虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/03(水)09:04:09 美少女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)09:04:09 No.771178038

美少女モノかと思ってたらめちゃめちゃ上質なスポ根だったんだけどそういうこともっと早く教えてよ

1 21/02/03(水)09:05:07 No.771178163

一期放送時点からスレは立ちまくってただろ

2 21/02/03(水)09:05:58 No.771178246

原作で結果わかってても心にくる…

3 21/02/03(水)09:06:08 No.771178268

>一期放送時点からスレは立ちまくってただろ いや…てっきり美少女ギャグアニメの皮を被った競馬スレかと…

4 21/02/03(水)09:06:56 No.771178366

>いや…てっきり美少女ギャグアニメの皮を被った競馬スレかと… それはちょっと否定しづらいところはありますね…

5 21/02/03(水)09:07:07 No.771178384

最初のPVはそうでしたからね…

6 21/02/03(水)09:07:34 No.771178442

スペ師が悪いよスペ師がー!

7 21/02/03(水)09:08:32 No.771178562

むしろ80年代後半から90年代の日本競馬はあまりにもスポ根で男の子の世界だから 美少女で大分中和されている

8 21/02/03(水)09:08:37 No.771178571

テイオーは三冠も無敗も成し遂げられなかった敗北者じゃけえ…

9 21/02/03(水)09:12:45 No.771179031

>>いや…てっきり美少女ギャグアニメの皮を被った競馬スレかと… >それはちょっと否定しづらいところはありますね… なんなら今でもスレの流れはだいたいそんな感じな気がしますよ

10 21/02/03(水)09:13:39 No.771179131

ギャンブルやろうっていう気にはちっともならないけど最近90年代の競馬記事を狂ったように読み漁ってる

11 21/02/03(水)09:14:32 No.771179242

ごはん食べるだけで美少女がボテ腹になるアニメもウマ娘ぐらいだと思う そういう意味での需要も高い

12 21/02/03(水)09:16:57 No.771179524

毎週めっちゃ面白くてすごい

13 21/02/03(水)09:17:35 No.771179605

ウマ娘のスレかと思ったら原作のスレだったりするからな…

14 21/02/03(水)09:22:43 No.771180209

ウマ娘になってる時点でそれなりに語れる歴史がありますからね!

15 21/02/03(水)09:25:02 No.771180488

ウマ娘も面白いけどそこで気になった馬を調べるのがめちゃくちゃ面白い

16 21/02/03(水)09:25:15 No.771180511

血統のロマンにのめり込み始めると抜けられなくなるし負けがこむからやめるんじゃぞ

17 21/02/03(水)09:27:04 No.771180723

特に土日は美少女の皮をかぶった馬券狂いどもが酒を飲みながら3000円をばらまいています

18 21/02/03(水)09:28:49 No.771180913

最近ウイニングライブやってたかな…

19 21/02/03(水)09:29:45 No.771181014

ウマ娘→面白い 馬→面白い沼 競馬→面白く人間の業を煮詰めた沼

20 21/02/03(水)09:30:28 No.771181096

昔のJRAのCM無茶苦茶カッコイイのにどうしてあの路線やめちゃったんですか? イケメンと美女がキャッキャしてるのを見たくて競馬見てるんじゃないんですが?

21 21/02/03(水)09:30:33 No.771181106

マックイーンとテイオーのウイニングライブはやってくれると思ってたのに

22 21/02/03(水)09:31:15 No.771181192

アニメは原作をある程度脚色しつつ民度の低さを消してるのでとても見やすいですね!

23 21/02/03(水)09:31:33 No.771181236

>昔のJRAのCM無茶苦茶カッコイイのにどうしてあの路線やめちゃったんですか? >イケメンと美女がキャッキャしてるのを見たくて競馬見てるんじゃないんですが? 言われて最近の重賞CM思い出したら確かに…と思った

24 21/02/03(水)09:32:17 No.771181318

ライブのシーンはまず尺の問題が…

25 21/02/03(水)09:32:29 No.771181338

>昔のJRAのCM無茶苦茶カッコイイのにどうしてあの路線やめちゃったんですか? >イケメンと美女がキャッキャしてるのを見たくて競馬見てるんじゃないんですが? メイセイオペラとタキオンが好きだな…

26 21/02/03(水)09:34:08 No.771181558

らったったーはあれはあれで嫌いじゃない ライト走向けのCMとしては上出来… JRAもウマ女とかのライト層確保に力入れてるし

27 21/02/03(水)09:35:31 No.771181732

競馬好きな人に宣伝しても意味ないからな 新規開拓は大事

28 21/02/03(水)09:35:56 No.771181789

あのCMは原発吹き飛んだのに馬畜生で賭け事とは何事か!って言われたくないJRAが直前に代理店に丸投げして地味な物に差し替えただけなんだ

29 21/02/03(水)09:37:36 No.771182021

このレースはテイオー2着でもなくなんだって…鍛錬がまだ足りないってこと?

30 21/02/03(水)09:38:28 No.771182147

>このレースはテイオー2着でもなくなんだって…鍛錬がまだ足りないってこと? 長距離向いてなかったってこと

31 21/02/03(水)09:39:18 No.771182256

どんなに頑張っても覆せないもんなんですかね距離適性って

32 21/02/03(水)09:39:34 No.771182297

さすがにまた足折るのはまたかよって言われそうだし心を折るだけに抑えそう

33 21/02/03(水)09:39:46 No.771182327

らったったーは四年とかだからレースCMとしては異様な長さ 普通1年長くて2年なんだか

34 21/02/03(水)09:40:07 No.771182378

もう走るのやーですってならない?大丈夫?

35 21/02/03(水)09:41:05 No.771182491

マックイーンと言えば長距離みたいに言われまくってるけど調べたら1700とか2000でも普通に勝ってるのな…

36 21/02/03(水)09:42:09 No.771182641

>もう走るのやーですってならない?大丈夫? 次回でなってるらしい

37 21/02/03(水)09:42:29 No.771182678

競走馬は人間と違って個体ごとの能力差が明確に出るので努力だけで埋められない差は必ずどこかに出る 特にマックイーンなんていう超一流ステイヤーに3200mで勝つのは努力だけでは絶対無理

38 21/02/03(水)09:42:52 No.771182731

ライスシャワーちゃんだけはちゃんとライブシーンやってほしい ほんで客がライスシャワーちゃん以外のサイリウム振ってるの

39 21/02/03(水)09:42:53 No.771182738

>マックイーンと言えば長距離みたいに言われまくってるけど調べたら1700とか2000でも普通に勝ってるのな… 基礎能力が高いからね

40 21/02/03(水)09:43:04 No.771182762

夢のVSもっとつくって

41 21/02/03(水)09:43:19 No.771182792

マイルならテイオー勝てるんじゃないの? いやマックはマイルもいける とか言われてたんでしたっけ

42 21/02/03(水)09:43:50 No.771182863

夢を全て奪われれば嫌にもなろう!

43 21/02/03(水)09:44:06 No.771182902

長距離だと歴代最強クラスのレジェンドってだけで他でも超一流ですからねマックイーンさん

44 21/02/03(水)09:44:15 No.771182929

マックイーンは中距離で戦えるスピードもあるからね

45 21/02/03(水)09:45:12 No.771183053

全盛期テイオーなら2400m以内で敵う馬はいないと思う

46 21/02/03(水)09:45:12 No.771183054

張り紙が目指せウマ娘だけなってしまったテイオー けどそこでウマ娘まで消してしまったら終わりなんだよな……

47 21/02/03(水)09:45:18 No.771183067

そんなマックイーンの3連覇を阻むには極限まで削ぎ落した体に鬼を宿らせないといけないのだ…

48 21/02/03(水)09:45:18 No.771183068

実際の天皇杯の動画見たけどマックイーンはマジで頭抜けてるしテイオーも途中まで付いてたんだよね アニメ的な配慮してるのかと思った

49 21/02/03(水)09:45:22 No.771183078

諦めたら負けだってダブルターボちゃんに言ったばかりなのに…

50 21/02/03(水)09:45:34 No.771183105

速筋と遅筋と中間筋ってあるんですけどマックイーンさんはどれも優れていたんでしょうね

51 21/02/03(水)09:46:32 No.771183238

さぁシンデレラグレイも読もうね…

52 21/02/03(水)09:46:42 No.771183263

>実際の天皇杯の動画見たけどマックイーンはマジで頭抜けてるしテイオーも途中まで付いてたんだよね >アニメ的な配慮してるのかと思った 競馬の神様はたまに創作以上のものをお出ししてきますからね…

53 21/02/03(水)09:47:21 No.771183364

ゴールドシップの尊い犠牲によって力を増したマックイーンに勝てる道理はなかった

54 21/02/03(水)09:47:30 No.771183386

>全盛期テイオーなら2400m以内で敵う馬はいないと思う いつだよ全盛期

55 21/02/03(水)09:47:35 No.771183403

>>このレースはテイオー2着でもなくなんだって…鍛錬がまだ足りないってこと? >長距離向いてなかったってこと あとライバルを気にしすぎたこと

56 21/02/03(水)09:47:36 No.771183405

一期より好きかもしれん… いとうが関わってないって心配だったけど

57 21/02/03(水)09:48:00 No.771183462

メジロマックイーンは強すぎて面白くないとまで言われた項羽みたいな存在なので

58 21/02/03(水)09:48:05 No.771183478

>>全盛期テイオーなら2400m以内で敵う馬はいないと思う >いつだよ全盛期 第1話の冒頭のレース

59 21/02/03(水)09:48:34 No.771183551

スペちゃんより大分ハードモードなシナリオですね

60 21/02/03(水)09:48:45 No.771183577

負けてそっからはいあがるからこそ輝くんですよ主人公は…聞いてますか?オージ?

61 21/02/03(水)09:48:45 No.771183578

念入りにテイオーの心を折ってくる… 原作者はゲイのサディストでござるか?

62 21/02/03(水)09:49:36 No.771183697

この頃の競馬神は脚本がジュビロだったからな…

63 21/02/03(水)09:49:37 No.771183700

>スペちゃんより大分ハードモードなシナリオですね スペちゃんは順風満帆すぎる

64 21/02/03(水)09:50:00 No.771183743

ここから一年全休で夢の年間無敗ウマだぞトウカイテイオー

65 21/02/03(水)09:50:17 No.771183773

毎週挟まれる妙なギャグが面白くて困る どうした急に

66 21/02/03(水)09:50:17 No.771183776

>負けてそっからはいあがるからこそ輝くんですよ主人公は…聞いてますか?オージ? デビュー戦とかクラシックとか負けたから後は全部勝てばいいんだろ?

