虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/03(水)08:31:37 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)08:31:37 No.771174401

たまにこういう人いる

1 21/02/03(水)08:33:03 No.771174559

このまんが嫌い

2 21/02/03(水)08:33:50 No.771174638

この眼鏡が異常だったという話

3 21/02/03(水)08:34:11 No.771174676

風俗落ちいい…

4 21/02/03(水)08:52:05 No.771176701

そういえばエリミネートします!から先どうなったんだろうな?

5 21/02/03(水)09:18:29 No.771179707

体育会系なんだなあ

6 21/02/03(水)09:21:52 No.771180111

いやでもまぁ正社員からバイトへってなると大丈夫?ってなるんじゃないか

7 21/02/03(水)09:45:55 No.771183151

目の下のクマが何よりの理由だろ

8 21/02/03(水)09:49:54 No.771183732

現場に入ってみて自分のスキルに見合った仕事なのか悩んでる時に本当に好きなものがなんだったのかわかるのはいいことだし このあとガールズバーが裏メニューで性的サービスをしてて摘発されるとかあってもいいじゃない

9 21/02/03(水)09:53:46 No.771184273

>そういえばエリミネートします!から先どうなったんだろうな? あのプロデューサーが予算着服してたので証拠出して退職に追い込んだ

10 21/02/03(水)09:55:50 No.771184556

ゲーム作るより遊ぶほうが好きと分かってもいいじゃない

11 21/02/03(水)09:56:42 No.771184667

一緒に鉄火場乗り越えてきた仲間がリタイアしてちんぽしゃぶってるのはまぁまぁつらい

12 21/02/03(水)09:57:00 No.771184700

好きだから何やっても大丈夫って思ってる奴は搾取側に回ると恐ろしいことになる

13 21/02/03(水)09:58:00 No.771184822

この後キャバクラに回されてるからマジかよすげえ転落人生だなルート

14 21/02/03(水)09:58:42 No.771184907

>現場に入ってみて自分のスキルに見合った仕事なのか悩んでる時に本当に好きなものがなんだったのかわかるのはいいことだし >このあとガールズバーが裏メニューで性的サービスをしてて摘発されるとかあってもいいじゃない 酷い話だな

15 21/02/03(水)09:58:54 No.771184935

漫画的にはこの女の子が間違っている的な流れなの?

16 21/02/03(水)09:59:41 No.771185029

>この後キャバクラに回されてるからマジかよすげえ転落人生だなルート キャバクラは別にいいだろ

17 21/02/03(水)10:00:17 No.771185111

>キャバクラは別にいいだろ それが楽しいならいいけど

18 21/02/03(水)10:03:45 No.771185553

風俗堕ちするのか

19 21/02/03(水)10:05:46 No.771185815

>>キャバクラは別にいいだろ >それが楽しいならいいけど コスプレキャバクラじゃないの?

20 21/02/03(水)10:07:39 No.771186075

サイバーコネクトツーの実話マンガだと聞いたけど 内部がこんなボロボロだからジョジョみたいなのができてしまったんだろうか……?

21 21/02/03(水)10:08:17 No.771186155

>サイバーコネクトツーの実話マンガだと聞いたけど >内部がこんなボロボロだからジョジョみたいなのができてしまったんだろうか……? いや全然実話じゃねーよ! それはともかく面白くはねぇよ!

22 21/02/03(水)10:09:58 No.771186369

これで夢追いかけて無職になりますとかじゃなくて ちゃんと再就職先見つけてるんだし まだわかるほうじゃないのかこれ?

23 21/02/03(水)10:10:06 No.771186386

眼鏡は好きなことを仕事にしても楽しい人で、仕事にすると辛くなるタイプの人もいるよねって話はあるけど 女の方は本当に好きなことはゲーム作ることじゃないコスプレだって気づいてそっちを仕事にできたからそっちに行ったってことでいいのかな 眼鏡はゲームはいいけどコスプレはダメみたいな考えしてるとかでなんで…ってなってるのかな

24 21/02/03(水)10:10:21 No.771186414

大丈夫か…?とはなるよねこれ 理解はできるが

25 21/02/03(水)10:11:18 No.771186565

わからない…文化が違う…!

