21/02/03(水)03:43:22 戦隊大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)03:43:22 No.771157474
戦隊大失格 マガポケで1話無料配信してるよ シナリオ展開は今後に期待するとして 手書き文字が凄く読みづらいのでそこは改善して欲しい
1 21/02/03(水)03:54:17 No.771158201
いいから可愛い女の子出して 顧客が本当に必要なものだよ
2 21/02/03(水)04:01:01 No.771158678
悪の女怪人を!?
3 21/02/03(水)04:15:23 No.771159500
今読んだけどワンパンマンのガロウだな
4 21/02/03(水)04:27:29 No.771160118
幹部は全滅してるから戦隊モノお約束のちょっとエッチな女幹部はもういないんだね…
5 21/02/03(水)04:39:49 No.771160782
1レス目みたいなアンケートたくさん来てやる気なくしたりしないといいが
6 21/02/03(水)04:40:51 No.771160837
>手書き文字が凄く読みづらいのでそこは改善して欲しい タイトルロゴ踏襲してるんだろうけどパッと見なに書いてあるのかわかんねえ…
7 21/02/03(水)04:51:30 No.771161343
>1レス目みたいなアンケートたくさん来てやる気なくしたりしないといいが そんな反応は次回作発表の頃から腐るほどきてるでしょ
8 21/02/03(水)04:56:55 No.771161593
アンチヒーローモノだと今更すぎるしねぎ先生のお話作りにはそこまで期待してないし とりあえず可愛いヒロインたくさん出してほしい
9 21/02/03(水)05:03:42 No.771161860
>1レス目みたいなアンケートたくさん来てやる気なくしたりしないといいが 女の子出さないならやる気無くしても誰も損しないだろ
10 21/02/03(水)05:05:44 No.771161942
普通に続きが気になると思ったししばらくは暖かい目で追いかけたい
11 21/02/03(水)05:06:51 No.771161992
女の戦闘員もいるみたいだし期待しよう
12 21/02/03(水)05:11:04 No.771162145
思ったより不愉快度とつまんね度が低くてよかった
13 21/02/03(水)05:13:18 No.771162238
評価はまだまだこれから
14 21/02/03(水)05:14:07 No.771162269
戦隊っぽさないなーって
15 21/02/03(水)05:15:30 No.771162318
5等分も1話目はイジられまくってたからなフータローのアホさに
16 21/02/03(水)05:15:48 No.771162327
赤松同様ラブコメ描いたあとはアクション描きたくなる法則でもあるのか
17 21/02/03(水)05:18:20 No.771162386
>赤松同様ラブコメ描いたあとはアクション描きたくなる法則でもあるのか ペンネームにするくらい赤松尊敬してるからなぁ…
18 21/02/03(水)05:23:01 No.771162539
>ペンネームにするくらい赤松尊敬してるからなぁ… ネギ・スプリングフィールドなことに今気づいたよ俺
19 21/02/03(水)05:29:15 No.771162737
バッテンのせいでマジで描き文字がわかりづらいな!
20 21/02/03(水)05:53:08 No.771163613
少なくとも現時点ではどっかで見たような要素の詰め合わせすぎて全く惹かれるものがない
21 21/02/03(水)05:54:59 No.771163666
キャッチコピーの割に戦隊側のスタンスが露骨に悪寄りなの大分残念
22 21/02/03(水)05:57:01 No.771163744
売れた後の二作目は好きなもの描かせてってやつかな…
23 21/02/03(水)05:58:05 No.771163787
というか毎週毎週決まった場所に出てくるのにやらせを疑わない人類なんなん
24 21/02/03(水)05:58:53 No.771163818
応援したい気持ち5割 さっさと打ち切られてまたラブコメ描いて欲しい気持ち5割
25 21/02/03(水)06:04:04 No.771163992
とりあえず1話時点だと体調を崩すくらいつまらないけどここから女の子いっぱい出てきてエロコメになるかもしれないから無料分は読む
26 21/02/03(水)06:05:13 No.771164038
なんか、マガジンだなぁ…って内容
27 21/02/03(水)06:05:37 No.771164047
ヒーローと敵の組織が実はなんちゃらってのは平本アキラですら描いててまぁ駄目だったけど 題材としてはなんか漫画家に魅力あるんだろう多分
28 21/02/03(水)06:05:37 No.771164048
>さっさと打ち切られてまたラブコメ描いて欲しい気持ち10割
29 21/02/03(水)06:06:13 No.771164071
ちゃんと元のヒーローモノにリスペクトあるかどうかで変わってくると思う
30 21/02/03(水)06:06:49 No.771164088
