ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/03(水)08:05:48 No.771171692
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/03(水)08:07:41 No.771171898
わかる… ブッシュクラフトの本とか無駄に読んでるわ
2 21/02/03(水)08:08:48 No.771172015
実際行くとなるとな…
3 21/02/03(水)08:10:25 No.771172169
一度行けば行ったでテントのめんどくささを実感し燻りつづける
4 21/02/03(水)08:11:37 No.771172265
今の時期はなぁ…
5 21/02/03(水)08:14:55 No.771172597
やはりコテージ泊…
6 21/02/03(水)08:16:57 No.771172802
道具買って本読んで妄想するのは楽しいからいいんだ
7 21/02/03(水)08:17:11 No.771172829
俺キャンプも釣りもやるからこういう燻りキャンパーおよびアングラーによく話聞かれるんだけど 結局どれだけ教えても行動に移さないから適当にあしらうようにしてる
8 21/02/03(水)08:23:04 No.771173457
釣りとバーベキューが一緒に出来る公園見つけたら焚火シートと焚火台買うか悩んでる
9 21/02/03(水)08:25:48 No.771173720
どこも予約でパンパンなんだよなあ
10 21/02/03(水)08:27:22 No.771173915
>どこも予約でパンパンなんだよなあ ハイシーズンでも郊外行けば空いてない? 流石に都市部近郊だと空いてないけど
11 21/02/03(水)08:28:33 No.771174048
俺はただ焚き火がしたいだけなんだ…
12 21/02/03(水)08:28:42 No.771174068
おそらく実際やってみてもあんまり楽しくないという想像を働かせすぎてる
13 21/02/03(水)08:30:21 No.771174254
キャンプに限らず全ての事で体力的精神的経済的に実際にやっても俺じゃ楽しめないのが分かってるしな…って気分になって動けなくなる
14 21/02/03(水)08:30:51 No.771174316
どんな趣味でも真面目にやろうとするとまとまった金も必要になるしな ましてやキャンプなんてどれだけ安く揃えても3万+車が必要になる
15 21/02/03(水)08:32:22 No.771174480
数人は手ぶらでいけるだけの装備あるから手ぶらできてもできるよ って言ってもこないやつはこないからな…
16 21/02/03(水)08:32:53 No.771174541
なるほどやらない理由探しがお上手だ
17 21/02/03(水)08:34:27 No.771174702
>数人は手ぶらでいけるだけの装備あるから手ぶらできてもできるよ >って言ってもこないやつはこないからな… 憧れてるのが楽しいだけで実際にやるのは面倒くせぇ…ってやつは沢山いる それはもうそれでいいがその程度の覚悟しかないなら最初から願望を周りに垂れ流すんじゃねえクソが
18 21/02/03(水)08:36:25 No.771174892
全部事前に用意してくれてるキャンプ場もあるじゃん道具とか用意するより安く泊まれてキャンプも体験できるぞ
19 21/02/03(水)08:36:37 No.771174923
>それはもうそれでいいがその程度の覚悟しかないなら最初から願望を周りに垂れ流すんじゃねえクソが 君は少し落ち着いた方がいいな
20 21/02/03(水)08:37:40 No.771175047
TRPGでこれな人結構いると思う
21 21/02/03(水)08:38:06 No.771175097
興味はある 友達はいない 1人は寂しそう これにつき申す
22 21/02/03(水)08:38:33 No.771175166
>全部事前に用意してくれてるキャンプ場もあるじゃん道具とか用意するより安く泊まれてキャンプも体験できるぞ 「あー…そういうのもあるんだ…いいなぁー」
23 21/02/03(水)08:38:53 No.771175199
アウトドア派気取りたいだけのインドア派なのでは?