26 21/02/03(水)10:12:16 No.771186717

この漫画ダメプロデューサーは野村哲也が元ネタじゃないと言ってるけど予算横流しした先の名前がセブンスへブンで野村哲也イメージするなは無理があるだろ…

27 21/02/03(水)10:12:42 No.771186794

これ作者ショーバンの人?

28 21/02/03(水)10:13:34 No.771186915

この漫画熱心に貼り続けてる人いるけど不快のお裾分けでもしたいのだろうか

29 21/02/03(水)10:14:06 No.771186999

>この漫画ダメプロデューサーは野村哲也が元ネタじゃないと言ってるけど予算横流しした先の名前がセブンスへブンで野村哲也イメージするなは無理があるだろ… FF7のプロデューサーは坂口だし無理があるだろ ノムテツであるという結論から推測できる材料探してない?

30 21/02/03(水)10:15:22 No.771187188

あのー結局このメガネは途中から何にキレてて 後半は何がわからなくなって戸惑ってるの?

31 21/02/03(水)10:17:00 No.771187401

コスプレが趣味ならゲーム会社のキャンギャルになるんじゃダメなの?

32 21/02/03(水)10:19:21 No.771187720

下まつ毛ってセクシーなんだな

33 21/02/03(水)10:19:50 No.771187782

>コスプレが趣味ならゲーム会社のキャンギャルになるんじゃダメなの? お主はキャンギャルが正社員だと思っておるのか

34 21/02/03(水)10:19:58 No.771187802

>コスプレが趣味ならゲーム会社のキャンギャルになるんじゃダメなの? そういうのはイベントのみの派遣だから

35 21/02/03(水)10:21:09 No.771187949

他にやりたい事見つかったからそっちいくってのは会社辞める時のよくある動機よね

36 21/02/03(水)10:21:22 No.771187968

ゲーム会社も割と 「好きってだけでそんな仕事やれる?」 って思われる側だよな

37 21/02/03(水)10:21:41 No.771188012

>あのー結局このメガネは途中から何にキレてて >後半は何がわからなくなって戸惑ってるの? 推測だけど前提としてめちゃくちゃな修羅場を一緒に乗り越えて同じ気持ちの仲間だ!ってのがあるんだと思う そんで仕事ってのが人生の優先度の最上位だと当たり前に信じてるから趣味で仕事?なんで?って感じなのかなぁと

38 21/02/03(水)10:22:18 No.771188085

言ってる意味はわかるだろ 死ぬほど頑張れる人ばかりじゃないんだ

39 21/02/03(水)10:25:15 No.771188513

おれも同僚が正社員辞めてバイトで入り直してきたらなんで…?って聞いてしまう気がする

40 21/02/03(水)10:26:46 No.771188720

会社辞めた同僚が突然水商売やってて営業かけてきたって点で困惑してるってなら同意できるな…

41 21/02/03(水)10:31:15 No.771189321

>ゲーム会社も割と >「好きってだけでそんな仕事やれる?」 >って思われる側だよな 皆で一緒に長期間頑張って完成してみないと面白いか分からないってのはまあ中々に辛い

42 21/02/03(水)10:33:21 No.771189620

>皆で一緒に長期間頑張って完成してみないと面白いか分からないってのはまあ中々に辛い 黒ノ十三作ってごめんねと謝ってた「」とかいたな

43 21/02/03(水)10:33:36 No.771189654

>会社辞めた同僚が突然水商売やってて営業かけてきたって点で困惑してるってなら同意できるな… 割と可愛い同僚に今度ちんこしゃぶってあげるねって言われたらメッチャ勃起しない?

44 21/02/03(水)10:33:58 No.771189702

お仕事になってるなら別にわからん話ではないのでは…?