>ちゃんと元のヒーローモノにリスペクトあるかどうかで変わってくると思う あえてこんな題材選ぶくらいだし 好きじゃなきゃやらないと思うけどな
31 21/02/03(水)06:06:54 No.771164091
アンチヒーロー物は10年前のサンレッドで完成してない?ってくらい手垢付いてる題材だし これから捻ったネタを出してくれるかも知れないが取り敢えず読んでく上での楽しみとして女の子欲するのはしゃーないと思う
32 21/02/03(水)06:07:05 No.771164104
可愛い怪人はダメって辺りであんまり詳しくないのかなーって
33 21/02/03(水)06:08:52 No.771164185
>>ちゃんと元のヒーローモノにリスペクトあるかどうかで変わってくると思う >あえてこんな題材選ぶくらいだし >好きじゃなきゃやらないと思うけどな 1話だけだと実際の戦隊見ないで架空のテンプレ戦隊もののイメージで描いてる典型的なやつに見える
34 21/02/03(水)06:09:41 No.771164222
アンチ戦隊ものとしても舞台設定盛りすぎてあんま戦隊でやる必要なくない?って感じ
35 21/02/03(水)06:16:47 No.771164468
1話の出来がそこまで悪いとは言わないけど 週間連載であれだけ可愛い女の子描ける作者にやって欲しい内容ではない
36 21/02/03(水)06:17:22 No.771164493
なんか単純にゴチャゴチャっとしてた
37 21/02/03(水)06:17:56 No.771164524
確かにめちゃくちゃ読み辛いな書き文字
38 21/02/03(水)06:18:22 No.771164542
頑張っては欲しいけど 正直女の子が見たいから複雑な気持ちだ
39 21/02/03(水)06:18:32 No.771164550
1話は舞台説明だけで終わった感じだからどういう話作りしてくのか次第かな 現時点だと面白くなりそうな要素が全くないけど
40 21/02/03(水)06:19:41 No.771164593
題材が新人が応募してくる読切り漫画感ある
41 21/02/03(水)06:19:41 No.771164594
特撮詳しくない人こそ「斬新なツッコミ!」って感じでアンチヒーローモノやりがちだと思う
42 21/02/03(水)06:21:46 No.771164692
やっぱ前連載を引きずってる読者多いんだな
43 21/02/03(水)06:21:57 No.771164698
なんか読みづらいんだよな全体的に
44 21/02/03(水)06:22:39 No.771164729
>やっぱ前連載を引きずってる読者多いんだな かのかりも未だにAKBの漫画と比べてる読者いるしな
45 21/02/03(水)06:22:43 No.771164733
>やっぱ前連載を引きずってる読者多いんだな 5等分の作者じゃなかったら誰にも注目されないと思うこの1話
46 21/02/03(水)06:23:58 No.771164793
カルマはアレだったけど逆にラブコメかける人に脚本やってもらってラブコメ漫画の作画担当とかでもいいと思う
47 21/02/03(水)06:24:13 No.771164801
アンチヒーローネタって既に公式が掘り返してるネタな事多いからな…
48 21/02/03(水)06:24:56 No.771164836
戦隊があんまり外道に見えん…
49 21/02/03(水)06:24:58 No.771164839
>特撮詳しくない人こそ「斬新なツッコミ!」って感じでアンチヒーローモノやりがちだと思う もはや何周遅れで通過済みだよソレって内容が多いな
50 21/02/03(水)06:25:15 No.771164850
ラーメン欲しいのにハンバーガー出てきた感あるよ
51 21/02/03(水)06:27:35 No.771164944
作者へのリプでも今までのヒーローものでも見たことない展開に驚かされましたとか言ってるの多いしマガジン読者にとっては結構斬新で面白いのかもしれない
52 21/02/03(水)06:27:50 No.771164961
ヒーローもの見ずにアンチヒーローものやる人多いけど そういうアンチヒーローものすら見てなさそうなもうそれ100回見たよ感
53 21/02/03(水)06:28:13 No.771164980
>アンチヒーローネタって既に公式が掘り返してるネタな事多いからな… ボウケンやゴウカイやルパンとか方向も色々ある
54 21/02/03(水)06:28:49 No.771165006
怪人側の話なんてもう手垢付きまくってるよな…
55 21/02/03(水)06:29:15 No.771165027
少年誌で少年向けにやるならこんな内容100回見たって言うおっさん達は無視していいんじゃね
56 21/02/03(水)06:29:25 ID:HPy225Lg HPy225Lg No.771165036
>怪人側の話なんてもう手垢付きまくってるよな… ヒとかでよく受けてるの見る 短編ならいいが連載したらどうなるの?って気はするけど
57 21/02/03(水)06:29:54 No.771165062
マガジンて少年読んでるのか…?
