虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)23:52:26 最近デ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)23:52:26 No.771114295

最近ディスガイアやって思ったが殿下のヒロインって誰だろ

1 21/02/02(火)23:54:13 No.771114804

フロンじゃねえの?

2 21/02/02(火)23:54:16 No.771114820

1のストーリーだと間違いなくフロンだと思う

3 21/02/02(火)23:54:31 No.771114893

エトナ?

4 21/02/02(火)23:54:48 No.771114978

フロン

5 21/02/02(火)23:55:00 No.771115024

なんだかんだで生きてるコンテンツ

6 21/02/02(火)23:55:07 No.771115059

殿下は客演でも2人侍らせるのが基本だから…

7 21/02/02(火)23:55:19 No.771115111

んまっ!

8 21/02/02(火)23:55:40 No.771115188

魔王だから側室いても良い

9 21/02/02(火)23:55:46 No.771115206

エトナは相棒かな

10 21/02/02(火)23:56:13 No.771115328

フロンはD2で一切シリアスなかったし…

11 21/02/02(火)23:56:53 No.771115512

ストーリー的にはフロンだな

12 21/02/02(火)23:56:55 No.771115521

オーク

13 21/02/02(火)23:57:06 No.771115564

殿下がヒロインッス

14 21/02/02(火)23:57:10 No.771115578

>魔王だから側室いても良い そういやモラル無視みたいな事いう癖に魔界って一夫一妻が基本だな…

15 21/02/02(火)23:58:30 No.771115946

フロン一択ではエトナって初めから殿下のことは殿下としてしか見てないだろ

16 21/02/02(火)23:58:49 No.771116032

>>魔王だから側室いても良い >そういやモラル無視みたいな事いう癖に魔界って一夫一妻が基本だな… まあ面倒だし…

17 21/02/03(水)00:00:18 No.771116459

殿下の性癖考えるとフロンかエトナの二択になる

18 21/02/03(水)00:00:45 No.771116595

ディスガイアの悪魔って悪魔の癖に愛情深いやつ多いからな…

19 21/02/03(水)00:01:12 No.771116732

アデルのパパママも一緒に闇堕ちするくらい仲いいしな…

20 21/02/03(水)00:01:20 No.771116763

エトナとはなんだかんだ主従としてはちゃんと関係性あるけど全然キテはないし…

21 21/02/03(水)00:01:26 No.771116799

6でようやくビッチが出てきた

22 21/02/03(水)00:02:34 No.771117124

6のビッチは肉食系過ぎて好き

23 21/02/03(水)00:02:56 No.771117219

1はもうほとんど殿下とフロンの壮大なお見合い話みたいなストーリー

24 21/02/03(水)00:03:36 No.771117402

ラハエトはifルートの聖女だから…

25 21/02/03(水)00:04:42 No.771117685

6はセラフィーヌと似たような性格なのに周囲も援護してくれるし本気出すと一瞬で全部持っていきそうな妹まで応援してくれる 5との違いよ…

26 21/02/03(水)00:05:07 No.771117792

親父たちが画策して送り込んだお嫁さんだからなフロン どういう発想だよ

27 21/02/03(水)00:05:07 No.771117800

エトナは好きなのはクリチェフスコイ様でぶれてないと思う

28 21/02/03(水)00:06:07 No.771118047

>6はセラフィーヌと似たような性格なのに周囲も援護してくれるし本気出すと一瞬で全部持っていきそうな妹まで応援してくれる >5との違いよ… 4がちょっと強すぎたから…

29 21/02/03(水)00:06:27 No.771118148

フロンもエトナも殿下お留守番にして他のシリーズでやりたい放題してるけどね 後々殿下が寂しくなって追いかけてくる

30 21/02/03(水)00:06:39 No.771118204

花摘むね…

31 21/02/03(水)00:06:55 No.771118285

3もなかなか強い

32 21/02/03(水)00:08:19 No.771118672

6はだんだん2のバカップルみたいになりそう

33 21/02/03(水)00:08:32 No.771118740

基本的にヒロインは同年代風味な外見で揃えるよね

34 21/02/03(水)00:08:55 No.771118842

1もフロンちゃんヒロイン力強くて 2なんてバカップル 3も結構強くて 4なんてピュアストーリー 6がなんだかんだで勝ってて… 5は本当になんなの?

35 21/02/03(水)00:08:55 No.771118846

小説ならフロンのお風呂覗いちゃう殿下も見れるぞ

36 21/02/03(水)00:09:16 No.771118942

>5との違いよ… 5はヒロイン関係は最初から最後までリーゼなのがセラフィーヌが可哀そうすぎる

37 21/02/03(水)00:09:28 No.771118994

>基本的にヒロインは同年代風味な外見で揃えるよね ファントムブレイブとか…

38 21/02/03(水)00:09:36 No.771119027

>小説ならフロンのお風呂覗いちゃう殿下も見れるぞ マジで!?

