28 No.771181863

>たった5億程度で済むのこれ ガントリークレーン1基で大きさにもよるけど大型ので10億円位するみたい でも単にクレーンの値段が問題じゃなくて 片付けて復旧するまでこの港湾が使えないから工事終わるまで下手したら1日何億の損益に…

24 21/02/03(水)09:37:39 No.771182033

>船が引いててだめだった ちっ…ちがっ!私そんなつもりじゃ…!感

25 21/02/03(水)09:38:16 No.771182118

ブイとかにガンガンぶつけていく下手くそは知ってるがここまでの被害となると知らない

26 21/02/03(水)09:38:40 No.771182183

>これ船の操縦士が悪いの?誘導員が悪いの? 一人や二人の責任ではすまん

27 21/02/03(水)09:39:46 No.771182328

船の保険が切れてたら一人二人飛んでも足しにもならない額になるやつ

28 21/02/03(水)09:39:50 No.771182336

>>船が引いててだめだった 逃げるな逃げるな

29 21/02/03(水)09:39:54 No.771182342

>強風で流されたとか なるほど…

30 21/02/03(水)09:39:55 No.771182345

小さな船で引っ張って誘導するものだと思ってた

31 21/02/03(水)09:40:05 No.771182376

どう見ても客船だよね?荷役用の岸壁に接岸する船じゃないよね?

32 21/02/03(水)09:41:39 No.771182569

クレーンって荷物持ち上げたりするだろうにこんな重心高いもんなのか…

33 21/02/03(水)09:41:45 No.771182586

>逃げるな逃げるな 逃げなかったら引火するかもしれないだろ!

34 21/02/03(水)09:41:46 No.771182591

>どう見ても客船だよね?荷役用の岸壁に接岸する船じゃないよね? 場所によるけどあんまり関係ない 横浜だと大型客船みんな荷役岸壁だし

35 21/02/03(水)09:42:18 No.771182657

つよいね衝角攻撃

36 21/02/03(水)09:42:41 No.771182702

どうするんだこれ…

37 21/02/03(水)09:43:12 No.771182779

>場所によるけどあんまり関係ない >横浜だと大型客船みんな荷役岸壁だし なるほど…

38 21/02/03(水)09:43:21 No.771182794

ガンマン生きてる?

39 21/02/03(水)09:43:30 No.771182816

>片付けて復旧するまでこの港湾が使えないから工事終わるまで下手したら1日何億の損益に… 1日何億は盛ってない?と思ったけど 船使って出荷と仕入れしてる製造業が数社集まれば余裕で超えそうだ

40 21/02/03(水)09:45:51 No.771183140

倒しただけならともかく炎上まで追加…

41 21/02/03(水)09:47:12 No.771183343

最近の大型客船はレインボーブリッジくぐれないから手前の港にバンバン入れるみたいな話は聞いたことあるな

42 21/02/03(水)09:48:03 No.771183470

こんなに大きい船だとどのくらいの距離からあ、やべーぞぶつかるわって分かるもんなんだろう

43 21/02/03(水)09:54:14 No.771184337

船が接岸できないようにブロック積んだりできないのかな

44 21/02/03(水)09:55:43 No.771184534

>船が接岸できないようにブロック積んだりできないのかな クレーンある場所だからまさか来るとは思ってなかったんだろう あとたぶんブロックではこのサイズの船は止められない

45 21/02/03(水)09:57:05 No.771184707

>船の保険が切れてたら一人二人飛んでも足しにもならない額になるやつ 保険の成り立ちが船舶からだからまさか未加入者がいるとは思わないけど…

46 21/02/03(水)09:57:52 No.771184805

この大きさでこの区域だと水先ついてないの? なんで突っ込むの?