67 21/02/03(水)09:50:32 No.771183808

私のカバンさんは3000超えるならレースコントロールして2000m勝負にすればいいって言ってました

68 21/02/03(水)09:50:54 No.771183861

スレ画みたいにたまにシングレ時空みたいになる良いよね 一期のスペちゃんVSブロワイエとかも良かった

69 21/02/03(水)09:51:11 No.771183902

まず目標設定が最初から高いですしね スズカさんのことで随分落ち込んだりもしましたけど私自身の経歴はまだ浅いうちからグラスちゃん達に立ち向かえるようなインチキです

70 21/02/03(水)09:51:15 No.771183918

ここでやめたらカイチョーの七光りなだけのウマだったってことになっちゃいますよ

71 21/02/03(水)09:51:30 No.771183951

テイオーさんは挫折からの復活が人気の理由みたいなとこありますし…

72 21/02/03(水)09:51:40 No.771183968

翌年無双するビワハヤヒデを丸1年の休み明けで破るんですから自分のレースが出来るかどうかなんですよね

73 21/02/03(水)09:51:41 No.771183975

このアニメ妙な所で原作に忠実なのでハラハラしてみてる

74 21/02/03(水)09:51:47 No.771183989

会長は三冠後も無敗なんだろうか

75 21/02/03(水)09:51:49 No.771183998

>一期のスペちゃんVSブロワイエとかも良かった あそこのスペちゃんは最高にカッコいい最強のウマ娘だわ…

76 21/02/03(水)09:51:50 No.771184000

>私のカバンさんは3000超えるならレースコントロールして2000m勝負にすればいいって言ってました そいつがマックイーンに乗ってるとしたら…?

77 21/02/03(水)09:52:24 No.771184069

元気いっぱいな子がここからぐしゃぐしゃに歪められる姿を見て興奮するなんて酷い視聴者もいたものですね 私でした!

78 21/02/03(水)09:52:28 No.771184078

>ここでやめたらカイチョーの七光りなだけのウマだったってことになっちゃいますよ 七光りだけで無敗二冠できたら苦労しないんですよ!

79 21/02/03(水)09:52:35 No.771184103

>このアニメ妙な所で原作に忠実なのでハラハラしてみてる 全部原作通りだと予想できてつまらないですからね! 効果的なところで引用しましょう!

80 21/02/03(水)09:52:41 No.771184116

マックイーンはでした。が欧州に使ってみたかったらしいけど実際合っただろうね

81 21/02/03(水)09:52:46 No.771184130

全部うまぴょいが悪いみたいなとこあります 方向変えさせたパトロン達は英断です

82 21/02/03(水)09:53:05 No.771184179

この挫折からのジャパンカップが主役の主役たる所以を存分に発揮するから

83 21/02/03(水)09:53:42 No.771184266

初報のPVなんてあの歌流しながら勝負服すらなかったんですよ!

84 21/02/03(水)09:53:47 No.771184277

>この挫折からのジャパンカップが主役の主役たる所以を存分に発揮するから でもその後でもっかいデカい挫折が待ってるのキツくないですか

85 21/02/03(水)09:53:56 No.771184301

>全盛期テイオーなら2400m以内で敵う馬はいないと思う 全盛期のサイレンススズカいやディープインパクト人によって見た時代で変わりますね

86 21/02/03(水)09:54:19 No.771184345

1期より史実シチュエーションの再現路線がより強くなってるから大河とか三国志とかそれ系の作品を見てる時の感覚に近いものを覚える

87 21/02/03(水)09:54:20 No.771184347

これひょっとして蹄鉄拾ってくれなかったら ゴルシの背中のせいでマックイーン負けてた…?

88 21/02/03(水)09:54:53 No.771184420

>初報のPVなんてあの歌流しながら勝負服すらなかったんですよ! 石原Pがおかしくなってしまった…とか言われてたような

89 21/02/03(水)09:54:54 No.771184422

中年オタの競馬やってる率って思ったより多いんですよ ちょうどパイセンが現役の頃テレビでみてるとか ダビスタが流行ってたとかで

90 21/02/03(水)09:54:55 No.771184425

>>ここでやめたらカイチョーの七光りなだけのウマだったってことになっちゃいますよ >七光りだけで無敗二冠できたら苦労しないんですよ! サラブレッドって言ってもパッとしない子はパッとしないものな…

91 21/02/03(水)09:55:13 No.771184466

テイオーのJCは面子的には史上最高っていう人もいるくらいだからな…

92 21/02/03(水)09:55:37 No.771184523

2話まで見たけどこのイクノディクタスちゃんは眼鏡キャラだから頭脳派なんです?

93 21/02/03(水)09:55:44 No.771184538

13話目が再対決になるのか次代の世紀の対決になるのか分かんないから楽しみです

94 21/02/03(水)09:56:01 No.771184576

>2話まで見たけどこのイクノディクタスちゃんは眼鏡キャラだから頭脳派なんです? スペちゃんより賢いです

95 21/02/03(水)09:56:19 No.771184613

アプリが続いたらシンデレラグレイもアニメ化してくれないかな…

96 21/02/03(水)09:56:38 No.771184659

去年のJCもいずれそんな枠になるのかな

97 21/02/03(水)09:56:39 No.771184661

>スペちゃんより賢いです それっておバ…

98 21/02/03(水)09:56:47 No.771184681

>2話まで見たけどこのイクノディクタスちゃんは眼鏡キャラだから頭脳派なんです? よく聞いてみろ 2話の時点で言ってる事脳筋だぞ

99 21/02/03(水)09:57:17 No.771184727

テイオーさんは負ける時は惨敗なんですよね まあ負けたレースにはある共通点があるんですが…

100 21/02/03(水)09:57:31 No.771184753

この時代の競馬解説みてて思ったのが当事のマックイーンは化け物でダイサンゲンちゃんやライスが勝てたのは当日奇跡の仕上がりだったんだなって

101 21/02/03(水)09:57:32 No.771184758

マックとテイオーの雑コラ新聞まで史実ネタとか聞いて当時のむちゃくちゃぶりの一端がわかる

102 21/02/03(水)09:57:42 No.771184783

>マックイーンはでした。が欧州に使ってみたかったらしいけど実際合っただろうね どうだろう… 自国でゴールデンフェザントに置いていかれる馬がジェネラスとかに勝てるかと言われると

103 21/02/03(水)09:57:50 No.771184799

出てるウマ娘新聞読める馬鹿とか賢そうじゃない

104 21/02/03(水)09:57:52 No.771184804

>2話まで見たけどこのイクノディクタスちゃんは眼鏡キャラだから頭脳派なんです? 実際には頭脳派というよりド根性派なんですけどね  異名だけみるとそういうキャラもありです

105 21/02/03(水)09:58:03 No.771184830

>13話目が再対決になるのか次代の世紀の対決になるのか分かんないから楽しみです もしかしたら1期の13話を2期に合わせて色々リバイバルするかもしれませんね そしたらマックイーンさんが溜めでテイオーさんの名が叫ばれます

106 21/02/03(水)09:58:06 No.771184841

>テイオーのJCは面子的には史上最高っていう人もいるくらいだからな… それを早ければ8話で消化したら残りどうするんですかってやきもきします 2期は箸休め回が一切無いのに内容が濃過ぎます!

107 21/02/03(水)09:58:32 No.771184891

>マックとテイオーの雑コラ新聞まで史実ネタとか聞いて当時のむちゃくちゃぶりの一端がわかる 一度現実は滅ぶべきなのでは…?

108 21/02/03(水)09:59:30 No.771185003

>サラブレッドって言ってもパッとしない子はパッとしないものな… そんな子が血統は良いからって種牡馬で大成することもある

109 21/02/03(水)10:00:02 No.771185087

ライスシャワーちゃんはどう思う?

110 21/02/03(水)10:00:09 No.771185098

テイオーは史実通りまた骨折なんですかね?

111 21/02/03(水)10:00:13 No.771185106

去年のJCみたいな国内最強決定戦の場になるのも悪くないんだけどやっぱり欧州とかのヤバいのが来ると世界VS日本みたいな構図が楽しくなる テイオーのJCとスペのJCはそういうとこが凄く楽しかった

112 21/02/03(水)10:00:37 No.771185147

スポーツ新聞は基本的にゲスですよ! 特に関東vs関西になるとデイリーや報知がハッスルしまくりです!

113 21/02/03(水)10:00:38 No.771185151

>テイオーは史実通りまた骨折なんですかね? 折れたよ心の方が

114 21/02/03(水)10:00:48 No.771185161

>一度現実は滅ぶべきなのでは…? 菊花賞でライスシャワーが勝って大波乱とか言った実況のせいでなんかヒールぽくなった話もあるし現実は残酷

115 21/02/03(水)10:00:57 No.771185183

なのでアプリでターボちゃんを7冠馬にしても良い 自由とはそういうものだ

116 21/02/03(水)10:01:30 No.771185262

>テイオーは史実通りまた骨折なんですかね? 少なくても次回予告で心は折れてますね

117 21/02/03(水)10:01:49 No.771185308

えっ!ついにハルウララが勝利!?

118 21/02/03(水)10:02:17 No.771185359

>去年のJCみたいな国内最強決定戦の場になるのも悪くないんだけどやっぱり欧州とかのヤバいのが来ると世界VS日本みたいな構図が楽しくなる >テイオーのJCとスペのJCはそういうとこが凄く楽しかった JCの目的が世界と戦えるくらいに日本競馬を強くしようとかなんとかだから 本来の目的を達成してる期間なんじゃな90年代…

119 21/02/03(水)10:02:28 No.771185377

えっツインターボで3200大逃げを!?

120 21/02/03(水)10:02:38 No.771185401

つっても西口のノーヒットノーラン阻止されたら誰だって頭には来るもんですよ

121 21/02/03(水)10:02:38 No.771185403

>ライスシャワーちゃんはどう思う? マークする相手間違えた…

122 21/02/03(水)10:02:44 No.771185419

今回も最終回でドリームレースするなら今の主要キャラでまとめてみてほしいですね 逃げ馬多くてカオスになりそうですけど

123 21/02/03(水)10:02:53 No.771185436

>えっメジロパーマーで3200大逃げを!?

124 21/02/03(水)10:02:55 No.771185444

>一度現実は滅ぶべきなのでは…? 前の2頭はもうどうでもいい!

125 21/02/03(水)10:03:07 No.771185476

多分ウララは育ててもFから上がんないんじゃないかな…

126 21/02/03(水)10:03:10 No.771185487

マックイーン骨折もやるとパーマーちゃんにチャンスが

127 21/02/03(水)10:03:17 No.771185498

スペがやらかして予選落ちしたSDTを1期EXみたいに持ってくるかもしれん

128 21/02/03(水)10:03:21 No.771185507

>菊花賞でライスシャワーが勝って大波乱とか言った実況のせいでなんかヒールぽくなった話もあるし現実は残酷 ライスシャワーはあの頃一環して悪役だったよそういう空気感は実況どうこうの話の前からあった

129 21/02/03(水)10:04:25 No.771185624

スポーツに熱上げる人は方向を間違えて大炎上するのだけはやめてください…

130 21/02/03(水)10:04:25 No.771185629

ウィキみたら引退後はマックイーンの隣の馬房でセックス三昧の日々とかエロいな

131 21/02/03(水)10:04:28 No.771185636

なんならテイオーもマックイーンもしばらく仲良く骨折休養に入るから7話あたりで温泉回来てもおかしくない

132 21/02/03(水)10:04:36 No.771185655

ジャパンカップ後の有馬記念でペースを崩すトウカイテイオーとマークする相手を間違えたライスシャワーと一世一代の大逃げをかますツインターボと見どころしかないから今から楽しみ

133 21/02/03(水)10:04:58 No.771185711

骨折だけだと緩急なさすぎるから別方向から責めてくる気がしますねー

134 21/02/03(水)10:05:16 No.771185750

>スペがやらかして予選落ちしたSDTを1期EXみたいに持ってくるかもしれん 1期は描写されてるのWDTばっかりなんで 夏のSDT見たいですよね

135 21/02/03(水)10:05:20 No.771185761

テイオーは本当に気持ちよく走れるかどうかの馬だった 邪魔されると文字通りケチョンケチョン 今の馬だとインディが近い

136 21/02/03(水)10:05:49 No.771185821

ウマソウルが体から出ていく!