39 21/02/03(水)00:09:42 No.771119056

5は最初っからお相手がいるからしゃーない…

40 21/02/03(水)00:09:57 No.771119136

>基本的にヒロインは同年代風味な外見で揃えるよね ゼタ…

41 21/02/03(水)00:10:02 No.771119168

5だって滅茶苦茶一途なんだけどねキリアもセラも それが逆に不幸を生んだ!

42 21/02/03(水)00:10:12 No.771119199

エトナの兄貴マジ影薄いな…いや薄いけど…

43 21/02/03(水)00:10:19 No.771119234

殿下の高笑いもなかなか大変そうになってきたな

44 21/02/03(水)00:10:27 No.771119266

5はヒロイン蘇らなくてもキリキリなびかなそうで…

45 21/02/03(水)00:10:47 No.771119359

本×淑女はちょっと類例想像できない

46 21/02/03(水)00:10:59 No.771119414

あんだけヒロインなのに一切使えなかったのはびっくりだよリーゼ

47 21/02/03(水)00:11:10 No.771119451

5はプレイヤー的に思い入れあるのはセラのほうでリーゼがぽっと出でしかないのがどうにも

48 21/02/03(水)00:12:33 No.771119836

セラフィーヌは選択肢にすらいないのがつらい… いやまあ選択肢にあがるようだったらキリシュタリアのこと嫌いになってたかもしれないけど

49 21/02/03(水)00:12:41 No.771119873

プラム セラフィーヌ  もうひとりで三大になるな

50 21/02/03(水)00:13:29 No.771120112

プラムをそこに入れるのはどうよ…

51 21/02/03(水)00:13:38 No.771120159

セラフィーヌさんわざわざエンディングで一生独身とか言う必要あったんですか?

52 21/02/03(水)00:13:44 No.771120187

小説ならそもそもフロンと結婚するしなスレ画 妹のオゾンも出てくる

53 21/02/03(水)00:14:03 No.771120281

殿下のヒロインはシシリーだよ

54 21/02/03(水)00:14:11 No.771120317

えっ?殿下をヒロインに!!

55 21/02/03(水)00:14:12 No.771120323

ディスガイアインフィニットは完全にフロンちゃんがヒロインだったな

56 21/02/03(水)00:14:41 No.771120452

殿下が女体化して俺のヒロインになるんだよ

57 21/02/03(水)00:14:45 No.771120470

ラハールちゃんは魔界のヒロイン

58 21/02/03(水)00:14:58 No.771120530

6はついにプリエに勝ちかねない戦闘力のヒロインが来たけど まさかこれからおっぱいもインフレしていくので…?

59 21/02/03(水)00:15:10 No.771120567

思えば一応ヒロイン2人侍らせてるのは他にはないんだな

60 21/02/03(水)00:15:15 No.771120584

インフィニットそういややってないな…

61 21/02/03(水)00:15:24 No.771120624

>ラハールちゃんは魔界のヒロイン 閣下やキリアすら魅了が効くのってすごくない?

62 21/02/03(水)00:15:59 No.771120793

>まさかこれからおっぱいもインフレしていくので…? 2で既に大きい

63 21/02/03(水)00:16:06 No.771120824

閣下もアルティナさんも全く進展の気配が無いのがなんとも

64 21/02/03(水)00:16:11 No.771120850

>基本的にヒロインは同年代風味な外見で揃えるよね あのところでこの6のイケイケなおっぱいヒロインは…

65 21/02/03(水)00:16:16 No.771120878

5のヒロイン最初から決まってると言われたらその通りなんだけど プレイヤーの思い入れはプレイアブルのセラフィーヌの方が強いんだよな…

66 21/02/03(水)00:16:23 No.771120908

6はまた新しい形のカップル関係ですごくよかった本が増えそう

67 21/02/03(水)00:16:27 No.771120922

>思えば一応ヒロイン2人侍らせてるのは他にはないんだな どっちもぺったんこ

68 21/02/03(水)00:16:56 No.771121050

>>まさかこれからおっぱいもインフレしていくので…? >2で既に大きい ロザリンドも大きかったけどここまでじゃなかったじゃん! よりにもよってこの主人公でプリエサイズ以上のヒロインあてがうとか先生はエロなので?

69 21/02/03(水)00:17:12 No.771121116

>閣下もアルティナさんも全く進展の気配が無いのがなんとも お互いがあの距離感を楽しんでいる!

70 21/02/03(水)00:17:15 No.771121130

2,4,5,6とデカイから次はそろそろぺったんこヒロインでは?

71 21/02/03(水)00:17:18 No.771121144

6は主人公がショタっぽいのにヒロインがおば…

72 21/02/03(水)00:17:29 No.771121187

>>基本的にヒロインは同年代風味な外見で揃えるよね >あのところでこの6のイケイケなおっぱいヒロインは… おねショタすぎる

73 21/02/03(水)00:17:34 No.771121211

5はそれ以前に復讐譚なのにヒロイン復活とか駄目だろ!

