虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

憎しみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)23:53:59 No.771114750

憎しみの連鎖を終わらせたい

1 21/02/02(火)23:57:31 No.771115672

誰てめえ

2 21/02/03(水)00:00:09 No.771116417

ヘルベルト

3 21/02/03(水)00:00:26 No.771116497

惨劇のデーモン数週間ぶりに見た

4 21/02/03(水)00:00:29 No.771116508

ベルトルト夢女子漫画実在したのか

5 21/02/03(水)00:00:53 No.771116636

サンデーのベルトルト

6 21/02/03(水)00:01:01 No.771116677

これはこれで本編見たい

7 21/02/03(水)00:02:29 No.771117101

原作ではあんなふうに微妙に殺されたのに このパクリ見たいなのかいた人はそれでも押しやめないんだな

8 21/02/03(水)00:02:54 No.771117206

書き込みをした人によって削除されました

9 21/02/03(水)00:03:05 No.771117254

>原作ではあんなふうに微妙に殺されたのに >このパクリ見たいなのかいた人はそれでも押しやめないんだな お前はなにもわかっていない!

10 21/02/03(水)00:06:37 No.771118198

小学館ってだけでちょっと面白い

11 21/02/03(水)00:06:55 No.771118283

惨劇のデーモン終盤はどうなってるんだろう…

12 <a href="mailto:読者">21/02/03(水)00:08:47</a> [読者] No.771118802

いいからはよ死んで

13 21/02/03(水)00:09:19 No.771118956

作中だと読者ヘイトがメチャメチャ高いヘルベルトさんだ

14 21/02/03(水)00:09:27 No.771118990

強い口調だけど心配してくれてるヘレンはエレンよりもベルトルト枠に優しいな

15 21/02/03(水)00:10:59 No.771119412

某ゲームで俺の推しキャラがいきなりクソ雑魚とか叩かれ始めて この漫画のヘルベルト推しさんの気持ちがわかってきた

16 21/02/03(水)00:12:38 No.771119857

>惨劇のデーモン終盤はどうなってるんだろう… エレンがベルトルト殺してライナーがお前の意思は俺が継ぐして次回最終回!

17 21/02/03(水)00:13:04 No.771119992

>惨劇のデーモン終盤はどうなってるんだろう… (銃咥えてる偽ライナー)

18 21/02/03(水)00:15:47 No.771120740

>〇パロディについて >本作を描くにあたり、現実での私自身の『好き』を漫画内に盛り込みすぎではないかという懸念があったのですが、その辺りの事を元ネタの作品が特定できないレベルで濁してしまうとパロディとしても成立しなくなってしまうし、描きたい事も伝わらないのではないかと判断し、最大限元作品様へ敬意を籠めつつ、今現在の形の漫画となりました。 ベルトルトさんの何処にそんな魅力が…

19 21/02/03(水)00:15:49 No.771120744

決断力がある方

20 21/02/03(水)00:17:03 No.771121079

ベルベルくんと同じようなことしておいて一抜けして綺麗事抜かすのがヘルベルトさんだ

21 21/02/03(水)00:17:39 No.771121242

夢界隈ではたぶん人気なんだろう

22 21/02/03(水)00:18:14 No.771121408

でもこの後ヘルベルトさんアミルンに食われて超大型デーモンの力奪われるんだよね…

23 21/02/03(水)00:18:20 No.771121431

ベルトルトがいない今の進撃世界のことどう思ってるんだろう…

24 21/02/03(水)00:18:27 No.771121469

俺ライナーの過去が明かされてからベルトルトの苦労が解ったというか あんな状況で良く投げ槍にならなかったなあいつすげえって思った! それはそれとして一コマ目のエレンもどきに吹く

