虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/03(水)01:20:45 無料だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/03(水)01:20:45 No.771137838

無料だから読み直してたけどやっぱこいつらいいキャラだな…

1 21/02/03(水)01:22:17 No.771138155

それぞれのあやつに対する感情がそれぞれのポリシーに繋がってるのがいいよね

2 21/02/03(水)01:23:25 No.771138395

ガンマンの何もかも見通せる目を持ってるのに一番見るべきあやつから目を逸らしてた悲哀いいよね...

3 21/02/03(水)01:25:28 No.771138834

今やってる話見てると始祖編で殆どやりたい事やりきったんだろうか それぐらい始祖編に比べて見所に欠ける

4 21/02/03(水)01:25:43 No.771138886

強さに対する説得力がすごい

5 21/02/03(水)01:27:07 No.771139142

メンタル弱ってても全員滅茶苦茶強い その上メンタル万全の場合もっとヤバい強さだってのを三階の馬鹿がお出ししてくるという

6 21/02/03(水)01:27:38 No.771139263

>今やってる話見てると始祖編で殆どやりたい事やりきったんだろうか >それぐらい始祖編に比べて見所に欠ける 完璧やオメガと比べて超神同士の絡みが無いから 全体的なチームの方向性が見えないからだと思う 組織としてどういう連中かちゃんと描かれたらまた変わるでしょ

7 21/02/03(水)01:28:17 No.771139366

強さの説得力もだがこりゃまさに始祖だって納得させる威厳も備わってるのが神がかってる

8 21/02/03(水)01:29:11 No.771139503

全員悲しみを背負ってて読み返すたび凄くつらくなる

9 21/02/03(水)01:29:13 No.771139510

ミラージュも回想やらなんやらで出てきて評価上がってきたから超神もそこら辺あるといいね

10 21/02/03(水)01:29:43 No.771139605

そしてシング宇宙へ!しちゃったけど今どうしてんだろう

11 21/02/03(水)01:30:09 No.771139690

オメガが帰ってきたときにシング拾うとか

12 21/02/03(水)01:30:15 No.771139715

カラスとペインが下等見極めモード入っててくれて本当によかった この2人がやる気だとマジでどうしようもねぇ…

13 21/02/03(水)01:30:24 No.771139747

読み返すとペインがいい人過ぎるし哀しすぎる

14 21/02/03(水)01:32:12 No.771140084

始祖が出そろって改めてヤバいと気付ける正面最強アビスと外からだけじゃなく内からの門番やってたミラージュの脅威

15 21/02/03(水)01:36:33 No.771140900

基本的にメンタルブレない奴が強い というかそれくらいしか付け入る隙がない

16 21/02/03(水)01:51:22 No.771143702

後付けの新人超人のはずなのに古強者感が凄い

17 21/02/03(水)01:55:38 No.771144614

グロロがいないようだが…

18 21/02/03(水)02:06:50 No.771146719

今ちょうど読んでるところなんだけど5式と8式があっさり沈んだ...

19 21/02/03(水)02:14:31 No.771148097

テハハマンはあっさりはあっさりなんだけど あれ以外にどう勝てばいいかわからんくらいチートなんで…

20 21/02/03(水)02:27:22 No.771149984

>テハハマンはあっさりはあっさりなんだけど >あれ以外にどう勝てばいいかわからんくらいチートなんで… このメンツでガチスパーやってるはずなのにこれまでノーダメとか一番やべぇ奴だと思う

21 21/02/03(水)02:28:35 No.771150144

あー!ちょっ!おまっ!それシルバーのパーフェクトディフェンダーじゃーん!! うわー!シルバーの子孫じゃーん!おかえりー! ってなってたミラージュマンが可愛かった

22 21/02/03(水)02:47:20 No.771152376

>ってなってたミラージュマンが可愛かった え…縁故採用…

23 21/02/03(水)02:51:54 No.771152833

テハハマンは高温環境への備えが無かったとは思えない

24 21/02/03(水)02:53:38 No.771153019

みんなゴールドマン好きすぎる…

25 21/02/03(水)02:54:25 No.771153123

テハハさんとカラスはプロレスやってくれないとまずノーダメ完勝かましてくるクソゲーだから…

26 21/02/03(水)02:55:39 No.771153259

アビスとテハハはよくこのデザインでちゃんと感情が分かるように描けるなと感心する

27 21/02/03(水)03:03:11 No.771154120

>え…縁故採用… 実力あったからセーフ ブラコンっぷりに苦労したけど

28 21/02/03(水)03:07:41 No.771154592

>今やってる話見てると始祖編で殆どやりたい事やりきったんだろうか >それぐらい始祖編に比べて見所に欠ける イデオロギーの闘争ないからな 実はこんな思惑が!じゃなくてただ下等に舐めプして勝ったり負けたりだからね

