21/02/03(水)00:29:55 知名度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/03(水)00:29:55 No.771124738
知名度低いけど好きな作品
1 21/02/03(水)00:31:02 No.771125053
曲がちょくちょく馬鹿力で使われていて笑ってしまう
2 21/02/03(水)00:32:34 No.771125468
もう結構長いことやってる気がする
3 21/02/03(水)00:32:41 No.771125491
アニメ化してるのに知名度低いはなくない?
4 21/02/03(水)00:35:10 No.771126164
アニメは水属性の出番が削られてたのが残念だった
5 21/02/03(水)00:35:39 No.771126300
船堀はミームにもなったし知名度は低くないだろう
6 21/02/03(水)00:36:02 No.771126420
アニメ化前はアホほどここでスレ立ってたのに?
7 21/02/03(水)00:36:50 No.771126647
>船堀はミームにもなったし知名度は低くないだろう もう忘れられてない?
8 21/02/03(水)00:38:55 No.771127242
まだ居候してんだっけ?
9 21/02/03(水)00:39:29 No.771127402
アイラブの最古参だぞ 知名度低いわけが…
10 21/02/03(水)00:39:43 No.771127485
5年くらい前だっけアニメやったの 2期やんないかな
11 21/02/03(水)00:40:52 No.771127812
街で「ディーふらぐ知ってる?」って声かけて何割が頷くか
12 21/02/03(水)00:40:53 No.771127820
知られてないと言うよりどっちかというとまだやってたの枠
13 21/02/03(水)00:41:10 No.771127906
今はゲーム世界の中にいるな
14 21/02/03(水)00:42:34 No.771128324
ニコニコでも読めることを最近知った
15 21/02/03(水)00:43:17 No.771128519
最新巻買ってなかったわ
16 21/02/03(水)00:43:18 No.771128525
>アイラブの最古参だぞ >知名度低いわけが… アライブの知名度がな…
17 21/02/03(水)00:44:18 No.771128830
部長?が可愛かったことは覚えてる あと船堀
18 21/02/03(水)00:45:04 No.771129057
1年に1回くらいしか単行本出ないから忘れたりする
19 21/02/03(水)00:45:21 No.771129129
舟堀とチャックボーンだな記憶にあるのは
20 21/02/03(水)00:46:16 No.771129373
いつもアイラブの最後尾にいるよね
21 21/02/03(水)00:46:47 No.771129546
>街で「ディーふらぐ知ってる?」って声かけて何割が頷くか それ基準にしたらジャンプ連載のでも一部以外知名度低いな
22 21/02/03(水)00:47:01 No.771129617
一時期やたらと濃い新キャラが次々出てきて船堀の影がどんどん薄くなっていたけど最近は割と出番が多い
23 21/02/03(水)00:47:12 No.771129673
何年夏休みやってんだ
24 21/02/03(水)00:47:33 No.771129768
>>アイラブの最古参だぞ >>知名度低いわけが… >アライブの知名度がな… リゼロとようじつが載ってるからわりと知名度高いぞアライブ
25 21/02/03(水)00:47:35 No.771129778
風ママすき 風間子もすき
26 21/02/03(水)00:47:48 No.771129837
流行ったの10年前くらいか
27 21/02/03(水)00:48:45 No.771130081
こと虹裏で知名度が低いって新参レベルだろとおもったけどそういや最近見ないな
28 21/02/03(水)00:49:50 No.771130408
色々あった結果船堀がWヒロインの一角にまで登ってきたのはよしとする
29 21/02/03(水)00:50:21 No.771130535
>色々あった結果船堀がWヒロインの一角にまで登ってきたのはよしとする スレ画は?