137 21/02/03(水)10:05:53 No.771185835

この後も輝きを取り戻すテイオーちゃんと曇るテイオーちゃんが何度も繰り返されちまうんだ

138 21/02/03(水)10:05:53 No.771185837

ライスが悪役宛がわれたのは圧倒的に注目と期待集めた主役がいたからというどうしようもないところはある 的場はキレた

139 21/02/03(水)10:06:00 No.771185850

急にどうした? 急にどうした?

140 21/02/03(水)10:06:19 No.771185891

休養中に主役交代というかカノープス回やってもいいよ

141 21/02/03(水)10:06:21 No.771185897

あんまりあの早口の急にどうした?2人組に競馬オタの口汚い側面をやってほしくないですね……

142 21/02/03(水)10:06:29 No.771185907

うまだっちしちゃう!

143 21/02/03(水)10:07:05 No.771185989

>急にどうした? >急にどうした? つまり俺たちの歓声は邪魔だってことか!

144 21/02/03(水)10:07:10 No.771185998

>ライスが悪役宛がわれたのは圧倒的に注目と期待集めた主役がいたからというどうしようもないところはある ハイセイコーもだけど競馬ってたまに出来レースみたいなの求められるよね 俺は嫌いな風潮だけど

145 21/02/03(水)10:07:15 No.771186014

もうテイオーは終わったウマ娘だよって言おうもんならちっちゃい黒い子から蹴られますね

146 21/02/03(水)10:07:15 No.771186015

ライスちゃん周りの調理は脚本家の手腕が問われる

147 21/02/03(水)10:07:28 No.771186044

>あんまりあの早口の急にどうした?2人組に競馬オタの口汚い側面をやってほしくないですね…… 彼らには泣きながらテイオーを応援して欲しいですね…特にメガネ君

148 21/02/03(水)10:07:36 No.771186065

テイオーあたりの人気あった馬たちの子孫が全然残ってない 母父とかにひっそり居るくらい

149 21/02/03(水)10:07:40 No.771186078

>>急にどうした? >>急にどうした? >つまり俺たちの歓声は邪魔だってことか! いけー!

150 21/02/03(水)10:07:51 No.771186102

変態なんて秋天参戦しただけでボロカス叩かれたんだぞ まあ納得させたんだが

151 21/02/03(水)10:07:56 No.771186111

>休養中に主役交代というかカノープス回やってもいいよ マックもテイオーも怪我怪我怪我で描けないから間を繋ぐ そういう役割の連中だからな

152 21/02/03(水)10:08:05 No.771186129

>>急にどうした? >つまり俺たちの歓声は邪魔だってことか! いけええええええええ! うおおおおおおおおお!

153 21/02/03(水)10:08:08 No.771186137

90年代まではプロレス文化が残ってたのでその構文の負の部分ではないかと思いますライスへの悪役当てはめは

154 21/02/03(水)10:08:17 No.771186154

というか人間の汚らしさを再現するのに尺を使ってほしくないというか… 純粋にウマ娘の活躍を見たいですね

155 21/02/03(水)10:08:18 No.771186159

>ハイセイコーもだけど競馬ってたまに出来レースみたいなの求められるよね >俺は嫌いな風潮だけど オグリパイセンの有馬記念もよく言われますね

156 21/02/03(水)10:08:19 No.771186160

的場のライスシャワーへのコメントはウマ娘的にも重要なコメントだと思う

157 21/02/03(水)10:08:26 No.771186175

早口二人組に関してはウマ娘に辛めな評価をすることはあってもあらぬ中傷をするようなキャラにはなって欲しくないくらい気に入ってしまった

158 21/02/03(水)10:08:55 No.771186223

スぺも直系の後継が…うーん 母父ならとんでもないんですけどね

159 21/02/03(水)10:09:09 No.771186257

あの2人のオタクいいよね…

160 21/02/03(水)10:09:13 No.771186264

ウマ娘のライスのキャラはなかなか面白い落とし所だと思います 得物が物騒ではありますけど!

161 21/02/03(水)10:09:20 No.771186281

>>ハイセイコーもだけど競馬ってたまに出来レースみたいなの求められるよね >>俺は嫌いな風潮だけど >オグリパイセンの有馬記念もよく言われますね りゃいあん!

162 21/02/03(水)10:09:25 No.771186294

いけーっ三冠の娘ー!

163 21/02/03(水)10:09:44 No.771186332

>早口二人組に関してはウマ娘に辛めな評価をすることはあってもあらぬ中傷をするようなキャラにはなって欲しくないくらい気に入ってしまった 競馬をスポーツ目線で見てるの好き

164 21/02/03(水)10:09:57 No.771186365

>休養中に主役交代というかカノープス回やってもいいよ ナイスネイチャの偉業はちょっと時代がそれてしまう

165 21/02/03(水)10:09:57 No.771186367

アニメの観衆の民度は下手に下げない方がこう…見てる側としてはありがたいんですけどね

166 21/02/03(水)10:09:58 No.771186368

テイオーのラストもヤオですか?って騎手が聞かれて切れたとか

167 21/02/03(水)10:10:18 No.771186411

あの男観客二人にもなんか元ネタあるのかしら めっちゃあいつだったけど詳しくない人にはありがたい説明だった

168 21/02/03(水)10:10:21 No.771186418

逃げないターボはターボじゃない

169 21/02/03(水)10:10:49 No.771186483

美少女スポ根はなかなか無いので貴重ですね 次のクールに放送される大運動会もこんな感じなのでしょうか

170 21/02/03(水)10:10:52 No.771186491

あの早口モブ二人すっかりキタサンサトイモと友達になってない?

171 21/02/03(水)10:11:05 No.771186530

歴代有名馬を調べるたびに騎手として武豊の名前が出てくるんだけど やっぱとんでもない人なんです?

172 21/02/03(水)10:11:08 No.771186539

流石に競馬に悪いイメージ付けるようなのはお互い不毛なので避けるでしょう多分 そこは演義みたいなファンタジーでいいんですよ

173 21/02/03(水)10:11:24 No.771186584

ウマ娘は自分の感覚でレース語りそうだからそういうのとは無縁なオタクくんに語らせるのはいい判断だと思う

174 21/02/03(水)10:11:59 No.771186674

スレ画のテイオーのシーン悲し過ぎるよね 色んなものが手から零れ落ちていく感覚というか…

175 21/02/03(水)10:12:15 No.771186710

ライスシャワーが雰囲気ぶち壊しKY野郎だった事と頓死したのは別に関係ないんだけどな

176 21/02/03(水)10:12:19 No.771186720

>アニメの観衆の民度は下手に下げない方がこう…見てる側としてはありがたいんですけどね これがゲームだったらプレイヤーの引き立て役にするためという名目もあるけどそうじゃないしな

177 21/02/03(水)10:12:37 No.771186781

>ウマ娘は自分の感覚でレース語りそうだからそういうのとは無縁なオタクくんに語らせるのはいい判断だと思う スペちゃん1話から自分の感覚語りしてましたね…

178 21/02/03(水)10:12:46 No.771186802

>テイオーあたりの人気あった馬たちの子孫が全然残ってない テイオーとかのあの時期の内国産馬は輸入種牡馬の子を売る為にろくでもない牝馬ばかり回したって吉田善哉が

179 21/02/03(水)10:13:20 No.771186875

まだナリタブライアンとかビワハヤヒデとか出てないので早くおっp活躍するところが見たいですね

180 21/02/03(水)10:13:41 No.771186939

負けた理由が適正と力負けと意識の差で ちゃんと5着で10馬身つけられての負けなのが良いですね 正直2着はあると思ってました

181 21/02/03(水)10:14:22 No.771187038

テイオーはレース中もマックイーンとカイチョーしか見てなかったけどマックイーンは本当にゴールだけを見てた感じ

182 21/02/03(水)10:14:24 No.771187040

期待に応えられない苦悩とかになるのかもねライスちゃんは

183 21/02/03(水)10:14:29 No.771187054

無敗の目標もチームメイトにぶち壊されるとか…

184 21/02/03(水)10:14:38 No.771187073

OPにいるやたらムッチムチの娘が早く出てほしいです

185 21/02/03(水)10:14:47 No.771187095

>やっぱとんでもない人なんです? 野球でいうとイチローです >逃げないターボはターボじゃない これやった人でもあります

186 21/02/03(水)10:14:50 No.771187105

>歴代有名馬を調べるたびに騎手として武豊の名前が出てくるんだけど >やっぱとんでもない人なんです? はい

187 21/02/03(水)10:14:58 No.771187128

パーマーちゃんの一着はないんですかー?

188 21/02/03(水)10:15:15 No.771187162

ゲームでどれだけ適正距離を反映するか各ウマ娘で全然勝率変わっちまうな

189 21/02/03(水)10:15:17 No.771187171

>パーマーちゃんの一着はないんですかー? パーマーちゃんが馬鹿になるのはこれからです!

190 21/02/03(水)10:15:21 No.771187186

原作のレース結果とか知らない人間だったのでアニメの流れでこれはトウカイテイオーが勝利するんですね…!って思ってたらまさかの5着でマジかってなりましたよ私は

191 21/02/03(水)10:15:35 No.771187219

>ウマ娘は自分の感覚でレース語りそうだからそういうのとは無縁なオタクくんに語らせるのはいい判断だと思う >負けた理由が適正と力負けと意識の差で >ちゃんと5着で10馬身つけられての負けなのが良いですね >正直2着はあると思ってました 原作からのアレンジでもっと接戦になるかもとか思ってました 割と容赦なかったです

192 21/02/03(水)10:15:55 No.771187261

JRAはいつでも第二の武豊を探しています

193 21/02/03(水)10:16:16 No.771187304

ガンガン抜かれていくのはお辛いものでしたよ

194 21/02/03(水)10:16:19 No.771187313

>JRAはいつでも第二の武豊を探しています 第二のオグリも探しています

195 21/02/03(水)10:16:37 No.771187346

テイオーちゃん曇らせて喜んでるスタッフいますねこれは

196 21/02/03(水)10:16:39 No.771187352

ギャルに毒されるメジロの令嬢…

197 21/02/03(水)10:16:45 No.771187367

テイオーのこれからも気になるけど 今んとこメジロ家の眼中にないパーマーの活躍を期待してますよ!

