21/02/03(水)02:46:05 風属性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)02:46:05 No.771152228
風属性って強キャラ少ないよね
1 21/02/03(水)02:53:42 No.771153031
アマツマガツチさん!
2 21/02/03(水)02:54:23 No.771153118
スレ画は作品を経るごとに強敵とかというよりはハンターの妨害しまくる厄介な奴みたいな感じになってる気がする
3 21/02/03(水)02:54:42 No.771153158
お前はクソな方向に強くなるのをいい加減やめろ
4 21/02/03(水)03:00:26 No.771153797
いいですよね 置き竜巻
5 21/02/03(水)03:00:54 No.771153849
>いいですよね >置き竜巻 通路塞ぐのは何も考えなかったのか…
6 21/02/03(水)03:02:20 No.771154008
>通路塞ぐのは何も考えなかったのか… 消す方法あったら良かったと思う 爆弾とかで
7 21/02/03(水)03:02:27 No.771154025
それでも閃光玉が効くならまだ可愛げがあった
8 21/02/03(水)03:02:28 No.771154029
最悪置き竜巻はいいよ クソなげぇんだよ!
9 21/02/03(水)03:02:33 No.771154037
見た目だけなら良モンスすぎる
10 21/02/03(水)03:03:06 No.771154108
>見た目とBGMだけなら良モンスすぎる
11 21/02/03(水)03:03:12 No.771154123
置き竜巻は風圧消した上でライズの(武器しまえば)いくらでも迂回路があるシステムならワンチャン…?
12 21/02/03(水)03:03:20 No.771154138
防具の見た目も好き 武器も好き
13 21/02/03(水)03:04:20 No.771154244
なんで毒による弱体化を消した?
14 21/02/03(水)03:05:03 No.771154317
兵器置き場のクエでこいつの救難だけメンバーの集まりが明らかに悪くて笑う
15 21/02/03(水)03:05:43 No.771154389
近接だとかなり相性いいはずの大剣ですら割と転ぶからやばいよコイツ…
16 21/02/03(水)03:06:24 No.771154454
置き竜巻に置き竜巻が寄ってって巨大竜巻になるの考えたやつ最高に頭悪い
17 21/02/03(水)03:07:01 No.771154528
ライズでもくるんだろうなぁ
18 21/02/03(水)03:07:34 No.771154573
露骨にハメ潰そうとした結果やってらんねぇってなってハメが横行する本末転倒なケース
19 21/02/03(水)03:07:38 No.771154584
ライズはせめてXXベースに立ち返ってほしさはある
20 21/02/03(水)03:09:27 No.771154773
クシャに限って言えば出さなければいいだけだから…
21 21/02/03(水)03:09:38 No.771154793
>露骨にハメ潰そうとした結果やってらんねぇってなってハメが横行する本末転倒なケース 極限状態で見たやつだコレ!
22 21/02/03(水)03:10:07 No.771154833
こっち側に対処法が無い防御能力とかクソになるに決まってるだろう
23 21/02/03(水)03:10:16 No.771154847
強いというかウザい
24 21/02/03(水)03:10:34 No.771154876
何のための龍風無効か言ってみろ
25 21/02/03(水)03:10:36 No.771154885
氷古龍がちゃんと出てきちゃった以上こいつはもう風圧属性とでも言うべきなのかな…
26 21/02/03(水)03:11:21 No.771154973
風使いの主人公は強かった気がする
27 21/02/03(水)03:12:09 No.771155050
カーナはIBやってない人にも楽しめる感じで出てきてほしい
28 21/02/03(水)03:12:42 No.771155093
こういうのをなんとかするために龍封力があるんじゃないのかいカプコンリニンサン
29 21/02/03(水)03:13:30 No.771155169
>何のための龍風無効か言ってみろ (クシャ防具スキル)
30 21/02/03(水)03:14:09 No.771155230
台風の化身がアマツで 寒冷化の化身がカーナで それとは別に氷とか霜の化身としてキリン亜種もいて スレ画は暴風雨とか吹雪とかそういうちょっとスキマのところにいる ついでに雨はねろあじがいる
31 21/02/03(水)03:14:52 No.771155285
こいつ見た目がギラついてるだけで言うほど鋼属性じゃないよな
32 21/02/03(水)03:15:29 No.771155354
>こいつ見た目がギラついてるだけで言うほど鋼属性じゃないよな こう…錆びたりするし…
33 21/02/03(水)03:16:23 No.771155431
カナちゃんはこのビームはガ強ないと受けられませんよって前提のクエやったのは有り難かった
34 21/02/03(水)03:17:54 No.771155577
なんでお前の防具で風の中に入れないんだ!
