21/02/03(水)08:25:52 捨てる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1612308352598.png 21/02/03(水)08:25:52 No.771173729
捨てるの面倒くさいよー
1 21/02/03(水)08:29:47 No.771174188
自分ちで溶解させればお得やぞ
2 21/02/03(水)08:29:59 No.771174208
自販機に捨てに行こうぜ
3 21/02/03(水)08:36:53 No.771174959
溜めると捨てに行くのが超絶面倒くさくなると学んで スーパー行くたびにコツコツ捨てる事にした
4 21/02/03(水)08:39:03 No.771175219
自分の所のゴミ回収がどんな感じか見ると どのくらいまで雑にやって良いか分かる
5 21/02/03(水)08:39:52 No.771175297
うちの自治体も全部燃やしてくれよー
6 21/02/03(水)08:40:41 No.771175394
貴様らの地区で分別をサボっているものがいるみたいな張り紙あるのいいよねよくない
7 21/02/03(水)08:40:50 No.771175408
ラベル剥がして濯いで潰すってのがもう身に染みついちゃったから今更面倒さとか感じなくなった
8 21/02/03(水)08:41:18 No.771175466
これも自治体によるからなぁ
9 21/02/03(水)08:41:29 No.771175485
燃やす
10 21/02/03(水)08:41:59 No.771175543
うちの方はいつのまにかキャップラベルそのままでよくなってた ならもう資源ゴミじゃなくて燃えるゴミでもいいじゃないか…
11 21/02/03(水)08:42:42 No.771175611
何か律儀にペットボトルとビンと缶分けてるっぽい袋もあるけど 回収は全部まとめて同じ収集車にシューッ
12 21/02/03(水)08:42:49 No.771175626
買わなければいいのよ
13 21/02/03(水)08:43:54 No.771175767
まだペットボトル買ってるの? めんどくさいならゴミのでない生活すればいいのに
14 21/02/03(水)08:49:22 No.771176397
回収日が月一だから溜まってしょうがない
15 21/02/03(水)08:59:25 No.771177533
洗うの環境に悪くない?
16 21/02/03(水)09:03:41 No.771177992
結構燃えにくいのでこれをまとめて燃やすとなるとゴミ処理の費用増える
17 21/02/03(水)09:04:48 No.771178121
ペットボトルにキャップの部品が残ってるようだが
18 21/02/03(水)09:04:59 No.771178145
>洗うの環境に悪くない? ?
19 21/02/03(水)09:07:19 No.771178404
家で飲むのをラベルレスの奴にしてから大分楽になった
20 21/02/03(水)09:15:09 No.771179309
丸めてレジ袋に突っ込んで燃えないゴミにシューッ 回収なんぞ待ってられん
21 21/02/03(水)09:28:51 No.771180918
そのままだとかさばるし臭いし最悪
22 21/02/03(水)09:34:48 No.771181640
缶や瓶と違って潰す工程があるのがクソ
23 21/02/03(水)09:35:19 No.771181706
(インター)ネットに入れる
24 21/02/03(水)09:39:27 No.771182279
ホムセンに空気抜いてペシャンコにする道具売ってたけど体積減らせば捨てにいく頻度減っていいのかな
25 21/02/03(水)09:45:51 No.771183143
近所のイオンの回収コーナーに持って行ってるからネットに入れるってのがよくわからん
26 21/02/03(水)09:46:53 No.771183294
キャップとラベル 本体 で分別するのはめんどくせ…ってなるのはわかる
27 21/02/03(水)09:47:34 No.771183400
キャップとラベルはプラで捨ててね
28 21/02/03(水)09:47:50 No.771183438
うちは燃えるゴミと燃えないゴミを同じ袋に入れて出しても良いからそうしてる
29 21/02/03(水)09:48:31 No.771183546
キャップはもうプラごみで捨ててる
30 21/02/03(水)09:49:19 No.771183656
ペットボトル買わずに水筒で暮らせばいいんじゃないかな 俺は嫌なので分別する
31 21/02/03(水)09:49:51 No.771183726
キャップはPETじゃない素材デできてるの?
32 21/02/03(水)09:49:54 No.771183730
濯ぐの面倒臭いしキャップ外したら膨れたままになるから潰して空気抜いたらキャップ戻すね…
33 21/02/03(水)09:52:29 No.771184085
分別はしてるけど潰すのまではやってないわ
34 21/02/03(水)09:55:05 No.771184451
コンビニに行くたびに捨ててる
35 21/02/03(水)09:58:44 No.771184910
こういうふうにゴミを分けて回収しといて 最終的に全部まとめて燃やしてたって所あったな…
36 21/02/03(水)09:59:35 No.771185014
どうしてリサイクル業者がやるべき仕事を俺達が…?
37 21/02/03(水)10:00:47 No.771185158
こんなのがまかり通るのならすき家も自前で牛丼作って持ってって食べた上で牛丼の代金払わなきゃなんねえなぁ
38 21/02/03(水)10:01:23 No.771185246
ペットボトル買わなくなった
39 21/02/03(水)10:02:07 No.771185339
キャップもラベルも同じ素材にしろ!
