21/02/03(水)00:34:21 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)00:34:21 No.771125922
未だに志村がこの世にいない事が飲み込めない
1 21/02/03(水)00:37:09 No.771126736
開幕志村死亡はコロナ騒動を印象付ける決定的なニュースだったと思う
2 21/02/03(水)00:39:19 No.771127351
実は生きてる
3 21/02/03(水)00:41:11 No.771127911
書き込みをした人によって削除されました
4 21/02/03(水)00:41:30 No.771128016
死んでから気づいたけど俺志村の番組戦うお正月しか見てなかった
5 21/02/03(水)00:41:57 No.771128140
岡江久美子もだわ チャンネル適当に合わせたバラエティ番組に出てる気がする
6 21/02/03(水)00:42:44 No.771128365
コロナがマジで怖いものだって日本人全員にしらしめた 知らしめなくてよかったから生き返ってくれ…
7 21/02/03(水)00:42:53 No.771128399
岡江久美子さんが亡くなったのもだけどガン治療中だったてのもショックだったんだ
8 21/02/03(水)00:43:15 No.771128510
地獄で長さんと仲良くやってるのかな
9 21/02/03(水)00:44:01 No.771128740
>コロナがマジで怖いものだって日本人全員にしらしめた 時が経過するに従って衝撃も薄れてきている感が…
10 21/02/03(水)00:44:13 No.771128804
岡江久美子大好きネーム謎の存在Q
11 21/02/03(水)00:44:20 No.771128840
バカ殿がもう恒例じゃないという事実…
12 21/02/03(水)00:44:33 No.771128910
志村けんがコロナで死んだ時 「コロナの恐ろしさわかった」ってノーマスクでインタビュー受けてるのめっちゃ居たよね
13 21/02/03(水)00:44:42 No.771128963
今現在で日本のコロナ死者数が6000人弱で その中に志村けんがいる事が納得がいかない
14 21/02/03(水)00:45:08 No.771129081
岡江さんは全然実感がない まだはなまるマーケットが終わったことすら実感がない
15 21/02/03(水)00:45:18 No.771129112
超ヘビースモーカーだったんだっけ?やっぱ特効だったのかな…
16 21/02/03(水)00:45:21 No.771129130
まだ感染者全然少ない時期だったのによく食らったな…
17 21/02/03(水)00:45:32 No.771129170
コロナが怖いというより不摂生しまくってる老人の肺はヤバいということが伝わった
18 21/02/03(水)00:45:37 No.771129185
>志村けんがコロナで死んだ時 >「コロナの恐ろしさわかった」ってノーマスクでインタビュー受けてるのめっちゃ居たよね あの時そもそもマスクがなかったか、…
19 21/02/03(水)00:46:20 No.771129396
>超ヘビースモーカーだったんだっけ?やっぱ特効だったのかな… 一回肺炎で死にかけて入院してからも辞めなかった おかげでずっと体調悪かったところにコロナでまた肺炎なって死んだ コロナ無くても下手したら同年に死んだ可能性はある
20 21/02/03(水)00:46:22 No.771129412
>岡江さんは全然実感がない 分かる >まだはなまるマーケットが終わったことすら実感がない それはだいぶ前だよう…
21 21/02/03(水)00:46:29 No.771129448
>まだ感染者全然少ない時期だったのによく食らったな… だからこそ感染対策がまだ未熟だった
22 21/02/03(水)00:47:07 No.771129647
>今現在で日本のコロナ死者数が6000人弱 もうそんなにいるのか…
23 21/02/03(水)00:47:37 No.771129788
去年正月に英語禁止ボーリングやってなかったんで何かあったのかとはちょっと思ってた
24 21/02/03(水)00:48:56 No.771130138
超ヘビースモーカーで超酒飲み 朝の5時まで飲んでそのまま酔っ払いながら仕事に来るとかもザラだったらしいから いつ死んでもおかしくはなかった…
25 21/02/03(水)00:49:31 No.771130310
>もうそんなにいるのか… 丸一年でこれだから世界的には相当少ない方に入る
26 21/02/03(水)00:49:41 No.771130355
>今現在で日本のコロナ死者数が6000人弱 データ見る12月以降に急増しているな
27 21/02/03(水)00:49:57 No.771130432
まあなんか落ち着かずに死んでったのはらしいっちゃらしい それはそうとドッキリならはよ出てこんか
28 21/02/03(水)00:50:38 No.771130600
酒飲みまくりタバコ吸いまくりである日ばたっと逝きそうなイメージはあったけど 流行りの感染症で逝くのはなんか想定してなかった
29 21/02/03(水)00:50:38 No.771130601
志村けん死亡説
30 21/02/03(水)00:50:53 No.771130651
まだあと何人か芸能人がコロナで死にそうな気がして戦々恐々としてる
31 21/02/03(水)00:51:32 No.771130831
志村けんコロナと三浦春馬自殺は衝撃すぎたなあ
32 21/02/03(水)00:51:43 No.771130884
長生きは目的じゃなくて手段だからな 本人に長生きする気があんまり無かったんじゃないの
33 21/02/03(水)00:52:00 No.771130959
大抵の芸能人は不摂生してそうだからなぁ
34 21/02/03(水)00:52:03 No.771130975
>丸一年でこれだから世界的には相当少ない方に入る アメリカですら日本の倍の人口で44万死んでるからな…
35 21/02/03(水)00:52:36 No.771131130
なんと来月で1年経つ
36 21/02/03(水)00:52:45 No.771131170
志村が亡くなるまではコロナなんて大袈裟だインフルより安全だとかぬかす輩多かったな 危機感が薄かった
37 21/02/03(水)00:52:53 No.771131197
サントリーボスのドリフCM見てホロっときた
38 21/02/03(水)00:53:09 No.771131280
志村けんから間髪入れずに藤原啓治の訃報だったし暗い春すぎた
39 21/02/03(水)00:53:16 No.771131322
追悼番組で一通りコント見た後に後ろのセットから出てきて 俺ァまだ死んでねーよ!?って出てきそうな気がしたけどそんな事は無かった
40 21/02/03(水)00:53:18 No.771131336
掛かる前はパーティやったり元気そうだったのが衝撃的
41 21/02/03(水)00:53:24 No.771131355
>データ見る12月以降に急増しているな この一ヶ月くらいで倍だから冬の感染拡大がそのまま数字になってるよね…
42 21/02/03(水)00:54:08 No.771131565
abemaが危ない交遊録やってくれたけど物足りねえ…
43 21/02/03(水)00:54:31 No.771131669
ここ数日は一気に減ってるからちゃんと対策バッチリしないとダメだね
44 21/02/03(水)00:54:37 No.771131700
竹内結子なんかまだCMでよく見てる気がする
45 21/02/03(水)00:54:38 No.771131706
東村山はまだ結構感染者出てる
46 21/02/03(水)00:54:58 No.771131794
相葉くんが動物園継いだけど長続きしそう?
47 21/02/03(水)00:55:02 No.771131823
>サントリーボスのドリフCM見てホロっときた いいよね… 最後もちゃんとタライ落ちてくるの好き 悲しむんじゃなくて笑って頑張ってくれってメッセージを感じる
48 21/02/03(水)00:55:11 No.771131859
正直叔父の死よりへこんだことにショックを受けた さすがにそれは人としてダメだろって
49 21/02/03(水)00:55:15 No.771131878
お兄さんが骨壺抱えている映像は衝撃的だった…
50 21/02/03(水)00:55:17 No.771131889
職場で速報見て一瞬時が止まったのはきっと一生忘れない
51 21/02/03(水)00:55:53 No.771132048
正直ワクチン接種始まるまで緊急事態宣言でも良いと思う
52 21/02/03(水)00:56:17 No.771132151
志村死んだ?そのネタ昔やったろ…え、まじでってなったよ
53 21/02/03(水)00:56:22 No.771132177
>志村けんから間髪入れずに藤原啓治の訃報だったし暗い春すぎた 藤原さんが亡くなったっていうのも実感全然ないなあ...
54 21/02/03(水)00:57:38 No.771132516
バカ殿の印象しかないなぁ ドリフで笑った覚えが無いし見直しても笑いどころがあんまりない 動物園は糞番組の極みだったし でも人柄は悪くなかったよね
55 21/02/03(水)00:57:41 No.771132538
悲しいが感染経路に関しては同情できんかった… まあこの人きっかけでより一層感染対策意識するようになったよな
56 21/02/03(水)00:57:45 No.771132555
相葉君負担大きくね?動物園とVS魂だぞ
57 21/02/03(水)00:57:46 No.771132562
志村けんが死んだら一気に緊縮になるなって思ってたけど いざ死んでみてもそんな空気にならなくてこんなもんかと思った記憶がある
58 21/02/03(水)00:58:27 No.771132729
そろそろ1年っていうのが一番ショックかもしれない
59 21/02/03(水)00:58:44 No.771132795
藤原啓治は復帰してちょくちょく仕事もしてたけど、なんか声が辛そうでこれやばいんじゃないかって思ってたからあんまり驚きはなかった
60 21/02/03(水)00:59:19 No.771132944
1年たってもコロナが改善されないのがショック
61 21/02/03(水)00:59:33 No.771132998
>そろそろ1年っていうのが一番ショックかもしれない 日本で最初の死者出て今月で1年に…
62 21/02/03(水)00:59:34 No.771133002
>そろそろ1年っていうのが一番ショックかもしれない 撲滅とか当面ありえないからまだまだこれからだぞ
63 21/02/03(水)00:59:53 No.771133102
いまいち実感ない感じはあるな ゲスト登場!志村かな?あっ死んでるんだったわってなる
64 21/02/03(水)01:00:14 No.771133186
志村けんの末路が葬式すら挙げさせてもらえない医療廃棄物だもんなあ 救いがねえ
65 21/02/03(水)01:00:19 No.771133205
藤原さんが一度休業があって復帰後もレギュラーに入り直さない役があったりと まだ多少思い当たる節があった方ってくらいに突然聞かされた訃報が多すぎた
66 21/02/03(水)01:01:07 No.771133391
>>丸一年でこれだから世界的には相当少ない方に入る >アメリカですら日本の倍の人口で44万死んでるからな… なそ にん
67 21/02/03(水)01:01:18 No.771133446
そろそろ有名所また死んでくれないと日本中余裕こいてるぞ
68 21/02/03(水)01:01:26 No.771133479
>末路が葬式すら挙げさせてもらえない医療廃棄物 死よりコレが一番堪えたな
69 21/02/03(水)01:01:40 No.771133538
最後のバカ殿見ておけば良かったなぁ
70 21/02/03(水)01:01:54 No.771133598
「」の年代なら昔のコント見るだけで笑っちゃうんじゃないの
71 21/02/03(水)01:02:22 No.771133703
>そろそろ有名所また死んでくれないと日本中余裕こいてるぞ 正直まだ出そうな気するけどもう勘弁してくれ
72 21/02/03(水)01:02:49 No.771133813
とはいえこれ以上個人で何自粛出来んだよって気分しかない
73 21/02/03(水)01:02:53 No.771133831
>志村けんの末路が葬式すら挙げさせてもらえない医療廃棄物だもんなあ >救いがねえ 死に目どころか遺体も目にすることなく逝去即火葬だからなあ 悲しみよりも愕然って顔だった
74 21/02/03(水)01:02:55 No.771133839
やっぱいかりやに怒られてる頃が好きだな志村は…
75 21/02/03(水)01:03:01 No.771133870
本当なら高木ブーの順番だったのに それはさておいてブーさんのyoutubeが地味に面白い
76 21/02/03(水)01:03:12 No.771133921
岡江久美子も相当衝撃だったぞ
77 21/02/03(水)01:03:30 No.771133986
ワクチンは新型オブ新型でも効くぽいのがあったのが救い
78 21/02/03(水)01:03:31 No.771133996
コロナんあて怖くねえぜ!馴染みの飲み屋の客が減って大変だろうから俺が飲んで応援するぜ!って飲み歩いてたら感染して死亡だから らしいというかなんというか
79 21/02/03(水)01:03:35 No.771134014
岡江久美子… 竹内結子…
80 21/02/03(水)01:03:43 No.771134031
心配しなくてもテレビ番組ももう形だけのコロナ対策だしそのうち感染者ごろごろ出てくるだろう
81 21/02/03(水)01:03:51 No.771134055
ブー工事がまだ生きてるのにな
82 21/02/03(水)01:03:54 No.771134061
自粛警察がどうこう言われる世の中だけど 俺にはどこまでがよくてどこからがアウトなのかいまだによく分からん 本当にわからんのだ…
83 21/02/03(水)01:03:58 No.771134082
ドリフも残り二人か
84 21/02/03(水)01:04:11 No.771134149
>とはいえこれ以上個人で何自粛出来んだよって気分しかない まず企業が協力する体制が作れない
85 21/02/03(水)01:04:26 No.771134221
昭和おじさんはブーの死を待ちすぎ
86 21/02/03(水)01:04:27 No.771134223
>末路が葬式すら挙げさせてもらえない医療廃棄物 さっきのWBSでコロナ犠牲者の葬式について取り上げていたけど 棺は密封で参列者は防護服着用だったな…
87 21/02/03(水)01:04:27 No.771134225
ブーさんが先に逝くと思ってました
88 21/02/03(水)01:04:43 No.771134290
ああコロナなんてあったね ってなるのに最低10年かかるんだってさ
89 21/02/03(水)01:05:08 No.771134398
>岡江久美子も相当衝撃だったぞ 旦那が憔悴という言葉以外例えようがなくなっててきつい
90 21/02/03(水)01:05:16 No.771134432
スペイン風邪も収束までかかったしなぁ
91 21/02/03(水)01:05:18 No.771134443
コロナ死だったか別の病気だったか自殺だったかごっちゃになるくらい去年著名人いっぱい死んだ気がする
92 21/02/03(水)01:05:25 No.771134472
ブー何気に長さんより年上だからな
93 21/02/03(水)01:05:26 No.771134475
氷結のCMいいよね…
94 21/02/03(水)01:05:28 No.771134482
>岡江久美子も相当衝撃だったぞ 何の情報もなく突然のニュース速報だったからな…
95 21/02/03(水)01:05:34 No.771134504
っていうかもうどんな有名人がコロナで死んだって外出歩くやつは出歩くと思う
96 21/02/03(水)01:05:46 No.771134559
葬式ができない って踏ん切りというか気持ちが整理できないからヤバいよなぁ あの仏さんが火葬場で骨になるの見届けてやっと荷が下りる感じが無いんだから 身内や親しい人程ずっと(どっかで生きてるんじゃないか…?) (ひょっこり帰ってくるんじゃねぇか…?)と引きずる