35 21/02/03(水)03:18:14 No.771155607
戦わないのが解決策とか恥ずかしくないのか開発は…
36 21/02/03(水)03:18:42 No.771155648
FEの風は優遇されてるイメージ
37 21/02/03(水)03:18:45 No.771155657
こいつの防具で風は防げるがそもそもコイツと戦いたくないクシャのジレンマ
38 21/02/03(水)03:18:52 No.771155669
古龍のモチーフの話だと実験場のグァンゾルムとエギュラスの見た目好き 自然現象じゃなくて「権力」とか「王」とかそういうモチーフになるけど ポイ捨ては嫌い
39 21/02/03(水)03:19:35 No.771155741
IBでは最終的にコイツを頭ハメして珠稼ぐのが楽で効率が良いという有り様になってた
40 21/02/03(水)03:20:30 No.771155817
不快の塊
41 21/02/03(水)03:21:50 No.771155912
こける ふっとぶ とぶ はじく 置く
42 21/02/03(水)03:22:51 No.771156000
結局カプコンはどういうバトルを想定してIBのクシャルを作ったのかが全く見えてこない
43 21/02/03(水)03:23:00 No.771156012
丁度クソ調査クエを潰してたところだった su4566771.jpg
44 21/02/03(水)03:24:03 No.771156089
こいつの防具は需要が対こいつしかないからマジで詰んでる
45 21/02/03(水)03:24:45 No.771156135
クソモンスだからぶっ飛ばし含め拘束取るの大事なのに 頭よく動かすからクラッチしにくくて本当にクソモンス
46 21/02/03(水)03:24:54 No.771156148
本体性能が結局大したことないから勝てないわけじゃないけど 相手の機嫌次第のぐだぐだを延々やらされるのが本当に糞
47 21/02/03(水)03:25:28 No.771156194
昔は古龍三すくみみたいなのあったよな ナズチが見えないからワールドではないけど
48 21/02/03(水)03:26:45 No.771156285
>su4566771.jpg 救難出てても絶対参加したくない奴
49 21/02/03(水)03:27:49 No.771156361
>su4566771.jpg 雷のマークは何なの?
50 21/02/03(水)03:28:28 No.771156406
錆びたりするの生物感あって好きだよ雪山で脱皮後の抜け殻見て感動したし 絶対に最低限しか狩りたくないけど
51 21/02/03(水)03:28:56 No.771156445
古代樹はやめろ古代樹は!
52 21/02/03(水)03:29:35 No.771156498
ワールドやってないけどこのマップ迷いそうで嫌な予感する
53 21/02/03(水)03:30:11 No.771156531
設定ガン無視の嫌がらせみたいな強化ってとこが一番引っかかる 別モンス作れよここまですんならって思う
54 21/02/03(水)03:30:56 No.771156584
>結局カプコンはどういうバトルを想定してIBのクシャルを作ったのかが全く見えてこない 言いたかないけど簡悔以外に理由が思い付かねえ
55 21/02/03(水)03:31:00 No.771156591
こいつどうやったら面白くなれるんだろうな見当もつかん
56 21/02/03(水)03:31:08 No.771156598
>錆びたりするの生物感あって好きだよ雪山で脱皮後の抜け殻見て感動したし 抜け殻の所に何故か持ってるだけでスリップダメージ発生する ギルドフラッグ立てに行く謎なクエストあったな…
57 21/02/03(水)03:31:09 No.771156600
IBのスタッフはやたら強制全体即死に拘ったりちょっと変人な所がある
58 21/02/03(水)03:31:41 No.771156635
>ワールドやってないけどこのマップ迷いそうで嫌な予感する 上にも下にも道が伸びてるからすごい迷うぞ! そのために導蟲入れた
59 21/02/03(水)03:31:49 No.771156646
結局コツって何だったんですかね
60 21/02/03(水)03:31:53 No.771156651
閃光で素直に落ちて来てた頃は楽しかったよ
61 21/02/03(水)03:32:29 No.771156687
>IBのスタッフはやたら強制全体即死に拘ったりちょっと変人な所がある 実験場からなんか悪い要素でも受けとってきたんだろうか…
62 21/02/03(水)03:33:00 No.771156724
導き火山でコイツの強化竜巻が永続するバグが起こったときはさすがに笑ってしまった
63 21/02/03(水)03:35:21 No.771156899
>抜け殻の所に何故か持ってるだけでスリップダメージ発生する >ギルドフラッグ立てに行く謎なクエストあったな… なんで熱いんだろうなあの旗…
64 21/02/03(水)03:35:25 No.771156908
調査団がアルバやミラのギミックをほいほい説明するのはあんまり好きじゃなかった そうでもしないと高難度すぎるのはわかるけども
65 21/02/03(水)03:35:33 No.771156918
IBは面白いんだけどもモンスターの攻撃とかその辺り調整どうにかならなかったの? って毎回思う
66 21/02/03(水)03:36:18 No.771156964
>>抜け殻の所に何故か持ってるだけでスリップダメージ発生する >>ギルドフラッグ立てに行く謎なクエストあったな… >なんで熱いんだろうなあの旗… そりゃあ雪山の山頂に届けて欲しいという熱い思いが籠もってるからよ
67 21/02/03(水)03:36:20 No.771156967
こいつ嫌い 単純に嫌い
68 21/02/03(水)03:36:49 No.771156998
>結局コツって何だったんですかね 必要なコツ教えてくれれば行く気になるかもしれんし次作が出る前には教えてほしいと思ったままライズ発売一ヶ月前になり申した
69 21/02/03(水)03:37:14 No.771157024
>そりゃあ雪山の山頂に届けて欲しいという熱い思いが籠もってるからよ なんでそれでダメージ受けるんだよ!