40 21/02/03(水)10:02:30 No.771185383
ペットボトルは燃えるゴミ
41 21/02/03(水)10:02:41 No.771185409
ペットボトルはもうちょい規制してほしいかな 蓋してしばらく置くの前提のやつだけにさ
42 21/02/03(水)10:03:13 No.771185492
汚れてるのは燃えるゴミって書いてあったから俺が使ったのなんて汚いだろうから燃えるゴミで出すね…
43 21/02/03(水)10:06:07 No.771185862
実際はラベルもキャップもそのままでいいんだけどね…
44 21/02/03(水)10:06:35 No.771185926
今は大半がそのまま燃えるゴミなってるんじゃね? リサイクルした方がエネルギーが無駄に消費されるとかで
45 21/02/03(水)10:07:59 No.771186118
ゴミの仕分けしてくれないと俺みたいな大家がクリーンセンターから怒られて住人のゴミ袋開いて仕分けしなくちゃいけないからちゃんと仕分けしてくれ 仕分けしないやつも燃えるゴミで持っていってくれないかな…
46 21/02/03(水)10:09:19 No.771186279
資源ゴミの日ゴミ収集車来るたびにパンパンペットボトルが弾けてるのかああ誰も蓋取ってないんだなってわかる
47 21/02/03(水)10:11:16 No.771186558
ポリは燃えすぎるゴミって書けばいいのにね
48 21/02/03(水)10:12:32 No.771186768
>資源ゴミの日ゴミ収集車来るたびにパンパンペットボトルが弾けてるのかああ誰も蓋取ってないんだなってわかる 折れ曲がってる状態だと中の空気が抜けきれずにそうなってるだけかもよ? というかその確率の方が高いと思う
49 21/02/03(水)10:14:24 No.771187045
ごめんね基本お茶しか飲まないから飲みきったらそのまま乾かしててごめんね
50 21/02/03(水)10:15:42 No.771187233
>ごめんね基本お茶しか飲まないから飲みきったらそのまま乾かしててごめんね いいんじゃね? 乳飲料みたいな腐りやすい奴は綺麗にしてねって話だろうし
51 21/02/03(水)10:16:02 No.771187278
こんなのどうせリサイクルされねぇんだからわざわざ律儀にしてる奴バカじゃーねぇのって思ってる
52 21/02/03(水)10:16:06 No.771187286
>自分ちで溶解させればお得やぞ >やぞ ネットで似非関西弁使うキチガイはキチガイだな
53 21/02/03(水)10:23:29 No.771188268
>こんなのどうせリサイクルされねぇんだからわざわざ律儀にしてる奴バカじゃーねぇのって思ってる まぁゴミでもいいんだけど燃焼効率クソ悪くなるから中身は捨ててね
54 21/02/03(水)10:27:13 No.771188780
中身入りは重くもなるし回収する人に良いこと無い
55 21/02/03(水)10:27:34 No.771188830
剥がして潰すはいいけど最初の洗うがたるい 結果全部燃えるゴミに捨ててる
56 21/02/03(水)10:29:20 No.771189070
ラベルとキャップはまだ簡単に外せるものだからいいけどリング取ってねみたいなのはイヤだな… 一応百円ショップとかで外す奴も売ってるけど
57 21/02/03(水)10:29:35 No.771189102
>剥がして潰すはいいけど最初の洗うがたるい >結果全部燃えるゴミに捨ててる 実際汚れたものや商品に加工したものは燃やすゴミで出すってあるしそれでも間違えては無いんじゃないかな
58 21/02/03(水)10:30:19 No.771189187
中身は捨てるけど特に洗わず剥がさず潰さずゴミ袋にシューだな
59 21/02/03(水)10:32:18 No.771189472
比較的新しい焼却場だと火力が強いとかなんとかその自治体ではほとんど分別必要ないって聞いた
60 21/02/03(水)10:33:35 No.771189646
ミネラルウォーターしか買わないから洗わなくてもいいやって
61 21/02/03(水)10:34:24 No.771189757
リサイクルしてるのかなこれ プラスチックもリサイクル品て見たことなインドけど
62 21/02/03(水)10:34:38 No.771189798
缶だって燃えるゴミでもいいんだよ
63 21/02/03(水)10:34:58 No.771189836
ノンラベルの水くらいしか買わないから楽
64 21/02/03(水)10:36:02 No.771189981
水なんか公園で飲めばいい
65 21/02/03(水)10:37:26 No.771190166
プリングスの下の金属も分解しないとダメ?
66 21/02/03(水)10:38:24 No.771190300
外で捨てればいいじゃん
67 21/02/03(水)10:39:34 No.771190461
キャップはゴミ箱にシューッ!して燃えるゴミで出す
68 21/02/03(水)10:41:19 No.771190708
外して剥がして潰すはやってるけど実はほぼ洗ってない…
69 21/02/03(水)10:43:21 No.771190992
無視して燃えるゴミに出してる