58 21/02/03(水)06:30:13 No.771165079
女の子以外も描きたいって意欲はわかる
59 21/02/03(水)06:30:13 No.771165081
>少年誌で少年向けにやるならこんな内容100回見たって言うおっさん達は無視していいんじゃね まぁここのおじさんたちは詳しすぎるからね… 今後の展開と単行本1巻の売上で評価分かるだろうし楽しみにしとこう
60 21/02/03(水)06:30:54 No.771165105
>ヒーローと敵の組織が実はなんちゃらってのは平本アキラですら描いててまぁ駄目だったけど >題材としてはなんか漫画家に魅力あるんだろう多分 男の子は何歳になってもヒーローが好きなんだよ多分
61 21/02/03(水)06:31:42 No.771165142
>マガジンて少年読んでるのか…? それはひねくれすぎ 10代が一番多い http://honkawa2.sakura.ne.jp/images/3969e.gif
62 21/02/03(水)06:31:49 No.771165150
逆に言えばもはや一周回って王道だからこそ描き手の技量がモロに出るジャンルだし期待できるのかもしれない
63 21/02/03(水)06:33:00 No.771165205
むしろ低年齢層の方が今の戦隊の実態と全然違うイメージ上だけの戦隊あるあるが通じないのでは?
64 21/02/03(水)06:34:37 No.771165287
戦隊側の事情がまだ全然語られてないから単行本1巻分までの展開でどうなるかだなぁ
65 21/02/03(水)06:36:05 No.771165360
文字にバッテンが凄い読みづらいな 1話はフルカラーでも良かったと思う
66 21/02/03(水)06:36:31 No.771165392
とりあえず二話でロボが出て欲しい 戦隊の二話目と言えば巨大戦
67 21/02/03(水)06:36:43 No.771165403
全然面白くないけど前作のファンが応援してるから続いたりするのかな…?っていうこの感じサム8を思い出す
68 21/02/03(水)06:36:50 No.771165410
俺は一話で知った風な口を聞かずに今後を楽しみにするぞ!
69 21/02/03(水)06:37:28 No.771165449
まだ導入も導入でこれだけで良し悪しを談ずるのも早漏すぎるしな
70 21/02/03(水)06:37:53 No.771165471
まあ2話目を待とう
71 21/02/03(水)06:38:36 No.771165510
まぁでも1話は掴みで大事ではあるよ アニメとかでも原作1話丸々アニメ1話とかするのも多いし
72 21/02/03(水)06:39:15 No.771165541
五等分が人気出だしたの何話くらいだっけ
73 21/02/03(水)06:39:38 No.771165561
ブルーロックも1話クソ叩かれてたけど今は「」もイケメンホモでキャッキャしてるしわからんよ
74 21/02/03(水)06:40:28 No.771165611
>五等分が人気出だしたの何話くらいだっけ 3-4巻くらいじゃなかったっけ
75 21/02/03(水)06:40:59 No.771165639
マガジンで10代が一番多いは真面目に驚いた…
76 21/02/03(水)06:41:30 No.771165662
>とりあえず二話でロボが出て欲しい >戦隊の二話目と言えば巨大戦 それも今や別に定番じゃないけどね
77 21/02/03(水)06:41:33 No.771165669
まだアンチヒーロー物のテンプレみたいな1話ってだけだしね 流石に様子見
78 21/02/03(水)06:42:50 No.771165740
>マガジンで10代が一番多いは真面目に驚いた… ラブコメ多かったからなぁここ5年
79 21/02/03(水)06:45:35 No.771165871
>作者へのリプでも今までのヒーローものでも見たことない展開に驚かされましたとか言ってるの多いしマガジン読者にとっては結構斬新で面白いのかもしれない 実際問題「」って良くも悪くも目が肥えてて既視感あるものに対して異様に厳しいから その目線で考えると一般受けとはずれるよね
80 21/02/03(水)06:46:11 No.771165901
としあきや「」に絶賛されるような漫画は世間ではマイナーになるのでは
81 21/02/03(水)06:46:35 No.771165924
同ジャンルレベルの既視感なんて気にしてたら何も描けなくなる
82 21/02/03(水)06:47:11 No.771165950
ヒロ君が今描いてるやつもツマンネけど2年ぐらい続いてるし これがどれだけ微妙でも納得いくまでは描かせてもらえるんだろうな
83 21/02/03(水)06:48:18 No.771166009