198 21/02/03(水)10:16:50 No.771187375

>JRAはいつでも第二のオグリパイセンを探しています

199 21/02/03(水)10:16:52 No.771187380

>パーマーちゃんが馬鹿になるのはこれからです! やらかしって今回の爆逃げじゃなかったの!?

200 21/02/03(水)10:16:55 No.771187389

パーマーとヘリオスの開幕全力アへ顔ダッシュ楽しみ

201 21/02/03(水)10:17:12 No.771187429

OPの顔でかい子も大分やばい成績もちですね ラスボスの風格があります!

202 21/02/03(水)10:17:13 No.771187430

若手も結構頭角を現してるだろ? かわだとか…

203 21/02/03(水)10:17:33 No.771187477

>パーマーとヘリオスの開幕全力アへ顔ダッシュ楽しみ 最高に頭悪そうで楽しみだなそれ…

204 21/02/03(水)10:17:59 No.771187540

武豊は未だに前線張ってるのがおかしいんですよあの人

205 21/02/03(水)10:18:04 No.771187552

>>パーマーちゃんが馬鹿になるのはこれからです! >やらかしって今回の爆逃げじゃなかったの!? ダイタクヘリオスと組んで伝説的バカを後でやります

206 21/02/03(水)10:18:10 No.771187566

メジロ家はあの3人以外は認めてない感じなんですか?

207 21/02/03(水)10:18:22 No.771187599

豊よりも幸四郎のほうが先に騎手生活引退した事を考えてもやっぱり違うんだよ

208 21/02/03(水)10:18:47 No.771187634

ズルズル順位が下がっていく描写でお辛いです…ウッ

209 21/02/03(水)10:18:58 No.771187657

>メジロ家はあの3人以外は認めてない感じなんですか? 実際パーマーは原作でもかなり軽視されてた

210 21/02/03(水)10:19:15 No.771187709

>メジロ家はあの3人以外は認めてない感じなんですか? パーマーちゃんに関してはマス席にすら席無いみたいな扱い

211 21/02/03(水)10:19:33 No.771187748

>やらかしって今回の爆逃げじゃなかったの!? パーマーちゃんはテイオーさんのウマ生を語る上でなくてはならない存在みたいなもので それはもうとんでもないことやらかしますよ期待していいですよ

212 21/02/03(水)10:19:39 No.771187755

87年デビューから今年までで4200勝(ぶっちぎりでトップ)通算勝率.187ですからね勝率1割切ってる年がほとんどないとかなんなんですかね

213 21/02/03(水)10:19:51 No.771187787

>メジロ家はあの3人以外は認めてない感じなんですか? 少なくともパーマーはマックイーンほど期待されてなかった不憫な子なのは確かです だからこうして伝説のバカ逃げします

214 21/02/03(水)10:19:52 No.771187788

大河ドラマ風ですが90年代は映像資料やネットで当時の雰囲気が気軽に見れるのがアニメと親和性高いですね 一話で3度楽しめます ノーザンテーストみたいですね

215 21/02/03(水)10:19:54 No.771187791

パーマーちゃんかわうそ…

216 21/02/03(水)10:20:00 No.771187805

メジロ家としてはライアン>>マックイーンだったと聞く

217 21/02/03(水)10:20:44 No.771187903

>原作のレース結果とか知らない人間だったのでアニメの流れでこれはトウカイテイオーが勝利するんですね…!って思ってたらまさかの5着でマジかってなりましたよ私は ここでTOP3にも入れないのが残酷ですね

218 21/02/03(水)10:20:52 No.771187919

血縁関係をあまり原作再現しすぎてると話がややこしくなるのでその辺の言及は程々になる気もします メジロドーベルとかとんでもない爛れっぷりになってしまいます

219 21/02/03(水)10:20:59 No.771187930

ちなみにメジロアルダンって子もいますが実績に乏しく中国へ売られました

220 21/02/03(水)10:21:02 No.771187937

>メジロ家としてはライアン>>マックイーンだったと聞く おばあさまがめっちゃライアン贔屓だからね…

221 21/02/03(水)10:21:22 No.771187967

メジロ牧場とメジロ商事で勝負服が少し違うのも第三のウマ娘って感じを出してますよね

222 21/02/03(水)10:21:27 No.771187980

競馬神はもうちょっと手心とかさぁ

223 21/02/03(水)10:21:53 No.771188046

来週のウマ娘はトレーナーさんの言い付けでテイオーがどこかへ行ってウマ娘と会うそうですが新キャラですかね?

224 21/02/03(水)10:22:09 No.771188075

パーマーちゃんはもう少し後でお婆様すら腰を抜かすことしでかすから…

225 21/02/03(水)10:22:12 No.771188082

なんか怪我の話聞いてると競馬場の地面硬いんじゃないの?って気がして…

226 21/02/03(水)10:22:50 No.771188167

えー…本日は…ライアンのお別れ会にお越しいただき…(ガチ泣き)

227 21/02/03(水)10:22:56 No.771188184

まだだまだビワハヤヒデの出番はこれからなんだ

228 21/02/03(水)10:22:56 No.771188185

>あの2人のオタクいいよね… 早口なオタクそのもので面白い… 話がわかりやすい!

229 21/02/03(水)10:23:04 No.771188203

原作全然知らないけどもしかしなくても良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは

230 21/02/03(水)10:23:16 No.771188233

>メジロ家としてはライアン>>マックイーンだったと聞く リャイアンに勝たせるためにマックィーンを有馬出さなかったって話もありますね 結果神はいましたが

231 21/02/03(水)10:23:17 No.771188234

>>原作のレース結果とか知らない人間だったのでアニメの流れでこれはトウカイテイオーが勝利するんですね…!って思ってたらまさかの5着でマジかってなりましたよ私は >ここでTOP3にも入れないのが残酷ですね 一応掲示板に入ったので賞金はもらえます! もちろんテイオーには何の慰めにもなりませんが

232 21/02/03(水)10:23:22 No.771188253

ハルウララご存命でビックリした

233 21/02/03(水)10:23:29 No.771188269

>原作全然知らないけどもしかしなくても良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは 鋭いですね

234 21/02/03(水)10:23:53 No.771188327

ヤッパリ大逃ゲハロマンアルヨネ!

235 21/02/03(水)10:24:13 No.771188376

>来週のウマ娘はトレーナーさんの言い付けでテイオーがどこかへ行ってウマ娘と会うそうですが新キャラですかね? サイレンススズカが良いんじゃないかしら。

236 21/02/03(水)10:24:18 No.771188388

>来週のウマ娘はトレーナーさんの言い付けでテイオーがどこかへ行ってウマ娘と会うそうですが新キャラですかね? 高知へ行ってハルウララちゃんのレースと人気を見てこういう輝き方もあるんだという展開と予想しています

237 21/02/03(水)10:24:23 No.771188404

超良血とか超高額とかでデビュー前から騒がれてそのまま大活躍とかほとんどいねえ

238 21/02/03(水)10:24:49 No.771188455

>良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは それとは逆にこんな血統でよくこんな大暴れしたな馬も多いですだからそこにドラマが生まれるあの貧乏牧場の最後の馬がみたいな

239 21/02/03(水)10:25:03 No.771188487

ツインターボちゃんとかすっかりネタ要員ですし原作でもネタ要員みたいなもんですが それでも結果を出せた一握りの内側に入る存在ですようやまってあげてください

240 21/02/03(水)10:25:09 No.771188498

>原作全然知らないけどもしかしなくても良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは 有名な馬は数十頭単位で子孫を残します 後はお分かりですね

241 21/02/03(水)10:25:21 No.771188527

>原作全然知らないけどもしかしなくても良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは そりゃもう何万頭も

242 21/02/03(水)10:25:24 No.771188529

>原作全然知らないけどもしかしなくても良い血統引いてても結果残せなかった子の方が多いのでは 親は立派なのに・・・って「」も少なくないしな

243 21/02/03(水)10:25:38 No.771188564

ターボエンジン全開だ!

244 21/02/03(水)10:25:40 No.771188569

>親は立派なのに・・・って「」も少なくないしな やめてください

245 21/02/03(水)10:25:54 No.771188598

原作が壮大なドラマでそこの一番面白いところをアニメにしてるってなんか銀河英雄伝説みたいですね

246 21/02/03(水)10:26:02 No.771188618

>なんか怪我の話聞いてると競馬場の地面硬いんじゃないの?って気がして… 実際にデータが出てますが90年代前半が最も馬場硬度が高かったのでそのとおりです

247 21/02/03(水)10:26:16 No.771188643

サンデーサイレンスガチャを回せばソシャゲのガチャぐらいの確率で当たりが引けます 全日本が回しました

248 21/02/03(水)10:26:27 No.771188671

繁殖牝馬は子供が全部1勝するだけでも偉大

249 21/02/03(水)10:26:28 No.771188673

種付けガチャ!

250 21/02/03(水)10:26:40 No.771188707

極論ウマ娘みな兄弟みたいなとこあります

251 21/02/03(水)10:26:45 No.771188717

>繁殖牝馬は子供が全部1勝するだけでも偉大 もっと私を褒めなさい!

252 21/02/03(水)10:26:45 No.771188719

>サンデーサイレンスガチャを回せばソシャゲのガチャぐらいの確率で当たりが引けます >全日本が回しました 結果はどうだったんですか?

253 21/02/03(水)10:26:48 No.771188724

雨の日のダートとか鞍上も飛んできた土で怪我するらしいですね

254 21/02/03(水)10:27:08 No.771188769

俺はこのクロフネガチャを回してみるぜ!

255 21/02/03(水)10:27:10 No.771188775

テイオーさんこの辺から成績ムラありすぎですよ!

256 21/02/03(水)10:27:41 No.771188847

お嬢やタイキブリザードは期待外れみたいに言われてましたがG1勝っただけマシな方です

257 21/02/03(水)10:27:45 No.771188853

>結果はどうだったんですか? でかいレースがサンデーに制圧された

258 21/02/03(水)10:27:53 No.771188872

>超良血とか超高額とかでデビュー前から騒がれてそのまま大活躍とかほとんどいねえ だから2億の額面それ以上に輝いたサトイモは凄いんですよ それに相対するそこそこ安馬のキタサンとの対決も

259 21/02/03(水)10:27:56 No.771188878

>テイオーさんこの辺から成績ムラありすぎですよ! 馬鹿の死神に取り憑かれてたのかもしれません

260 21/02/03(水)10:28:07 No.771188901

良いちんちんは年間数十回百数十回ちんちんとしての役割を果たします 現代でトップクラスのちんちんであるディープインパクトの子供でも中央で1勝でもした子は出走頭数の6割程度なんです 6割も…?