30 21/02/03(水)00:51:07 No.771130721
>スレ画は? マスコット
31 21/02/03(水)00:51:07 No.771130724
>スレ画は? 最初からギャグ要員じゃなかったっけ
32 21/02/03(水)00:51:28 No.771130816
京王線使ってる人にはそこそこ知名度がある
33 21/02/03(水)00:51:43 No.771130880
なんちゃら属性ってのいらねーんじゃねーかな
34 21/02/03(水)00:51:45 No.771130894
書き込みをした人によって削除されました
35 21/02/03(水)00:51:47 No.771130902
ハゲがいっぱい出てくる漫画
36 21/02/03(水)00:52:02 No.771130971
>流行ったの10年前くらいか 最近だった
37 21/02/03(水)00:52:08 No.771130998
>モブがいっぱい出てくる漫画
38 21/02/03(水)00:52:51 No.771131192
一期以降の方が面白いのが惜しい
39 21/02/03(水)00:52:58 No.771131221
船堀ミームはここ発信じゃなかったっけ
40 21/02/03(水)00:53:03 No.771131255
>ハゲがいっぱい出てくる漫画 24人くらいいるんだよな確か
41 21/02/03(水)00:53:12 No.771131298
アニメ化といってもアイラブって結構アニメ化率高いからなぁ アイラブのなかでも看板か?っていわれると看板なのか?
42 21/02/03(水)00:53:41 No.771131433
アニメ化されてたのも7年前か…
43 21/02/03(水)00:54:34 No.771131682
漫画の長セリフをそのままアニメ化すればそりゃあテンポ悪くなるわなって見本だった アイラブはそういうとこある
44 21/02/03(水)00:54:36 No.771131696
アイラブに何載ってる?って聞かれたら難しい
45 21/02/03(水)00:54:53 No.771131763
本誌読んでないからわかんないだけで あれアイラブで連載してたのかって漫画がけっこうあると思う
46 21/02/03(水)00:55:01 No.771131818
のんのんびよりとこれと…なんかのコミカライズとか…
47 21/02/03(水)00:55:10 No.771131855
コミックウォーカーで最新話読めるからその気があれば一応読めるんだぞ
48 21/02/03(水)00:55:18 No.771131892
乙女怪獣キャラメリゼとか
49 21/02/03(水)00:55:18 No.771131893
>アイラブに何載ってる?って聞かれたら難しい のんのんびより 三月におわる
50 21/02/03(水)00:55:34 No.771131962
部活ハーレムだったはずのに部内にヒロインがいなくなってる…
51 21/02/03(水)00:55:40 No.771131993
最新刊は会長が可愛かった
52 21/02/03(水)00:55:53 No.771132047
アイラブはアニメ化前提で漫画が連載されてるのかそれともどこかの傾奇者がアイラブ作品をアニメ化する病気にでもかかってるのか
53 21/02/03(水)00:56:00 No.771132086
アブソのコミカライズやってた みやびが可愛かった
54 21/02/03(水)00:56:16 No.771132148
アニメ化前は割と勢いあったけどアニメがいまいち盛り上がらずに終わったらなんとなくおとなしくなってしまった
55 21/02/03(水)00:56:18 No.771132156
ガルパンらぶらぶとはいふり
56 21/02/03(水)00:56:43 No.771132260
>のんのんびより >三月におわる …なんで!?
57 21/02/03(水)00:56:59 No.771132334
水好きなんだがどうしても他の連中がしゃべると埋もれちゃうんだよな
58 21/02/03(水)00:56:59 No.771132336
なろうじゃないラノベのコミカライズ半分くらいアライブな気がする
59 21/02/03(水)00:57:03 No.771132350
>…なんで!? なんでもじゃ
60 21/02/03(水)00:57:19 No.771132437
>水好きなんだがどうしても他の連中がしゃべると埋もれちゃうんだよな いま胸の話した?
61 21/02/03(水)00:57:34 No.771132503
コミカライズ場
62 21/02/03(水)00:58:03 No.771132617
実は俺アイラブ最後まで読み切ったことないんだよなぁ…
63 21/02/03(水)00:58:06 No.771132637
お兄様のコミカライズまでやってるからな
64 21/02/03(水)00:58:15 No.771132682
アライブの漫画はおまかせスピリッツが好きだったな
65 21/02/03(水)00:58:18 No.771132697
くまみこもアイラブだっけ
66 21/02/03(水)00:58:28 No.771132731
>実は俺アイラブ最後まで読み切ったことないんだよなぁ… それ一度もスレ画読めてねーじゃねーか!