45 21/02/03(水)10:34:25 No.771189759

>割と可愛い同僚に今度ちんこしゃぶってあげるねって言われたらメッチャ勃起しない? コスプレバーだから抜きなさそうだし…

46 21/02/03(水)10:37:57 No.771190226

既にタイツ?ソックス?がエロいな

47 21/02/03(水)10:38:36 No.771190337

眼鏡のほうがさっぱりわからん…

48 21/02/03(水)10:39:16 No.771190423

最初の「こんな事になってる」 ってどういう状況になってるの?

49 21/02/03(水)10:41:38 No.771190758

>これ作者ショーバンの人? そう 絵かわいいよね

50 21/02/03(水)10:41:53 No.771190794

>コスプレバーだから抜きなさそうだし… 系列店のキャバにも行ってるよ 暫く後にメガネにお持ち帰りされるよ

51 21/02/03(水)10:41:58 No.771190808

>最初の「こんな事になってる」 >ってどういう状況になってるの? なんでレス読まないの?

52 21/02/03(水)10:42:16 No.771190846

>この漫画ダメプロデューサーは野村哲也が元ネタじゃないと言ってるけど うn >予算横流しした先の名前がセブンスへブンで野村哲也イメージするなは無理があるだろ… >予算横流し うn……?予算横流し!?

53 21/02/03(水)10:42:59 No.771190939

>この漫画ダメプロデューサーは野村哲也が元ネタじゃないと言ってるけど予算横流しした先の名前がセブンスへブンで野村哲也イメージするなは無理があるだろ… お前野村が漫画のような犯罪行為やったと思ってるのかよ 最低だな

54 21/02/03(水)10:43:16 No.771190980

昔ショーバンきっかけでチャンピオン読み出したな

55 21/02/03(水)10:43:55 No.771191065

メガネが分からん文化が違うってなってる事自体は理解できる方じゃないのか メガネの考え方自体はともかく

56 21/02/03(水)10:45:07 No.771191232

>系列店のキャバにも行ってるよ >暫く後にメガネにお持ち帰りされるよ ガチガチになるわ

57 21/02/03(水)10:45:10 No.771191245

最後のコマを見るに作者からすると眼鏡の方が正しいんだろうけど内容としてはそうは見えないのがな

58 21/02/03(水)10:45:54 No.771191353

眼鏡は風俗行って抜いてもらってから説教する人なの?

59 21/02/03(水)10:46:22 No.771191439

ゲーム業界なんて今でこそ大手だから受けるやついるけどニッチな業界だし好きじゃなきゃやらないと思われても仕方ないんじゃないかな

60 21/02/03(水)10:46:37 No.771191484

まあ正社員がフリーター見下してる様にしか見えないから 「」は反発したくなるよね

61 21/02/03(水)10:47:14 No.771191577

正しい正しくないじゃなくてみんながみんなゲームを作りたいって情熱を保ち続けられるわけじゃないって話では

62 21/02/03(水)10:47:40 No.771191646

>暫く後にメガネにお持ち帰りされるよ なんでそこで下半身に正直になるんじゃ…! ワシもうわからんわ…!

63 21/02/03(水)10:48:05 No.771191711

嫌になったからやめたってだけじゃないの

64 21/02/03(水)10:48:13 No.771191729

色気があってかわいいね

65 21/02/03(水)10:48:46 No.771191813

そもそもゲーム会社入って企画に携われてかつ自分のアイデアを好きに通せる人間ってどの程度居るんだよ

66 21/02/03(水)10:49:32 No.771191935

キャバで性的サービス行ってると思ってる人?

67 21/02/03(水)10:50:00 No.771192021

末端の雑務やりながら「俺達はゲーム作ってる!」とか思い込んでるならカルト過ぎて怖い

68 21/02/03(水)10:50:36 No.771192120

仕事きついんで辞めましたをきれいに言ってるだけだよね

69 21/02/03(水)10:51:11 No.771192213

下手すると社会に害しか与えてないソフトウェアを作るための奴隷になってるのにニコニコ笑って楽しいですってか

70 21/02/03(水)10:51:34 No.771192274

友達と楽しくコスプレするのが好きなの!!って言いながら裏有りのコスキャバで働いてたらまるで意味が分からん!!ってなるのも普通じゃない?