24 21/02/03(水)08:39:23 No.771175245
BBQ大丈夫の森林公園で日帰りしてもいいんだ
25 21/02/03(水)08:39:41 No.771175278
>TRPGでこれな人結構いると思う 別のところならいいけどわざわざTRPGのスレで構ってちゃんやられるとクソ迷惑なやつ
26 21/02/03(水)08:40:05 No.771175319
>全部事前に用意してくれてるキャンプ場もあるじゃん道具とか用意するより安く泊まれてキャンプも体験できるぞ 「う~ん俺はやっぱり自分1人の力で自然の中で過ごすってのがキャンプだと思っててさぁ~ いたれり尽せりなのは違うって言うか…」
27 21/02/03(水)08:41:43 No.771175515
いや一回くらい行けよ…
28 21/02/03(水)08:43:13 No.771175687
ドラマとかアニメに影響されてるせいか考え方だけ通ぶってるのあるあるすぎる…
29 21/02/03(水)08:43:46 No.771175748
>TRPGでこれな人結構いると思う シナリオ書くのめんどくせー
30 21/02/03(水)08:43:56 No.771175771
2回目はいいかな…ってなる予感で動けない
31 21/02/03(水)08:44:25 No.771175827
一人で行くとメチャメチャ時間余るのがマジでキツい
32 21/02/03(水)08:45:05 No.771175907
焚き火見ながらボーッとする妄想が楽しいんだ…
33 21/02/03(水)08:45:24 No.771175949
ゆるキャンで満足できるからこれでいいかなって…
34 21/02/03(水)08:46:28 No.771176069
20年くらい前と違って夏場なんか冷房どうしようもないから地獄だし 冬場は冬場で防寒対策ガッチリしてないと死ぬし 日本という土壌がそもそもキャンプに向いてねえんじゃねえかって思う
35 21/02/03(水)08:47:14 No.771176153
車でいろんなところ回りながら車中泊するのは楽しかった
36 21/02/03(水)08:47:45 No.771176210
秋が短い
37 21/02/03(水)08:47:49 No.771176220
「釣りやってみたいんだよね~」 「そうなんですか!じゃあ今週末とかいかがですか!?ダメなら別の日にでも!」 「う~ん…」
38 21/02/03(水)08:47:54 No.771176228
なんというかアレだな 若い頃だと次の日仕事でもキャンプ!とかできたけど年取ってからだと次の日も休みじゃないとレジャーに行けない体力になるな… 親父とお袋はすげえや…
39 21/02/03(水)08:48:12 No.771176266
疲れを癒すためにやってみたいけど疲れてるから行きたくねぇんだ
40 21/02/03(水)08:48:43 No.771176320
キャンプ用品は良いのを見るのが楽しい楽しすぎる 空気バサって入れるとソファになるやつはクラウドファンディングだっけ
41 21/02/03(水)08:48:45 No.771176324
>>TRPGでこれな人結構いると思う >シナリオ書くのめんどくせー 一度もGMをやったことがなく何かと理由をつけてやりたがらない…なんちゃって燻りGM… 最悪なのはそもそもやる気がないということ
42 21/02/03(水)08:49:06 No.771176364
まあ聞き齧りの知識で行ったこともないのにキャンプ通気取らないだけマシかもしれない
43 21/02/03(水)08:49:38 No.771176423
恵那山トンネルいいよね…
44 21/02/03(水)08:49:57 No.771176454
>疲れを癒すためにやってみたいけど疲れてるから行きたくねぇんだ 慣れてない内はテント建てるのも火をおこすのも要領わからなくて疲れるから癒やされないぞ
45 21/02/03(水)08:50:07 No.771176472
初めてのことに数時間ましてや半日以上時間を使うってのに多分踏ん切りがつかないんだと思う
46 21/02/03(水)08:50:31 No.771176535
春~秋はむしろオフシーズンだろ 虫虫天国過ぎてホント嫌 今の時期の方がいい
47 21/02/03(水)08:50:43 No.771176551
こういう何かに影響されて憧れてるタイプの人は一度もやったことないくせに自分の中で価値観が出来上がってしまってるから どうせ始めてもコレジャナイになるだけだからやらないままでいいんだ
48 21/02/03(水)08:51:31 No.771176649
>>疲れを癒すためにやってみたいけど疲れてるから行きたくねぇんだ >慣れてない内はテント建てるのも火をおこすのも要領わからなくて疲れるから癒やされないぞ 慣れたところで疲れが取れるものではないよねむしろめちゃくちゃ疲れる 精神的には癒されるけど
49 21/02/03(水)08:52:45 No.771176779
代行キャンプとかお金取れそう…?