97 21/02/03(水)01:05:50 No.771134578
>ああコロナなんてあったね >ってなるのに最低10年かかるんだってさ 最初の自粛の時は1ヶ月くらいで終わるよって「」が言ってたのに…
98 21/02/03(水)01:05:58 No.771134619
俺は必ず店に入ったらアルコール消毒するんだが今ほとんどの人がしなくなってる印象
99 21/02/03(水)01:06:03 No.771134640
葬式行けなかっただけでも死んだって区切り付けられずにめっちゃ引きずるのに 看取ることも出来ないとなるとメンタルぶっ壊れそうだな…
100 21/02/03(水)01:06:09 No.771134669
いかりやがイメージのわりに結構早死になんだよなあドリフ
101 21/02/03(水)01:06:09 No.771134670
基本的には喋らず触れ合わなきゃ他には何やってても平気なんだが 外に出ることがこの2つとセットになってる人間が多すぎてバッサリ外に出るなみたいな言い方になっちゃうんだよな
102 21/02/03(水)01:06:11 No.771134680
>ああコロナなんてあったね >ってなるのに最低10年かかるんだってさ つーか簡単な話 インフルくんが撲滅宣言でもされたら可能性出てくるくらいの塩梅だろ
103 21/02/03(水)01:06:14 No.771134695
>死んでから気づいたけど俺志村の番組戦うお正月しか見てなかった 玉西村動物園見てた
104 21/02/03(水)01:06:16 No.771134703
>っていうかもうどんな有名人がコロナで死んだって外出歩くやつは出歩くと思う 今更もうジタバタしてもって言うような諦観みたいなところはある
105 21/02/03(水)01:06:16 No.771134705
廃棄物扱いって言うけど有名人なら樹脂化出来なくもないよね そこまでする人そう居ないだろうけど
106 21/02/03(水)01:06:17 No.771134706
でもブーはあれで結構健康に気を使ってる方じゃなかったっけ… 加藤茶は資産目当てとか言われた嫁が普通に良い嫁で 健康管理バッチリと聞く
107 21/02/03(水)01:06:29 No.771134759
どれだけ蔓延してもアホは面向かってそのままで喋りまくるよ
108 21/02/03(水)01:06:30 No.771134763
正直銀河万丈が感染したって聞いた時はわりと覚悟決めた
109 21/02/03(水)01:06:32 No.771134775
>そろそろ有名所また死んでくれないと日本中余裕こいてるぞ コロナ後にレアすぎるインフル感染した武田真治とか 不憫だけど若干ネタになってしまっている
110 21/02/03(水)01:06:37 No.771134792
春に広がった時点で5年は覚悟して生活してたわ…
111 21/02/03(水)01:06:42 No.771134815
人間ってこんなに愚かだったのか…ってラスボスみたいな気分になるよね
112 21/02/03(水)01:06:52 No.771134860
あまりに突然過ぎて追悼特番がコントにしか見えないのがひどい
113 21/02/03(水)01:07:10 No.771134929
緩んでるってのはちょっと的外れというか ある程度諦めちゃったが正しいよねもう
114 21/02/03(水)01:07:12 No.771134936
全部中国人が悪いんだ
115 21/02/03(水)01:07:21 No.771134971
>自粛警察がどうこう言われる世の中だけど >俺にはどこまでがよくてどこからがアウトなのかいまだによく分からん >本当にわからんのだ… んなもんウイルスがない場所でならそこにあるもん舐めまくっても感染しないんだからそういう話じゃないでしょ
116 21/02/03(水)01:07:29 No.771135013
ノムさんのお別れ会も流れに流れ続けている
117 21/02/03(水)01:07:46 No.771135082
自分の仕事はコロナの影響受けないからいいけど 自粛しろ自粛しない奴は悪!と叩かれて 営業停止してもそれは自粛だから保証しないよってされてる業界を見てると かわいそうだなぁって思う
118 21/02/03(水)01:07:47 No.771135088
大した対策もしてない俺が罹患しないでスレ画みたいな社会的に価値のある人間が罹患して死んでいくのはなんかすごく申し訳ない気持ちになる
119 21/02/03(水)01:07:54 No.771135110
>人間ってこんなに愚かだったのか…ってラスボスみたいな気分になるよね とはいえそんな事は無い!って反論するために見せられるまとまりも無い…
120 21/02/03(水)01:08:10 No.771135157
ワクチンが流通したところで特効薬が見つからない限りはかかる人減ったらいいね程度の話でしかないからな インフルエンザぐらいの扱いになってもらうには5年や10年かかるだろう
121 21/02/03(水)01:08:32 No.771135241
青春をコロナに潰された若人には同情を禁じ得ない
122 21/02/03(水)01:08:37 No.771135262
会社も家族にも感染者出てなかったからこの件で本当に身近にあるんだ…って実感した
123 21/02/03(水)01:08:46 No.771135289
>緩んでるってのはちょっと的外れというか >ある程度諦めちゃったが正しいよねもう マスクいらねとかはしないし諦めってより飽きてる
124 21/02/03(水)01:08:48 No.771135299
マスクついでにティッシュやらトイレットペーパー買い込みやがった奴らは今どんだけ使い切ったんだろうか 花粉症もあんのにティッシュなかったのが本当に辛かった
125 21/02/03(水)01:09:18 No.771135395
出歩くなって言われても仕事なんだから仕方無いじゃん…
126 21/02/03(水)01:09:27 No.771135432
>大した対策もしてない俺が罹患しないでスレ画みたいな社会的に価値のある人間が罹患して死んでいくのはなんかすごく申し訳ない気持ちになる スレ画は何度も肺やってるのに危ない時期に自分から危ないとこに行ってコレだからそういう風に考える必要は全くないよ
127 21/02/03(水)01:09:38 No.771135460
>>志村けんの末路が葬式すら挙げさせてもらえない医療廃棄物だもんなあ >>救いがねえ >死に目どころか遺体も目にすることなく逝去即火葬だからな 死んだらどうあれ似たようなもんだよ
128 21/02/03(水)01:09:39 No.771135469
>青春をコロナに潰された若人には同情を禁じ得ない RTAの大会見てたら走者に今年全く大学に行けてませんって人がいて可哀想だった
129 21/02/03(水)01:09:50 No.771135509
志村けんの追悼番組で特集されるのが大体ドリフとバカ殿とだいじょうぶだあなのが残念過ぎる どう考えても絶頂期はカトちゃんケンちゃんだろうってずっと思ってる
130 21/02/03(水)01:09:55 No.771135524
>でもブーはあれで結構健康に気を使ってる方じゃなかったっけ… >加藤茶は資産目当てとか言われた嫁が普通に良い嫁で >健康管理バッチリと聞く なんならあの時点で加藤茶貯金ほとんどなくなってた上に嫁さんは資産家の娘だから逆玉ですらあるって話でマジで驚いた
131 21/02/03(水)01:10:10 No.771135580
そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生
132 21/02/03(水)01:10:24 No.771135633
結果的に志村が生前自身やコントで愛した キャバクラでお姉ちゃんと夜遊びとか 赤提灯ではしご酒とかそういう文化も共に滅びそうなのが無情だな…
133 21/02/03(水)01:10:27 No.771135637
>死んだらどうあれ似たようなもんだよ 遺された方の問題だよ
134 21/02/03(水)01:10:30 No.771135653
学生なんてじゃあちょっと1年ずらそっかってわけにもいかんしな…
135 21/02/03(水)01:10:35 No.771135672
どんだけ自粛しようがもう10万貰えなさそうだし…
136 21/02/03(水)01:10:47 No.771135716
>そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生 部活の大会とかもガンガン潰れたからな
137 21/02/03(水)01:10:47 No.771135718
ポルノビデオ見る話とか笑ったなぁカトケン
138 21/02/03(水)01:10:52 No.771135739
>そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生 911でも似たようなことはあった
139 21/02/03(水)01:11:12 No.771135821
>志村けんの追悼番組で特集されるのが大体ドリフとバカ殿とだいじょうぶだあなのが残念過ぎる >どう考えても絶頂期はカトちゃんケンちゃんだろうってずっと思ってる 軌道に乗ったのはまあそこだよな 変なおじさんとかヒゲダンスとか
140 21/02/03(水)01:11:17 No.771135844
葬式やっても喪失感とかなくならんから 実際のとこその感情に葬式が出来なかったからだという紐付けができるだけだと思う
141 21/02/03(水)01:11:25 No.771135880
福祉施設で働いて預かってる以上何か対策を講じましょうって訴えてみたものの 結局今回は営業停止まで含めた自粛にはなってないので通常業務で行きますって言われて無力だってなった
142 21/02/03(水)01:11:27 No.771135886
>そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生 遠方じゃなくて県内での一泊二日に切り替えた所もあるよ
143 21/02/03(水)01:11:36 No.771135918
職場のバイトちゃん去年の春に大学一年生になったのに まだ友達全然できてないってきいてもう…
144 21/02/03(水)01:11:42 No.771135941
>そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生 俺も311の影響で卒業式無かったしまぁ…
145 21/02/03(水)01:11:47 No.771135957
>>そういえば修学旅行とかマジで台無しになったのかこの期間の学生 >遠方じゃなくて県内での一泊二日に切り替えた所もあるよ それどうなの…
146 21/02/03(水)01:11:53 No.771135979
家に居場所がなさそうな人が炙り出されたのが可哀想 うちの会社の偉い人リモートできるのに毎日出社してる…
147 21/02/03(水)01:12:00 No.771136010
>大した対策もしてない俺が罹患しないでスレ画みたいな社会的に価値のある人間が罹患して死んでいくのはなんかすごく申し訳ない気持ちになる そもそも「」の年齢じゃ罹患したところで死にゃしないだろ 何が申し訳ないだよ年寄りを殺すことはあっても自分が死ぬリスクはないくせに…
148 21/02/03(水)01:12:06 No.771136035
コロナにかかって治った人も増えてきて 後遺症のこったり重症化したりする人もいることはいるけど確率は相当低いってのが分かってきたから 別になったらなったで治るまでこもって寝てればいいじゃんってなってきてるところはあると思う
149 21/02/03(水)01:12:14 No.771136062
>どう考えても絶頂期はカトちゃんケンちゃんだろうってずっと思ってる こういう言い方するとあれだけどそっちはカトちゃんの時にいっぱいやるだろうし…
150 21/02/03(水)01:12:16 No.771136069
成人式までなくなるのは流石におつらい…
151 21/02/03(水)01:12:46 No.771136168
去年の11月くらいに知り合いがイベント行って普通にそのあと4~5人で普通に飲み会やってたみたいなんだが 俺にはそれが自粛を促すべきなのかスルーするべきなのかよく線引きが分からず仕舞いで放置してしまった 感染自体はしなかったみたいだが俺は何か言ってやるべきだったのかと思うといまだに答えが出ない
152 21/02/03(水)01:12:57 No.771136211
>それどうなの… 全国に蔓延してない頃ならぶっちゃけ対策甘かろうがそもそも感染源がないからなぁ
153 21/02/03(水)01:12:58 No.771136216
>俺も311の影響で卒業式無かったしまぁ… あっちは今年で10年か…
154 21/02/03(水)01:13:00 No.771136223
大学開けてないの割と謎だよね 普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの
155 21/02/03(水)01:13:02 No.771136234
1回の自粛で全部片付くって言うなら 多少無理してでもお金出すんだろうけど 残念ながらそうじゃないからな… 切り札はそう何枚も切れるもんじゃないわけで
156 21/02/03(水)01:13:11 No.771136270
青春の思い出が全部コロナ!ってのもなあ
157 21/02/03(水)01:13:15 No.771136287
>どう考えても絶頂期はカトちゃんケンちゃんだろうってずっと思ってる あったなそんなの これは良く知ってるわ
158 21/02/03(水)01:13:27 No.771136335
>別になったらなったで治るまでこもって寝てればいいじゃんってなってきてるところはあると思う まあここまでかからなかったから大丈夫だろうってなるよね…
159 21/02/03(水)01:13:31 No.771136345
フジテレビの志村屋とかあの辺どうなったの
160 21/02/03(水)01:13:37 No.771136377
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 大学生バカだし悪くない対策だと思う
161 21/02/03(水)01:13:40 No.771136386
>福祉施設で働いて預かってる以上何か対策を講じましょうって訴えてみたものの >結局今回は営業停止まで含めた自粛にはなってないので通常業務で行きますって言われて無力だってなった 対策しようがないからな
162 21/02/03(水)01:13:42 No.771136394
チクチンさえできれば…
163 21/02/03(水)01:13:52 No.771136421
成人式やったところもその後の飲み会でちょろちょろクラスタでた程度だったな
164 21/02/03(水)01:13:53 No.771136422
でも成人式やったら絶対飲んで騒がないって無理じゃん 飲んで騒ぐのが一番アウト行動なんでそこはもう…
165 21/02/03(水)01:13:56 No.771136430
芸大とかアーティスト系の学校はリモートだとキツイだろうなぁ
166 21/02/03(水)01:14:02 No.771136443
>成人式までなくなるのは流石におつらい… なんとかやった所で散々念押しているのに2次会してクラスターになったのも…
167 21/02/03(水)01:14:05 No.771136451
>普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 研究はともかく講義なんて元から今はオンラインで受けられますよってのも増えてるし オンライン環境無いですって学生もまず居ないだろうから…
168 21/02/03(水)01:14:06 No.771136455
>>別になったらなったで治るまでこもって寝てればいいじゃんってなってきてるところはあると思う >まあここまでかからなかったから大丈夫だろうってなるよね… えっ全然ならないけど…まだ本格流行してないわけだし…
169 21/02/03(水)01:14:24 No.771136526
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 遠隔で成立出来る社会性が備わってるのが大学生以上って判断なんだろう
170 21/02/03(水)01:14:33 No.771136563
クリスマスやらハロウィンやら成人式やら 騒ぐ連中が悪なんだろ
171 21/02/03(水)01:14:35 No.771136565
去年入学した大学生は未だに学校行けてないのか?