261 21/02/03(水)10:28:07 No.771188903

>雨の日のダートとか鞍上も飛んできた土で怪我するらしいですね ただでさえ普段から砂かけられるのやでーすする馬がいるのにそれが塊できますからね

262 21/02/03(水)10:28:28 No.771188940

>極論ウマ娘みな兄弟みたいなとこあります サラブレット3代始祖

263 21/02/03(水)10:28:29 No.771188946

ダスカ牡馬ピックアップ出産10連ガチャで牡馬がピックアップされていなかった不具合がありましたが補填はありません

264 21/02/03(水)10:29:24 No.771189077

ジャス田植えいさんもオークションの売れ残りでこんな母親の仔じゃ走らねえよ血統の方でしたね

265 21/02/03(水)10:29:51 No.771189135

パコパコサイコー!ってゴルシともう2度とヤりたくねぇ…ってスペちゃんは何処で差がついたんだろう…

266 21/02/03(水)10:30:02 No.771189162

>結果はどうだったんですか? 人権キャラを多数排出しました

267 21/02/03(水)10:30:29 No.771189211

ミスター白井!良さそうなウマ居た!?

268 21/02/03(水)10:30:39 No.771189235

不良専ラッキー珍馬アーバンシーから神の母馬アーバンシー様への華麗なる転身

269 21/02/03(水)10:30:44 No.771189248

スペちんちんは酷使されすぎました

270 21/02/03(水)10:31:09 No.771189304

そう考えると知人に勧められるままにジャスタウェイ買った 脚本家ってどんだけ強運なんだよって話

271 21/02/03(水)10:31:14 No.771189317

>パコパコサイコー!ってゴルシともう2度とヤりたくねぇ…ってスペちゃんは何処で差がついたんだろう… AVデビューみたいなものでしょう

272 21/02/03(水)10:31:28 No.771189358

レースもギャンブルですが生産現場もギャンブルですね!

273 21/02/03(水)10:31:39 No.771189381

KOUSHIROU厩舎の仔に豊が乗る展開を期待してますよ

274 21/02/03(水)10:31:45 No.771189399

原作全然知らなかったんですけどそれでもテイオーさんの復活とオグリ先輩の引退の動画は見て泣きそうになりました

275 21/02/03(水)10:31:45 No.771189402

書き込みをした人によって削除されました

276 21/02/03(水)10:32:07 No.771189446

スペちゃん生まれの境遇が原因で過保護に育てられて馬嫌いだったんじゃないかな

277 21/02/03(水)10:32:10 No.771189457

種付けおじさんがんばったんですね

278 21/02/03(水)10:32:12 No.771189465

安定のディープインパクトガチャ 一発ホームラン!ステイゴールドガチャ

279 21/02/03(水)10:32:22 No.771189488

>原作全然知らなかったんですけどそれでもテイオーさんの復活とオグリ先輩の引退の動画は見て泣きそうになりました ウイニングチケットのダービーもオススメですよ!

280 21/02/03(水)10:33:21 No.771189621

>レースもギャンブルですが生産現場もギャンブルですね! かかる金がバカになりませんからね そもそも馬主になるということそのものがとんでもないギャンブルです

281 21/02/03(水)10:33:39 No.771189663

ディープガチャが率いいのは着けられる牝馬も選りすぐりだったからだよ

282 21/02/03(水)10:34:18 No.771189747

勝ち上がり率で言うとそれこそ私というかスペシャルウィークはかなり高いんですよ! 血統表の母父辺りの方に今後も長く残るはずです! むふー

283 21/02/03(水)10:35:04 No.771189848

モーリスガチャぶん回してましたけど大物出そうなんですかね…

284 21/02/03(水)10:35:23 No.771189884

su4567025.jpg 盤外戦で負けてしょんぼりするマックイーンかわいい

285 21/02/03(水)10:35:23 No.771189885

シゲルみたいに安い仔買いまくるのもありですね!

286 21/02/03(水)10:35:27 No.771189892

こういうの聞くと何でみんなそんなに馬主になりたがるんだろうってなっちゃいますね! 政府の堅気公認とか人脈作りなのは分かりますけれども!

287 21/02/03(水)10:36:06 No.771189991

生産者からすると安定して高く売れるからホクホクなんですけどね ガチャを回す馬主は…

288 21/02/03(水)10:36:12 No.771189996

オルフェとゴルシ居るからマックさんの名前も血統表には残りそうだけどテイオーとかオグリとかって残ってる馬なんか居たかな

289 21/02/03(水)10:36:59 No.771190097

SSも母系を引き立てると言われてるが活躍馬でボトムライン三代母まで仮名の馬が殆どいない 五代だと本当にスペシャルウィークくらい 成功種牡馬ってのは大半がつまりそういう事

290 21/02/03(水)10:36:59 No.771190098

競輪娘とかやりませんか

291 21/02/03(水)10:37:06 No.771190115

わたしは今後何があっても母系統で子孫が続くので安心です

292 21/02/03(水)10:37:49 No.771190210

オーナーブリーダーやってる人たちは本当に凄いと思います

293 21/02/03(水)10:38:07 No.771190254

マックイーンは娘たちが頑張った

294 21/02/03(水)10:38:14 No.771190262

>そもそも馬主になるということそのものがとんでもないギャンブルです そんな中ずっと馬を何頭も買い続けて初めてやっと活躍する馬に出会えた北島三郎ですそら毎回優勝ステージするわ

295 21/02/03(水)10:38:23 No.771190295

モーリスは年間種付け歴代1位と聞いた386頭って…

296 21/02/03(水)10:38:43 No.771190358

>競輪娘とかやりませんか おっさんの擬人化とか誰が喜ぶんですか…

297 21/02/03(水)10:39:15 No.771190422

>そんな中ずっと馬を何頭も買い続けて初めてやっと活躍する馬に出会えた北島三郎ですそら毎回優勝ステージするわ そう考えるとよく出演許してもらえましたね…

298 21/02/03(水)10:39:25 No.771190444

>おっさんの擬人化とか誰が喜ぶんですか… エロゲのふぁてとか大人気ですよ!

299 21/02/03(水)10:39:38 No.771190472

>モーリスは年間種付け歴代1位と聞いた386頭って… なそ にん

300 21/02/03(水)10:39:45 No.771190492

>モーリスは年間種付け歴代1位と聞いた386頭って… 種付けノイローゼになりそうですね…

301 21/02/03(水)10:39:52 No.771190510

中央だと1頭につき維持費月60万の時点でもう…

302 21/02/03(水)10:40:14 No.771190566

>競輪娘とかやりませんか いやだよ互助精神で誕生日とか考慮しながら競うスポーツアニメとか…

303 21/02/03(水)10:40:19 No.771190575

>むふー 血統が優秀で順当に結果残して子供たちも優秀… スペちゃんなんでアホの子役なの?3000円返してよ

304 21/02/03(水)10:40:21 No.771190579

実際やりすぎで健康面に問題出たりするしな

305 21/02/03(水)10:40:22 No.771190581

>モーリスは年間種付け歴代1位と聞いた386頭って… メス複数並べてヤった日が何度かありますね…

306 21/02/03(水)10:40:28 No.771190591

>中央だと1頭につき維持費月60万の時点でもう… ダビスタの10万円は大分手心が効いてたのか…

307 21/02/03(水)10:40:34 No.771190605

>こういうの聞くと何でみんなそんなに馬主になりたがるんだろうってなっちゃいますね! 道楽です! すべてはほんの上澄みのドラマのためにです!

308 21/02/03(水)10:40:58 No.771190661

30億以上馬に使ってるんですよねサブちゃん...

309 21/02/03(水)10:41:15 No.771190696

種付けできるのが3か月ぐらいしかないのでモーリスは国内で頑張った後 南半球に輸送されてさらに頑張ったという…

310 21/02/03(水)10:41:25 No.771190720

安い馬買って引退までで3000万とか昔は言われてたな

311 21/02/03(水)10:41:56 No.771190802

>>モーリスは年間種付け歴代1位と聞いた386頭って… >種付けノイローゼになりそうですね… 現に謎生物の私はそうなりました

312 21/02/03(水)10:42:23 No.771190859

今年はエピファリオンサトルで何頭種付けするんでしょうね 三兄弟みんな満口ってちょっとしたバブルですよ

313 21/02/03(水)10:42:26 No.771190866

ウォーエンブレムはどう思う?

314 21/02/03(水)10:42:27 No.771190868

そもそもパチンコメーカー社長が馬主だしなどんだけギャンブル好きなんだよ

315 21/02/03(水)10:43:08 No.771190954

モーリスはメジロだのシンボリだのの血統残したくてガチャ回しまくったのかなあって思ってます

316 21/02/03(水)10:44:24 No.771191120

グラスペの血が合体して走ってるのは感慨深い

317 21/02/03(水)10:44:29 No.771191133

牧場は亡くなったけどメジロの血統はずっと残って行きそうでなにより

318 21/02/03(水)10:44:45 No.771191172

>実際やりすぎで健康面に問題出たりするしな 金額上げて調整します!

319 21/02/03(水)10:44:51 No.771191189

どうでもいいですが血統見てるとよく出てくるキングハメハメって馬は 種付する為に生まれて来たみたいで興奮しますね

320 21/02/03(水)10:45:01 No.771191211

馬主になると他の馬主(当然同じ金持ち)との付き合いがしやすくなりますし 何より国が認めた安定経営となるので銀行からお金借りるのも好条件になります 私に三千円分けてくれないですかね

321 21/02/03(水)10:45:12 No.771191248

>ダビスタの10万円は大分手心が効いてたのか… ダビスタは入厩したらカイバ代10万+預託料60万取られます 最新作はそれに牧場経費までかかるようになったんで枠広げて設備置くと月に2000万円ぐらい経費かかるようになりました

322 21/02/03(水)10:45:19 No.771191264

金子真人の次のミッションは何でしょう白毛馬G1はクリアしたから凱旋門賞でしょうか

323 21/02/03(水)10:45:21 No.771191271

>私とスペちゃんのの血が合体して走ってるのは感慨深いですねスペちゃん...❤️

324 21/02/03(水)10:45:34 No.771191303

種付けおじさんがリアルに稼げる職業は夢があるな…

325 21/02/03(水)10:45:47 No.771191333

>競輪娘とかやりませんか パチスロにはありますよ 対戦相手がいつも同じでちょっと笑いますが

326 21/02/03(水)10:47:05 No.771191555

>最新作はそれに牧場経費までかかるようになったんで枠広げて設備置くと月に2000万円ぐらい経費かかるようになりました お賽銭高い

327 21/02/03(水)10:47:12 No.771191572

豚ちゃんのダークホースロベルトの末裔らしい一子相伝っぷりは好きだよ 豚だけど

328 21/02/03(水)10:47:30 No.771191615

維持費が毎月相当なものなので高額馬少数頭持ってる馬主より 安馬多数持ってるほうがトータルの出費多いんですよね…

329 21/02/03(水)10:47:43 No.771191656

>ダビスタは入厩したらカイバ代10万+預託料60万取られます >最新作はそれに牧場経費までかかるようになったんで枠広げて設備置くと月に2000万円ぐらい経費かかるようになりました そうかデビューまでが10万でそれからは預託料かかってたのか でも最新作2000万て…

330 21/02/03(水)10:47:47 No.771191663

>どうでもいいですが血統見てるとよく出てくるキングハメハメって馬は >種付する為に生まれて来たみたいで興奮しますね ひどい間違え方ですね! 実際ハメまくりなのはそうです

331 21/02/03(水)10:48:23 No.771191759

種付け料は本当に夢があります 具体的に言うとアーモンドアイちゃんの生涯獲得賞金を サートゥルナリアの年間種付け総額が上回るくらいです

332 21/02/03(水)10:48:46 No.771191814

>維持費が毎月相当なものなので高額馬少数頭持ってる馬主より >安馬多数持ってるほうがトータルの出費多いんですよね… メイショウさんは月々いくら払ってるんでしょうか…

333 21/02/03(水)10:49:10 No.771191873

普段明るくて人あたりの良い娘が見せるガチの表情いいよね…

334 21/02/03(水)10:49:16 No.771191894

庭からノーザンダンサー湧いてきたら俺も馬産始めるのになー!