47 21/02/03(水)09:57:58 No.771184817

あーあーあーあーしか声が出ねえ

48 21/02/03(水)09:58:56 No.771184942

逃げていく人たちの上にワーワーって文字が見えるようだ

49 21/02/03(水)10:00:24 No.771185122

湾内ならまだしも港内で強風に煽られてる船はもうどうにもできねえ…

50 21/02/03(水)10:01:03 No.771185201

客船の保険が切れてるってよっぽどの非常事態だよ 貨物船は結構無保険の船あるみたいだけど

51 21/02/03(水)10:01:22 No.771185245

やらかした張本人がススーっと引いて遠巻きになる感じ

52 21/02/03(水)10:01:34 No.771185268

波の感じから見ても強風で流されたのかな

53 21/02/03(水)10:02:15 No.771185353

ピタゴラスイッチ150/1スケール

54 21/02/03(水)10:02:59 No.771185453

クレーン下から逃げ出す人でサイズ感わかった めちゃくちゃでかい船でもこういう接岸の仕方するんだね

55 21/02/03(水)10:03:25 No.771185516

悪天候による強風みたいよ https://www.bbc.com/news/av/world-europe-46049744

56 21/02/03(水)10:03:56 No.771185574

強風はどうしようもねえな…

57 21/02/03(水)10:04:47 No.771185687

負傷者はおらんかったのか

58 21/02/03(水)10:06:12 No.771185874

>こんなに大きい船だとどのくらいの距離からあ、やべーぞぶつかるわって分かるもんなんだろう 全力でエンジン逆回転して止まれるのが15分後とか タンカーだと8kmくらい滑走する

59 21/02/03(水)10:06:16 No.771185884

まあけが人がいなくて何より…

60 21/02/03(水)10:06:19 No.771185893

モーリシャスのときも思ったけどこの規模の船操舵する人ってそんなお給料貰えないの

61 21/02/03(水)10:07:36 No.771186063

>全力でエンジン逆回転して止まれるのが15分後とか >タンカーだと8kmくらい滑走する そん なに

62 21/02/03(水)10:07:37 No.771186068

デカイ乗り物動かすのロマンあるけど相応のリスクもあるよな…

63 21/02/03(水)10:07:39 No.771186074

倒れないように100人ぐらいで抑えよう

64 21/02/03(水)10:09:54 No.771186361

倒れた時もっとクシャっとなると思ったけど形維持してるあたりしっかり作ってあるんだなって

65 21/02/03(水)10:10:13 No.771186402

こんなちょいん…って感じのタッチでさえものすごい力が働いてるんだな…やっぱデカイってすげーや

66 21/02/03(水)10:12:15 No.771186714

日本でも一昨年かもう1年前かに台風近づく瀬戸内海かどっかで 流されたフェリーが橋を粉々に粉砕してなかったっけ 船って重いのね

67 21/02/03(水)10:12:35 No.771186775

カタログの段階でオイオイオイってなる

68 21/02/03(水)10:12:38 No.771186787

火がついてから船が逃げてったみたいでかわいい

69 21/02/03(水)10:13:52 No.771186962

倒れて終わりかと思ったらこれは大惨事…

70 21/02/03(水)10:14:02 No.771186988

重いし風の影響をめちゃくちゃ受ける

71 21/02/03(水)10:14:45 No.771187092

>https://www.bbc.com/news/av/world-europe-46049744 でかい画面で見るとクレーンのコンテナ吊り下げる奴がぶらんぶらん揺れながら倒れてて一歩間違えるとファイナルデスティなんちゃらみたいに…

72 21/02/03(水)10:14:54 No.771187115

>全力でエンジン逆回転して止まれるのが15分後とか >タンカーだと8kmくらい滑走する すごいね慣性

73 21/02/03(水)10:17:49 No.771187512

怪我人ないみたいでよかった 天候原因なら後は保険でなんとかなるだろうし

74 21/02/03(水)10:18:52 No.771187645

何が燃え上がったんだろう 車?

75 21/02/03(水)10:19:09 No.771187690

ガントリークレーンかい 今から15分後衝突しに行くぜぜ 大型タンカーです...

76 21/02/03(水)10:20:17 No.771187841

>>こんなに大きい船だとどのくらいの距離からあ、やべーぞぶつかるわって分かるもんなんだろう >全力でエンジン逆回転して止まれるのが15分後とか >タンカーだと8kmくらい滑走する それなのにちょっと前まではジェットスキーと大型船でも相手を見つけたときの回避義務は同じだったんだよ… さすがにそれはやばいってなって今は操縦性の悪い大型船に対しては操縦性の良い小型船が回避することって法律になったけど

77 21/02/03(水)10:23:49 No.771188312

接岸は止められねえんだ

78 21/02/03(水)10:24:38 No.771188431

倒れたあと燃えてるの電気火災だろうし地面に濡れてるから近づけ無いんじゃ無いのコレ...

↑Top