172 21/02/03(水)01:14:36 No.771136572
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 県外国外からの人の出入りが中高に比べて激しいのと大学生自体移動範囲が高校とかよりも広いとかじゃないの?
173 21/02/03(水)01:14:42 No.771136599
>>大学開けてないの割と謎だよね >>普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの >大学生バカだし悪くない対策だと思う まあ大学生には飲み会とセックスは欠かせないからな 「」は体験できなかったんだろうが
174 21/02/03(水)01:14:46 No.771136610
大学の学費問題も中々難しいよねアレ
175 21/02/03(水)01:14:47 No.771136615
>感染自体はしなかったみたいだが俺は何か言ってやるべきだったのかと思うといまだに答えが出ない 厳密に言うならやめとけって言うべきなんだろうけど 我慢に我慢重ねてる状況じゃやるなとも言えんしやれとも言えんわな
176 21/02/03(水)01:14:50 No.771136624
比較するのも失礼なんだけど震災とかなら後はもう戻していくだけだからなぁ… 感染症の拡大って堰き止めなきゃいけない事象が延々と続くから本当に辛い
177 21/02/03(水)01:14:54 No.771136637
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 今ですらどっかの私大生が飲み歩いて暴れて大学側から恥を知りなさいって言われてるし…
178 21/02/03(水)01:14:56 No.771136647
>職場のバイトちゃん去年の春に大学一年生になったのに >まだ友達全然できてないってきいてもう… そりゃ会ってもない奴と友達にはならないよなあ 通常授業多少始まってもオリエンテーションとかグループワークとか人間関係のとっかかりになるようなイベント全然なかったりするみたいだし
179 21/02/03(水)01:14:57 No.771136652
田舎のジジババとか役所が二次会やってんのマジですげえわ
180 21/02/03(水)01:14:59 No.771136660
一定のクオリティを保ったまま続ける意義を再確認する だいじょぶだぁは再放送しまくってもいい出演者の意向無視で
181 21/02/03(水)01:15:07 No.771136688
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 講義受ける生徒の数が不定で密になりやすいからじゃないかな 必修落とした生徒も含めると全科目人数制限ってのも難しいだろうし
182 21/02/03(水)01:15:12 No.771136707
日本人が集団免疫身につくのは今年の10月以降だとか何とか どの道オリンピックは相当厳しいな
183 21/02/03(水)01:15:39 No.771136802
大学はコロナ落ち着いてきたら一斉に訴訟起きそうなんだよな… まともに設備使えてないから学費返せみたいなやつが
184 21/02/03(水)01:15:54 No.771136856
近所のジムの更衣室でお爺ちゃんたちが普通にマスクなしで喋くってるの見ると馬鹿らしくはなる
185 21/02/03(水)01:16:03 No.771136884
コロナ前は出かける奴騒ぐ奴は消費回してて偉い! みたいな風潮だったのに手のひら返しが激しすぎる…
186 21/02/03(水)01:16:09 No.771136909
>去年の11月くらいに知り合いがイベント行って普通にそのあと4~5人で普通に飲み会やってたみたいなんだが >俺にはそれが自粛を促すべきなのかスルーするべきなのかよく線引きが分からず仕舞いで放置してしまった >感染自体はしなかったみたいだが俺は何か言ってやるべきだったのかと思うといまだに答えが出ない 答えは明確 去年の11月に飲み会やっちゃうような層に対して注意したところでよくて馬鹿にされる悪けりゃ逆恨み いわないのが吉
187 21/02/03(水)01:16:10 No.771136912
学費返せやってならないんだろうか
188 21/02/03(水)01:16:26 No.771136960
コロナは蔓延してる今もだけど収まったあとのほうが俺はもっと怖い 戦争にでもなりそうで
189 21/02/03(水)01:16:30 No.771136969
今割とコロナをいいことに過度な業務強いられてるところ多くなってる気がする 人数減らしてそのまま同じ業務内容でやらす 今やめても再就職苦労するし黙って言うこと聞くしかない
190 21/02/03(水)01:16:32 No.771136973
>コロナ前は出かける奴騒ぐ奴は消費回してて偉い! >みたいな風潮だったのに手のひら返しが激しすぎる… そんな風潮ないだろ
191 21/02/03(水)01:16:34 No.771136983
自分にはコロナの影響なんて何も無いだろと思ってたのに去年の11月に失業したぞ俺 あまりにも急だったから未だに自分の事とは思えないぞ
192 21/02/03(水)01:16:34 No.771136984
学費は払えなくなる人も出そうだし返金求めるのも出そうだし
193 21/02/03(水)01:16:40 No.771137007
>コロナ前は出かける奴騒ぐ奴は消費回してて偉い! >みたいな風潮だったのに手のひら返しが激しすぎる… コロナ前なんだから当たり前すぎる…
194 21/02/03(水)01:16:43 No.771137016
生き残った飲食はほとんどがテイクアウト始めたな
195 21/02/03(水)01:16:57 No.771137065
>大学開けてないの割と謎だよね >普通にみんな仕事行ってるし小中高も学校行ってるのに大学だけは遠隔でやりますってなってるの 仕事って一括りにするからあれなだけでリモートに切り替えやすい職種や職場はリモート移行してるじゃん 座学系の講義も移行しやすい類だからおかしくないと思う
196 21/02/03(水)01:17:05 No.771137102
書き込みをした人によって削除されました
197 21/02/03(水)01:17:10 No.771137120
>学費返せやってならないんだろうか だいたいの学生とその親がそう思ってると思うよ
198 21/02/03(水)01:17:17 No.771137147
志村の棺はウナギだの納豆だの入れられると思ってたのになあ
199 21/02/03(水)01:17:49 No.771137258
学費は去年やれた事考えたら半期分でも高いだろ…
200 21/02/03(水)01:17:50 No.771137264
あるがまま生涯を全うしたいのはわかるが 子どもの前は勘弁してくれ
201 21/02/03(水)01:18:19 No.771137353
>戦争にでもなりそうで 武力じゃなきゃずっと戦争してるもんだよ政略で
202 21/02/03(水)01:18:25 No.771137383
収束したらしたで今度はそれまで抑え込んでた怒りが各所で一気に爆発しそうでな…
203 21/02/03(水)01:18:30 No.771137406
高校までは学校終わると部活行くか帰るか塾行くくらいだけど 大学は学校終わってから活発になるからな
204 21/02/03(水)01:18:37 No.771137428
倒れて入院して逝去とかでなく一般人からみたらいきなりポックリ逝っちゃったから未だに現実感がない
205 21/02/03(水)01:18:39 No.771137437
>自分にはコロナの影響なんて何も無いだろと思ってたのに去年の11月に失業したぞ俺 >あまりにも急だったから未だに自分の事とは思えないぞ はたらけ
206 21/02/03(水)01:18:44 No.771137448
買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ...
207 21/02/03(水)01:18:50 No.771137469
私学は授業料高いしな…納得はできんだろ
208 21/02/03(水)01:19:27 No.771137587
ゴール決めて到達できたら国中でパーっとお祭り騒ぎしたいね
209 21/02/03(水)01:19:45 No.771137633
収束した後支出が減ったら面白いのに
210 21/02/03(水)01:19:59 No.771137693
人から見たら大した問題ではないんだろうけど仕事柄まわりの消毒を念入りにやらされてるせいで肌と気管支がボロボロになってきてる…
211 21/02/03(水)01:20:00 No.771137698
去年浪人なんてしたらコロナで予備校には通えないはセンター試験は変わるわで大変なんだろうな…
212 21/02/03(水)01:20:02 No.771137701
>買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ... まず託児所も開いてなかったりするからな
213 21/02/03(水)01:20:22 No.771137763
>収束したらしたで今度はそれまで抑え込んでた怒りが各所で一気に爆発しそうでな… 失職者や倒産して無職になった人もめっちゃ増えてるしね 新型コロナ終息していくのは良い事だけど…
214 21/02/03(水)01:20:28 No.771137783
>買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ... 旦那は仕事行ってて家に小さい子しかいないなら無理だろうな 一瞬「感染リスク考えろよ」とか思っちゃうけどしょうがない
215 21/02/03(水)01:20:46 No.771137840
自分の周りでも大学やめるって子見かけるしなあ… 高い授業料払ってるのに元取れないどころか奨学金かさむってのもあるんだろうけど
216 21/02/03(水)01:20:47 No.771137841
志村けんもともと慢性の肺炎持ちだったから今更ながら一番コロナ罹ったらヤバい分類の人だったな
217 21/02/03(水)01:21:22 No.771137961
>買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ... 子どもの年齢にもよるけど未就学児をひとりで家においてくのは子ども死んだと思ってもおかしくないからな…
218 21/02/03(水)01:21:22 No.771137965
SARSの時はどんな感じだったっけかな…
219 21/02/03(水)01:21:26 No.771137977
感染リスク以上に未就学児を一人で自宅に1時間放置するの怖いよ…
220 21/02/03(水)01:21:38 No.771138016
遅咲き学生だけど授業料半分くらいくれねーかな...って思う
221 21/02/03(水)01:21:50 No.771138053
>>買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ... >旦那は仕事行ってて家に小さい子しかいないなら無理だろうな 近所のスーパーでは「未就学児は同行可」としているな
222 21/02/03(水)01:21:53 No.771138068
>自分の周りでも大学やめるって子見かけるしなあ… 学費はもしかしたら後で返ってくるかもしれんし何より学歴的にも卒業はしておいた方が良いと思うけどね
223 21/02/03(水)01:21:55 No.771138073
1人で出掛けた所でリスクがゼロになるわけでもないけど 皆ずっと我慢できるわけじゃないからな ずっと家にこもってると気が滅入るし…とか 本屋で欲しかった本買いに行くだけだし…とか 言い訳しながら外出ちゃう
224 21/02/03(水)01:21:56 No.771138077
子供は特定の年齢になるまでは一人で留守番させとくほうが死の危険性高いからね
225 21/02/03(水)01:22:08 No.771138125
>ゴール決めて到達できたら国中でパーっとお祭り騒ぎしたいね それができるほどのゴールって設定できるのかな…
226 21/02/03(水)01:22:13 No.771138147
大学の学費返還は集団訴訟マジで始まるんじゃねえかな 学校側からしたらむしろ遠隔授業の環境整備も含めて普段より金かかってるぐらいなんすよって言いたいところだろうけど
227 21/02/03(水)01:22:31 No.771138204
小さな子供がいる若夫婦なら感染しても全員ほぼ無症状で終わるしいいんじゃね?