>ヒロ君が今描いてるやつもツマンネけど2年ぐらい続いてるし >これがどれだけ微妙でも納得いくまでは描かせてもらえるんだろうな 五等分のご褒美で5巻くらいまでは許されるんじゃないかな
84 21/02/03(水)06:49:11 No.771166062
>としあきや「」に絶賛されるような漫画は世間ではマイナーになるのでは ワンピや進撃や鬼滅も絶賛されてたし…
85 21/02/03(水)06:49:22 No.771166074
漫画読み漁ってるオタクのおじさんには既視感の塊でも触れた作品がそこまで多くない少年達には新鮮に映るんだ
86 21/02/03(水)06:49:22 No.771166075
>実際問題「」って良くも悪くも目が肥えてて既視感あるものに対して異様に厳しいから >その目線で考えると一般受けとはずれるよね 作者の垢へわざわざ感想リプ送る層は逆に異様に評価甘いもんだからそっちはそっちで一般の意見とは言い難いよ 結果が出ないことにはわからん
87 21/02/03(水)06:50:25 No.771166120
にんごくもなんだかんだでどんどんクチコミで人気上がって行ったしな 「」が最初にネタにした頃とか紙の単行本全然売ってねーってなったのに
88 21/02/03(水)06:51:19 No.771166163
「」がマイナー志向どうのこうののレスはいい加減恥ずかしいから言うのやめた方がいいと思う
89 21/02/03(水)06:51:29 No.771166168
ていうか五等分1500万部行ったのか…
90 21/02/03(水)06:52:51 No.771166220
競争主義のジャンプとは違ってマガジンは前作補正でそこそこ売れりゃそう簡単に打ち切られないでしょ
91 21/02/03(水)06:53:16 No.771166241
>ていうか五等分1500万部行ったのか… 1巻あたり約100万部売れてるのか すげぇな
92 21/02/03(水)06:53:49 No.771166265
>競争主義のジャンプとは違ってマガジンは前作補正でそこそこ売れりゃそう簡単に打ち切られないでしょ ジャンプはすげぇよな あのナルトの岸本大先生ですらつまらなければ首を切る
93 21/02/03(水)06:55:44 No.771166344
瀬尾くんとかも連載途切れないもんなぁ大体アニメ化もされてるけど
94 21/02/03(水)06:56:10 No.771166366
サム8はそれでもだいぶしぶとかったから前作補正は乗ってたと思う
95 21/02/03(水)06:56:56 No.771166410
>アンチヒーロー物は10年前のサンレッドで完成してない?ってくらい手垢付いてる題材だし >これから捻ったネタを出してくれるかも知れないが取り敢えず読んでく上での楽しみとして女の子欲するのはしゃーないと思う あれはアンチというか公使の区別が付いているってだけじゃない?悪の組織も含めて
96 21/02/03(水)06:59:15 No.771166517
ヒーロー側は候補生とかすごいいっぱいいるだろうしそこはちょっと楽しみにしているよ
97 21/02/03(水)07:00:52 No.771166603
>あれはアンチというか公使の区別が付いているってだけじゃない?悪の組織も含めて レッドさんは公も私もヤバい人じゃん!
98 21/02/03(水)07:01:40 No.771166651
13年間同じ場所に拘束されてる敵の設定が無理矢理過ぎるけどこのままいくつもりか
99 21/02/03(水)07:03:35 No.771166758
作者のネームバリューで注目度は高いからこっから大化けするのかサム8化するのか楽しみにしてようじゃないか
100 21/02/03(水)07:04:13 No.771166788
アンチヒーローだと原作ワンパンマンのガロウ編が好きだなぁ
101 21/02/03(水)07:05:18 No.771166854
ごとうぶんもすっかりスレ見なくなったしなあ アニメやってるのにね
102 21/02/03(水)07:06:33 No.771166943
>ごとうぶんもすっかりスレ見なくなったしなあ >アニメやってるのにね だってファンからアンチに転向したやつらが率先して荒らしにくるんだもの…
103 21/02/03(水)07:06:33 No.771166944
>ごとうぶんもすっかりスレ見なくなったしなあ >アニメやってるのにね 完結作品はまあそんなもんだろ アニオリあるわけでもないし
104 21/02/03(水)07:07:18 No.771166981
>ごとうぶんもすっかりスレ見なくなったしなあ >アニメやってるのにね アニメ実況スレが平和に進む分ここはマシな方だよ
105 21/02/03(水)07:09:39 No.771167124
ここはマシ mayはマジで目の敵にされてスレが成り立たない
106 21/02/03(水)07:10:28 No.771167170
>ここはマシ >mayはマジ ラップかな?