29 21/02/03(水)03:07:52 No.771154606

やっぱバカ強すぎて笑う テリーとアシュラ決して弱くないどころか強い方なのにどうしようもねえ

30 21/02/03(水)03:10:52 No.771154914

牛の奇策が無ければギガブラスターでもガンマン倒せなかったんだろうな そして三階のバカは奇策すら通じない

31 21/02/03(水)03:11:31 No.771154988

サイコがサンダーサーベルをブロに折られた時のガチ焦り顔は癖になる

32 21/02/03(水)03:12:31 No.771155080

無料分しか読んでないけどジャスティスマンめちゃくちゃ強くない?

33 21/02/03(水)03:13:01 No.771155139

>それぞれのあやつに対する感情がそれぞれのポリシーに繋がってるのがいいよね 誰かとしゃべるたびに凄い勢いでブーメラン投げ続けてるよなこいつら…

34 21/02/03(水)03:14:16 No.771155238

かつての恩師をあやつなんて呼ぶのがまだ違和感あるよ

35 21/02/03(水)03:15:35 No.771155363

これは二人を逃がすために死ぬ流れだな…けどその後誰がどうやってサタン倒すんだと思っていたらサタンを一方的にボコるジャスティスマン

36 21/02/03(水)03:16:06 No.771155408

>かつての恩師をあやつなんて呼ぶのがまだ違和感あるよ 本当に読んだ?

37 21/02/03(水)03:16:53 No.771155471

>無料分しか読んでないけどジャスティスマンめちゃくちゃ強くない? 強いけどあやつにも勝てない そして他の始祖もメンタルが折れていっただけで同格の強さがある

38 21/02/03(水)03:16:59 No.771155478

自分たちが勝てないからザ・マンが狂ったが共通認識なのが流石ザ・マンが選んだ人達だなってなる

39 21/02/03(水)03:17:21 No.771155522

ペインは兜砕きぐらいなら耐えられるんだろうか 千兵殲滅落としだと一瞬で全身のエアバッグ破裂するのはわかる

40 21/02/03(水)03:17:52 No.771155574

バカは無料分以降も大暴れしてるから安心して欲しい カタログが肉祭りだったもの

41 21/02/03(水)03:18:11 No.771155600

内心下等を認めるために負けてることを許容する始祖と下等を否定する始祖をがっつり描写してくれて対比で映えること映えること

42 21/02/03(水)03:18:59 No.771155680

>>かつての恩師をあやつなんて呼ぶのがまだ違和感あるよ >本当に読んだ? もちろん その上でどうしてそこまでザ・マンについていきながら見限ってもいるのかよく分からない

43 21/02/03(水)03:20:00 No.771155778

>今やってる話見てると始祖編で殆どやりたい事やりきったんだろうか >それぐらい始祖編に比べて見所に欠ける はやい時点から神編の構想と伏線を投げているのはわかるんだけど 前座ボスだったはずのあやつに筆が乗りすぎたせいで完全に神々戦が焼き直しになってしまっているのが痛い そしてロビンの独白とかラーメンマンの戦い方みたいな旧メインキャラの掘り下げもほとんど終わってしまっているのがつらい 結果的に二軍キャラがぽっと出の敵と殴り合う場面が多くなってしまった

44 21/02/03(水)03:27:17 No.771156322

私はいいと思うのシーンでそれぞれの反応が良いよね…

45 21/02/03(水)03:31:49 No.771156645

大枠だけ前の編集が考えてたのかなって感じがする

46 21/02/03(水)03:32:38 No.771156699

>その上でどうしてそこまでザ・マンについていきながら見限ってもいるのかよく分からない 自分たちが不甲斐ないせいで大恩ある師匠があんなことになってしまったの傍で見てて直視できなくなったのをなんとか誤魔化してるだけだぞ

47 21/02/03(水)03:33:53 No.771156790

>その上でどうしてそこまでザ・マンについていきながら見限ってもいるのかよく分からない 超人閻魔としてやっていることは必ずしも間違いじゃないからついてはいく けどザ・マンとしての心が変わってしまってる(原因は勝てない自分達)から目を背けてる はっきり見限ってるのは金銀だけだよ

48 21/02/03(水)03:35:35 No.771156920

金銀にしても出奔した目標は別角度から攻めてみよう的な感じだもの

49 21/02/03(水)03:47:14 No.771157732

当初の目的を諦めちゃったザ・マンと諦めてない金銀 この際とことん閻魔についていこうとするサイコ 諦めてないんだけど真っ向からあやつに反抗できない他の始祖

↑Top