228 21/02/03(水)01:22:44 No.771138246
コンビニとか行くとレジでマスク外すやつ結構見かけてビビる 百歩譲って老人ならまだしも若い人でも普通にいるけど馬鹿なのか
229 21/02/03(水)01:22:48 No.771138258
>追悼番組で一通りコント見た後に後ろのセットから出てきて >俺ァまだ死んでねーよ!?って出てきそうな気がしたけどそんな事は無かった それ当時立ってた実況でも「」みんな言ってたよね… ひとみ婆さんのでっかい画を突き破って変なおじさんが出てくるんじゃないかとか
230 21/02/03(水)01:22:49 No.771138265
>感染リスク以上に未就学児を一人で自宅に1時間放置するの怖いよ 去年の緊急事態宣言時には泥棒と鉢合わせしたってニュースもあったな
231 21/02/03(水)01:23:05 No.771138325
基本的にインドア派なのでパリピのコロナ鬱と言われてもピンとこなかった
232 21/02/03(水)01:23:10 No.771138345
>>ゴール決めて到達できたら国中でパーっとお祭り騒ぎしたいね >それができるほどのゴールって設定できるのかな… どんなゴールでもいちゃもんつけるやつでてきそう
233 21/02/03(水)01:23:16 No.771138366
>買い物で子供連れて歩くなよ...って思うけど1人で買い物行くのすら難しいんだろうなあれ... 買い物してる間どこにいさせろっていうんだよって話だよな親からしたら 大人が連れ立ってきてるのは1人でいいだろってなるけど
234 21/02/03(水)01:23:25 No.771138394
>コンビニとか行くとレジでマスク外すやつ結構見かけてビビる >百歩譲って老人ならまだしも若い人でも普通にいるけど馬鹿なのか 馬鹿なんだよ!
235 21/02/03(水)01:23:33 No.771138421
元号変わった直後に職見つけておいて本当に良かった
236 21/02/03(水)01:23:34 No.771138424
>小さな子供がいる若夫婦なら感染しても全員ほぼ無症状で終わるしいいんじゃね? 重症化する場合も考慮しろよ…
237 21/02/03(水)01:24:04 No.771138519
石田純一が代わりに死んでくれりゃよかったのに
238 21/02/03(水)01:24:05 No.771138522
>小さな子供がいる若夫婦なら感染しても全員ほぼ無症状で終わるしいいんじゃね? 発症しなくてもキャリアにはなるので
239 21/02/03(水)01:24:12 No.771138549
>>小さな子供がいる若夫婦なら感染しても全員ほぼ無症状で終わるしいいんじゃね? >重症化する場合も考慮しろよ… 脱毛とかの後遺症も
240 21/02/03(水)01:24:16 No.771138565
>基本的にインドア派なのでパリピのコロナ鬱と言われてもピンとこなかった 逆だと予防のために毎週いろんなとこのパーティー行きましょうって言われてるようなもんだからぜってぇ嫌だわ
241 21/02/03(水)01:24:17 No.771138566
>言い訳しながら外出ちゃう テレワークでかれこれ1年近く電車にすら乗らない生活してるけど スーパー併設の大型の100均が唯一の娯楽になってきた
242 21/02/03(水)01:24:21 No.771138573
ライブとかが現地じゃなくって配信系になったのだけはちょっと有難い いや洒落になってないくらい他の影響がでかいんだけど
243 21/02/03(水)01:24:34 No.771138639
>>追悼番組で一通りコント見た後に後ろのセットから出てきて >>俺ァまだ死んでねーよ!?って出てきそうな気がしたけどそんな事は無かった >それ当時立ってた実況でも「」みんな言ってたよね… >ひとみ婆さんのでっかい画を突き破って変なおじさんが出てくるんじゃないかとか 正直未だに何かの拍子にひょっこり出てくるんじゃないかって思ってるよ俺は
244 21/02/03(水)01:24:39 No.771138652
>学費はもしかしたら後で返ってくるかもしれんし何より学歴的にも卒業はしておいた方が良いと思うけどね 今それに耐えられるだけの体力があるかどうかって話になっちゃうからなあ 実家の太さが如実に出てくる
245 21/02/03(水)01:24:50 No.771138681
スッキリゴールも無いから一斉に爆発もないだろう きっとだらだらと尾を引く
246 21/02/03(水)01:24:54 No.771138699
意外と楽しいもんねおうちライブ
247 21/02/03(水)01:25:18 No.771138796
女性のハゲは本当に可哀想だからキツイよね あれ治らないの?
248 21/02/03(水)01:25:35 No.771138860
亡くなる前も志村動物園とか見てなくて最近テレビ出てるところ見てなかったから未だに生きてる感じがする
249 21/02/03(水)01:25:38 No.771138867
>ライブとかが現地じゃなくって配信系になったのだけはちょっと有難い >いや洒落になってないくらい他の影響がでかいんだけど チケ争奪戦無くなっただけでもありがたいよ
250 21/02/03(水)01:25:48 No.771138902
インドア派だけど飯食おうぜ酒飲もうぜって普通の遊びすら制限されるの苦痛でしかないよ… このくらいは大丈夫だろうじゃなくて意識して対策しなきゃいけない生活がだるい
251 21/02/03(水)01:25:50 No.771138907
>基本的にインドア派なのでパリピのコロナ鬱と言われてもピンとこなかった 自称インドア派だったけど外に出られないことの束縛感が意外とあって驚いてる 無限に引きこもれるわけじゃないんだなと
252 21/02/03(水)01:25:56 No.771138918
まあ気楽なんだよなお家ライブは… 何なら布団の中でライブ映像観れるし
253 21/02/03(水)01:25:59 No.771138927
>重症化する場合も考慮しろよ… そのレベルのリスク本気で考慮しだすと交通事故怖いから家から出れないですみたいな話になっちゃうからどっかで折り合い付けるしかないのよ
254 21/02/03(水)01:26:04 No.771138942
コロナのせいで外出できなくてストレスみたいなの見てそんな馬鹿なと思ってたが いつもは休日に本屋行ったりたまに映画見たりしてたの控えるようになってマジで何もしてなくて 最近緩やかに腐っていってるのを感じるようになってきた
255 21/02/03(水)01:26:10 No.771138964
夏のマスクしんどいんですけお!
256 21/02/03(水)01:26:11 No.771138968
>コンビニとか行くとレジでマスク外すやつ結構見かけてビビる >百歩譲って老人ならまだしも若い人でも普通にいるけど馬鹿なのか 人類って思ってたほど賢くないんだなって思っちゃうよね そして自分もそうなんだろうなと思うと辛い
257 21/02/03(水)01:26:15 No.771138980
たけしが芸人のまま死んだって言った意味が最近分かった気がする オレの中で志村はずっっっとバカ殿だもん
258 21/02/03(水)01:26:19 No.771138993
>>学費はもしかしたら後で返ってくるかもしれんし何より学歴的にも卒業はしておいた方が良いと思うけどね >今それに耐えられるだけの体力があるかどうかって話になっちゃうからなあ >実家の太さが如実に出てくる 苦学生にUberみたいなバイト回してる自治体もあるけど そうなると自治体の太さも出てくるのがな…
259 21/02/03(水)01:26:40 No.771139043
冬は防寒も兼ねてる所あったから気にならないんだけどねマスク 眼鏡は曇る
260 21/02/03(水)01:26:47 No.771139063
>スッキリゴールも無いから一斉に爆発もないだろう 12月みりゃわかるだろうけど自粛呼びかけたら人手が増えるような段階だぞ みんな飽きてて出かける大義名分さがしてるよ
261 21/02/03(水)01:26:50 No.771139077
長野だからみんな当たり前のように外出してるけど東京は大変なんだな
262 21/02/03(水)01:26:59 No.771139115
怪我して骨折しててもライブ見れるのは助かる…
263 21/02/03(水)01:27:11 No.771139159
会社からちょっとテレワークの準備しろって言われてるけど 基本会社行かないとすることあんまないんだ データ整理をちょこちょこするくらいだ
264 21/02/03(水)01:27:20 No.771139195
一回回復したみたいな速報あって良かった~って胸を撫で下ろしたらすぐ死んでしまって本当にやばいんだなこの病ってなった
265 21/02/03(水)01:27:41 No.771139274
>長野だからみんな当たり前のように外出してるけど東京は大変なんだな 長野も長野で一時期わりと危なかったけどな… 今はだいぶ落ち着いたとはいえ
266 21/02/03(水)01:27:44 No.771139278
こないだ初めてテレワークやったけど微塵も集中できなくて困った みんなこれ1年近くやってるの…?
267 21/02/03(水)01:27:49 No.771139289
買い物最小限にしてそれ以外で家から出なきゃいいだけだから何も辛くないしお店とかはいるときにマスクつけるの嫌だなぐらいしかデメリット感じてないけど マジでこういう生活が辛いって人もいるんだなって不思議になる
268 21/02/03(水)01:28:07 No.771139341
>怪我して骨折しててもライブ見れるのは助かる… ちゃんと大人しく養生してて偉い!