70 21/02/03(水)03:38:26 No.771157100
>IBのスタッフはやたら強制全体即死に拘ったりちょっと変人な所がある それはきんぐべひんもすで高評価貰ったのを勘違いして暴走しただけだから…
71 21/02/03(水)03:39:53 No.771157204
マムが好評とか言う奴らだしな…
72 21/02/03(水)03:42:29 No.771157400
オラージュの話かと思ったら違った
73 21/02/03(水)03:43:04 No.771157454
>マムが好評とか言う奴らだしな… 4Gの樹海から這い出てこないでほしかった
74 21/02/03(水)03:45:34 No.771157625
くしゃがら…
75 21/02/03(水)03:48:24 No.771157820
ハンターの性能インフレさせたからモンスターもそれを上回るほど強くって感じなんだろうけど 新システム実装から既にメタ張ってるのは本当にアホだと思う
76 21/02/03(水)03:49:50 No.771157922
>ハンターの性能インフレさせたからモンスターもそれを上回るほど強くって感じなんだろうけど >新システム実装から既にメタ張ってるのは本当にアホだと思う クラッチ拒否とかエンドコンテンツだよな
77 21/02/03(水)03:50:12 No.771157949
「」の意見が一致する数少ない物きたな
78 21/02/03(水)03:56:02 No.771158315
毒で風圧が消える頃は好きだったよ
79 21/02/03(水)04:00:07 No.771158604
>それはきんぐべひんもすで高評価貰ったのを勘違いして暴走しただけだから… あれでやめたな
80 21/02/03(水)04:06:19 No.771159015
ダウン取っても小さい頭を振りまくるのがまたクソ
81 21/02/03(水)04:06:59 No.771159068
武器は弓がちょっとなんとかならんかったか…
82 21/02/03(水)04:07:57 No.771159110
ベヒんモスが高評価貰った理由は全体即死じゃなくてコラボ先へのリスペクト的な観点なのではないだろうか…
83 21/02/03(水)04:14:50 No.771159474
>ダウン取っても小さい頭を振りまくるのがまたクソ コイツに限らないけどいい加減ダウン時の頭に接触判定つけてぶんぶん振るのやめてほしい 立ち位置がずれるんだよ!
84 21/02/03(水)04:16:56 No.771159588
新要素のクラッチすら拒否するのはまじでなにも考えてない
85 21/02/03(水)04:18:49 No.771159689
強敵とクソ野郎の境界線は曖昧だ でもスレ画はただのクソ野郎だ
86 21/02/03(水)04:21:13 No.771159791
別に怖い要素はないんだけど 急いで倒そうとするとあらゆる要素がめっちゃ鬱陶しい奴
87 21/02/03(水)04:23:33 No.771159932
簡悔ってクリエイターとしてなら間違って無いとは思うけど何だろうそうじゃねえだろって感じなんだよ…
88 21/02/03(水)04:24:30 No.771159976
>新要素のクラッチすら拒否するのはまじでなにも考えてない アイスボーンの1番嫌いなところだ…
89 21/02/03(水)04:27:46 No.771160133
不動と転身を世に送り出した結果次作が多段ダメージとスリップダメージと即死になったの笑うしかない 避けようがないスリップダメージを回復で凌いでねってそれアクションゲームでやることじゃねーだろ!
90 21/02/03(水)04:31:54 No.771160350
装衣に関しては出したの失敗だと思ってんじゃねえかな…
91 21/02/03(水)04:33:16 No.771160412
>ベヒんモスが高評価貰った理由は全体即死じゃなくてコラボ先へのリスペクト的な観点なのではないだろうか… それよりも何よりもクソ強くて歯ごたえあったのが良かったきわあじ
92 21/02/03(水)04:35:47 No.771160548
逆に言えばクシャ以外は良モンスがなんだよなあ
93 21/02/03(水)04:36:16 No.771160570
ライズも体験版の時点で鉄蟲糸技のメタモンスター出ることを予想してる「」が多かったな
94 21/02/03(水)04:37:42 No.771160653
>装衣に関しては出したの失敗だと思ってんじゃねえかな… 耐熱とか耐雷とか耐水みたいな軽減系は普通に良いと思う
95 21/02/03(水)04:38:06 No.771160673
>逆に言えばクシャ以外は良モンスがなんだよなあ いや…?バフバロとかいるし
96 21/02/03(水)04:38:22 No.771160688
バクステ連打とかで何かにつけてズリズリ後ろに下がるモンスターが減ってるのは良かった
97 21/02/03(水)04:38:53 No.771160723
>装衣に関しては出したの失敗だと思ってんじゃねえかな… 装衣システムそのものに関しての是非はともかく不動転身は紛れもない大失敗だと思う
98 21/02/03(水)04:39:09 No.771160734
>ライズも体験版の時点で鉄蟲糸技のメタモンスター出ることを予想してる「」が多かったな 高速戦闘売りにしてるみたいだから何かめっちゃ速いのとか来そうだなとは思う…
99 21/02/03(水)04:39:57 No.771160788
>逆に言えばクシャ以外は良モンスがなんだよなあ ツィツィは地味に酷いと思う なんでジャナフの脚ちょいちょいで怯みすらしないのにツィツィのちょいちょいで吹き飛ぶんだよ
100 21/02/03(水)04:40:11 No.771160797
不動はリスク有りでゴリ押し出来るの好きだよ 転身はやべえからもっとナーフしても良かった
101 21/02/03(水)04:40:41 No.771160827
転身は無敵だから駄目
102 21/02/03(水)04:40:54 No.771160840
>>ベヒんモスが高評価貰った理由は全体即死じゃなくてコラボ先へのリスペクト的な観点なのではないだろうか… >それよりも何よりもクソ強くて歯ごたえあったのが良かったきわあじ どっちにしろ即死はいらねーな…
103 21/02/03(水)04:42:47 No.771160931
Xでも一部スタイルメタはあったけどスタイルを変える選択肢があったから良かった
104 21/02/03(水)04:44:18 No.771161005
>どっちにしろ即死はいらねーな… 障害物に隠れる奴はいいよ ダメチェック系はソロと野良が死ぬからよせ
105 21/02/03(水)04:45:07 No.771161044
ガード系糸技はだいたい多段ヒットを防げないから多段持ちの敵はいそうではある 糸技自体は武器ごとに性質が違いすぎるから一様にメタれるだろうか…? 一時的に虫を減らしてくる状態異常…?