50 21/02/03(水)08:53:16 No.771176841
工具だけ揃えて全然プラモ作らなくてごめんなさい
51 21/02/03(水)08:53:16 No.771176843
車乗れなくてもキャンプ場行けるのかが気になる
52 21/02/03(水)08:53:20 No.771176848
>代行キャンプとかお金取れそう…? グランピンクってそれじゃない?
53 21/02/03(水)08:53:55 No.771176922
本格キャンプやるより 車中泊するくらいが丁度いいんだ…
54 21/02/03(水)08:55:06 No.771177036
こういう人がガジェットがどうこう言い出すとマジでめんどくせえ… キミ一度もキャンプしたことないのに何をそんなに語ってるの…
55 21/02/03(水)08:55:23 No.771177072
>>代行キャンプとかお金取れそう…? >グランピンクってそれじゃない? キャンプそのものも代行して動画配信…ってキャンプ動画だこれ
56 21/02/03(水)08:56:45 No.771177239
>キャンプそのものも代行して動画配信…ってキャンプ動画だこれ 海外の人のブッシュクラフト動画見るのが一番楽で癒やされるわってなる なった
57 21/02/03(水)08:56:54 No.771177256
>車乗れなくてもキャンプ場行けるのかが気になる ちょっとやってみる程度なら道具を全部レンタルすればなんとかなると思うよ 本格的にやろうと思ったらいずれ必需品になるけど
58 21/02/03(水)08:57:16 No.771177301
あ~今人気ですもんね…ゆるキャンでしたっけ?
59 21/02/03(水)08:58:30 No.771177430
ゆるキャンがそもそも車なくない?
60 21/02/03(水)08:59:25 No.771177532
最近こういうのが増えたのはなんなんだろう 数年前から急にキャンプが流行りだしたけど
61 21/02/03(水)08:59:37 No.771177552
おうちでぬくぬくしながらヤマレコの山岳遭難話を読む喜び いいよね…
62 21/02/03(水)08:59:57 No.771177592
芸人のキャンプブームがあったから
63 21/02/03(水)09:00:47 No.771177692
>最近こういうのが増えたのはなんなんだろう >数年前から急にキャンプが流行りだしたけど 実際のキャンプは疲れるのとコロナ禍のせい
64 21/02/03(水)09:01:24 No.771177758
こういう人の心の弱さをチクリとしてくる辺りはしっかり福本してるのがいけない
65 21/02/03(水)09:02:42 No.771177891
>ゆるキャンがそもそも車なくない? 所詮創作だから… 電車で荷物担いでキャンプなんて若さがないと疲れて死ぬと思う 原付で山中のキャンプ場行くしかも冬になんかも自殺行為に等しいと思う
66 21/02/03(水)09:04:04 No.771178026
道具積んで遠くまで車走らせて目的地手前のコンビニでフー……ってなってそのまま帰ったりする
67 21/02/03(水)09:04:22 No.771178063
3時間耐久焚火動画とか見るのが一番俺に似合うキャンプだ
68 21/02/03(水)09:07:25 No.771178423
時間と体力があってもアウトドアはソシャゲの重課金が可愛く見えるくらい金もめちゃくちゃかかるからな… 釣りとキャンプに手取りの全てが消えていく
69 21/02/03(水)09:08:25 No.771178543
道具選びの参考にするならともかく人のキャンプ動画みて何が面白いのか心底わからん 何が面白いの…?