269 21/02/03(水)01:28:25 No.771139384
ライブはコンテンツによっては厄介オタクに出会わなくて済むというメリットもあっていい 今は逆にそいつらが文句言ってるけどさっさと他へ行ってほしい
270 21/02/03(水)01:28:25 No.771139385
死後変なキャラ付けされかけたけど長続きしなくてまあよかった
271 21/02/03(水)01:28:28 No.771139394
>そして自分もそうなんだろうなと思うと辛い (あっ…忘れてきちゃった…まぁコンビニ行く間だから良いか) ってなった事あるから偉そうなこと言えんわ
272 21/02/03(水)01:28:36 No.771139412
何がストレスになるかは人によるからな 俺はネット無いと生きていけないけど無くても別にいいってやつは多いし
273 21/02/03(水)01:28:45 No.771139443
偉い人のクソ重い腰が上がってテレワーク実験始まったけど決算は紙ないとなんもできんわ俺
274 21/02/03(水)01:28:53 No.771139461
特効薬が見つかったとしても発症から数時間で死ぬケースもあるから安心できないのがひどい 一応ウィルスは進化する度弱体化していくっていうけど
275 21/02/03(水)01:29:01 No.771139476
>こないだ初めてテレワークやったけど微塵も集中できなくて困った >みんなこれ1年近くやってるの…? 俺は往復3時間の通勤無くなって喜んでたのに今週までねって言われて絶望してる
276 21/02/03(水)01:29:03 No.771139485
画面越しに会議や問診を行うというちょっとした近未来がコロナによって強引に整備され始めた印象
277 21/02/03(水)01:29:06 No.771139494
ハレー彗星接近時の騒動あれこれは習ったり聞いたりしても実感湧かなかったけど 対策が分からない物が来るとそうなるんだなって…
278 21/02/03(水)01:29:10 No.771139502
>こないだ初めてテレワークやったけど微塵も集中できなくて困った >みんなこれ1年近くやってるの…? うち3月からずっとそうだけど流石に慣れたし通勤時間無いの最高になった
279 21/02/03(水)01:29:15 No.771139521
>長野だからみんな当たり前のように外出してるけど東京は大変なんだな 年末は下篠村にお世話になりました
280 21/02/03(水)01:29:15 No.771139522
>こないだ初めてテレワークやったけど微塵も集中できなくて困った >みんなこれ1年近くやってるの…? 仕事途絶えると集中力が霧散してダメだね 下の人の仕事はなるべく途絶えさせないように頑張ってるけど俺の仕事は見事に途絶えた 業務開始連絡して寝るね…
281 21/02/03(水)01:29:41 No.771139600
uberバッグ持ってたけど邪魔すぎて捨てちゃった 念のため持っておくべきだったかなぁ
282 21/02/03(水)01:29:42 No.771139601
バカ殿と変なおじさんがなきゃ俺だってつまらねぇ芸人だぜとタカトシに言う
283 21/02/03(水)01:29:44 No.771139606
夏場の暑い時期になれば多分減るじゃん 減ってる間委に一年分遊べ!って感じに今年はなるんじゃないかと思ってる
284 21/02/03(水)01:29:49 No.771139618
志村が死んだのに関しては本人がそもそも余りにも不健康すぎてあんまりコロナがどうという問題でもないんだけど 危険な病気なんだよというイメージをつけることに成功してるのはよかったよね
285 21/02/03(水)01:29:53 No.771139632
>俺はネット無いと生きていけないけど無くても別にいいってやつは多いし リアルの人付き合いクソだわってなる方だけど 付き合いしてる知り合い1人もいないってわけじゃないし その辺と顔合わせる時もあれこれ気にしなきゃいけないのは面倒くさい
286 21/02/03(水)01:29:58 No.771139652
>特効薬が見つかったとしても発症から数時間で死ぬケースもあるから安心できないのがひどい >一応ウィルスは進化する度弱体化していくっていうけど その急死は毒性とか大して無いのに死ぬやつだから多分関係ないんだ
287 21/02/03(水)01:30:27 No.771139753
田舎だからそこまで影響は無いけど月1くらいで東京に遊びに行くのが楽しみの一つだったから早くコロナ消えて…
288 21/02/03(水)01:30:28 No.771139758
鳥取に住んでる友人に話聞いてるけど こっちは田舎だからってだけじゃなくて 一人感染者バレたらすぐに広まって村八分して マジで追い出されるのでダメっていってたな
289 21/02/03(水)01:30:33 No.771139775
なんで最近感染者増えたの?
290 21/02/03(水)01:30:45 No.771139807
>なんで最近感染者増えたの? 最近はどんどん減ってるぞ?
291 21/02/03(水)01:30:47 No.771139814
冬だから
292 21/02/03(水)01:30:55 No.771139839
>念のため持っておくべきだったかなぁ 4000円もすると聞いたぞ なかなか思い切ったな
293 21/02/03(水)01:30:57 No.771139848
田舎だけど緊急事態宣言とけねえ…
294 21/02/03(水)01:31:07 No.771139884
去年の今頃は武漢から在留邦人回収とダイヤモンドプリンセス号が 話題になっていたんだっけ
295 21/02/03(水)01:31:11 No.771139899
ウイルスは乾燥に強い
296 21/02/03(水)01:31:16 No.771139913
うちの会社の同僚の弟の彼女が陽性でちょっと怖い
297 21/02/03(水)01:31:22 No.771139936
未だに電子マネー決済する時レジ前でフェイスID使ったロック解除しそうになる
298 21/02/03(水)01:31:24 No.771139944
>鳥取に住んでる友人に話聞いてるけど >こっちは田舎だからってだけじゃなくて >一人感染者バレたらすぐに広まって村八分して >マジで追い出されるのでダメっていってたな 実家の近くも似たような感じだったな 帰省したら見知らぬ車があるからコロナかかってなくても警戒される
299 21/02/03(水)01:31:32 No.771139958
人間もムーミンみたいに冬眠するべきだよ
300 21/02/03(水)01:31:50 No.771140015
>なんで最近感染者増えたの? 冬って空気が乾燥してるのと 人間は免疫おちるからウイルス感染しやすいから当然 それでも減ってるのは良いことだよ
301 21/02/03(水)01:31:53 No.771140021
>うちの会社の同僚の弟の彼女が陽性でちょっと怖い だいぶ遠くても繋がる可能性が上がるとどうしても気になる
302 21/02/03(水)01:32:09 No.771140076
1月中期に増えてたのはクリスマスから年末年始に羽目を外した人が多かったんだね程度の話でしかない
303 21/02/03(水)01:32:14 No.771140091
緊急事態宣言出てるけど普通に出社命令出てつらい
304 21/02/03(水)01:32:16 No.771140099
>>念のため持っておくべきだったかなぁ >4000円もすると聞いたぞ >なかなか思い切ったな 一人暮らしで部屋が狭くてね... あれタダで貰えたから別に捨てても特に負担にならなかったし
305 21/02/03(水)01:32:29 No.771140133
逆にインフルの話全然聞かなくて今までがいかに衛生について意識してなかったのかってなった そんな中でもこの規模で広がってるコロナやべー
306 21/02/03(水)01:32:29 No.771140135
冬にインフルエンザが流行るのと同じだ
307 21/02/03(水)01:32:36 No.771140162
コロナでわかったのはちゃんと対策してたらインフルエンザウイルスって雑魚なんだなって
308 21/02/03(水)01:32:38 No.771140168
>なんで最近感染者増えたの? 乾燥すると飛沫がよく飛ぶのと寒くなると生存時間が長くなるのと 緊急事態宣言になる前にでかけとこ!!ってだけだよ
309 21/02/03(水)01:32:44 No.771140193
今がまさにパラダイムシフトの真っ最中なのかな
310 21/02/03(水)01:33:03 No.771140245
大半の人が舐めきってる現状で自粛してもそんな減らんだろ とタカくくっててすまない…ってなった まだなんとかしようと思ってる人多かったんだな
311 21/02/03(水)01:33:14 No.771140281
3人挟んだくらいの知人だろうとその間に無症状が居ないなんて無邪気に信じられないしな…
312 21/02/03(水)01:33:15 No.771140285
>逆にインフルの話全然聞かなくて今までがいかに衛生について意識してなかったのかってなった >そんな中でもこの規模で広がってるコロナやべー 今までみんな手も洗ってなかったしうがいもしてなかったんだな…ってなったよね
313 21/02/03(水)01:33:18 No.771140292
正直今回の緊急事態宣言で感染者減るとは思ってなかった みんな真面目で良かった
314 21/02/03(水)01:33:21 No.771140298
>去年の今頃は武漢から在留邦人回収とダイヤモンドプリンセス号が >話題になっていたんだっけ 船内で提供される食事がまずいってのが伏線だったとはね…
315 21/02/03(水)01:33:31 No.771140335
>コロナでわかったのはちゃんと対策してたらインフルエンザウイルスって雑魚なんだなって 今までどんだけノーガードだったんだよみたいなお気持ちに
316 21/02/03(水)01:33:50 No.771140400
コロナになる前から常に水を少しずつ飲んでのどを湿らせておけと近所の医者に教えられ今のとこ無事
317 21/02/03(水)01:33:53 No.771140404
>コロナでわかったのはちゃんと対策してたらインフルエンザウイルスって雑魚なんだなって インフルに関しては本当に人類しょうもないな!って気持ちでいっぱいになる…
318 21/02/03(水)01:33:55 No.771140412
>コロナでわかったのはちゃんと対策してたらインフルエンザウイルスって雑魚なんだなって ワクチンや獲得免疫で防疫体制が出来上がっているからな あれだって重症化したら死ぬけど
319 21/02/03(水)01:33:56 No.771140414
>緊急事態宣言出てるけど普通に出社命令出てつらい 緊急事態だけど企業と学校は良いよってなってるので… 補償もないしね
320 21/02/03(水)01:33:59 No.771140431
俺の住んでる団地は何号棟から感染者が出たって回覧板かなんかで回ってるって
321 21/02/03(水)01:34:02 No.771140446
緊急事態宣言後は感染者数減少傾向だよ 少なくとも2000人とかやってた頃より増えてはない
322 21/02/03(水)01:34:06 No.771140456
宣言出てるのに昼間ご機嫌な外食をしてすまない
323 21/02/03(水)01:34:08 No.771140466
シューマイ弁当結局どこに消えたんだ…
324 21/02/03(水)01:34:12 No.771140482
インフルはやらなかったのは入国止めてたからじゃないの?
325 21/02/03(水)01:34:15 No.771140492
例年ならインフルでコロナより死んでたから怖い
326 21/02/03(水)01:34:19 No.771140502
高齢者施設の肺炎罹患件数がガタ落ちしてるという記事を見た時に コロナ前から普段の面会はリスク高かったんだなってなった
327 21/02/03(水)01:34:20 No.771140505
去年の年末にコロナ発症して隔離生活してたけど ビジホに隔離された生活普通に天国でコロナ治らなくていいんじゃねえか?ってなってた 今はもう1回かからねえかなという気持ち
328 21/02/03(水)01:34:26 No.771140521
コロナ前から年中マスクしてるやつあいつら凄かったんだな…
329 21/02/03(水)01:34:28 No.771140529
>人間もムーミンみたいに冬眠するべきだよ 何年ぐらい生きるんだあの住人はよ
330 21/02/03(水)01:34:30 No.771140537
>大半の人が舐めきってる現状で自粛してもそんな減らんだろ >とタカくくっててすまない…ってなった >まだなんとかしようと思ってる人多かったんだな なんとかっていうよりどうせ緊急事態宣言になるんだろって体で滑り込みしてただけじゃねーかな…
331 21/02/03(水)01:34:32 No.771140551
>今までみんな手も洗ってなかったしうがいもしてなかったんだな…ってなったよね >今までどんだけノーガードだったんだよみたいなお気持ちに 平和ボケの恐ろしさがよくわかるね
332 21/02/03(水)01:34:34 No.771140557
>コロナでわかったのはちゃんと対策してたらインフルエンザウイルスって雑魚なんだなって それとと同時にコロナはどんだけ強いんだよ…ってなった
333 21/02/03(水)01:34:37 No.771140569
ホントの地獄はこれからだ 花粉症で咳したくないのに咳し始めるシーズンだ
334 21/02/03(水)01:34:42 No.771140586
ゲーセンバイトだけど1回目の緊急事態宣言ではお店閉めたし閉める前後はだいぶ客減ってたのに 今回の緊急事態宣言は通常営業してて客もほぼ普通に来てるの見てると 俺と客どっちがおかしいのか分からなくて狂いそうになる
335 21/02/03(水)01:34:43 No.771140590
インフルいつの間にかこの世から消えるないしは極限に少なくなってたりして
336 21/02/03(水)01:34:54 No.771140626
元から出不精の俺は生活が全然変わらない むしろどこか行かないの?とか言われなくなって超楽
337 21/02/03(水)01:34:55 No.771140628
知り合いがゲーセンとこの正社員だけどシャレにならなそうな感じでどうなるかね...
338 21/02/03(水)01:35:07 No.771140661
テイクアウト需要増で恵方巻が買えなかった人が沢山いたらしくて 世の中うまくいかないなって思った
339 21/02/03(水)01:35:09 No.771140665
実際医療現場ってどうなってるんだろうな 何人感染ってニュースでは見るけど病室とかの具体的な状況がイメージできなくて怖い
340 21/02/03(水)01:35:13 No.771140673
今までどれだけ手洗いとマスクなしで過ごしてたんだよって思うけど 前は職場でインフルまき散らしたジジイとか普通に出勤してたしそんなもんだよなって諦めた
341 21/02/03(水)01:35:31 No.771140723
逆に今までコロナかかってないから不安になるわ 俺の体どうなってんの?
342 21/02/03(水)01:35:33 No.771140728
インフルは例年より減ってるのは確実だけど件数が少ないのはそもそも検査をあんまりしてないだけって話もあるので インフルは雑魚みたいなのもちょっと間違ってる
343 21/02/03(水)01:35:40 No.771140745
苦痛だった飲み会が無くなった点だけは感謝してる
344 21/02/03(水)01:35:57 No.771140795
>苦痛だった飲み会が無くなった点だけは感謝してる 飲み屋も潰れてるしな!ガハハハハハ!
345 21/02/03(水)01:36:15 No.771140843
>逆に今までコロナかかってないから不安になるわ >俺の体どうなってんの? 割合で見ればかからない人間が大多数だよ!!