106 21/02/03(水)04:45:45 No.771161073
>一時的に虫を減らしてくる状態異常…? ありそうで困るからやめろ
107 21/02/03(水)04:47:06 No.771161133
魚竜も3Gトトスくらい思い切ったことやらないとなかなか良モンスにはならないね…
108 21/02/03(水)04:48:42 No.771161201
虫使えなくする状態異常とかはないってインタビューで言ってたよ
109 21/02/03(水)04:49:06 No.771161220
溶岩ウナギも不快だった
110 21/02/03(水)04:49:20 No.771161238
ワールドの敵は丁度いい塩梅だなーとニコニコしながらプレイしてた矢先にこいつだよ
111 21/02/03(水)04:49:33 No.771161249
>虫使えなくする状態異常とかはないってインタビューで言ってたよ そう言ってDLCでサラッと追加してくるのがCAPCOMだし
112 21/02/03(水)04:50:59 No.771161315
まあ一ノ瀬だし露骨な新要素メタは無さそう 刃薬追加されても特段弱体化されなかったX系片手の調整を俺は信頼している
113 21/02/03(水)04:51:44 No.771161358
>溶岩ウナギも不快だった 氷ウナギもね…
114 21/02/03(水)04:52:24 No.771161394
Wのヴォルガノス頭破壊すると逆に硬くなってなかったっけ なんでそんなことするの…
115 21/02/03(水)04:53:33 No.771161454
>ワールドの敵は丁度いい塩梅だなーとニコニコしながらプレイしてた矢先にこいつだよ IBはいわゆるG級だから難易度自体はバカ上がりするのはわかってた けどこう…方向性がさぁ…
116 21/02/03(水)04:55:45 No.771161548
戦ってて楽しくない敵ってもうアクションゲーの敵として駄目
117 21/02/03(水)05:04:27 No.771161888
贅沢言うとカマキリくらいの難易度とギミックと素材のモンスターがほしい
118 21/02/03(水)05:05:48 No.771161945
なんで王ネギとか王カナみたいに最後の最後の奴だけはゲーム的に超優秀なんだ
119 21/02/03(水)05:06:51 No.771161991
こっちの行動が大きく制限される敵は基本的に面白くない
120 21/02/03(水)05:06:57 No.771161999
前作ははいはい徹甲弾徹甲弾って感じになったね…
121 21/02/03(水)05:08:05 No.771162038
>贅沢言うとカマキリくらいの難易度とギミックと素材のモンスターがほしい 慣れたらサクサクやれるけど油断したら割と死ぬバランスいい…
122 21/02/03(水)05:15:24 No.771162312
>露骨にハメ潰そうとした結果やってらんねぇってなってハメが横行する本末転倒なケース そしてハメられないハメやらない層が割りを食うっていうね ありがち
123 21/02/03(水)05:17:54 No.771162380
tnksn筆頭モンス
124 21/02/03(水)05:19:31 No.771162424
まず少しずつ上がってるとはいえ決して足回り移動周り良好とはいえないモンハンで 当然の如く設置技持たせまくる調整がどうなんだよとは思う それでも開けた平原なら良いよ?クソマップでも平気で設置するじゃん
125 21/02/03(水)05:22:34 No.771162528
IBで導入された壁床ドンっていう地形利用した拘束技と クシャが持ってる設置技の相性がクソすぎる
126 21/02/03(水)05:22:37 No.771162529
ワールドはやってたけどIBはやるきでなくてやってなかったけど結構変わってたんだね 何あの張り付くの…て動画みてみたらなった
127 21/02/03(水)05:28:40 No.771162723
閃光ハメ嫌った結果より面倒なハメ求められて 結果誰からも見捨てられたギャグみたいなモンスター
128 21/02/03(水)05:33:45 No.771162883
>結局コツって何だったんですかね 嵐はスルー
129 21/02/03(水)05:36:13 No.771162967
ゲームデザインする側としてならハメ嫌いってなる気持ちもわからんでもないけど そもそもまともに戦うのがめんどくさいタイプのモンスターこそハメられる(もしくはよほど高速周回が求められる)っていう因果関係からして モンスターをめんどくさくしない限り根本的なハメ対策にはならない
130 21/02/03(水)05:36:44 No.771162987
風圧無効用意しても全然有利にならねえんだから まず対策があってどうのというゲームのルールに倣う気がない
131 21/02/03(水)05:41:04 No.771163149
キングギドラがアメリカの映画でこいつになってた
132 21/02/03(水)05:41:04 No.771163150
同じモンス何度も倒すっていうのが前提のゲームって大前提を クシャに関してはマジで無視してる気さえする
133 21/02/03(水)05:42:05 No.771163193
コツは徹甲榴弾とストスリをかつぐことだよ
134 21/02/03(水)05:43:07 No.771163228
過剰な隙潰しは報酬度外視の一回クリアすれば十分なクエだけでやってくれ
135 21/02/03(水)05:43:17 No.771163242