335 21/02/03(水)10:49:54 No.771192001

脚で稼いだお金よりチンポで稼いだお金の方が多いとか素敵ですよね

336 21/02/03(水)10:50:17 No.771192069

レースで結果残すより種付けしたほうが儲かるから 記録更新なんてほっといて健康な時期に引退させます

337 21/02/03(水)10:50:22 No.771192078

>でも最新作2000万て そこまで施設整うと生産馬大体オープン勝ちくらいの馬になるから

338 21/02/03(水)10:50:24 No.771192088

土曜名馬座とかで勝ちきれない系の馬が紹介されると一緒に走ってる面子的にそりゃ仕方ねえよな…って感想ばっかり出ます

339 21/02/03(水)10:50:29 No.771192100

種付け料があるので牡馬は強い まぁ種付けとして高い料金取るのはG1を1個2個取るより難しいんだが…

340 21/02/03(水)10:50:50 No.771192157

>維持費が毎月相当なものなので高額馬少数頭持ってる馬主より >安馬多数持ってるほうがトータルの出費多いんですよね… つまりメイショウさんやシゲルさんやモチの馬主さんはほぼ慈善事業…?

341 21/02/03(水)10:51:28 No.771192253

>レースで結果残すより種付けしたほうが儲かるから >記録更新なんてほっといて健康な時期に引退させます 海外はこれを拗らせすぎです 4歳待たずに引退するフジキセキ先輩亜種みたいなケースが多すぎです

342 21/02/03(水)10:51:41 No.771192289

>種付け料は本当に夢があります >具体的に言うとアーモンドアイちゃんの生涯獲得賞金を >サートゥルナリアの年間種付け総額が上回るくらいです リアル金の卵産むニワトリですね…

343 21/02/03(水)10:52:23 No.771192403

森中会長は常々俺が買う馬は俺が買わなきゃその場でひき肉になるような馬って言ってるね

344 21/02/03(水)10:52:26 No.771192412

>庭からセントサイモン湧いてきたら俺も馬産…ぐえー!

345 21/02/03(水)10:53:25 No.771192599

プイプイなんて種付け料と回数考えると年十億単位で稼いでます その結果血統が偏って後でインブリード地獄を見ることになるんですけど

346 21/02/03(水)10:53:36 No.771192619

メイショウさんは完全に道楽 勝ったら勝ったで宴会やってドバッと使ってそうだし

347 21/02/03(水)10:53:46 No.771192661

その時代に一頭すごいのがいたら大体の馬は勝ちきれない馬になってしまいますからね

348 21/02/03(水)10:53:50 No.771192674

>維持費が毎月相当なものなので高額馬少数頭持ってる馬主より >安馬多数持ってるほうがトータルの出費多いんですよね… 安馬はその分休養感覚空けずにレースに出して出場代稼ぎます 最下位でも賞金でるのでバシバシ走らせましょう

349 21/02/03(水)10:54:34 No.771192800

メイショウさんとシゲルさんとかのおかげで助かってる牧場はたくさんありますね…

350 21/02/03(水)10:55:07 No.771192876

ただドゥラメンテみたいな日本馬どんづまりみたいな血統は国内のクロスが

351 21/02/03(水)10:55:24 No.771192917

>海外はこれを拗らせすぎです >4歳待たずに引退するフジキセキ先輩亜種みたいなケースが多すぎです それで日本みたいに競馬人気出ないって言ってるのは なんというかそういう方面の努力が足りない気がしますね

352 21/02/03(水)10:55:25 No.771192918

競走馬は種牡馬や繁殖回ってからが本番ですから

353 21/02/03(水)10:56:01 No.771193002

原作全然知らないけど3期4期と続いていったとしてもスズカさんずっとアメリカ留学してそうで辛い

354 21/02/03(水)10:56:17 No.771193048

メイショウさんはそのスタイルでそこそこいい結果の馬が手に入って シゲルさんはその似たスタイルでもセリで高額馬取らないと走らない ってなるんですから世の中ままなりませんね

355 21/02/03(水)10:56:18 No.771193057

アニメは結構原作に忠実なのでゲームであの馬を勝たせる出来るのも楽しみですね

356 21/02/03(水)10:56:30 No.771193089

>海外はこれを拗らせすぎです >4歳待たずに引退するフジキセキ先輩亜種みたいなケースが多すぎです 先輩がほぼ種無しだったからクラシック前に引退させられたホーリーローマンエンペラーみたいなケースもありますからね

357 21/02/03(水)10:56:34 No.771193104

去年のJCはかなりのものでしたがあれで競馬ファンは増えたんでしょうかね…?

358 21/02/03(水)10:56:45 No.771193137

中央でも厩舎によって中1週や連闘でじゃんじゃん走らせます 最短でも中5日の中央と違って昔の地方は開催をまたげば出走出来たので中2日とかありましたが

359 21/02/03(水)10:56:48 No.771193148

>原作全然知らないけど3期4期と続いていったとしてもスズカさんずっとアメリカ留学してそうで辛い スズカさんはまぁ…仕方ないですね!

360 21/02/03(水)10:57:14 No.771193208

ていうか種牡馬は近年だとディープキンカメが凄すぎただけで 元来はこれくらいわりとバラバラになってる気がします

361 21/02/03(水)10:57:31 No.771193243

まあ税金として消えるよりは馬にしといた方がというのもあるかもしれません それにしてもリスクが…

362 21/02/03(水)10:57:51 No.771193296

書き込みをした人によって削除されました

363 21/02/03(水)10:57:57 No.771193315

スぺスズカと同期組はもう走れるレースないですからねぇ… たまに出るだけでもマシかと

364 21/02/03(水)10:57:59 No.771193321

サンデーの4×3ってそんなに需要あるんですかね

365 21/02/03(水)10:58:04 No.771193333

>去年のJCはかなりのものでしたがあれで競馬ファンは増えたんでしょうかね…? どうでしょうね 牡馬牝馬三冠が同時に誕生という超偉業が起きても 大してニュースにならなかったあたり微妙な気もします

366 21/02/03(水)10:58:35 No.771193409

>サンデーの4×3ってそんなに需要あるんですかね とりあえず作るだけ作ってどうなるか見てみる段階じゃないですかねまだ

367 21/02/03(水)10:58:37 No.771193414

でも実際スズカさんをレースに出したら原作にない!ってなっちゃいますから…

368 21/02/03(水)10:59:06 No.771193487

>サンデーの4×3ってそんなに需要あるんですかね 需要の問題というより自然とそうならざるを得ない感じです!

369 21/02/03(水)10:59:11 No.771193505

スズカさんはゲームで夢をみたいですね

370 21/02/03(水)10:59:21 No.771193526

>ていうか種牡馬は近年だとディープキンカメが凄すぎただけで >元来はこれくらいわりとバラバラになってる気がします 数十年前は年間百頭でも性豪扱いだったからね 現代競馬界が種付け偏らせすぎとも言う

371 21/02/03(水)10:59:23 No.771193529

>ていうか種牡馬は近年だとディープキンカメが凄すぎただけで >元来はこれくらいわりとバラバラになってる気がします その前はサンデー1強ですからちょっとマシになってますね!

372 21/02/03(水)10:59:27 No.771193538

>サンデーの4×3ってそんなに需要あるんですかね ないけど無い!と言うと馬売れなくなるんで これは特別にセーフ!って屁理屈で増産してる

373 21/02/03(水)10:59:43 No.771193577

>牡馬牝馬三冠が同時に誕生という超偉業が起きても >大してニュースにならなかったあたり微妙な気もします 観客で数字強調が出来なかったのが宣伝側からすると痛いですね

374 21/02/03(水)10:59:46 No.771193587

>サンデーの4×3ってそんなに需要あるんですかね 需要があると言うかそれぐらいやらないと種付け出来ないぐらい血の偏りができてると言うか

375 21/02/03(水)11:00:00 No.771193619

>でも実際スズカさんをレースに出したら原作にない!ってなっちゃいますから… 二次創作のウィニングポストでは有馬記念で手持ちのスズカエルグラスペの中でスズカが先頭を切ってゴールインしました!

376 21/02/03(水)11:00:07 No.771193639

>>去年のJCはかなりのものでしたがあれで競馬ファンは増えたんでしょうかね…? >どうでしょうね >牡馬牝馬三冠が同時に誕生という超偉業が起きても >大してニュースにならなかったあたり微妙な気もします 結構NHKで特集して盛り上げはしてたんですけどね むしろアニメの方が競馬ファンの新規を増やしてそうな気がします

377 21/02/03(水)11:00:07 No.771193646

オグリ先輩とかテイオーさんの頃はみんな競馬に詳しかったんですか? すごいブームが起きたとは聞きますけど

378 21/02/03(水)11:00:21 No.771193674

>でも実際スズカさんをレースに出したら原作にない!ってなっちゃいますから… ifの戦いは誰が勝っても荒れるうえに引き分けだとそれはそれで怒られますからね だからこうして頭にケーキのせるちゃいやー

379 21/02/03(水)11:00:30 No.771193695

>アニメは結構原作に忠実 スズカさんが強キャラ位置なのにあまりレース方面で活躍描写があんまりないのはやっぱり…

380 21/02/03(水)11:00:37 No.771193721

プロスポーツ特有の収入格差は競馬の世界でもかわらないですしね 乗馬クラブで所有してる馬も今年はごっそり減りそうです

381 21/02/03(水)11:01:48 No.771193918

ゲームでテイオーに三冠を取らせたいトレーナーは多い

382 21/02/03(水)11:02:00 No.771193947

>>アニメは結構原作に忠実 >スズカさんが強キャラ位置なのにあまりレース方面で活躍描写があんまりないのはやっぱり… 本当はもう死んでいてスペちゃんの精神を保つために誰かが影武者をやっている

383 21/02/03(水)11:02:01 No.771193953

>オグリ先輩とかテイオーさんの頃はみんな競馬に詳しかったんですか? >すごいブームが起きたとは聞きますけど 田舎のお爺ちゃんの家を探せば捨ててない限りオグリ人形が必ずある位の人気です

384 21/02/03(水)11:02:05 No.771193964

>すごいブームが起きたとは聞きますけど パイセンの頃はガチで社会現象だったよ

385 21/02/03(水)11:02:09 No.771193975

ハイセイコーとオグリ先輩はマジで社会現象になった競馬界の大スターですよ

386 21/02/03(水)11:02:17 No.771193991

バトルアスリーテスって昔流行ったよね その系譜になるの?