346 21/02/03(水)01:36:22 No.771140862
>>苦痛だった飲み会が無くなった点だけは感謝してる >飲み屋も潰れてるしな!ガハハハハハ! 飲食やってる側は本当洒落になってないかんな!!!
347 21/02/03(水)01:36:23 No.771140866
一週間前後の潜伏タイムラグマジでやめてってこの一年間ずっと思ってるよコロナ
348 21/02/03(水)01:36:29 No.771140885
>逆に今までコロナかかってないから不安になるわ >俺の体どうなってんの? 罹ってないのかもしれないし 罹ってたのかもしれない
349 21/02/03(水)01:36:31 No.771140892
逆にそんだけ対応しても一向に減らないコロナおかしいだろってなる 指先とか皮膚の上でインフルの5倍以上生きるとかが強いんかな
350 21/02/03(水)01:36:48 No.771140945
毎日トップニュースで「東京で陽性○○人」まではまあいいとして「水曜日としては2番目に多い」とかまで出てきた時はこのニュース本当にいる?ってなった
351 21/02/03(水)01:36:48 No.771140947
>去年の年末にコロナ発症して隔離生活してたけど >ビジホに隔離された生活普通に天国でコロナ治らなくていいんじゃねえか?ってなってた >今はもう1回かからねえかなという気持ち 参考までにどのくらい期間隔離されていたの
352 21/02/03(水)01:36:51 No.771140958
コロナも最終的に対策できれば今のインフルくらいには出来るだろうけど平時に戻したら結局いつものインフルくらいには死ぬんだよな
353 21/02/03(水)01:36:54 No.771140968
ぶっちゃけもう知らないうちに掛かってるんじゃねえかなってお思ってる
354 21/02/03(水)01:36:56 No.771140977
コロナ感染した「」話とか聞かないしまだそこまで広がった実感が
355 21/02/03(水)01:37:08 No.771141008
何処も消毒液おいてくれるのはいいんだけどさ 入口ギリギリに置いてあるとこが時々あって帰りがけに気付く…
356 21/02/03(水)01:37:14 No.771141028
先週久しぶりに出社したけど通勤のために早起きしなくちゃいけないし晩飯の時間は遅くなるしでまっっったく良いこと無いな…ってなった
357 21/02/03(水)01:37:27 No.771141066
飲み会嫌いだから飲み屋だけ潰れればいいのにと都合良くは行かんからな…
358 21/02/03(水)01:37:37 No.771141103
ロックダウンしてもまた出てくると聞いてじゃあどうしたら消えるんすかこれ…ってなる
359 21/02/03(水)01:37:40 No.771141109
前に働いてたネカフェ屋が完全にワンオペのパネル受付になってたな 店の売り上げが3分の1になってて半年後には死んでそうだが...
360 21/02/03(水)01:37:44 No.771141126
>入口ギリギリに置いてあるとこが時々あって帰りがけに気付く… 店頭で触った分を家に持ち込まないためにも帰りこそ念入りにやるマン
361 21/02/03(水)01:37:59 No.771141173
>コロナ感染した「」話とか聞かないしまだそこまで広がった実感が そりゃコロナスレ立てたらID出るし
362 21/02/03(水)01:38:12 No.771141220
緊急事態宣言で結構減ってるから一向に減らないってのは語弊ある
363 21/02/03(水)01:38:15 No.771141225
>ロックダウンしてもまた出てくると聞いてじゃあどうしたら消えるんすかこれ…ってなる 消えるのはもう無いでしょ
364 21/02/03(水)01:38:26 No.771141255
>先週久しぶりに出社したけど通勤のために早起きしなくちゃいけないし晩飯の時間は遅くなるしでまっっったく良いこと無いな…ってなった おうちだとやる気出ないのでどっちでも良いよって言われたら出社する 運動にもなるし
365 21/02/03(水)01:38:30 No.771141265
知り合いの知り合いレベルについに来たのと近所のマクドがそれで閉まって いよいよ広まっとるなと実感になってきた
366 21/02/03(水)01:38:32 No.771141276
>逆に今までコロナかかってないから不安になるわ >俺の体どうなってんの? ピーク時でも東京全体で2000人だよ!!! 東京の人口調べたら9273000人だよ!!!! 一応かかってないのが普通だから安心して!!!
367 21/02/03(水)01:38:37 No.771141284
>去年の年末にコロナ発症して隔離生活してたけど >ビジホに隔離された生活普通に天国でコロナ治らなくていいんじゃねえか?ってなってた >今はもう1回かからねえかなという気持ち そうか次こそ逝けるといいな
368 21/02/03(水)01:38:38 No.771141286
なんか遠くに消毒置いてあるときはわかんねーよ!って心の中で突っ込んだな…
369 21/02/03(水)01:38:52 No.771141318
>コロナ感染した「」話とか聞かないしまだそこまで広がった実感が 日曜にたってるオイオイオイのやつでたまに見たな陽性出た報告
370 21/02/03(水)01:39:05 No.771141356
>>ロックダウンしてもまた出てくると聞いてじゃあどうしたら消えるんすかこれ…ってなる >消えるのはもう無いでしょ インフルみたいな立ち位置に収まってくれることを祈るしかないけど収まるのかな
371 21/02/03(水)01:39:08 No.771141366
>参考までにどのくらい期間隔離されていたの 発症から10日以上症状消えてから3日ってルールだったけど そもそもPCR検査したのが発症から5日後ぐらいだったからホテル暮らしも5日で終わった
372 21/02/03(水)01:39:10 No.771141375
COVID-19はもはや消えることはない 人間の社会のほうが死なせない体制を取る方にシフトしてる
373 21/02/03(水)01:39:17 No.771141395
>東京の人口調べたら9273000人だよ!!!! 人多杉
374 21/02/03(水)01:39:29 No.771141428
>地獄で長さんと仲良くやってるのかな 二人とも地獄にいる前提やめろ
375 21/02/03(水)01:39:34 No.771141443
そういえば親戚だいたい東京にいるけど罹った話全然ないな…
376 21/02/03(水)01:39:51 No.771141498
>COVID-19 ちなみに今の変異株はすでに20ぽい なんて呼べばいいんだ
377 21/02/03(水)01:40:02 No.771141542
コロナ利用した詐欺とかもあるとか聞いてそういう奴らの商魂と言うか執着心をもっと別のものに生かせられないんだろうかとはなる
378 21/02/03(水)01:40:04 No.771141546
罹ったわーって言うだけなら誰でも出来るからな 本当に罹ってる「」もいるのかもしれないけど こいつレス欲しいだけだな…みたいなのもいるから面倒くさい
379 21/02/03(水)01:40:15 No.771141567
>前に働いてたネカフェ屋が完全にワンオペのパネル受付になってたな >店の売り上げが3分の1になってて半年後には死んでそうだが... ネカフェは月単位の客が部屋に約1/3埋まってるなら 経費やらが大丈夫なら生き残れるとは思う ウチが長年務めてた店舗はオーナーが毎日飲んだくれて 昼間の受付すらほぼ不在になったけど…
380 21/02/03(水)01:40:29 No.771141606
インフルみたいな立ち位置っていっても前のインフルって正直今のコロナとそんな変わらんと思う
381 21/02/03(水)01:40:30 No.771141612
>そもそもPCR検査したのが発症から5日後ぐらいだ 発症という事は熱とかあったの
382 21/02/03(水)01:40:37 No.771141630
>コロナ利用した詐欺とかもあるとか聞いてそういう奴らの商魂と言うか執着心をもっと別のものに生かせられないんだろうかとはなる 詐欺野郎だけコロナで死ねばいいのに…
383 21/02/03(水)01:40:48 No.771141669
>おうちだとやる気出ないのでどっちでも良いよって言われたら出社する >運動にもなるし 駅までチャリで行っただけで息上がっちゃったけどさしたる問題では無いかなって…
384 21/02/03(水)01:40:54 No.771141685
この前爺ちゃんが咳ひどくて年も年だしこれはやばいって思ったけど検査したらコロナでもインフルでもなかった むしろどうやって普通の風邪引いたんだ…
385 21/02/03(水)01:41:02 No.771141714
>コロナ利用した詐欺とかもあるとか聞いてそういう奴らの商魂と言うか執着心をもっと別のものに生かせられないんだろうかとはなる ネットの荒らしとかもそうだけど 不安につけ入るのが一番お手軽で効果的だからな
386 21/02/03(水)01:41:16 No.771141760
>コロナ利用した詐欺とかもあるとか聞いてそういう奴らの商魂と言うか執着心をもっと別のものに生かせられないんだろうかとはなる 10万出すとワクチンを優先的に受けられますよみたいなのはそんなもん引っかかるなよ…って思う
387 21/02/03(水)01:41:19 No.771141769
風邪の原因なんて無数にあるので
388 21/02/03(水)01:41:20 No.771141773
就職支援団体のところに通ってたんだけど対面会話だし長らく行けなくて困ってる
389 21/02/03(水)01:41:27 No.771141795
>東京の人口調べたら9273000人だよ!!!! あの狭い所にそんなにいるの…
390 21/02/03(水)01:41:36 No.771141832
朝起きてのどの調子悪いとヒヤッとするよね
391 21/02/03(水)01:42:07 No.771141921
毎日のようにヒでニュースにぶら下がって辞職しろ給付金よこせとのたまってるやつがいるうちはまだ大丈夫じゃないかなと思ってる
392 21/02/03(水)01:42:11 No.771141942
>>東京の人口調べたら9273000人だよ!!!! >あの狭い所にそんなにいるの… これでもコロナ禍以降減ったんだっけ
393 21/02/03(水)01:42:12 No.771141946
仮病で休みもできなくなってしまった
394 21/02/03(水)01:42:18 No.771141960
>発症という事は熱とかあったの 37度ぐらいの病院行くほどでもないなって微熱がずーっと続いてて 職場の同じ建物で陽性患者が出たってことでPCR検査することになって発覚って感じ
395 21/02/03(水)01:42:36 No.771142001
>10万出すとワクチンを優先的に受けられますよみたいなのはそんなもん引っかかるなよ…って思う がん治療の民間療法とかがそうだけど 正規のルートで自分の欲しい答えにたどり着けないなら 裏道でもいいからそこにたどり着きたいってなるのは人間の性だから…
396 21/02/03(水)01:42:40 No.771142021
>ネカフェは月単位の客が部屋に約1/3埋まってるなら >経費やらが大丈夫なら生き残れるとは思う >ウチが長年務めてた店舗はオーナーが毎日飲んだくれて >昼間の受付すらほぼ不在になったけど… まぁパチとかアミューズメント系も経営してるとこだから最悪どこか残してやっていけるでしょと思ってるが...相変わらず常連の老人とかは毎日のようにきててこいつら怖くないのかと思ったよ
397 21/02/03(水)01:42:54 No.771142067
職場の上司が娘の体調不良の連絡入った瞬間各所に連絡入れてて予定大幅に狂ってたし大変なご時勢だ
398 21/02/03(水)01:43:03 No.771142093
朝起きて頭痛い・・・でまずヒヤリ 体温測って34度出た時はハッとしたわ
399 21/02/03(水)01:43:15 No.771142129
流行りはじめの頃に風邪薬のCMの文言が変わりだしたよな…って言われてたのが記憶に残ってるな
400 21/02/03(水)01:43:16 No.771142130
仮病どころか体温計で37.0あったらもう一週間来なくていいぞ って世界が来るとは思わなかったさすがに困る
401 21/02/03(水)01:43:17 No.771142137
正直言うと夏までに治ると思ってた
402 21/02/03(水)01:43:20 No.771142149
いきなり38度の熱が出た時は同居してる両親の変わり果てた姿しか脳裏に浮かばなかった 一晩寝たら治った
403 21/02/03(水)01:43:24 No.771142162
俺もこないだ発熱してPCR検査受けたけど問題無かった 学生時代も大病した事無いし発熱したの大人になってから初だったから焦った
404 21/02/03(水)01:43:41 No.771142207
東京のオリンピック中止にできない?