25 21/02/03(水)00:18:56 No.771121612

書き込みをした人によって削除されました

26 21/02/03(水)00:19:21 No.771121741

>ベルトルトがいない今の進撃世界のことどう思ってるんだろう… 回想でちょこちょこ出てくるし… ライベル的には美味しいし…

27 21/02/03(水)00:19:31 No.771121795

アニっぽい人いるのかなこの漫画

28 21/02/03(水)00:20:37 No.771122098

始祖に傀儡にされてた超大型は結構インパクトあった

29 21/02/03(水)00:21:02 No.771122213

>アニっぽい人いるのかなこの漫画 アニっぽい人はベルトルトっぽい人といい雰囲気になってた

30 21/02/03(水)00:21:45 No.771122445

ライナーっぽいのとアニっぽいのと変なヒゲ(多分ジークかシキシマ)は居るっぽい

31 21/02/03(水)00:21:51 No.771122476

>アニっぽい人いるのかなこの漫画 アニっぽい人とライナーっぽい人はいた ライナーっぽい人はあんまりライナーに似てなかった気がする

32 21/02/03(水)00:22:06 No.771122555

惨劇のデーモン!惨劇のデーモンです!進撃の巨人ではなく! su4566467.jpg

33 21/02/03(水)00:23:27 No.771122950

シキシマはいねえだろ!

34 21/02/03(水)00:25:55 No.771123663

>su4566467.jpg 頼れるナイスガイ感がすごい

35 21/02/03(水)00:27:55 No.771124221

ガビ山先生はキャラに色んな意味で気は使ってるように感じるけどベルトルトの扱いは頭抜けて雑だったように思う

36 21/02/03(水)00:28:22 No.771124335

>su4566467.jpg ウワーッ誰この片眼鏡!

37 21/02/03(水)00:28:37 No.771124405

つづ井さんもベルベルト推しだった気がするし変な魅力があるのだろう

38 21/02/03(水)00:29:28 No.771124619

ライナーのパチモンがライナーのパチモン感すごい

39 21/02/03(水)00:30:01 No.771124765

>ガビ山先生はキャラに色んな意味で気は使ってるように感じるけどベルトルトの扱いは頭抜けて雑だったように思う 状況に酔えもせず逆らえもせず森の中の暗闇で時折人と壁を吹っ飛ばしてはうごうごしてただけだからな… それはそれで希少な人材なんだが

40 21/02/03(水)00:30:13 No.771124823

>つづ井さんもベルベルト推しだった気がするし変な魅力があるのだろう 掘り下げあって振り返ってみたら割と再評価されてるけど基本薄くねえかなって…たぶん狙ってるだろうけど

41 21/02/03(水)00:30:22 No.771124866

超大型が前半における神のような存在だから 依代に明確な意思は持たされなかったんだろう

42 21/02/03(水)00:31:41 No.771125246

影の薄い奴が実は凄いやばくて危険な奴… かと思ったら素の性格も大して変わらなかった奴

43 21/02/03(水)00:31:55 No.771125306

>ガビ山先生はキャラに色んな意味で気は使ってるように感じるけどベルトルトの扱いは頭抜けて雑だったように思う むしろ作中で否定される要素を詰め込まれた挙句丁寧に死んで行った気がするんだけど

44 21/02/03(水)00:33:04 No.771125604

ベルベットくんの扱いは丁寧だと思うけどなぁ

45 21/02/03(水)00:33:24 No.771125683

「世界は残酷」で止まる人はガビ山に消される 「そして美しい」という境地に至ると生き残れる 本人が美しい場合も生かされる

46 21/02/03(水)00:33:25 No.771125693

何をあんなに評価されて超大型任されたのか正直未だにわからない

47 21/02/03(水)00:35:04 No.771126144

>何をあんなに評価されて超大型任されたのか正直未だにわからない ・ミカサ並の格闘性能 ・超大型を初変身の時点で使いこなす ・得意分野は射撃 潜入中は腰巾着やってたけど有能の塊なんだ