387 21/02/03(水)11:02:46 No.771194061

>バトルアスリーテスって昔流行ったよね >その系譜になるの? 令和の新作アニメですよそれ

388 21/02/03(水)11:03:07 No.771194103

去年はなんというかスポーツそのものがあんまり…

389 21/02/03(水)11:03:08 No.771194105

オグリハイセイコーディープ辺りは競馬全くやらない人でも名前は知ってるレベル

390 21/02/03(水)11:03:19 No.771194141

テイオーは怪我から目標を見失って走る気が出ない状況にする感じですかね? 原作通りだと怪我続きだからいい改変だと思います

391 21/02/03(水)11:03:49 No.771194210

オグリキャップは日本の競馬を文字通り変えた馬ですからね…

392 21/02/03(水)11:03:57 No.771194226

ハイセイコーは言うても関東ローカルっすよ 馬券も特定のレースを開催場所を含めて全国で5箇所くらいでしか買えなかった時代

393 21/02/03(水)11:04:00 No.771194239

毎日王冠だけで十分に活躍見せつけたと思いますよスズカさん アニメ世界だとエルちゃんGI5勝ですからね

394 21/02/03(水)11:04:19 No.771194278

ハイセイコーは時代もあるしもうみんな知ってるって感じはないですね

395 21/02/03(水)11:04:49 No.771194345

>ハイセイコーは言うても関東ローカルっすよ >馬券も特定のレースを開催場所を含めて全国で5箇所くらいでしか買えなかった時代 なおさらばハイセイコーの売上枚数

396 21/02/03(水)11:05:03 No.771194371

ナリブも当時は一般人知ってる位話題になりましたね

397 21/02/03(水)11:05:12 No.771194404

>テイオーは怪我から目標を見失って走る気が出ない状況にする感じですかね? >原作通りだと怪我続きだからいい改変だと思います 原作通りだとケガする度にお注射されるギャグアニメになっちゃう

398 21/02/03(水)11:05:52 No.771194502

>馬券も特定のレースを開催場所を含めて全国で5箇所くらいでしか買えなかった時代 スペちゃんの頃はまだ競馬場でも他場開催の馬券は9~11レースしか買えなかったり昔は大変でした

399 21/02/03(水)11:05:52 No.771194503

>>バトルアスリーテスって昔流行ったよね >>その系譜になるの? >令和の新作アニメですよそれ 狂ったのか!?

400 21/02/03(水)11:05:55 No.771194510

オグリキャップは日本競馬界のスター じゃなく日本スポーツ界の歴史的超大物の一人?レベルだよ

401 21/02/03(水)11:06:20 No.771194569

ハイセイコーは引退時に曲が作られてそれが45万枚売れてますから まあ社会現象レベルと言ってもいいと思いますよ その辺のUFOキャッチャーに当たり前のようにぬいぐるみがあったオグリさんもです

402 21/02/03(水)11:06:43 No.771194633

こっからミホノブルボンもマックイーンも負けて曇るし 勝ったライスちゃんも悪役扱いで曇った上でターボ師匠に負けるんだから ターボちゃん以外皆曇るよね…

403 21/02/03(水)11:07:02 No.771194681

逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです?

404 21/02/03(水)11:07:39 No.771194781

会長の知名度が低くて悲しかった

405 21/02/03(水)11:07:39 No.771194783

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? あの戦績で話題にならなかったら事件です!

406 21/02/03(水)11:07:40 No.771194786

オグリ先輩は本当の本当に突然変異の化け物ですから…

407 21/02/03(水)11:08:44 No.771194942

多分今の若え衆が一番ピンと来ないのはオグリブームの後継者はナリタブライアンって点 いやでも(後から出てきた三冠馬A)とか(後から出てきた三冠馬B)の方が人気っすよね?ってかなりマジトーンで投げ掛けてくる

408 21/02/03(水)11:08:48 No.771194956

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? 地方出身なのにめちゃくちゃ強いから 同じくらい社会現象になったのは逆にめちゃくちゃ弱いハルウララくらい

409 21/02/03(水)11:08:51 No.771194962

カイチョーは実績以外地味なので…

410 21/02/03(水)11:09:02 No.771194995

オグリはライバルにも恵まれていた

411 21/02/03(水)11:09:18 No.771195036

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? 地方出身が中央のエリートを圧倒! よくレースに出る! 世界レコード! 芦毛!

412 21/02/03(水)11:09:37 No.771195089

ハルウララはハルウララで高知競馬の救世主ですからね

413 21/02/03(水)11:09:46 No.771195115

オグリ先輩みたいな存在がいたので競馬ファンはドラマを求めすぎてるところはあります

414 21/02/03(水)11:09:46 No.771195116

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? 地方出身が中央で大暴れは古今東西人気が出る

415 21/02/03(水)11:09:46 No.771195117

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? マイナー血統の地方馬が中央に殴り込みかけて連勝するサクセスストーリーに目を引く芦毛ですよ

416 21/02/03(水)11:09:50 No.771195126

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? 中央以外のウマはゴミだぜ! 血統最高ヒャッハー! ってやってた所にド田舎からクソ強いヤツが表れたみたいな感じ

417 21/02/03(水)11:09:55 No.771195137

アニメでライスシャワーのトレーナーさんって登場してない?

418 21/02/03(水)11:10:18 No.771195196

アニメでもいってましたが会長はライバルがいなかったのがでかいですね

419 21/02/03(水)11:10:19 No.771195203

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? タピオカって何で人気だったと思う? 同じことだよ 人気だから人気なんだ

420 21/02/03(水)11:10:21 No.771195209

>中央以外のウマはゴミだぜ! >血統最高ヒャッハー! >ってやってた所にド田舎からクソ強いヤツが表れたみたいな感じ 漫画の主人公じゃないですか

421 21/02/03(水)11:10:36 No.771195263

鉄拳の大会でいきなり知らないパキスタン人が優勝して話題になったのと同じような感じ

422 21/02/03(水)11:10:41 No.771195269

>>中央以外のウマはゴミだぜ! >>血統最高ヒャッハー! >>ってやってた所にド田舎からクソ強いヤツが表れたみたいな感じ >漫画の主人公じゃないですか 漫画の主人公になってますね…

423 21/02/03(水)11:10:44 No.771195280

マキバオーとかシルフィードとかが芦毛主役漫画があったのもオグリの影響なのかな

424 21/02/03(水)11:11:23 No.771195382

マキバオーは芦毛というかなんというか…

425 21/02/03(水)11:11:35 No.771195424

>マキバオーとかシルフィードとかが芦毛主役漫画があったのもオグリの影響なのかな タマモクロスです…

426 21/02/03(水)11:11:39 No.771195431

会長は前年の三冠馬がとにかく派手な勝ち方するシービーだったのも不幸と言うか…

427 21/02/03(水)11:11:46 No.771195449

黒とか茶色が多いから白い馬は映えるし目立つよね なぁゴルシ?

428 21/02/03(水)11:11:53 No.771195465

>マキバオーとかシルフィードとかが芦毛主役漫画があったのもオグリの影響なのかな それまでも活躍馬ちょくちょく居ますが芦毛が注目されたのはオグリとタマちゃんからなので間違いないですね

429 21/02/03(水)11:11:53 No.771195466

今とある場産地に住んでるんですが牧場の名前がコロコロ変わってるのみて大変ですね…っていつも思ってます あと近くに優駿記念館あったのでオグリ目当てで行ってみようかと思ってます!

430 21/02/03(水)11:11:59 No.771195481

>逆になんでオグリキャップはそこまで話題になったんです? まず本人が強かった強すぎた マスコミもニュースで煽りまくって取材攻勢 それでJRAもこれじゃダメだと重い腰を上げた ダービー出られなくて大物の人物らまで声をあげだした あまりにもTVでするから国民も巻き込まれた それに便乗してグッズがドンドン量産された そして鞍上があの武豊!! 平成競馬…今の近代競馬が始まった…

431 21/02/03(水)11:12:16 No.771195524

ナリタブライアンあたりは競馬に触れ始めたオタクが多い時期です SFC版ダビスタが出たので

432 21/02/03(水)11:12:33 No.771195565

いやーでもバトルアスリーテスもそうですけどスポ根アニメって殊の外少ないんですね ジャンプ漫画的なスーパースポーツアニメはそこそこある印象ありますが

433 21/02/03(水)11:13:09 No.771195657

時代背景もある バブルで日本全国で超イケイケの時代に 地方のボロ競馬場から中央にやってきた 葦毛の田舎者が実力で成し上がってきて名勝負を何度も繰り広げる そしてラストに神がかった大勝利

434 21/02/03(水)11:13:24 No.771195705

定番グッズの馬のぬいぐるみあるだろ? あれオグリが作ったようなもんだ

435 21/02/03(水)11:13:26 No.771195710

ゴルシが真っ白になって明らかにちゃんと走ってるのに負けてるのはちょっと寂しい気持ちになった でも種馬になって牧場で楽しそうにしてるの見たらわむ

436 21/02/03(水)11:13:29 No.771195717

ウマ娘と同系列のギャンブルスポ根アニメ…競女ですね!

437 21/02/03(水)11:13:46 No.771195759

スターになるにはある程度悲劇性も要るからオグリがクラシック出れなかったのが競馬界だけに留まらない人気になった要因かも知れませんね

438 21/02/03(水)11:13:53 No.771195779

マキバオーのモデルはタマモクロス

439 21/02/03(水)11:13:53 No.771195780

散々言われてることですが会長やオージみたいに余力残してクビ差で勝つタイプは人気が出ません

440 21/02/03(水)11:14:00 No.771195794

競馬をギャンブルからスポーツにしたって言うくらいですからねパイセンは

441 21/02/03(水)11:14:34 No.771195892

あの時代の競馬ブームにより競馬漫画やゲームが多く出てるからオグリがいなかったらウマ娘も無かったかもレベル

442 21/02/03(水)11:14:34 No.771195893

>散々言われてることですが会長やオージみたいに余力残してクビ差で勝つタイプは人気が出ません ギリギリでの駆け引きの末の勝利はやっぱり燃えますからね観客側も

443 21/02/03(水)11:14:38 No.771195899

ハイセイコー 歌が売れた ナリタブライアン なんかロールケーキ? テイエムオペラオー ライバルとカプ人気 オグリキャップ 時は経済成長期人々が活力に満ち 誰しもが希望に溢れ前を向いた時代しかしその成長が都市部への一極集中を産み 都会以外の田舎と呼ばれる存在の過疎や空洞化が進み 成長の波に乗れなかった者たちの悲哀を産んだ そんな中地方から現れ中央のエリート達をなぎ倒すその姿は 人々に共感をうみオグリキャップの活躍は日本中の人々を感動させたのだ

444 21/02/03(水)11:15:02 No.771195967

>散々言われてることですが会長やオージみたいに余力残してクビ差で勝つタイプは人気が出ません 先行して押し切る勝ち方のマックイーンもそのタイプですね

445 21/02/03(水)11:15:08 No.771195986

マキバオー自体は世相のマンガつーか競馬あるあるネタ風刺マンガって色合いが強い

446 21/02/03(水)11:15:28 No.771196050

黒毛が強敵扱いなのはサンデーサイレンスの影響になるのかな

447 21/02/03(水)11:15:37 No.771196074

>オグリキャップ 時は経済成長期人々が活力に満ち >誰しもが希望に溢れ前を向いた時代しかしその成長が都市部への一極集中を産み >都会以外の田舎と呼ばれる存在の過疎や空洞化が進み >成長の波に乗れなかった者たちの悲哀を産んだ >そんな中地方から現れ中央のエリート達をなぎ倒すその姿は >人々に共感をうみオグリキャップの活躍は日本中の人々を感動させたのだ どうした急に?