67 21/02/03(水)00:58:32 No.771132746
流行ってたと思われるときも 船堀しか知らない人いっぱいいたと思う
68 21/02/03(水)00:58:48 No.771132807
はがないのコミカライズもそうだっけ?
69 21/02/03(水)00:58:56 No.771132840
>くまみこもアイラブだっけ それはフラッパー
70 21/02/03(水)00:59:14 No.771132918
過去作品見たらメディアミックスが多いだけで アイラブオリジナルでアニメ化したのなんて数えるほどしかないじゃねーか
71 21/02/03(水)00:59:30 No.771132988
>過去作品見たらメディアミックスが多いだけで >アイラブオリジナルでアニメ化したのなんて数えるほどしかないじゃねーか 言ってみろ
72 21/02/03(水)00:59:42 No.771133040
>流行ってたと思われるときも >船堀しか知らない人いっぱいいたと思う チャックボーンも知っとるわ
73 21/02/03(水)01:00:05 No.771133149
>くまみこもアイラブだっけ いやアレはフラッパー 超人ロックがずっと載ってる雑誌
74 21/02/03(水)01:00:08 No.771133159
>>過去作品見たらメディアミックスが多いだけで >>アイラブオリジナルでアニメ化したのなんて数えるほどしかないじゃねーか >言ってみろ まりあほりっく
75 21/02/03(水)01:00:58 No.771133355
アライブは雑誌じゃなくてweb連載の方で頑張ってるから…
76 21/02/03(水)01:01:06 No.771133387
>ゴクリンコも知っとるわ
77 21/02/03(水)01:01:30 No.771133499
断裁して…
78 21/02/03(水)01:01:52 No.771133588
アニメの勢いとか関係なくラノベでもなんでもアニメ化時点が最高潮で後燃えカスみたいな風潮あったよね
79 21/02/03(水)01:01:56 No.771133603
京王線の駅ににポスター貼ってたなあ…
80 21/02/03(水)01:02:19 No.771133688
のんのんとスレ画とまりほりとタブー・タトゥーとクライムエッジ…でいいのか?
81 21/02/03(水)01:02:32 No.771133741
これとマキャベリズムがなんか好き 全体的にどことなくちょっと一昔前の感じがするところが
82 21/02/03(水)01:02:46 No.771133801
まだやってんのかこれ 結局ヒロインは高尾部長なの?
83 21/02/03(水)01:03:08 No.771133896
アライブが売れるようになったのってゼロ魔あたりから?
84 21/02/03(水)01:03:27 No.771133976
メインヒロインは風間だよ間違いねぇ
85 21/02/03(水)01:03:35 No.771134016
>のんのんとスレ画とまりほりとタブー・タトゥーとクライムエッジ…でいいのか? あとはささめきことくらいじゃない
86 21/02/03(水)01:03:38 No.771134022
アニメの高尾さんだー可愛かった
87 21/02/03(水)01:04:05 No.771134113
>アライブが売れるようになったのってゼロ魔あたりから? はがないじゃね
88 21/02/03(水)01:04:41 No.771134286
web連載ならギャル子とかあるんだけどね
89 21/02/03(水)01:04:48 No.771134311
ゲーム世界転生編終わった?
90 21/02/03(水)01:05:47 No.771134563
>アライブが売れるようになったのってゼロ魔あたりから? つまり創刊からか…
91 21/02/03(水)01:05:53 No.771134589
>あとはささめきことくらいじゃない あーあったなぁささめきこと
92 21/02/03(水)01:06:17 No.771134707
>ゲーム世界転生編終わった? 単行本派なんだけど今そんなことになってんの?
93 21/02/03(水)01:07:15 No.771134953
あの娘にキスと白百合を 辺りはアニメ化すんのかなと思ってた
94 21/02/03(水)01:07:41 No.771135062
>ひまわりさん >辺りはアニメ化すんのかなと思ってた
95 21/02/03(水)01:07:45 No.771135079
もう忍者はいらねえんだよ!