107 21/02/03(水)07:10:31 No.771167174
アニメ2期も正直カット多かったり1クールで修学旅行終わりまで行くっぽいから不安しか…
108 21/02/03(水)07:11:37 No.771167232
>アニメ2期も正直カット多かったり1クールで修学旅行終わりまで行くっぽいから不安しか… 飛ばしすぎでビビるわ
109 21/02/03(水)07:12:07 No.771167263
4勝たせるとかつまんないことするからだよ 最初からそのつもりで描いてたならもっとキャラの魅力出しておけ
110 21/02/03(水)07:12:54 No.771167310
こんだけカットされるなら2期2クール3期1クールで完結が良かったなぁ まぁもうどうにもならんからしゃあないが
111 21/02/03(水)07:14:38 No.771167396
言いましたよね(言ってない)とか発生してるし削って詰め込むことしか考えてないんじゃと不安しかない
112 21/02/03(水)07:16:01 No.771167485
鐘キスまでで十分だろうにここまで飛ばすか普通… なんで四葉の個別会全削除してんだよ
113 21/02/03(水)07:16:30 No.771167524
社長の娘との回も見たかった
114 21/02/03(水)07:17:24 No.771167584
クリーム付いてますよやタマコちゃんはやるようだ わからん…取捨選択がわからん…
115 21/02/03(水)07:17:51 No.771167611
アニメ目指して描いた作品なのにアニメ両方ともクオリティはボロボロだよな
116 21/02/03(水)07:18:27 No.771167651
前回もマルオの出番ほぼカットされてて悲しかった
117 21/02/03(水)07:19:05 No.771167692
>アニメ目指して描いた作品なのにアニメ両方ともクオリティはボロボロだよな 五等分のアニメそんなだったの?
118 21/02/03(水)07:20:22 No.771167773
>五等分のアニメそんなだったの? 一期11話は良かったよ
119 21/02/03(水)07:21:02 No.771167824
2期は作画クオリティは上がったけど総集編みたいなとばしっぷりという
120 21/02/03(水)07:22:03 No.771167895
一期は作画や演出は酷かったけど話の尺の取り方は良い方だった 2期はキャラデザとかは良くなったけど話のキングクリムゾンぶりが…
121 21/02/03(水)07:23:06 No.771167969
>前回もマルオの出番ほぼカットされてて悲しかった 電話のくだりは今週やるっぽいよ ボートといい先に進めるためにばらして先送りにしたり四苦八苦しててなんでこんなことに
122 21/02/03(水)07:23:50 No.771168027
>>前回もマルオの出番ほぼカットされてて悲しかった >電話のくだりは今週やるっぽいよ >ボートといい先に進めるためにばらして先送りにしたり四苦八苦しててなんでこんなことに なんか勤労感謝の日も回想5分とかで後からやりそうな勢いだな
123 21/02/03(水)07:24:37 No.771168086
OPに武田いるから最低でも全国模試までは行くしなゲームの説明的に修学旅行まで行くんだろうけど
124 21/02/03(水)07:25:56 No.771168196
>OPに武田いるから最低でも全国模試までは行くしなゲームの説明的に修学旅行まで行くんだろうけど 修学旅行まで話進めちゃったらもう四葉ルートに固定されちゃわない?
125 21/02/03(水)07:26:46 No.771168257
>修学旅行まで話進めちゃったらもう四葉ルートに固定されちゃわない? なので勤労感謝回が…
126 21/02/03(水)07:26:58 No.771168277
su4566866.jpg 二期決定時に描かれた奴だけど まさか勤労感謝カットされるとは夢にも思っていなかったろう
127 21/02/03(水)07:28:14 No.771168378
短髪二乃グッズの展開早くしたいからさっさと髪切るとこまで行ったのもありそう
128 21/02/03(水)07:29:29 No.771168482
マガポケ行ったらいじヤバ全話無料やってて読み漁りそうだったじゃねーか!