405 21/02/03(水)01:44:01 No.771142256
こういうご時世だと風邪ひいたときビビるよね 何かすぐ治ったからまあええか…で済ましたけど
406 21/02/03(水)01:44:10 No.771142275
>いきなり38度の熱が出た時は同居してる両親の変わり果てた姿しか脳裏に浮かばなかった >一晩寝たら治った 年配の同居人居ると俺が殺したみたいなストレスはヤバいと思う…
407 21/02/03(水)01:44:21 No.771142306
むしろなんで出来るつもりで動いてるんだろ
408 21/02/03(水)01:44:36 No.771142352
自律神経やられてると微熱とか倦怠感とか日常茶飯事だから 定期通院の際に書く問診票が本当に大変 あ…電話診察ですか…分かりました…
409 21/02/03(水)01:44:42 No.771142374
本当にまだ流行りたて位の頃は海外だと日本人だろうがアジア系全員酷いこと言われてたみたいな忘れられてBLMの方が話でかくなったのはなんだかんだまだイエローモンキー扱いなんだろうなとは思う
410 21/02/03(水)01:45:07 No.771142441
>>コロナ利用した詐欺とかもあるとか聞いてそういう奴らの商魂と言うか執着心をもっと別のものに生かせられないんだろうかとはなる >10万出すとワクチンを優先的に受けられますよみたいなのはそんなもん引っかかるなよ…って思う 治験の参加者集めてる会社までこの手の詐欺やり出してやべえってなった 関係機関に通報しとくね…
411 21/02/03(水)01:45:18 No.771142486
日本と日本に来る選手最優先でワクチン供給しないとオリンピック無理だろうとは思う
412 21/02/03(水)01:45:19 No.771142492
>正直言うと夏までに治ると思ってた 去年の夏頃も来年まで長引く事はねぇよみたいなレスは見たな もう来年の今頃もコロナな気がするよ
413 21/02/03(水)01:45:30 No.771142530
>こういうご時世だと風邪ひいたときビビるよね あーいつもの偏頭痛ねみたいな持病で済ますわけにもいかず モヤモヤを抱え続ける事になるのは疲れるね
414 21/02/03(水)01:45:48 No.771142594
海外からいっぱいお金持ってきてほしいし… ウイルスもいっぱい持ってくるけど許してほしいし…
415 21/02/03(水)01:45:57 No.771142629
リモートワークできない仕事はかなりキツくない?
416 21/02/03(水)01:46:02 No.771142647
本当にオリンピックは他所でやってくれって感じ
417 21/02/03(水)01:46:12 No.771142684
>東京のオリンピック中止にできない? 今回に限っては違約金なし!ってIOCが言ってくれれば多分すぐにでもやーめた!できるんだろうけどね…
418 21/02/03(水)01:46:13 No.771142691
家族が体質的に副作用が出るであろうコロナのワクチンを接種できないんだけど 感染したらまず死ぬような持病と年齢だからもしかして摘んでるのでは?と思ってる
419 21/02/03(水)01:46:31 No.771142746
もう20代でもデブなら死ぬってデータ出ちゃったからな
420 21/02/03(水)01:46:45 No.771142804
>本当にオリンピックは他所でやってくれって感じ どこもやりたくねえだろ…
421 21/02/03(水)01:46:46 No.771142809
なんなら外人選手が今やるの頭おかしいんじゃね?あと飛ばして次のオリンピックやる必要あるの? 全部ずらせばいいじゃんって訴えた
422 21/02/03(水)01:46:49 No.771142828
そもそもワクチンで完全に終息する保証もないしな 1年おきに変異でパンデミックとかなるかもしれない
423 21/02/03(水)01:47:01 No.771142879
>本当にオリンピックは他所でやってくれって感じ 絶対押し付け合いになるわ
424 21/02/03(水)01:47:04 No.771142889
ペーパー類全滅はマジで勘弁して欲しかった イカれてる
425 21/02/03(水)01:47:08 No.771142902
>東京のオリンピック中止にできない? 自分勝手な予想だけどするとおもう 感染対策やら今後似たような事例が出た場合の 大きなイベント運営の一つのモデルケースになるから
426 21/02/03(水)01:47:27 No.771142974
職場でコロナ出たけど仕事は無くならない辛い
427 21/02/03(水)01:47:29 No.771142981
>もう20代でもデブなら死ぬってデータ出ちゃったからな 相撲取りの人だっけか
428 21/02/03(水)01:47:36 No.771143004
>年配の同居人居ると俺が殺したみたいなストレスはヤバいと思う… 少しでも体調崩すだけでもストレスヤバいよ まあ両親はそんな俺の心情も知らずに仕事に行ったり近くのスパ行ったりしてるんだけど
429 21/02/03(水)01:47:45 No.771143028
海外の感染してあっという間でしたとかいうニュースに出てくるのが八割方デブで デブはあぶねえな…となる
430 21/02/03(水)01:47:58 No.771143065
>海外からいっぱいお金持ってきてほしいし… >ウイルスもいっぱい持ってくるけど許してほしいし… そもそもコロナ禍真っ最中に五輪目当ての旅行に来るGAIJINいるんですかね…
431 21/02/03(水)01:48:00 No.771143069
そもそもオリンピックのしわ寄せがいろんなとこに広がって建設界隈の若いもんが自殺とかしてたしなんかろくなニュースしかなかった気がする...
432 21/02/03(水)01:48:00 No.771143073
>>もう20代でもデブなら死ぬってデータ出ちゃったからな >相撲取りの人だっけか 彼は基礎疾患もあって…
433 21/02/03(水)01:48:06 No.771143089
発生当初に武漢で警告した若い医者が死んだってのがこわい いまさらWHOが現地入りして調査してるけど本当にいまさらだとおもう
434 21/02/03(水)01:48:18 No.771143126
東京でオリンピックやるって時にコロナが生まれたのは最悪のタイミングとしか言い様がない
435 21/02/03(水)01:48:27 No.771143157
125kg糖尿持ちだけど遺品整理しといた方が良い?
436 21/02/03(水)01:48:29 No.771143162
>海外の感染してあっという間でしたとかいうニュースに出てくるのが八割方デブで >デブはあぶねえな…となる 海外だと高齢者の患者もすごいデブだったりするよね…
437 21/02/03(水)01:48:42 No.771143204
あれだけの感染力だから感染してないヤツはまずいない 発症しないだけだよ 結局どこまでいっても体内に入ってきたウイルスを倒せばいいんだよ
438 21/02/03(水)01:48:53 No.771143235
そもそもボランティア前提みたいな感じだったのに誰が行くんだよボランティアなんかこんな状況で
439 21/02/03(水)01:49:00 No.771143250
来年度のカレンダーで去年同様7月に中途半端に一日休みぶっこまれちゃったよ なんでそんな五輪に義理立てするんだ
440 21/02/03(水)01:49:13 No.771143283
自民党が殺した 自民党のコロナ対策の杜撰さで
441 21/02/03(水)01:49:22 No.771143306
>相撲取りの人だっけか 相撲取り以外でももう死んでるよ
442 21/02/03(水)01:49:22 No.771143308
気にしすぎてメンタル病んだらそれはそれで立て直すの大変だからな むしろそっちの方がヤバいぞ
443 21/02/03(水)01:49:23 No.771143312
タバコとかで肺にデバフかかってるのが一番やばい
444 21/02/03(水)01:49:27 No.771143331
でも熱下がった=コロナじゃなかった・治ったでは無いからね 数日は様子見ないと
445 21/02/03(水)01:49:32 No.771143361
>発生当初に武漢で警告した若い医者が死んだってのがこわい >いまさらWHOが現地入りして調査してるけど本当にいまさらだとおもう 秋くらいにおらっ思い出せって感じで武官封鎖時代のドキュメンタリーとかやってたけど 直前までやり取りしてた人の会話とか色々おつらかった
446 21/02/03(水)01:49:33 No.771143364
>石田純一が代わりに死んでくれりゃよかったのに あいつはもう十分叩かれてるだろ 山田とかを叩け
447 21/02/03(水)01:49:33 No.771143365
>125kg糖尿持ちだけど遺品整理しといた方が良い? コロナ関係なくやばくない?
448 21/02/03(水)01:49:38 No.771143374
正直な話番組収録の謎パネルとか無意味だろうなって思うけど無いよりマシだし変なクレームくるよかいいよね
449 21/02/03(水)01:49:41 No.771143385
今回の件で年寄りは基本不健康なんだなってはっきりわかったね
450 21/02/03(水)01:49:44 No.771143389
意図しない方法で日本にばら撒いちゃったけど当初の予定通り東京オリンピックを壊滅させたんだから中国も大満足だろうな あの眼鏡の研究員は出世したのかな
451 21/02/03(水)01:50:05 No.771143460
どんどん露骨になってきたな…
452 21/02/03(水)01:50:08 No.771143475
>発生当初に武漢で警告した若い医者が死んだってのがこわい >いまさらWHOが現地入りして調査してるけど本当にいまさらだとおもう 患者や遺族がSNS上で訴えようとして口封じにあっていたな
453 21/02/03(水)01:50:20 No.771143507
結局風俗とか経由がメインなんじゃないのって感じはしてる
454 21/02/03(水)01:50:31 No.771143539
>コロナ関係なくやばくない? 血液検査ほぼ常人の数値だから油断してた 薬飲んでるとはいえ
455 21/02/03(水)01:50:41 No.771143571
>そもそもボランティア前提みたいな感じだったのに誰が行くんだよボランティアなんかこんな状況で 学徒動員とかネタにされてたよね 俺が学生ならぜってぇ嫌だ
456 21/02/03(水)01:50:42 No.771143576
>コロナ感染した「」話とか聞かないしまだそこまで広がった実感が 隔離された「」何人も見たけど
457 21/02/03(水)01:50:51 No.771143596
>どんどん露骨になってきたな… 感染拡大したのは政府のせいだから言われるのはしやーない
458 21/02/03(水)01:50:53 No.771143601
初期の船で感染してそのまま亡くなった人の奥さんの取材記事見たけど 亡くなった旦那の体には触れられず隔離病室のガラス越しに看護師さんが旦那の手を当ててくれたとか 普通の葬儀は上げられないしすぐやらないといけないから病院が特別に手配した業者でその立ち会いも出来ずにやるから ガラス越しに見た顔が最後で次は納骨だったとか 読んでて気が滅入ることしか書いてなかった…
459 21/02/03(水)01:50:57 No.771143609
俺の肉体が発症しねぇのかって思ったら多分発熱くらいはするタイプだ…
460 21/02/03(水)01:50:57 No.771143610
飯と風俗かなぁって感じだよね
461 21/02/03(水)01:51:00 No.771143617
>あれだけの感染力だから感染してないヤツはまずいない >発症しないだけだよ >結局どこまでいっても体内に入ってきたウイルスを倒せばいいんだよ これ解ってない人多いからね インフルエンザは流行期はほぼ全員かかってる かかった段階で発症ガチャがある もちろん発症しない人はしない ここは風邪や新型コロナも同じ
462 21/02/03(水)01:51:01 No.771143622
>結局風俗とか経由がメインなんじゃないのって感じはしてる 1年間コールドスリープでもしてたのか
463 21/02/03(水)01:51:17 No.771143689
>しやーなし
464 21/02/03(水)01:51:29 No.771143724
コロナのせいで童貞のままだ
465 21/02/03(水)01:51:40 No.771143753
結局最近の主な感染原因はなに?