448 21/02/03(水)11:15:46 No.771196096

ラストランを勝利で締め括るとか漫画の最終回かよ

449 21/02/03(水)11:15:50 No.771196100

ライスシャワーみたいにマークして刺す って会話が小学校の時徒競走のネタで出てきてたの いま意味がわかったわ

450 21/02/03(水)11:15:57 No.771196123

横綱相撲で勝つタイプは不当に弱いと言われたりもします 実際は展開に左右されない時点で間違い無く強いのですが

451 21/02/03(水)11:15:58 No.771196127

急にボトムズになるな

452 21/02/03(水)11:16:10 No.771196167

>黒毛が強敵扱いなのはサンデーサイレンスの影響になるのかな それこそライスシャワー

453 21/02/03(水)11:16:53 No.771196289

ライスはフォームが格好いいと思います

454 21/02/03(水)11:16:53 No.771196291

>会長は前年の三冠馬がとにかく派手な勝ち方するシービーだったのも不幸と言うか… ただ今だと語られる機会が多いのは会長のほうなのが面白いですよね シービーは当時の人気と実績の割りにはあまり語られる機会が無い気がします

455 21/02/03(水)11:16:54 No.771196295

ボトムズ文法ももう古いから伝わらないですよ

456 21/02/03(水)11:17:00 No.771196308

>散々言われてることですが会長やオージみたいに余力残してクビ差で勝つタイプは人気が出ません 負けが多くてもターボ師匠みたいな先行逃げ切り型は人気が出やすいよね スズカさんはなんで先行逃げ切りから最後も加速してるんですか…?

457 21/02/03(水)11:17:08 No.771196339

ラストラン無双で言うならサクラバクシンオーもそうなんですが マイル路線スプリント路線だと中々人気出ませんね…

458 21/02/03(水)11:17:09 No.771196342

>横綱相撲で勝つタイプは不当に弱いと言われたりもします >実際は展開に左右されない時点で間違い無く強いのですが マックイーンさんとか過小評価されがちなんですよね

459 21/02/03(水)11:17:42 No.771196428

絶好調で迎えたジャパンCでワールドレコードペースで走った上で負けたのがノーマークのニュージーランドから来た娘ホーリックスなのがあまりにドラマすぎます

460 21/02/03(水)11:17:45 No.771196435

私も2000年代の競馬は殆ど見てなかったので…

461 21/02/03(水)11:18:18 No.771196530

オグリのラストランは神はいると後にCMで言われた程ドラマティックなものでしたからね

462 21/02/03(水)11:18:34 No.771196576

>マックイーンさんとか過小評価されがちなんですよね 長いレースは見てる方もダレるからな人気ないのも分かる

463 21/02/03(水)11:18:37 No.771196588

バクシンオー大好きなんですがいかんせん短距離馬はG1の数の差もあってイマイチ人気がでにくいです

464 21/02/03(水)11:18:54 No.771196640

ムラっけがある方が人気が出やすい気がする それこそゴルシとか

465 21/02/03(水)11:19:03 No.771196668

>私も2000年代の競馬は殆ど見てなかったので… 私もです タキオンあたりからわかりません

466 21/02/03(水)11:19:04 No.771196670

>スズカさんはなんで先行逃げ切りから最後も加速してるんですか…? だからみんながスズカに夢をみたんだよ…

467 21/02/03(水)11:19:25 No.771196721

シービー先輩は三冠取ってからが苦難の時期ですからね っていうかカツラギエースさんなんなんですか シービー先輩にメッチャ勝ってるじゃないですか

468 21/02/03(水)11:19:26 No.771196722

>ムラっけがある方が人気が出やすい気がする >それこそゴルシとか ならなんでライスシャワーは……

469 21/02/03(水)11:19:52 No.771196805

>ラストランを勝利で締め括るとか漫画の最終回かよ しかも本人パドックの時までやる気めっちゃなさそうだったのにね…

470 21/02/03(水)11:19:53 No.771196807

スズカさんは本当の意味でツインターボだったから…

471 21/02/03(水)11:20:02 No.771196845

>だからみんながスズカに夢をみたんだよ… ??「僕が乗る馬を夢にしないで下さい」

472 21/02/03(水)11:20:14 No.771196874

正直カイチョーはシンバシルドルフから知ったクチです!

473 21/02/03(水)11:20:29 No.771196920

>ならなんでライスシャワーは…… スランプ脱出後は真っ当に人気だったと思う 死んで過剰に神格化された

474 21/02/03(水)11:20:32 No.771196928

ゴルシは前提として圧倒的に強いんです

475 21/02/03(水)11:20:39 No.771196951

>ならなんでライスシャワーは…… 応援したんだよみんなラストランは…

476 21/02/03(水)11:20:44 No.771196963

>私もです >タキオンあたりからわかりません あの辺から有力馬が故障で早期引退して少し冷めましたがそういう人多かったんですかね…

477 21/02/03(水)11:20:45 No.771196967

>私も2000年代の競馬は殆ど見てなかったので… 私も進学だ就職だ転職だとゴタゴタして中央から離れた時期はよくわかりません 2001年から2014年あたりは

478 21/02/03(水)11:20:49 No.771196979

マックイーンは横綱相撲と言っても圧勝すること多いのでけっこう派手なタイプじゃないですか?

479 21/02/03(水)11:20:55 No.771197000

ライスは馬のアイドル化が激しかった時代が悪かったとしか… 今なら勝った馬が正しいってなると思います

480 21/02/03(水)11:21:18 No.771197055

>しかも本人パドックの時までやる気めっちゃなさそうだったのにね… ??「お前オグリやろ!」

481 21/02/03(水)11:22:22 No.771197240

せっかく福島住みなので競馬場行ってみようかな… あと福島競馬場でやった吠えろツインターボ!の映像見たけどターボちゃんめっちゃ熱いね

482 21/02/03(水)11:22:42 No.771197293

スズカさんは最期ふくめて伝説だよね…

483 21/02/03(水)11:22:48 No.771197308

>シービーは当時の人気と実績の割りにはあまり語られる機会が無い気がします 和田と野平が悪い

484 21/02/03(水)11:23:07 No.771197364

>ゴルシは前提として圧倒的に強いんです あの世代は強いライバルも多いから面白いよね

485 21/02/03(水)11:23:08 No.771197367

1期13話で海外行く前に重賞勝ったって渡しのナレありましたけど どこにでたんでしょうねスズカさん

486 21/02/03(水)11:23:25 No.771197410

オージが引退した後辺りがさっぱりですね プイプイは流石に注目しましたが

487 21/02/03(水)11:23:41 No.771197457

ぶっちゃけサンデーのクロスは今のところマイナスにしか働いていない感じです とくにサンデー系のサンデークロスからは碌な馬が生まれません デアリングタクトちゃんは本当に稀有な存在です

488 21/02/03(水)11:23:49 No.771197477

>せっかく福島住みなので競馬場行ってみようかな… 行く前に開いてるかJRAの公式サイトをチェックしようね…

489 21/02/03(水)11:23:53 No.771197484

>ライスは馬のアイドル化が激しかった時代が悪かったとしか… >今なら勝った馬が正しいってなると思います 去年の菊花賞でもしアリストテレスが差し切っていたとしても称えられこそすれ責められることは無かったでしょうね

490 21/02/03(水)11:24:18 No.771197546

スズカさんも生きていたらもしかしたらスランプ入ったかもしれないしたらればでしかないんだけど やっぱりあの勝ち方は夢見ちゃうよね…

491 21/02/03(水)11:24:39 No.771197597

>今なら勝った馬が正しいってなると思います 専用機は好かれない 特に府中中山で全くスピードに乗れないのに京都だけ勝つみたいなパターン

492 21/02/03(水)11:24:40 No.771197599

演歌好きの褐色ウマ娘とかどうですか?

493 21/02/03(水)11:25:01 No.771197642

>オージが引退した後辺りがさっぱりですね >プイプイは流石に注目しましたが その年代は変態が海外遠征で怪我しなきゃなあって思っちゃいます

494 21/02/03(水)11:25:07 No.771197658

>スズカさんも生きていたらもしかしたらスランプ入ったかもしれないしたらればでしかないんだけど >やっぱりあの勝ち方は夢見ちゃうよね… 最初に逃げて離したらラスト一息入れて加速すれば勝てるじゃん! 僕が考えた最強の馬すぎる…

495 21/02/03(水)11:25:11 No.771197672

福島競馬場は未だにターボちゃん推しですよ 気が向いたら行ってみるのはいいと思います

496 21/02/03(水)11:25:43 No.771197780

府中専用機のアーモンドアイちゃんも勝ち数で有無を言わせなくなりましたから結局強さと実績ですよ

497 21/02/03(水)11:25:49 No.771197790

ダート限定ですがメイセイオペラとアブクマポーロが鎬を削った時代は地方が中央を越えていたと今でも思ってますよ

498 21/02/03(水)11:25:51 No.771197798

>私も2000年代の競馬は殆ど見てなかったので… リョテイが引退したぐらいで離れて 兄者が有馬で勝った?嘘でしょ?って感じで帰ってきた

499 21/02/03(水)11:26:00 No.771197823

>去年の菊花賞でもしアリストテレスが差し切っていたとしても称えられこそすれ責められることは無かったでしょうね いやさすがに怒ってたよルメールにこっちは数万突っ込んでるんですから

500 21/02/03(水)11:26:01 No.771197828

>専用機は好かれない >特に府中中山で全くスピードに乗れないのに京都だけ勝つみたいなパターン 阪神大賞典大好きなゴルシは人気だっただろ!

501 21/02/03(水)11:26:06 No.771197841

>特に府中中山で全くスピードに乗れないのに京都だけ勝つみたいなパターン ウインブライト「マジか…」

502 21/02/03(水)11:26:45 No.771197943

どうして平日昼間なのに1/2スレ消費してるんですか……

503 21/02/03(水)11:26:48 No.771197957

ライスシャワーはとかく運が悪かった 去年テイオーが無敗2冠してなければまた少しは違った可能性があったでしょう

↑Top