129 21/02/03(水)07:29:51 No.771168498
>>修学旅行まで話進めちゃったらもう四葉ルートに固定されちゃわない? >なので勤労感謝回が… カットされてるけどやったことになってる…
130 21/02/03(水)07:31:29 No.771168629
大戦隊って言うからゴーグルファイブ思い出した
131 21/02/03(水)07:31:41 No.771168644
日常方向に行くと劣化サンレッドになりそう 多分それなりに真面目にやるのかな
132 21/02/03(水)07:32:30 No.771168701
00年代エロゲアニメのノウハウあるスタッフで作って欲しかったな
133 21/02/03(水)07:33:09 No.771168752
何とも言えん1話だった 良し悪しは今後次第だと思う
134 21/02/03(水)07:34:00 No.771168815
今更だけど長編続きだからアニメに向いてないんだな
135 21/02/03(水)07:34:01 No.771168816
>00年代エロゲアニメのノウハウあるスタッフで作って欲しかったな 修学旅行編までやれってオーダーならどこのアニメスタジオが引き受けようが変わらないと思うよ
136 21/02/03(水)07:34:43 No.771168862
>今更だけど長編続きだからアニメに向いてないんだな 五等分ってラブコメだけど横道というか捨て回が殆どないからね
137 21/02/03(水)07:43:32 No.771169586
短編はおろか長編の中身も細かく削って詰め込んでるから原作未読にも展開急だねと言われちゃうあり様だ
138 21/02/03(水)07:47:48 No.771169949
1話読んだ限りでは月刊ヒーローとかでひっそりやってそうな漫画だなって
139 21/02/03(水)07:50:55 No.771170213
>短編はおろか長編の中身も細かく削って詰め込んでるから原作未読にも展開急だねと言われちゃうあり様だ 誰のために作ってるのかわからんアニメすぎる
140 21/02/03(水)07:55:53 No.771170682
アンチヒーローとか題材が古くね?って思ったけどずっと温めてたネタってだいたい古くなっちゃうから仕方ないかな
141 21/02/03(水)07:58:54 No.771170955
とりあえず可愛いヒロイン出してくれたら手のひら返す準備はしておくぞ
142 21/02/03(水)07:59:34 No.771171028
先の展望とかなしにとりあえず作るなら鐘キスまででいいんだし三期完結でも見据えているのだろうか それで先の展開に必要なとこ削ぎ落しているのなら本末転倒だが
143 21/02/03(水)08:00:14 No.771171085
戦闘員D嫌いじゃないからそのまま正義に染まってしまえ
144 21/02/03(水)08:00:46 No.771171151
パロディ的なヒーローものってなんか一定の供給あるよね 正統派ヒーローじゃだめなんかな
145 21/02/03(水)08:01:06 No.771171185
>先の展望とかなしにとりあえず作るなら鐘キスまででいいんだし三期完結でも見据えているのだろうか >それで先の展開に必要なとこ削ぎ落しているのなら本末転倒だが 今のレベルでそぎ落とせば3期どころか劇場版完結も可能なのでは?
146 21/02/03(水)08:01:48 No.771171255
>アンチヒーローネタって既に公式が掘り返してるネタな事多いからな… 歴代ヒーローの力を奪って平成をやり直すなんてトンデモ展開を本家がやっちゃったからな インパクトで上回ろうとするなら頭のネジを飛ばす必要がある
147 21/02/03(水)08:02:21 No.771171316
いじヤバ無料だったから読み切ったよ ゾウいいよね
148 21/02/03(水)08:02:55 No.771171369
>正統派ヒーローじゃだめなんかな ニチアサ見とけばいいし…
149 21/02/03(水)08:03:09 No.771171402
チャンピオンがヒーロー物とアンチヒーロー物両方連載しててチャンピオンらしいなと思ってたら マガジンはアンチヒーローの方に追随したか
150 21/02/03(水)08:03:16 No.771171421
>パロディ的なヒーローものってなんか一定の供給あるよね >正統派ヒーローじゃだめなんかな 毎週日曜日にやってるだろ
151 21/02/03(水)08:05:00 No.771171614
面白くはないな…
152 21/02/03(水)08:05:13 No.771171637
>アンチヒーローとか題材が古くね?って思ったけどずっと温めてたネタってだいたい古くなっちゃうから仕方ないかな マガジンは担当編集が複数いて話し合って色々決めるから手堅いつくりになることが多い 何がウケるか分からない地雷原はジャンプとかに走らせて 安全と分かった道を歩くんだ
153 21/02/03(水)08:06:13 No.771171736
読者の大半は戦隊物なんて子供の頃に多分見てたはずくらいの認識だろうしそういう層に受ければ問題ないのだ