70 21/02/03(水)09:09:20 No.771178648
>道具選びの参考にするならともかく人のキャンプ動画みて何が面白いのか心底わからん >何が面白いの…? ゲーム実況見るのと同じような感覚
71 21/02/03(水)09:09:55 No.771178723
>道具選びの参考にするならともかく人のキャンプ動画みて何が面白いのか心底わからん >何が面白いの…? ゲームのプレイ動画とかと一緒なんでしょ ゲームは自分で遊ぶもんだと思ってるけどプレイすることすらできない層もいる
72 21/02/03(水)09:10:37 No.771178794
でもこれはこれで楽しい 地図旅行部みたいな
73 21/02/03(水)09:11:57 No.771178935
ヒでキャンプ中火事になって大火傷した人を見てから余計気持ちが
74 21/02/03(水)09:13:55 No.771179159
極論まで持ち出してやらない理由にしてんじゃねえよ!
75 21/02/03(水)09:14:29 No.771179230
コロナで...ってのは許して欲しい
76 21/02/03(水)09:15:13 No.771179314
>極論まで持ち出してやらない理由にしてんじゃねえよ! そもそも口先だけでやる気がない奴に何を言っても時間の無駄だぞ 最終的に隕石が落ちてくるかもしれないからキャンプできないとか言い出すだろうよ
77 21/02/03(水)09:17:25 No.771179582
今の時期は朝に寒っ!ってなって冬キャンは装備揃えるの大変そうだなって思いました
78 21/02/03(水)09:19:12 No.771179810
宗教上の理由で本当はキャンプ行きたくないんだよな~でもな~
79 21/02/03(水)09:21:23 No.771180056
ペンタブ鍋敷きにしてるようなもんだろ?
80 21/02/03(水)09:21:27 No.771180063
季節を選んで飯は全部持ち込みの弁当・パンを冷えたまま食えば 多少難易度下がらないかな…
81 21/02/03(水)09:22:26 No.771180178
>コロナで...ってのは許して欲しい むしろコロナで盛り上がってる界隈じゃねーか!
82 21/02/03(水)09:22:45 No.771180217
小学生の男の子いたら楽しいんだろうけどな
83 21/02/03(水)09:23:41 No.771180327
実際キャンプしてもずっとここ見てそうで
84 21/02/03(水)09:24:03 No.771180369
ピクニックくらいから始めるのもいいと思う
85 21/02/03(水)09:26:07 No.771180617
アウトドアショップで一緒に行ってくれる友人が売ってないのが悪いよ 一番大事な物が売ってないってどういう事
86 21/02/03(水)09:26:12 No.771180631
こういう時は要素を分解して本当にやりたいことはなにか考えるべき だいたい焼き肉で解決する
87 21/02/03(水)09:26:35 No.771180677
ソロキャンも楽しいのに…
88 21/02/03(水)09:27:08 No.771180732
キャンプなんて自分で山買えるくらいじゃないと思い通りに楽しめないよね
89 21/02/03(水)09:32:10 No.771181303
別に何か使命にかられてる訳でもなし そうやって燻りを楽しんでも別にいいと思う 楽しみ方なんて人それぞれなんだからそれにケチつけてるのもカッコいいと思えんし
90 21/02/03(水)09:32:46 No.771181385
>ソロキャンも楽しいのに… ゲーム実況もそうだけど自分で何かをすることが楽しめないんだと思うよ 自分が何もしなくても楽しませてもらえるものじゃないとだめなんだろう
91 21/02/03(水)09:35:24 No.771181718
移動がガチでしんどい
92 21/02/03(水)09:37:47 No.771182051
キャンプの本で済ますのいいよね
93 21/02/03(水)09:38:10 No.771182107
このスレ見てたら逆に久しぶりにキャンプ行きたくなってきた あったかくなってきたしそろそろストーブあれば行けるかな
94 21/02/03(水)09:38:56 No.771182213
マイクやキャプチャーボードといった配信機材買ったはいいものの 配信一切しない燻り配信者
95 21/02/03(水)09:40:18 No.771182397
実際にキャンプに行かなくてもキャンプにいったような気分になれるからお徳!