96 21/02/03(水)01:07:59 No.771135126
ヒロインたちを主人公と同棲させるためにヒロインの家に隕石を落とすというすさまじい展開
97 21/02/03(水)01:08:46 No.771135290
もう東方同人はさすがに描いてないのか
98 21/02/03(水)01:09:12 No.771135364
型月じゃなく?
99 21/02/03(水)01:10:21 No.771135625
ヒロイン多いけど船堀以外アレだからな…
100 21/02/03(水)01:10:28 No.771135645
最新話は船堀が結構えっちだった
101 21/02/03(水)01:11:14 No.771135830
>ヒロイン多いけど船堀以外アレだからな… 高尾さんかわいいだろ!
102 21/02/03(水)01:11:24 No.771135874
部長はおっぱいだけでかなり戦えるし…
103 21/02/03(水)01:11:25 No.771135882
はたちゃんはめちゃシコでかわいいと思うよ
104 21/02/03(水)01:13:01 No.771136232
声優豪華すぎて二期むりだろうなあ
105 21/02/03(水)01:13:04 No.771136246
>もう東方同人はさすがに描いてないのか 作者の東方とFateの同人好きだった
106 21/02/03(水)01:13:16 No.771136294
ゲスト原稿で書いてたにとりの手コキ漫画は今でもたまに使う
107 21/02/03(水)01:14:28 No.771136544
風間も別に弱いわけではないんだけど周りにゴリラが多すぎてな… しかもほぼメスゴリラだし
108 21/02/03(水)01:15:14 No.771136716
アイラブはエッチな漫画結構あるのでコミックは買ってる
109 21/02/03(水)01:15:39 No.771136800
この雑誌で巻末ギャグ漫画枠という概念が継続してるのはちょっと尊敬する 割と休載するけど
110 21/02/03(水)01:17:52 No.771137269
アイラブオリジナル作品はスレ画・断裁分離のクライムエッジ・まりあほりっく・のんのんびよりの4つしか知らない
111 21/02/03(水)01:18:15 No.771137336
>風間も別に弱いわけではないんだけど周りにゴリラが多すぎてな… >しかもほぼメスゴリラだし 風間はピンチ姫だから…
112 21/02/03(水)01:18:25 No.771137379
ありすありすみたいなのもアニメ化してなかった? あれキューンに移ったんだっけ?
113 21/02/03(水)01:18:45 No.771137451
タブータトゥーもアイラブでオリジナルじゃなかったっけ
114 21/02/03(水)01:19:06 No.771137523
終わったどころかもう数年続くんじゃないかゲーム世界編
115 21/02/03(水)01:19:59 No.771137694
土属性が一番好きだからちょいちょいつまんで旦那シーフみたいなことしてほしい
116 21/02/03(水)01:20:53 No.771137866
ちょくちょくあざといよね土属性
117 21/02/03(水)01:21:50 No.771138055
土属性はタマちゃん戦後やたらあざとくなったな
118 21/02/03(水)01:22:03 No.771138109
>割と休載するけど イベントと単行本の時はきっちり休むから思った以上に進みが遅いよね
119 21/02/03(水)01:23:13 No.771138357
オカルト苦手な土属性かわいいよね
120 21/02/03(水)01:23:44 No.771138449
土属性はたまにちょろっと女出してくるからムラッとする 無理矢理迫りたくなるというか
121 21/02/03(水)01:24:38 No.771138649
>ありすありすみたいなのもアニメ化してなかった? >あれキューンに移ったんだっけ? はいCUNEです…休載してばかりのイメージだけど今もやってるのだろうか
122 21/02/03(水)01:25:27 No.771138825
>土属性はたまにちょろっと女出してくるからムラッとする >無理矢理迫りたくなるというか ポニテにして速攻崩すのエロいよね
123 21/02/03(水)01:26:12 No.771138972
船堀がここまでヒロインになるとはこのリハクの目をもってしても
124 21/02/03(水)01:27:13 No.771139164
同人時代に書いたエッチ?な一般本いいよね ガチエロは何かに寄稿したやつだけだったか
125 21/02/03(水)01:31:10 No.771139894
最近の会長はただのカワイイ生き物だ
126 21/02/03(水)01:31:10 No.771139897
毎回アイラブの最後尾に載ってるのは原稿が一番はやく送られてくるからって編集長が言ってたな
127 21/02/03(水)01:33:02 No.771140242
すっかりかよわい生き物のイメージになったな土属性
128 21/02/03(水)01:35:39 No.771140739
顧問の影が薄い
129 21/02/03(水)01:37:31 No.771141078
>顧問の影が薄い というか最近登校した?