ハメ嫌いっていうけど 正直同じ敵を何回何十回最悪何百回倒さなきゃいけないモンハンってゲームは どうしたって構造上ハメあってナンボになる以上そこ否定すると末路はコイツにしかならないと思うんだよな
136 21/02/03(水)05:46:36 No.771163375
そのイタチごっこは最終的にユーザーがゲームから離れて終わるからな…
137 21/02/03(水)05:48:28 No.771163445
開発者は難しい=良モンスと思ってる節がある
138 21/02/03(水)05:48:52 No.771163459
こいつに至っては報酬面での美味さもロクにないから本気で戦う意味がない ゲームとしてストレスしかないし倒す理由も必要もないことでついに真の安全圏に達した
139 21/02/03(水)05:49:27 No.771163479
4GのギルクエとかXXのブラ炭なんかの特殊なクエストではモンスターは言ってしまえばどうでもよくて報酬だけ欲しくて周回しまくるからハメ前提みたいになるけど 装備に使うからちょっと素材あつめるか~くらいの一般モンスならハメしてナンボでやるかどうかは各ハンターに依る そこにハメ憎しで執拗に耐性持たせたり隙潰ししたモンスター持ち込むともともとハメないハンターは苦戦して最悪そこでリタイアするしもともとハメるハンターはなおさらハメ前提で挑み始めるから地獄が始まる
140 21/02/03(水)05:50:24 No.771163515
>ハメ嫌いっていうけど >正直同じ敵を何回何十回最悪何百回倒さなきゃいけないモンハンってゲームは >どうしたって構造上ハメあってナンボになる以上そこ否定すると末路はコイツにしかならないと思うんだよな うま味が全くなくなることで狩られることを逃れたやつもいる 溶岩ウナギお前の事だ
141 21/02/03(水)05:51:50 No.771163573
ヴォルってIBでも需要ないのか…
142 21/02/03(水)05:53:27 No.771163627
強壁さえ持ってれば特に用はない… 今となっては作れるし
143 21/02/03(水)05:53:29 No.771163628
需要問題に広げるとそもそもワールドアイスボーン共通してそこはダメダメだったと思う… 危険度の要素が悪い方向にしかなってなかった
144 21/02/03(水)05:54:13 No.771163649
ベヒからいいとこ学んだ感のあるミラ 今までのミラで一番楽しい
145 21/02/03(水)05:55:47 No.771163697
ヴォルガノスって実験場から本家に来て以来一度も積極的に狩る必要があった覚えがないな…
146 21/02/03(水)05:57:02 No.771163746
>ヴォルガノスって実験場から本家に来て以来一度も積極的に狩る必要があった覚えがないな… 一応P2Gの頃は根性の仕様が回復してライン超える度発動可能とかいうクソ強だったのもあって手軽に根性得られるヴォル防具はそれなりに需要あったぞ
147 21/02/03(水)05:57:09 No.771163749
ミラは避難訓練ばっかじゃねーかって言われるけど 隙は全部攻撃に充てたいのがハンターの心情だからああいう研ぐか調合するかお茶飲むかくらいの隙は良いと思った ただ回数はもうちょい減らしてもいいかな…
148 21/02/03(水)05:58:30 No.771163802
ベヒ系統が好きじゃないからミラもあんまり好きになれん… 元のミラも(4とかから改善されてきてるとはいえ)楽しくないからどれが良いとは言えないけど…
149 21/02/03(水)05:58:56 No.771163822
>一応P2Gの頃は根性の仕様が回復してライン超える度発動可能とかいうクソ強だったのもあって手軽に根性得られるヴォル防具はそれなりに需要あったぞ そんなチートだったっけ2G根性… ずっとナルガ着てたからしらんかった
150 21/02/03(水)05:59:29 No.771163841
>一応P2Gの頃は根性の仕様が回復してライン超える度発動可能とかいうクソ強だったのもあって手軽に根性得られるヴォル防具はそれなりに需要あったぞ なんかエリアの入り口のヴォルが入って来れないところからひたすらチクチク撃ってた記憶がある
151 21/02/03(水)05:59:35 No.771163844
P2Gラヴァは根性と溜め短縮も両立できたしな…
152 21/02/03(水)05:59:40 No.771163848
>一応P2Gの頃は根性の仕様が回復してライン超える度発動可能とかいうクソ強だったのもあって手軽に根性得られるヴォル防具はそれなりに需要あったぞ P2Gのウナギは実質専用エリアや唯一の強制ノックバック攻撃まで貰って破格の扱いだったけど 女性防具が死ぬ程ゴツくて格好悪い問題がな…
153 21/02/03(水)06:02:18 No.771163937
すぐ上にあるけど根性溜め短縮兼ねてたから 腕に自信ない弓にとっては凄くありがたかったんだラヴァ なんかクィンマンサみたいになるという問題はあったが
154 21/02/03(水)06:03:16 No.771163964
X系統以前の見た目はどうしようもない
155 21/02/03(水)06:04:45 No.771164022
根性装備仲間のザザミZもガ性と攻撃が同時発動(ガンナーは反動)だからすごいいい感じにラヴァXと棲み分け出来てた
156 21/02/03(水)06:05:04 No.771164035
あの頃のナルガ装備めっちゃシュッとしてたしな 使い勝手のいい蒼レウス装備やティガ脚とかも軒並みシュッとしてたから 尚更ヴォルガノス装備は悪目立ちしてた