48 21/02/03(水)00:35:16 No.771126192

ベルトルトは読み返したら滅茶苦茶好きになったよ…誰か僕らを見つけてくれ…って間近で聞いてたのもエレンがライナーに会いに行った理由だと思うし

49 21/02/03(水)00:35:29 No.771126259

ベルトルトはライナー以上に内面グチャグチャだったと思うからスレ画みたいに潔くなりすぎるとそれはそれでなんか違う!ってなる 進撃のキャラの中で一番人間らしいと思うわ

50 21/02/03(水)00:35:49 No.771126357

>「世界は残酷」で止まる人はガビ山に消される >「そして俺が悪い」という境地に至ると生き残れる

51 21/02/03(水)00:36:17 No.771126497

ライナーのために戦ってくれたから好きだよ

52 21/02/03(水)00:36:30 No.771126560

>・ミカサ並の格闘性能 >・超大型を初変身の時点で使いこなす >・得意分野は射撃 >潜入中は腰巾着やってたけど有能の塊なんだ 同期に片想いしてたけどヘタレて告白できないも追加しろ

53 21/02/03(水)00:36:50 No.771126649

進撃の作品としての象徴は今だにベロベルト君の超大型だから推しの供給が途切れないって事になるのかな…?

54 21/02/03(水)00:36:57 No.771126678

ベルトルト君はこういうこと言う

55 21/02/03(水)00:36:57 No.771126680

アルミンは出現時大爆発しかできないっぽいけど ベルトルトは近くにいる人が生き残る程度には調整できる

56 21/02/03(水)00:37:22 No.771126799

>何をあんなに評価されて超大型任されたのか正直未だにわからない あの破壊の力に酔ってスイッチ押さない上で的確に行動取れるんだからまあ…適正はあるだろう…

57 21/02/03(水)00:38:10 No.771127033

寝てる時以外は一時すら安らげない けど寝てる時は自殺した開拓地のおっさんの夢ばっかり見る

58 21/02/03(水)00:39:17 No.771127337

だがよくあんな地味なやつを作品の顔の正体にしようと思ったな?

59 21/02/03(水)00:39:43 No.771127488

少なくともベルトルトの戦う理由に次の子供たちのことは入ってないように思える 寝たきりの父親のため?

60 21/02/03(水)00:39:57 No.771127547

ベルトルさんはここまで爽やかに割りきってないよね 生まれと環境と流れで仕方ないじゃないかって開き直りみたいなもんだし

61 21/02/03(水)00:40:36 No.771127736

いつ見ても剣の柄が細過ぎる

62 21/02/03(水)00:40:43 No.771127774

超大型は作品一ナイスデザインだよ

63 21/02/03(水)00:40:49 No.771127801

超大型の兵器としてのポテンシャル考えると能力は優秀だけどイマイチ主体性がないってのはむしろすごく適正高いなと言う気がする

64 21/02/03(水)00:41:09 No.771127902

>ベルトルさんはここまで爽やかに割りきってないよね >生まれと環境と流れで仕方ないじゃないかって開き直りみたいなもんだし でもライナーのために命張ったよ

65 21/02/03(水)00:41:33 No.771128034

一見割り切ったように見えたらかつての仲間を舐めきって1:1交換に持ち込まれる大失態

66 21/02/03(水)00:41:42 No.771128076

>寝てる時以外は一時すら安らげない >けど寝てる時は自殺した開拓地のおっさんの夢ばっかり見る 身体動かすのが得意だっただけの10歳そこいらの子供が何度も大量殺戮やってて安らげる訳がないよね… よくあの環境で戦士として戦い抜けたよ…