130 21/02/03(水)01:37:59 No.771141176
…そういやまだ夏休みじゃねぇか
131 21/02/03(水)01:38:38 No.771141285
>ヒロインたちを主人公と同棲させるためにヒロインの家に隕石を落とすというすさまじい展開 あの終盤の鰻のくだりからの俺は何読んでるだろう感は凄い
132 21/02/03(水)01:39:48 No.771141481
幼馴染ちゃんは顔出した?
133 21/02/03(水)01:39:50 No.771141494
でもあの無理矢理な同棲があったから風間子ちゃんも生まれたし…
134 21/02/03(水)01:39:52 No.771141499
>あの終盤の鰻のくだりからの俺は何読んでるだろう感は凄い もっと前から感じていいぞその感想
135 21/02/03(水)01:40:07 No.771141555
これで一番笑ったのがM人英雄伝ワタル
136 21/02/03(水)01:41:05 No.771141728
エロ描いてたんだスレ画の人 スレ画は健全だし正直ラブコメの方が面白いのにあんまり描きたくなさそうだから エロは挟まない主義の人なのかと思ってた
137 21/02/03(水)01:42:36 No.771142002
高尾部長の下の名前は最後まで出ないんだろうなぁ…
138 21/02/03(水)01:43:15 No.771142127
ろかちゃんが一番好きなのにアニメ化した当時出ていた薄い本は大体高尾山でたまに船堀って感じで 仮にもメインヒロインなのに殆どフィーチャーされていなかったのがいっぱい悲しい
139 21/02/03(水)01:45:37 No.771142552
>ろかちゃんが一番好きなのにアニメ化した当時出ていた薄い本は大体高尾山でたまに船堀って感じで >仮にもメインヒロインなのに殆どフィーチャーされていなかったのがいっぱい悲しい 妹来たな…
140 21/02/03(水)01:46:12 No.771142686
島でのサバイバルから二度目の風間闇属性戦の辺りまでが一番面白いと思うので アニメ化してほしいが...まあ無理だろうな...
141 21/02/03(水)01:47:02 No.771142884
だって芦花エロくないんだもん…
142 21/02/03(水)01:47:09 No.771142905
>ろかちゃんが一番好きなのにアニメ化した当時出ていた薄い本は大体高尾山でたまに船堀って感じで >仮にもメインヒロインなのに殆どフィーチャーされていなかったのがいっぱい悲しい メインヒロインは高尾部長だろ?
143 21/02/03(水)01:48:03 No.771143080
P4のリセの尻に執着するやつ好き
144 21/02/03(水)01:49:34 No.771143366
風間家にゲーム部が押しかけて風間母がツッコミ担当する回は大体面白い
145 21/02/03(水)01:52:13 No.771143865
土の人の強いんだか弱いんだか分かんねえ感じが好き
146 21/02/03(水)01:54:18 No.771144303
袋入れてインディジョーンズクリスタルスカルしてたくらいまでは読んでた記憶がある
147 21/02/03(水)01:54:28 No.771144343
土属性は心技体鍛えられて強くなったんだけど強くない素がちょくちょく出るというか
148 21/02/03(水)01:54:46 No.771144433
アニメがあの時代にしてはやけにベテラン多い...
149 21/02/03(水)01:54:54 No.771144464
土属性は初期は最強クラスだったけど話の展開的にデバフかけられて 今は高尾部長並みの弱さになってると思う 戦闘力は高いけど弱点が多い
150 21/02/03(水)01:55:45 No.771144632
OPの人たちまだ活躍してる?
151 21/02/03(水)01:55:58 No.771144674
地味にタマちゃん好き