157 21/02/03(水)06:06:22 No.771164075
というわけでヴォルの兄貴も完全に空気ではなかったんですよ…
158 21/02/03(水)06:07:18 No.771164115
今のナルガシリーズは変に膨れすぎなんだよね…ライズではスマートにしてほしい
159 21/02/03(水)06:07:51 No.771164137
和風だし調和性は高そう
160 21/02/03(水)06:11:33 No.771164294
2Gだとこいつなんかそれこそ対策用意すりゃ普通に殴り殺せるぜって奴筆頭だった(特に砂漠)が 今の調整見る限り作り手としてはそれ不満だったんかなあ…
161 21/02/03(水)06:13:59 No.771164375
>2Gだとこいつなんかそれこそ対策用意すりゃ普通に殴り殺せるぜって奴筆頭だった(特に砂漠)が >今の調整見る限り作り手としてはそれ不満だったんかなあ… 看板のナルガは超良心設計でティガそんなひどかったっけ…?ってなった
162 21/02/03(水)06:14:40 No.771164400
P2Gは回避性能アップ最上位の飛躍珠だったかの要求素材がエグかったんで 尚更ナルガ防具が重宝されてた記憶
163 21/02/03(水)06:15:48 No.771164432
>刃薬追加されても特段弱体化されなかったX系片手の調整を俺は信頼している ライズの片手お薬復活して欲しいんだけど無理そう
164 21/02/03(水)06:20:05 No.771164617
ティガは雪山だったのも良くなかったんじゃないかなあ 砂漠の方だと当然だけど広く戦えるし
165 21/02/03(水)06:22:38 No.771164728
>2Gだとこいつなんかそれこそ対策用意すりゃ普通に殴り殺せるぜって奴筆頭だった(特に砂漠)が >今の調整見る限り作り手としてはそれ不満だったんかなあ… むしろモンハンってそういうゲームだったはずなんじゃ?
166 21/02/03(水)06:23:55 No.771164790
>P2Gは回避性能アップ最上位の飛躍珠だったかの要求素材がエグかったんで >尚更ナルガ防具が重宝されてた記憶 瑠璃原珠 黒龍の剛翼*2 迅竜の延髄*1 黒狼鳥の銀狼毛*3 ひどいな
167 21/02/03(水)06:25:28 No.771164859
毒武器担いでも良いしナズチ装備でもいいし飛んだら閃光もあった でも今の調整見るぶんにそれが嫌だったのは間違いないだろう
168 21/02/03(水)06:25:44 No.771164873
IBの追加モンスターは大体出来がいい ムフェトと素ラーはちょっと微妙だけども
169 21/02/03(水)06:27:03 No.771164922
https://www.youtube.com/watch?v=moJdqGjQ-9w ライズ新しい動画来てる
170 21/02/03(水)06:28:09 No.771164977
>毒武器担いでも良いしナズチ装備でもいいし飛んだら閃光もあった >でも今の調整見るぶんにそれが嫌だったのは間違いないだろう それ嫌がる開発者の一番の理想って結局 何もかんもお膳立てしたクソつまらない闘技場って事にならんか?
171 21/02/03(水)06:29:09 No.771165023
結局こいつと戦うコツって何だったんだ
172 21/02/03(水)06:30:12 No.771165077
>結局こいつと戦うコツって何だったんだ 頭ハメじゃね 他に有力な説が存在しないから消去法でそうなる
173 21/02/03(水)06:34:10 No.771165260
頭殴ってもクラッチ怯み発生しないから怯みループの難易度が低い古龍だったりする
174 21/02/03(水)06:34:23 No.771165272
動画来てる言おうとしたらもう言われてた 双剣版もあるわよ https://www.youtube.com/watch?v=YcMQiZSzKXo
175 21/02/03(水)06:36:29 No.771165388
毒の弱体化無くしたのは龍武器の龍封使ってねって事だろうし 閃光耐性はこれつけとかんと飛ぶ度にタコ殴りにされてたから止む無しだったと思うわ 歴戦王は許さん
176 21/02/03(水)06:37:26 No.771165447
なら龍封まともにして落とされるの嫌うならまず飛ばすんじゃねえよ! 飛ぶから落とすのであって順番が逆じゃん!
177 21/02/03(水)06:39:06 No.771165535
龍封はネギにどう作用してるのか全くわからなくて笑っちゃうね
178 21/02/03(水)06:39:46 No.771165568
飛んだら攻撃しにくくなるんだからそりゃ必然的に閃光漬けになるわな ライズの虫も一部の武器以外一々納刀する必要あるし滞空できないから飛ぶモンスターは結局閃光漬けが正解になりそう
179 21/02/03(水)06:40:48 No.771165628
同期のクシャ君が申し訳ないんぬ
180 21/02/03(水)06:42:36 No.771165730
飛ばないクシャってそれはクシャなのか…?ってところに行き着く
181 21/02/03(水)06:43:52 No.771165786
飛んでもいいけど落ちろよ 設置竜巻に篭もるとか設置竜巻で道塞ぐとかしてんだし 落下したところで誤差まであるだろ今のお前…
182 21/02/03(水)06:44:06 No.771165799
バットマンっぽいBGM
183 21/02/03(水)06:45:11 No.771165850
あの雷落とすやつ復活させよう!