67 21/02/03(水)00:44:29 No.771128886

スレ画の漫画の主人公がハンジでダメだった

68 21/02/03(水)00:44:54 No.771129008

エレンはとりあえずあの眼させるとそれっぽくなるんだな

69 21/02/03(水)00:46:45 No.771129538

そもそも潜入作戦中なんだから目立たないのが一正しい

70 21/02/03(水)00:46:53 No.771129582

>超大型の兵器としてのポテンシャル考えると能力は優秀だけどイマイチ主体性がないってのはむしろすごく適正高いなと言う気がする 戦術核のスイッチプレゼント

71 21/02/03(水)00:47:43 No.771129813

>そもそも潜入作戦中なんだから目立たないのが一正しい でもある程度目立たないと始祖探しに中央に行けない…

72 21/02/03(水)00:48:28 No.771130010

試し読みの登場人物紹介読んだらベジータ推しもいて駄目だった

73 21/02/03(水)00:48:54 No.771130132

>戦術核のスイッチプレゼント 記憶辿ることで無数の破壊を見てきたであろうアルミンもちょっとヘタれてもやむなしっちゃやむなし

74 21/02/03(水)00:48:56 No.771130140

エレンとライナーレベルで割り切ろうとすると普通の人は精神がもたないから ベルトルトぐらいの割り切り方がちょうどいいと思うんですよ

75 21/02/03(水)00:49:03 No.771130164

スレ画かはわからんがベルトルト夢女子の生存はヒで確認できた

76 21/02/03(水)00:49:27 No.771130287

カタベルトルト 開いたらヘルベルト

77 21/02/03(水)00:50:06 No.771130470

何度見ても右上のパチモンエレンとパチモンマーレ組で耐えられない

78 21/02/03(水)00:51:41 No.771130868

ヘルベルトは目がパッチリしてるな…

79 21/02/03(水)00:52:51 No.771131195

全然評価されないけどベルトルトは死ぬほど折り合いつけて忠実に任務をこなして…と超人的すぎる働きぶりだからもっと評価されても良いと思う エレンが変態でライナーがエロすぎるだけなんだよ 普通の人ならまずマルセルのように壊れるしアニのように他人に判断を投げたがる 壊れたライナーの様子見守りつつバレないように影薄く立ち回って実力も抑えてって相当苦労したと思うし辛かったと思うよ みんなエッチなライナーでシコるばかりであんまりにも報われない

80 21/02/03(水)00:53:19 No.771131337

科学力在りそうなのにフリーザ配下みてえな戦闘服着こみやがって

81 21/02/03(水)00:55:10 No.771131852

夢女子に人気あるのはわからないけど ライナーが戦士か兵士か確認したり塔崩れた時に巨人化しかけたり読み返してる時に面白いから好きだよベルトルト

82 21/02/03(水)00:55:13 No.771131871

偽エレンが狂犬みたいな目つきでダメだった

83 21/02/03(水)00:55:50 No.771132036

一番下の女の子は目元書けばいいだけだからって輪郭サボっちゃだめだよこれ

84 21/02/03(水)00:55:52 No.771132045

>>su4566467.jpg >ウワーッ誰この片眼鏡! 第一印象が胡散臭さだからこう描いたんかな… だいたい合ってる

85 21/02/03(水)00:57:06 No.771132376

ライナーやアニは壁内人類にめちゃくちゃ絆されてたけど ベルベルトくん初志貫徹してるからな

86 21/02/03(水)00:58:04 No.771132625

>何をあんなに評価されて超大型任されたのか正直未だにわからない 軍人は4つのタイプに分類されるの有能な働き者タイプだからじゃない?

87 21/02/03(水)00:59:12 No.771132913

>ライナーやアニは壁内人類にめちゃくちゃ絆されてたけど >ベルベルトくん初志貫徹してるからな ベルベルトくんもだよ!

88 21/02/03(水)01:00:16 No.771133195

>一番下の女の子は目元書けばいいだけだからって輪郭サボっちゃだめだよこれ 言われてみたら顔めっちゃまるい

89 21/02/03(水)01:00:47 No.771133313

そんなベルトルトも昔のライナーは戦士だっとか同期に言い出したり 壁の上であと一息で故郷に帰れるじゃんとスイッチ押したり介護に疲れ果ててたのが分かる

90 21/02/03(水)01:02:51 No.771133820

>>何をあんなに評価されて超大型任されたのか正直未だにわからない 超兵器を少しでも裏切りそうな人間に持たせないように選ばれたのでは

↑Top