466 21/02/03(水)01:51:48 No.771143774
>今現在で日本のコロナ死者数が6000人弱 いつの間にか積もり積もってるな…
467 21/02/03(水)01:51:48 No.771143779
>結局風俗とか経由がメインなんじゃないのって感じはしてる 風俗は基本1対1だからまだマシな方で 会食は大勢で集まるから…
468 21/02/03(水)01:51:58 No.771143817
10代だか死亡の誤報が流れた時に誤報ってわかるまで 嬉々としてハッスルしだす人が大量出てきて気持ち悪かったのが思い出した
469 21/02/03(水)01:52:13 No.771143858
コロナはただの風邪 かかるやつは気合いが足りないだけ
470 21/02/03(水)01:52:21 No.771143899
うちの県見てても大体キャバだなってなる 田舎はアホばっかか
471 21/02/03(水)01:52:35 No.771143951
>コロナはただの風邪 >かかるやつは気合いが足りないだけ 死んでよ~
472 21/02/03(水)01:52:35 No.771143955
>自民党が殺した >自民党のコロナ対策の杜撰さで 世界中に似たようなこと言ってる奴居るよなこれ
473 21/02/03(水)01:52:46 No.771144004
これだけ広まった原因はくっちゃべることだよね 世界中の人が喋らなければあっという間に沈静化する方にカシオミニを賭けるぜ
474 21/02/03(水)01:52:50 No.771144015
>結局最近の主な感染原因はなに? まあこれまで通りお水とか飯でしょ
475 21/02/03(水)01:52:54 No.771144035
今は検査数減らしまくってコロナは減少傾向ですぞーしてるのは最高に糞
476 21/02/03(水)01:53:01 No.771144058
>コロナはただの風邪 >かかるやつは気合いが足りないだけ ただの風邪ではない とてつもなく凶悪最悪の風邪だ
477 21/02/03(水)01:53:10 No.771144088
>コロナはただの性病 >かかるやつは下半身が緩いだけ
478 21/02/03(水)01:53:18 No.771144111
結局会話と飯とって接触しての飛沫が一番お強いんだろうとは思う 何したって最終的に1日3回飯は必要だから禁止にせざるを得ないものも多い
479 21/02/03(水)01:53:28 No.771144139
>世界中に似たようなこと言ってる奴居るよなこれ スガとか叩かれまくってるけどね
480 21/02/03(水)01:53:30 No.771144148
まさはるだのなんだと言われようが構わんけどあのクソエチオピア人だけは許さん
481 21/02/03(水)01:53:41 No.771144177
>>自民党が殺した >>自民党のコロナ対策の杜撰さで >世界中に似たようなこと言ってる奴居るよなこれ 正解なんか無いから叩き放題だからね… まぁまだ余裕あるってことなんだろう
482 21/02/03(水)01:53:58 No.771144232
>コロナのせいで童貞のままだ 「治まったらこんないい娘が!?ってのが大量に入ってくると思いますんでそれを楽しみにしましょうね!」 って言ってたじゃないですか岡村さん…どうして……
483 21/02/03(水)01:54:06 No.771144267
コロナが出てもう一年近くたつんだし 後遺症がどんな感じでどんな割合なのか日本政府か医師会かどっか偉そうなとこがまとめてみてほしい
484 21/02/03(水)01:54:08 No.771144272
>結局最近の主な感染原因はなに? 都内で飲食店の営業時間制限してるけど あれはちゃんと飲食店系列の感染が一番増やしてると データででてたから
485 21/02/03(水)01:54:10 No.771144278
>スガ
486 21/02/03(水)01:54:27 No.771144342
ヒで弟が帰省して感染させて父親が死んだ話が流れてきたけど行きは熱っぽさ自覚してたけどしばらくしたら下がったから一緒に飯食ったって言ってたな
487 21/02/03(水)01:54:28 No.771144346
>結局最近の主な感染原因はなに? >飯と風俗かなぁって感じだよね もちょっと正確に言うと飯っていうより集団でマスクしないままの談話の場だな
488 21/02/03(水)01:54:29 No.771144349
まあ海の向こう行けばトランプがぶっ叩かれてたりするし何処も同じようなもんよ
489 21/02/03(水)01:54:37 No.771144390
>正解なんか無いから叩き放題だからね… >まぁまだ余裕あるってことなんだろう 綺麗に封じ込めたのが韓国や中国だから見習えばいいんだよ
490 21/02/03(水)01:54:57 No.771144470
>「治まったらこんないい娘が!?ってのが大量に入ってくると思いますんでそれを楽しみにしましょうね!」 >って言ってたじゃないですか岡村さん…どうして…… まだ収まってないんで…
491 21/02/03(水)01:54:59 No.771144480
行きつけの店潰れてほしくないからテイクアウトだけ頼んでるけど 飯食いながらデカい声で話してるバカだらけで教育の敗北を感じる
492 21/02/03(水)01:55:03 No.771144491
日本の映画館が安全なのは会話しないから 黙っていれば広がらないんだよ
493 21/02/03(水)01:55:12 No.771144516
カラオケ店で感染が広がってるとか言われるけど いわゆるカラオケボックス的な物じゃなくて カラオケ置いてある飲み屋がメインだったりするしな
494 21/02/03(水)01:55:14 No.771144528
>まあ海の向こう行けばトランプがぶっ叩かれてたりするし何処も同じようなもんよ 無能中の無能じゃんトランプ
495 21/02/03(水)01:55:15 No.771144532
親子連れで子供だけマスクしてないのまだいるけどあれもう虐待だと思う
496 21/02/03(水)01:55:31 No.771144589
>綺麗に封じ込めたのが韓国や中国だから見習えばいいんだよ きがるにいってくれるなあ
497 21/02/03(水)01:55:34 No.771144596
ちゃんと管理しろ
498 21/02/03(水)01:55:41 No.771144623
>コロナのせいで童貞のままだ 岡村さんの励ましの言葉思い出す みんなコロナで厳しいだろうけど、不景気だから可愛い子が風俗で仕事するからがんばってみたいな事言って叩かれた気がする
499 21/02/03(水)01:55:45 No.771144630
>日本の映画館が安全なのは会話しないから >黙っていれば広がらないんだよ 外出してる時点で広がるからなあ
500 <a href="mailto:台湾・NZ">21/02/03(水)01:55:47</a> [台湾・NZ] No.771144637
>>正解なんか無いから叩き放題だからね… >>まぁまだ余裕あるってことなんだろう >綺麗に封じ込めたのが韓国や中国だから見習えばいいんだよ あの…
501 21/02/03(水)01:55:53 No.771144658
>日本の映画館が安全なのは会話しないから え?ジョーク?
502 21/02/03(水)01:55:54 No.771144662
>>コロナのせいで童貞のままだ >「治まったらこんないい娘が!?ってのが大量に入ってくると思いますんでそれを楽しみにしましょうね!」 >って言ってたじゃないですか岡村さん…どうして…… 結婚してはコロナ関係なくそんなとこ行けないんじゃない?
503 21/02/03(水)01:55:59 No.771144680
喋るの禁止なら毎食恵方巻にしよう
504 21/02/03(水)01:56:07 No.771144710
外食もみんな黙ってさっさと済ますようなとこと お喋りの時間空間を提供するようなとこあるから難しいな
505 21/02/03(水)01:56:19 No.771144757
>親子連れで子供だけマスクしてないのまだいるけどあれもう虐待だと思う 小さい子供はマスクしなくていいよってガイドラインでそうなってたはず
506 21/02/03(水)01:56:27 No.771144771
>綺麗に封じ込めたのが韓国や中国だから見習えばいいんだよ 同じことやろうとしたら人権侵害だってキレるじゃん
507 21/02/03(水)01:56:27 No.771144773
マスク会食なんて無理だよ
508 21/02/03(水)01:56:34 No.771144806
>親子連れで子供だけマスクしてないのまだいるけどあれもう虐待だと思う 子供は重篤化しにくいというのが伝言ゲームで子供はノーガードでOKみたいになって行ったからな…
509 21/02/03(水)01:56:39 No.771144824
去年の10月の末頃にそれまで無かったような40℃近くの高熱が出てあぁ俺もいよいよか…って身構えたけどPCRは陰性だったんだよね 匂いを感じないとか食べ物の味が分からないとかそういう症状はまったく無かったからこれはなんだろうってなった
510 21/02/03(水)01:56:58 No.771144888
子供は年齢にもよるけどマスク嫌がってギャーギャー泣いたりもするから…
511 21/02/03(水)01:56:59 No.771144892
>去年の10月の末頃にそれまで無かったような40℃近くの高熱が出てあぁ俺もいよいよか…って身構えたけどPCRは陰性だったんだよね >匂いを感じないとか食べ物の味が分からないとかそういう症状はまったく無かったからこれはなんだろうってなった インフルエンザですかね
512 21/02/03(水)01:57:08 No.771144913
>同じことやろうとしたら人権侵害だってキレるじゃん 何やってもヒで〇〇に抗議しますってクソタグが出るのは分かる
513 21/02/03(水)01:57:09 No.771144916
実際映画館行けばわかるけど大声だして笑ってるやつも普通にいるんだよなあ 映画館エアプにはわからないんだろうけど
514 21/02/03(水)01:57:16 No.771144928
未就学児はまず感染するなら親経由ってのがあるから…
515 21/02/03(水)01:57:25 No.771144948
これからはテレパシーの時代だよ
516 21/02/03(水)01:57:34 No.771144969
自然淘汰ってこういうことだよなぁーって実感する
517 21/02/03(水)01:58:06 No.771145076
>>綺麗に封じ込めたのが韓国や中国だから見習えばいいんだよ >同じことやろうとしたら人権侵害だってキレるじゃん やらずにいつまでも封じ込めできないってバカですやん これだから日本はダメなんだよ
518 21/02/03(水)01:58:07 No.771145080
子供はマスクを耐えられないことが多いのと じゃあ家においておけるかったらそうもいかんからな
519 21/02/03(水)01:58:15 No.771145102
GOTOで旅行して浮いたお金でデリヘル呼んで本番やって童貞から素人童貞になったよ俺
520 21/02/03(水)01:58:15 No.771145103
イギリス変異株ばら撒いたイギリスからきて待期期間中に会食したやつは名前と顔晒すべきだと思う
521 21/02/03(水)01:58:25 No.771145132
>実際映画館行けばわかるけど大声だして笑ってるやつも普通にいるんだよなあ >映画館エアプにはわからないんだろうけど こんな時期に映画館行ってる狂人きたな…
522 21/02/03(水)01:58:56 No.771145213
今はイギリスより南ア株がアツい
523 21/02/03(水)01:59:06 No.771145239
>インフルエンザですかね 一週間くらい死んでたけどそれから今に至るまでは元気でやれてるから本当によかった それにしてもどこから伝染ったんだろう
524 21/02/03(水)01:59:08 No.771145246
>こんな時期に映画館行ってる狂人きたな… 鬼滅見に行ってる人の悪口はやめたれ
525 21/02/03(水)01:59:20 No.771145287
最悪死ぬのはいいんだけどすげー苦しそうなのが嫌だコロナは
526 21/02/03(水)01:59:31 No.771145313
>これだから日本はダメなんだよ 最後にこれ付ければ良いんだから楽だよなぁ…
527 21/02/03(水)01:59:49 No.771145354
>最悪死ぬのはいいんだけどすげー苦しそうなのが嫌だコロナは 死ぬ時は人工呼吸器入れて意識落とした状態が多いんじゃないかな
528 21/02/03(水)01:59:54 No.771145376
>こんな時期に映画館行ってる狂人きたな… 歴代興収一位の映画がコロナ禍真っ最中に公開されてるんですけお!
529 21/02/03(水)02:00:06 No.771145408
>最悪死ぬのはいいんだけどすげー苦しそうなのが嫌だコロナは 楽な死にかたなんて滅多にないし死んだらそのあと終わりなんだからいっぱい苦しめ
530 21/02/03(水)02:00:15 No.771145434
>やらずにいつまでも封じ込めできないってバカですやん >これだから日本はダメなんだよ やろうと思えばできると思うけど色んな人が鬼のように殴りにくるからなあ 民主主義国家である以上その人たちを無視するわけにもいかんし
531 21/02/03(水)02:00:19 No.771145446
>死ぬ時は人工呼吸器入れて意識落とした状態が多いんじゃないかな スレ画は自分がコロナに罹ってるとは思ってないんじゃないかとか言われてたしな
532 21/02/03(水)02:00:28 No.771145466
>いっぱい苦しめ なんでそんなひどいこと言うの…
533 21/02/03(水)02:00:58 No.771145544
早速刑事罰ダメよされてしな…
534 21/02/03(水)02:00:59 No.771145548
結局身近な人が死なないと危機感なんて覚えないよね
535 21/02/03(水)02:01:04 No.771145567
中国は知らんけど韓国は言うほど抑え込めてないよ あとワクチン入手するのが遅すぎた
536 21/02/03(水)02:01:18 No.771145605
バカな日本人多いからコロナは減らせないな
537 21/02/03(水)02:01:27 No.771145632
中国もなんか再燃の兆しあるんじゃなかったっけ
538 21/02/03(水)02:01:55 No.771145722
>中国は知らんけど韓国は言うほど抑え込めてないよ >あとワクチン入手するのが遅すぎた 韓国が嫌いなのはわかった
539 21/02/03(水)02:02:01 No.771145741
>中国もなんか再燃の兆しあるんじゃなかったっけ この間また発症者出てたね…何処に潜むんだこの病気
540 21/02/03(水)02:02:02 No.771145747
中国は情報統制しすぎてどうなってるのかわからん
541 21/02/03(水)02:02:21 No.771145795
>中国もなんか再燃の兆しあるんじゃなかったっけ まぁあの国は幾らでも無かったことにできるし
542 21/02/03(水)02:02:30 No.771145824
中国はまず政府が信用ならんからなぁ
543 21/02/03(水)02:02:42 No.771145864
>>中国は知らんけど韓国は言うほど抑え込めてないよ >>あとワクチン入手するのが遅すぎた >韓国が嫌いなのはわかった 好きなやつなんていない定期