184 21/02/03(水)06:45:21 No.771165860
今は亡きFのHCクシャがクシャのベストアンサーだとずっと言い続けてる
185 21/02/03(水)06:46:03 No.771165891
飛んでもすぐに降りるタイプのモンスは閃光使わないからそういう方向性で行って欲しいかなって
186 21/02/03(水)06:46:10 No.771165900
毒で風圧弱体化しろ 角折れててもだ
187 21/02/03(水)06:46:29 No.771165914
ライズには来ないでくれ和風っぽくないだろお前は ナズチを出してお前は休んでいてくれ頼む
188 21/02/03(水)06:47:39 No.771165968
久々にIBやるかなって思ったけどライズ近いし人いなそう…
189 21/02/03(水)06:48:08 No.771165999
別に和風縛りはしてないけどな
190 21/02/03(水)06:50:30 No.771166126
>久々にIBやるかなって思ったけどライズ近いし人いなそう… イベクエ全開放されてるから特定のクエにだけ人が集まってるけど割とまだ人居るよ 特に金トロとか王。カナちゃんとかは救難結構見かける
191 21/02/03(水)06:50:33 No.771166128
とりあえず風圧スキルで龍風圧無効よこしてそれで竜巻もスルーできるようにして クシャナセットスキル以外で
192 21/02/03(水)06:53:07 No.771166229
風圧無効にして竜巻入るとゴリゴリ食らって死ぬからな… 風圧は無効にしてるからスキルが嘘とかじゃないが…
193 21/02/03(水)06:54:21 No.771166289
>特に金トロとか王。カナちゃんとかは救難結構見かける ちょっと行ってみようかな…
194 21/02/03(水)06:56:10 No.771166365
>別に和風縛りはしてないけどな それ以前にナヅチの和風要素って何…
195 21/02/03(水)06:57:59 No.771166451
名前?
196 21/02/03(水)06:58:31 No.771166483
>ちょっと行ってみようかな… 流石にこの時間はほとんど居ないと思う 夜のピークタイムならそれなりって感じよ
197 21/02/03(水)06:59:58 No.771166555
聴覚保護の旋律あるのか
198 21/02/03(水)07:00:23 No.771166577
"オオ"あたりは和風っぽいが 他はアラビアとかあっち方面なんだよな
199 21/02/03(水)07:00:48 No.771166596
クソネミクニ
200 21/02/03(水)07:01:06 No.771166619
名前の話なら山津神くんも久々に来てくれないかなあ
201 21/02/03(水)07:02:06 No.771166672
おおなむちと響きは似てるが要素は無いしなあナズチくん
202 21/02/03(水)07:02:12 No.771166678
ナズチの由来が蛟とか何とか
203 21/02/03(水)07:04:07 No.771166782
ラオなんていかにも中国って名前なのに剥ぎ取った素材でできるのは超和風の鎧武者だぜー!
204 21/02/03(水)07:06:47 No.771166957
天津禍津神くんいるからまあライズには出さなくていいだろこいつ…
205 21/02/03(水)07:09:18 No.771167101
ジエン、ダレンなんかもなんで装備は和風なんだ…?
206 21/02/03(水)07:10:20 No.771167159
関係ないけどスクアギルいるじゃん!まぁ解析で知ってはいたけど…ザボアも出るのかね ジャギィやファンゴの例があるから確定とは言えないのよね
207 21/02/03(水)07:11:08 No.771167203
砂猿や蟷螂が中東っぽいのは砂漠イメージかなって分かるんだけどな…
208 21/02/03(水)07:13:06 No.771167319
>それ以前にナヅチの和風要素って何… 名前とBGMと防具かな… 武器はショテルとかランプからどっちかっていうとアラブとかインドとかそっちの方だと思う
209 21/02/03(水)07:15:28 No.771167454
ナズチのBGMが和風っぽいのは「姿が消える→ニンジャ!」とかいう連想ゲームによるものだからな… ナズチ本体の見た目や霧吐く姿はどっちかというと中華とかの妖怪や神仙っぽいし防具は魔法使いだし武器はアラビアっぽい なんだこいつ…
210 21/02/03(水)07:17:31 No.771167589
ヤマツカミの場合は…仏像だからインド…?
211 21/02/03(水)07:33:43 No.771168787
クシャはP2Gの頃に戻ってくれ…
212 21/02/03(水)07:34:58 No.771168886
わりかしXXまでのクシャならまだ許せたよ…なんだよ閃光耐性ってふざけんな殺すぞ
213 21/02/03(水)07:35:52 No.771168959
アイスボーンでもひたすらハンマーで頭殴ってハメられるか ガンランスでひたすら頭に杭を刺されてハメられてた
214 21/02/03(水)07:36:28 No.771168998
4ベースのクシャは疲労する&体力低い虚弱児だから...