71 21/02/03(水)10:53:27 No.771192601

単純に今のゲームってかかわる人多すぎて マジで全員が歯車にならないと回らないからな

72 21/02/03(水)10:53:31 No.771192615

仲間意識を押し付けてた眼鏡がわるいのか

73 21/02/03(水)10:53:39 No.771192632

>友達と楽しくコスプレするのが好きなの!!って言いながら裏有りのコスキャバで働いてたらまるで意味が分からん!!ってなるのも普通じゃない? 裏アリなんてどこに書いてあるんだ

74 21/02/03(水)10:53:50 No.771192678

>そもそもゲーム会社入って企画に携われてかつ自分のアイデアを好きに通せる人間ってどの程度居るんだよ こういうスレで「ゲームをプレイするのが好きとゲーム作るが好きは違う」って言葉がちらほら散見されるけど自称ゲーム会社の反社組織の末端で奴隷労働させられてる奴が言ってるのかもと思うとなんていうか笑っちゃうよね

75 21/02/03(水)10:54:09 No.771192729

貼られた画像だけで難癖つけてないで無料だから読んでくればいいのに

76 21/02/03(水)10:54:27 No.771192774

>貼られた画像だけで難癖つけてないで無料だから読んでくればいいのに 詳細は?

77 21/02/03(水)10:54:33 No.771192796

>単純に今のゲームってかかわる人多すぎて >マジで全員が歯車にならないと回らないからな アホすぎて笑える 今のゲームってSteamで売ってるようなものを指すんだよ?

78 21/02/03(水)10:54:43 No.771192822

チェイサーゲーム

79 21/02/03(水)10:54:43 No.771192823

>詳細は? チェイサーゲーム

80 21/02/03(水)10:54:46 No.771192832

キツい事自体はともかく、それに見合った情熱が無いことに後から気付いて辞める奴は普通に居ると思うぞ

81 21/02/03(水)10:55:40 No.771192953

>仲間意識を押し付けてた眼鏡がわるいのか 傍から見ると狂気の労働環境を少なからず楽しめる奴じゃないと無理な業界

82 21/02/03(水)10:56:41 No.771193125

>傍から見ると狂気の労働環境を少なからず楽しめる奴じゃないと無理な業界 クリエイターごっこをさせてもらえる部分もお給料に入ってるんやな

83 21/02/03(水)10:57:09 No.771193189

これあれか…羊誘導するゲームに羊誘導したいか?って聞く漫画か…

84 21/02/03(水)10:58:36 No.771193413

>今のゲームってSteamで売ってるようなものを指すんだよ?ゲーム未満のゴミの話してどうする

85 21/02/03(水)10:58:49 No.771193444

言ってるのがサイコネじゃなければ・・・

86 21/02/03(水)11:00:25 No.771193684

steamと一言で言ってもピンキリじゃねえか

87 21/02/03(水)11:00:38 No.771193724

わかったライアーゲーム読んでくるわ…

88 21/02/03(水)11:00:43 No.771193744

漫画は結構面白いけどな 俺には畑違いだから新鮮だしこの人の絵昔から好きだったし

89 21/02/03(水)11:01:24 No.771193853

あのクソプロデューサーの遅延が悪意有るわざとだったのは正直読めなんだ

90 21/02/03(水)11:01:34 No.771193876

偏見で語るなみたいな事言い出すやつの例が一番の偏見の塊なのこの手の話題のあるあるすぎる

91 21/02/03(水)11:03:58 No.771194229

>そう >絵かわいいよね 女の子かわいいね

92 21/02/03(水)11:04:15 No.771194269

>俺には畑違いだから新鮮だしこの人の絵昔から好きだったし どこかで見たことあると思ったらショーバンだった衝撃 野球漫画もう描かないのかな

↑Top