96 21/02/03(水)09:40:22 No.771182405
ソロも楽しいけどやっぱ寂しいし疲れるな…ってなってグルキャンに帰ってきた だべるのが好きなだけかもしれない
97 21/02/03(水)09:41:21 No.771182518
家キャンは立派な趣味
98 21/02/03(水)09:41:40 No.771182574
こういうの考える人は○○ならこれをしないとダメ!みたいなの思い込んで勝手にハードル上げてそう キャンプ場まで行って車で寝んの?とかカップ麺食うの?とかimg見てんの?みたいなレスもよく出るし
99 21/02/03(水)09:41:54 No.771182610
1人で燻りというか憧れだけを楽しむのは別にいいのよね それを公言することで周りの人が誘われたいのかコイツ…?って気を使う羽目になるのが問題であって
100 21/02/03(水)09:42:07 No.771182637
>アウトドアショップで一緒に行ってくれる友人が売ってないのが悪いよ >一番大事な物が売ってないってどういう事 売れないからね みんなもう持ってるから
101 21/02/03(水)09:42:22 No.771182664
最近の自分にとってのスノボーがこれだ コロナだのスキー場が遠いだの理由をつけてるが根っこは運動不足
102 21/02/03(水)09:42:32 No.771182685
>マイクやキャプチャーボードといった配信機材買ったはいいものの >配信一切しない燻り配信者 キャンプも配信もそういうタイプの趣味って使う金の幅が広いからちょうどいいんだろうな
103 21/02/03(水)09:43:05 No.771182766
公園でBBQとか庭でテント張りとか自分にできる無理ない簡単な一歩から始めていけばいい
104 21/02/03(水)09:43:50 No.771182862
楽しさ味合うだけじゃなくてそれに派生する準備とか片付けが頭に過るともう駄目なんよ
105 21/02/03(水)09:44:11 No.771182917
ひとりでキャンプは楽しくなさそうだから行きたくないし憧れない みんなでキャンプは楽しそうだから行きたいし憧れる みんなどこ?
106 21/02/03(水)09:44:31 No.771182964
やらない理由探しに余念がないな やらない理由探しをやらない理由も探さないと
107 21/02/03(水)09:44:39 No.771182980
>みんなどこ? imgでスレ建てて募集
108 21/02/03(水)09:45:33 No.771183099
別に興味はあるがやらないのはそれでいい やりたいと公言するな
109 21/02/03(水)09:48:02 No.771183468
やりたいんだよな~やりたいんだよな~(誘ってくれ!誘ってくれるの待ちなんだよ!)はわかる 誘った上で断ってくるのはなんなんだよ…会話の糸口作っておいてぶった斬るんじゃないよ
110 21/02/03(水)09:49:12 No.771183641
コテージは割とキャンプ場にあるし設営ないし風や虫に怯える必要ないし憧れたな 俺に一緒に行ってくれる友達がいれば…
111 21/02/03(水)09:51:20 No.771183930
面倒な事はしたくないけど全部準備して貰うサービスもそれはそれで「キャンプじゃなくてよくない?」って気分になる俺はキャンプに向いてないんだろう
112 21/02/03(水)09:52:21 No.771184063
何がしたいのか考えたけど 多分焚き火に当たりながらコーヒー飲みたい となるとまずテントは要らないな…
113 21/02/03(水)09:53:05 No.771184180
なんでもそうだけどやりたいとか○○したらやるのにって言うのはタダだけど 実際やるのは金も時間も使わなきゃいけないからな…
114 21/02/03(水)09:55:25 No.771184502
俺だ…
115 21/02/03(水)09:57:31 No.771184755
創作活動とかでもよくあるやつ
116 21/02/03(水)10:00:31 No.771185137
冬は寒いし夏は虫すごそうだしなあ
117 21/02/03(水)10:01:00 No.771185194
そこそこキャンプ行って次は雪中キャンプ行ってみたいけどこれこそ一人で行くのはかなり怖い
118 21/02/03(水)10:01:01 No.771185196