215 21/02/03(水)07:36:58 No.771169035
他の古龍は別のモンスターの装備でアンサー出せるのにこいつだけは一貫して 本体を狩らないと駄目なのがクソオブクソ
216 21/02/03(水)07:37:51 No.771169109
XXというか4以降のクシャも視界外にサイドステップしてって全身判定みっしりの(ほぼ)ノーモーション突進とか割と嫌な要素あったけどあの辺りの仕様やモーションベースに戻ってくれるなら大歓迎したい
217 21/02/03(水)07:39:11 No.771169220
なんで毒が効かねぇんだよ…
218 21/02/03(水)07:39:18 No.771169238
Wにおいてはよりによってへべぇリストラだからマジで戦う理由を感じない なんでテオと武器種を互い違いにしやがった…
219 21/02/03(水)07:39:56 No.771169307
テオはすっかり牙を抜かれたのに...
220 21/02/03(水)07:42:28 No.771169501
クシャの防具がクシャに有利言うけど置き竜巻に無力だから有利でもないよね
221 21/02/03(水)07:42:56 No.771169536
>テオはすっかり牙を抜かれたのに... 4からクソみたいなノーモーション突進が無くなった途端でかいぬと化したてお…
222 21/02/03(水)07:44:23 No.771169652
毒効かん!閃光効かん!だけなら初見殺しならぬ経験者殺しでなんか新しい抜け道とか飛びにくくなったとかのモーション見直しあるのかな?と思うと別段そうでもない
223 21/02/03(水)07:44:58 No.771169704
ついでに言うとクシャナで固めてもスキル間にシナジー薄いから龍風圧無効着けるために3部位はちょっと…ってなる
224 21/02/03(水)07:45:06 No.771169712
XXだと広範囲置き毒霧連打してくるナズチの方がウザかった
225 21/02/03(水)07:45:40 No.771169753
風纏いも下げたところで即回復されるし またほぼ意味のない龍封力を続投すんのかなあ
226 21/02/03(水)07:45:46 No.771169762
複数設置竜巻ある時点で風圧無くて地面張り付いてても面倒扱いはされたと思う 全部盛りはおかしいて…
227 21/02/03(水)07:47:17 No.771169901
ナズチは硬い上に弱点も殴りにくいのが悪印象だった
228 21/02/03(水)07:47:49 No.771169952
龍封は傷つけともども二度と出さなくても良いと思う フレーバー的にすらどうでもいいし…
229 21/02/03(水)07:48:10 No.771169987
ただただこっちがやれる事が減ってるだけだからまあクソギミック押し付け野郎すぎて攻略の甲斐が逆に無さすぎる メタ張らせろ
230 21/02/03(水)07:49:33 No.771170111
4ておは後ろ足に張り付かれまくってたけど頭周りだとノーモーション突進とノーモーション飛び込みがあるからチャアクだとそこそこクソゲーだった なんなら後ろ足にいても何故か突進に当たったりするハンテイ力学の玄人だった まあ報酬最高ランク組の中では格別に楽だったが…
231 21/02/03(水)07:50:21 No.771170173
龍封は弱点でもないのに馬鹿みたいに龍使わなくちゃいけないのが意味不明すぎる あと大して効果ないし
232 21/02/03(水)07:51:31 No.771170265
毒もダメージ的には高いわけじゃないからそういう意味での弱点ではなかったしそこは良い でも龍封はまずこれ効いてるの…?
233 21/02/03(水)07:52:14 No.771170341
傷つけも起爆もスリンガーもいらないライズが快適過ぎる 元に戻っただけなのに
234 21/02/03(水)07:52:31 No.771170378
言っちゃアレだけどクシャに限らずW系列は製作者のオナニーみたいな面多くてね…歴代に比べて遊びやすくなってる分ほんと目につく
235 21/02/03(水)07:53:56 No.771170502
閃光玉で墜落しなくするならまず地上頻度上げろや!ってなるよね
236 21/02/03(水)07:55:16 No.771170617
ライズはライズでミクニの攻撃見るに明らかに翔虫使わせたがってる攻撃があるのと操竜は不安点かなって思う 虫受け身が便利過ぎてやばいけど
237 21/02/03(水)07:56:57 No.771170768
黒炎王みたいに条件満たしたら閃光効くとかじゃないの!?あれでも相当参ったけど
238 21/02/03(水)07:58:03 No.771170871
>黒炎王みたいに条件満たしたら閃光効くとかじゃないの!?あれでも相当参ったけど 使ってく度に耐性つくのは同じなんだけど五回目あたりで無効化されるようになるクソ仕様
239 21/02/03(水)07:58:35 No.771170923
システム側から閃光メタってきたから空飛ぶやつ軒並みアレなのに拍車がかかってるのいいよね
240 21/02/03(水)08:01:39 No.771171244
>システム側から閃光メタってきたから空飛ぶやつ軒並みアレなのに拍車がかかってるのいいよね 他の奴らはクラッチから床ドン出来るからまだいい こいつ飛んでるとクラッチ完全防御する
241 21/02/03(水)08:02:27 No.771171323
二つ名レウスはG級モーションが地上三連噛みつきとかで地上にいる時間伸びたからXXのはそこそこ許す
242 21/02/03(水)08:02:42 No.771171348
今までのソロ持ち込み限度数と同じに合わせたからええやろ…くらいの気持ちで…
243 21/02/03(水)08:07:50 No.771171911
>ライズはライズでミクニの攻撃見るに明らかに翔虫使わせたがってる攻撃があるのと操竜は不安点かなって思う 確定睡眠は便利だね
244 21/02/03(水)08:07:54 No.771171918
IBで置き竜巻が移動するのと合流して巨大化するのはマジで何考えてんだすぎる… やりたいことはわかるけどやるんじゃねえよ!