154 21/02/03(水)08:08:17 No.771171957
>読者の大半は戦隊物なんて子供の頃に多分見てたはずくらいの認識だろうしそういう層に受ければ問題ないのだ まあ何十作も見ないからな普通
155 21/02/03(水)08:08:18 No.771171962
まぁあとは単純に面白くなっていくかどうか次第だな
156 21/02/03(水)08:08:40 No.771172000
てがき文字潰れてるの本当にダメ
157 21/02/03(水)08:10:12 No.771172150
>アンチヒーローとか題材が古くね?って思ったけどずっと温めてたネタってだいたい古くなっちゃうから仕方ないかな 構想○年って奴は大体打ちきられる法則が
158 21/02/03(水)08:14:03 No.771172511
面白くなるかどうかはまだわからんしこれからに期待しておく 今の時点では書き文字が読めないって点だけが文句だ
159 21/02/03(水)08:15:48 No.771172690
回想部分は枠外黒塗りして
160 21/02/03(水)08:16:43 No.771172780
ヒーローの口見えてるのがちょっと… ライダーマンもマシンマンも人気無いだろ
161 21/02/03(水)08:17:01 No.771172815
「」はマガジンにはコンプレックスがあるから認めなそう
162 21/02/03(水)08:18:18 No.771172938
特撮のアンチヒーローなんて公式が腐るほどやってたりするからなぁライダーしかり戦隊しかり
163 21/02/03(水)08:18:24 No.771172951
>ヒーローの口見えてるのがちょっと… >ライダーマンもマシンマンも人気無いだろ 口元ないと多分モノクロじゃ区別付かないわ
164 21/02/03(水)08:20:09 No.771173149
面白くなるかはまだこれだからだ いまからダメダメ言ってるやつは少し落ち着け
165 21/02/03(水)08:23:45 No.771173533
読みづらい… su4566908.jpg
166 21/02/03(水)08:25:11 No.771173664
>読みづらい… これスタッフや編集は読みづらいって指摘してあげなかったのかな… 印刷したら見づらくなったってやつ?
167 21/02/03(水)08:25:31 No.771173695
>面白くなるかはまだこれだからだ 一話つまらないって認めててだめだった
168 21/02/03(水)08:26:29 No.771173799
>su4566908.jpg こうして見るとフォントと見せ方が合ってない感じだな
169 21/02/03(水)08:26:39 No.771173821
どっかで見たことあるような字体だけどどこで見たやつだこれ 石ノ森章太郎?
170 21/02/03(水)08:26:58 No.771173867
>>面白くなるかはまだこれだからだ >一話つまらないって認めててだめだった お前は結論を急ぎすぎる
171 21/02/03(水)08:28:01 No.771173986
>日常方向に行くと劣化サンレッドになりそう >多分それなりに真面目にやるのかな シリアスな展開にするならそれこそテーマをしっかり設定しないと滑ってしまう パロディで緩くやる方が確実だと思う
172 21/02/03(水)08:29:11 No.771174122
いつの間にやらこういうヒーローが娯楽大衆化されてる作品増えすぎてしまった
173 21/02/03(水)08:29:15 No.771174133
戦隊のお約束意識しすぎて既に設定よく分からないことになってるけどこれから先ちゃんと説明してくれるのかな
174 21/02/03(水)08:30:23 No.771174262
俺たちディープなオタクには手垢つきまくったネタだけど 一般人にはこれぐらいでも新鮮に感じちゃうんだろうな
175 21/02/03(水)08:31:39 No.771174408
ヒーロー側の事情が見えてこないとなんともいえないからとりあえず現状はテンプレっぽいなって点以外はなんともいえん って感じ
176 21/02/03(水)08:32:22 No.771174479
>俺たちディープなオタクには手垢つきまくったネタだけど >一般人にはこれぐらいでも新鮮に感じちゃうんだろうな お前は主語が大きい
177 21/02/03(水)08:33:06 No.771174566
なんとなくアムドライバーを思い出す
178 21/02/03(水)08:33:10 No.771174573
>今のレベルでそぎ落とせば3期どころか劇場版完結も可能なのでは? 文化祭が面倒だから………
179 21/02/03(水)08:35:16 No.771174784
職業ヒーローものってお約束にタダ乗りしてる感が強くてなあ
180 21/02/03(水)08:35:29 No.771174808
>どっかで見たことあるような字体だけどどこで見たやつだこれ >石ノ森章太郎? 中島かずき作品ぽい感じする
181 21/02/03(水)08:35:56 No.771174853
今流行りに流行ってる呪術も最初危なかったみたいだし最初の一話だけで作品のこと全部語るとかそれこそないだろう