焚き火の為だけにキャンプするのはハードル下がって楽しそうだな…
119 21/02/03(水)10:02:16 No.771185356
焚火OKな場所がもっと増えればとは思うけど難しいよね…
120 21/02/03(水)10:02:44 No.771185421
焚き火にあたりながら好きな音楽を聴いて少しお酒を飲みたいだけなんだと気付いた
121 21/02/03(水)10:03:24 No.771185513
庭でいいな…
122 21/02/03(水)10:04:10 No.771185599
>焚火OKな場所 結局これだよな… 地域によるけど庭付きの自宅ですらアウトだもん
123 21/02/03(水)10:04:28 No.771185637
よく言われる話だけどキャンプ結構行ってる人に「何したらいいか分かんないんですけど!」て言ったら大概の人がニコニコで色々揃えて教えてくれるよ
124 21/02/03(水)10:04:30 No.771185643
もうコンロの火でいいかな…
125 21/02/03(水)10:05:03 No.771185722
>よく言われる話だけどキャンプ結構行ってる人に「何したらいいか分かんないんですけど!」て言ったら大概の人がニコニコで色々揃えて教えてくれるよ すげーなニコデスマン…
126 21/02/03(水)10:05:36 No.771185789
>>焚火OKな場所 >結局これだよな… >地域によるけど庭付きの自宅ですらアウトだもん 日本みたいに住宅密集してると火事がね…
127 21/02/03(水)10:07:06 No.771185990
薪ストーブもまぁ御近所トラブルになるしね… 半径1キロ以内にお隣さんが無いのがベストという
128 21/02/03(水)10:07:35 No.771186058
キャンプ行ってやること探さないと行けない人はあんまり向いてない気がする 延々とたき火を弄ってるとかデカい肉焼いたり野外飯を作るとかそういう楽しみ方出来ないとキャンプは面白くないよ
129 21/02/03(水)10:07:53 No.771186106
焚き火は上手くいかない 上手くいかないから楽しいんだ 初キャンプ動画で焚き火セット持ってきて一回も火がつかないものがよくある
130 21/02/03(水)10:08:13 No.771186145
>やらない理由探しに余念がないな >やらない理由探しをやらない理由も探さないと そっちは簡単だ 本当にやる気があれば探さないで済むからな
131 21/02/03(水)10:08:22 No.771186167
>キャンプ行ってやること 焚火!酒!img!
132 21/02/03(水)10:09:06 No.771186252
キャンプってお風呂入れないからイヤ
133 21/02/03(水)10:10:57 No.771186508
この時期の温泉が隣接してあるキャンプ場は最高だ 具体的にはほったらかし
134 21/02/03(水)10:11:36 No.771186614
>焚き火は上手くいかない >上手くいかないから楽しいんだ >初キャンプ動画で焚き火セット持ってきて一回も火がつかないものがよくある 最終的にどうにかなる道具持って行くと安心感も買えるしな バーナーとか いろいろ苦労して全部だめだったけど薪にこれで直接火をつけた時は文明の利器すげぇってなった
135 21/02/03(水)10:12:44 No.771186795
旅館行ってたまにはネット繋ぐのもやめてゆっくり過ごしたいって思ってるけど ネットナシの時間だる過ぎてどうせネット繋ぐし なら旅館なんか行かなくてこの部屋に居りゃいいってなってる
136 21/02/03(水)10:13:28 No.771186901
着火剤もバーナーも凄い 最終的に料理はカセットコンロ持ってくかになる
137 21/02/03(水)10:14:59 No.771187129
焚き火で料理! 火が不安定で焦げた所と生焼けの所になる
138 21/02/03(水)10:16:23 No.771187322
鍋がスス塗れになるから料理は結局ガスになる お肉は炭火で焼きたい
139 21/02/03(水)10:16:43 No.771187362
バーベキューコンロに置けるピザ釜買ったら全部そっちに引っ張られて大抵ピザキャンプになってしまった 夕食はピザ!各々が食べたい食材買ってきて載せるだけ!デザートはピザ窯で焼いたチーズケーキ! おいしい!たのしい!
140 21/02/03(水)10:18:16 No.771187582
>鍋がスス塗れになるから料理は結局ガスになる >お肉は炭火で焼きたい スキレットで調理するから煤を気にしたことはなかったな
141 21/02/03(水)10:19:11 No.771187696
ボーイスカウトをやってたのでキャンプの糞さはよくわかる なんであんなものに貴重な時間使ってたんだろ...
142 21/02/03(水)10:20:30 No.771187864
貴重な時間をいもげに使ってる奴のセリフかそれは…?
143 21/02/03(水)10:21:01 No.771187935
ボーイスカウトはレジャーじゃなくて習い事みたいなもんだからな
144 21/02/03(水)10:21:08 No.771187946
車があればな~ 車がな~
145 21/02/03(水)10:22:05 No.771188067
>鍋がスス塗れになるから料理は結局電気になる
146 21/02/03(水)10:23:19 No.771188244
ボーイスカウトはつまんなそうだったな…
147 21/02/03(水)10:24:18 No.771188384
>車があればな~ >車がな~ 軽中古車なら全部込みで30万ぐらいであるでしょ
148 21/02/03(水)10:24:21 No.771188394
>キャンプってお風呂入れないからイヤ 温泉キャンプ!
149 21/02/03(水)10:24:32 No.771188421
心の火打ち石は良い表現だな
150 21/02/03(水)10:24:41 No.771188442
>軽中古車なら全部込みで30万ぐらいであるでしょ 30万があればな~ 30万がな~
151 21/02/03(水)10:26:19 No.771188651
>30万があればな~ >30万がな~ こいつ…!
152 21/02/03(水)10:26:51 No.771188735
30万ない大人は趣味なんてしてる場合ではない
153 21/02/03(水)10:27:16 No.771188787
1泊2日で高くても2万でレンタカー使えるが… どうせ免許があればな~免許がな~だろう
154 21/02/03(水)10:27:21 No.771188802
どうせなら軽キャンパーが欲しいしな~ でもそうなると100万円単位になるからな~ 1億円…1億があればな~
155 21/02/03(水)10:27:56 No.771188880
>30万ない大人は趣味なんてしてる場合ではない いきなりマシンガン乱射するな
156 21/02/03(水)10:28:28 No.771188941
野外で必要に迫られてテント使うケースばっかだから キャンプ場行ったこと無いな…
157 21/02/03(水)10:29:14 No.771189052
場所がな~ 近場で静かなキャンプ場でもあればな~
158 21/02/03(水)10:30:14 No.771189181
コロナ前に山買ったキャンプ芸人が正解になるなんて思わなんだ
159 21/02/03(水)10:30:20 No.771189191
>場所がな~ >近場で静かなキャンプ場でもあればな~ 実家ならやり放題なんだけどコロナで行けねぇ
160 21/02/03(水)10:30:22 No.771189196
良いなぁって思いつつヒロシとかのキャンプ動画見ながら飯食ってコーヒー飲んだら割と満たされてしまう
161 21/02/03(水)10:31:12 No.771189312
やりたいけどやってないことなんていくらでもありますよ
162 21/02/03(水)10:31:33 No.771189372
>30万ない大人は趣味なんてしてる場合ではない 流れ弾が…!
163 21/02/03(水)10:34:06 No.771189719
まあ身の丈にあった趣味選ぶのは大事だよな… 普通の人がヨット買って海に出るの最高だぜとか言われても困るじゃん
164 21/02/03(水)10:35:00 No.771189839
釣りで固形燃料使っていれるコーヒーはうまいぞ
165 21/02/03(水)10:40:07 No.771190547
まぁ結婚してると30万ぽんと出せなくなるからな… 結婚してて車ないの?とはなるが
166 21/02/03(水)10:40:26 No.771190586
みんなで騒ぐのがすきな人とキャンプが好きな人は別ってヒロシが言ってたな
167 21/02/03(水)10:43:10 No.771190961
>結婚してて車ないの?とはなるが これは地域差ありそう
168 21/02/03(水)10:43:13 No.771190969
ソロキャンと複数人でのキャンプは別物だからそこは分けて考えないと