182 21/02/03(水)08:36:41 No.771174932
白い背景に白い文字書く奴があるか
183 21/02/03(水)08:37:39 No.771175046
同じもの新人が書いたら即死するけど実績というか前作人気あるから即死せずに続ける機会を得て軌道に乗れば生き残るみたいなのフェアじゃないとは思うけど仕方ない
184 21/02/03(水)08:37:56 No.771175076
ピンクの声が自然とあやねるで再生された
185 21/02/03(水)08:38:08 No.771175105
まぁマガジンは余程でもなければ早期打ち切りはなさそうだしとりあえず10巻くらいは続くだろ
186 21/02/03(水)08:38:27 No.771175149
1話しかでてないから今は1話が全てだよ 面白くなったら掌返すよ
187 21/02/03(水)08:38:31 No.771175160
文字色はとりあえず改善するべきだと思ったくらいかなぁ
188 21/02/03(水)08:38:35 No.771175169
戦隊ってそもそも商標登録されてたような気が
189 21/02/03(水)08:39:39 No.771175275
スーパー戦隊じゃないのあっちの商標は こっちも大戦隊でボカしてるけど大戦隊ゴーグルファイブで商標だろうから多分大丈夫だろう
190 21/02/03(水)08:40:14 No.771175334
>まぁマガジンは余程でもなければ早期打ち切りはなさそうだしとりあえず10巻くらいは続くだろ そもそも明らかに打ち切り臭してるのに残ってるのがあるから多分当分は生き残るよね
191 21/02/03(水)08:41:29 No.771175486
>同じもの新人が書いたら即死するけど実績というか前作人気あるから即死せずに続ける機会を得て軌道に乗れば生き残るみたいなのフェアじゃないとは思うけど仕方ない そんなことをサム8のときに岸影様が言ってたような
192 21/02/03(水)08:41:47 No.771175523
人気出た作品すべてが一話から面白かったかといったらそんなわけないしな 単行本一冊分くらいは読んでから評価するわ
193 21/02/03(水)08:41:58 No.771175540
>そんなことをサム8のときに岸影様が言ってたような 続けても軌道に乗らなかった奴来たな…
194 21/02/03(水)08:42:23 No.771175583
>戦隊ってそもそも商標登録されてたような気が 「戦隊」だけだと軍事用語の一般名詞だから商標は無理
195 21/02/03(水)08:44:50 No.771175879
「戦隊」の商標はバンダイだった気がする
196 21/02/03(水)08:44:51 No.771175884
マガジンの連載陣見ると8割方アニメ化済みやアニメ化決まってるのばかりだな
197 21/02/03(水)08:46:06 No.771176028
>「戦隊」だけだと軍事用語の一般名詞だから商標は無理 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-1986-041891/B32768E0398D5A92AD6E4B320F28DC51E8609443273E33AAFD6F76ACB215752C/40/ja されてない?
198 21/02/03(水)08:46:15 No.771176049
>「戦隊」だけだと軍事用語の一般名詞だから商標は無理 適当言うなよ su4566920.jpg
199 21/02/03(水)08:48:45 No.771176327
1話目で絶賛されるような作品ってなかなかなくない?
200 21/02/03(水)08:48:55 No.771176344
>su4566920.jpg 三国志演義が商標登録されてる!?
201 21/02/03(水)08:52:11 No.771176713
最近で一話目でなんか凄いの始まったぞって思ったのフリーレンくらいだな あれは最初に二話まで載ってたけど
202 21/02/03(水)08:52:25 No.771176739
>1話目で絶賛されるような作品ってなかなかなくない? なかなかないけどネットで話題になるようなのは1話が一番効いてると思う
203 21/02/03(水)08:53:42 No.771176902
マガジンは人気低迷で打ち切りは無いけど 単行本の売り上げ低迷で打ち切りはあるから まずはそこを回避できるかどうかだな
204 21/02/03(水)08:53:52 No.771176915
ホント書き文字はクソだな…
205 21/02/03(水)08:55:04 No.771177031
>なかなかないけどネットで話題になるようなのは1話が一番効いてると思う ヒ漫画はよくも悪くも初手バズれば勝ちって部分はある
206 21/02/03(水)08:55:40 No.771177106
まあ今のところよくあるやつって感じだけど そこそこ続くといいね 1巻収録分までで盛り上がるかどうかか
207 21/02/03(水)08:55:55 No.771177140
どんなものかと思ったら本当に書き文字が邪魔だった