74 21/02/03(水)00:18:11 No.771121387

小説だとエトナも殿下が好きみたいなシナリオもあったな というかオリキャラいっぱいいた

75 21/02/03(水)00:18:11 No.771121388

>5はそれ以前に復讐譚なのにヒロイン復活とか駄目だろ! 5はノリがシリアスなファントムキングダムすぎる

76 21/02/03(水)00:18:58 No.771121625

>5はプレイヤー的に思い入れあるのはセラのほうでリーゼがぽっと出でしかないのがどうにも いや最初から最後までリーゼ一筋だったしディスガイアだから復活するかもなって思ってたからぽっと出感はなかった

77 21/02/03(水)00:19:17 No.771121720

ヴォイドはなんか普通に反省するしいいんだよ なんでそこまで無駄に残虐行為してたんだよお前ってなるけど深く考えたらアウトなんだ

78 21/02/03(水)00:19:23 No.771121751

5はオチよりも後日談がセラフィーヌ好きになってたら胸糞過ぎて許されない

79 21/02/03(水)00:19:29 No.771121783

su4566456.jpg su4566457.png 思い切り同じ構図というかオマージュよね お熱いこって

80 21/02/03(水)00:19:40 No.771121834

>5はそれ以前に復讐譚なのにヒロイン復活とか駄目だろ! ははーんこれ何だかんだでセラの応援でキリアが吹っ切れて結ばれる奴だな? あ…リーゼが復活した…という事は… って今までにない絶望感に襲われましたぁ!

81 21/02/03(水)00:20:07 No.771121952

6はヒロイン2800歳くらいとか言われててその……犯罪……

82 21/02/03(水)00:20:09 No.771121961

>su4566456.jpg >su4566457.png >思い切り同じ構図というかオマージュよね >お熱いこって 名画すぎる

83 21/02/03(水)00:20:14 No.771121993

閣下は一途すぎてアホの域になってる イワシ含めて

84 21/02/03(水)00:20:19 No.771122013

6は珍しくバール関係ない話? なんか複雑そうな話だったのにあんまり裏情報説明されないままめでたしめでたしになっちゃって不完全燃焼

85 21/02/03(水)00:20:20 No.771122015

リーゼが普通にユニットとして使えたらね…

86 21/02/03(水)00:20:27 No.771122046

6のクソ犬も他の魔界に大迷惑かけまくってるけど基本クズ相手だったからセーフ…なのか?

87 21/02/03(水)00:20:35 No.771122086

殿下はそもそもエロすら理解できてなさそうだけどゼットさんはそれなりに興味ありそうなのがいいよね

88 21/02/03(水)00:20:36 No.771122093

ディスガイアの小説はよかったけどラハールちゃんも出るクロス系の奴は拙すぎて読んでられなかったな…

89 21/02/03(水)00:20:59 No.771122196

ヒロインがシナリオを動かしてたり中心だったりするのが多いから 仲間の1人として絡んでるだけじゃヒロインとして弱い感じする

90 21/02/03(水)00:21:06 No.771122233

Mラハールも嫌いじゃないけど読みづらい

91 21/02/03(水)00:21:10 No.771122260

2は最後の絵からED入るのがなんともせつない 後日談がほしいね

92 21/02/03(水)00:21:23 No.771122336

セラは負けるのは別にいいじゃんって感じだけど エピローグで記録上ずっと独り身って追い打ちかけるの邪悪だ 主人公独占派のプレイヤーに配慮したのかもしれないが逆転の芽も新しい良い男見つける芽も潰すって…

93 21/02/03(水)00:21:33 No.771122386

セラフィーヌさん今から6の子になるとかじゃダメ? 多分ニジビッチは重婚許してくれるよ?

94 21/02/03(水)00:22:01 No.771122526

今までのシリーズでタイムリープして運命変わった例少なすぎる…

95 21/02/03(水)00:22:21 No.771122618

ていうかあの魔界史書いてる時代の時点で普通にキリア追っかけまわしてるからまだ記録上独り身なんじゃないの

96 21/02/03(水)00:22:45 No.771122724

これ多分舌入れてるよねメロディアさん…

97 21/02/03(水)00:22:51 No.771122756

>今までのシリーズでタイムリープして運命変わった例少なすぎる… ゼタの例だとタイムリープすら組み込まれたりする

98 21/02/03(水)00:23:02 No.771122819

D2→2が作中の正史なのかなそういえば D2で超格好いい魔王やった殿下が2であれやったのかな

99 21/02/03(水)00:23:17 No.771122888

6は5でこういう悪いことしてましたっていうの具体的に書いたらハッピーエンドでもなんとなく後味の悪さが残るからそこら辺ボヤかしてた気がする ウサリアみたいな悲惨な被害者出てこないからそこまで悪いことしてた感じしないし

100 21/02/03(水)00:23:23 No.771122930

閣下はシスター服見ただけで失神するとかちょっと童貞メンタル過ぎて笑う 主人公最高齢なのに

101 21/02/03(水)00:23:38 No.771122999

>今までのシリーズでタイムリープして運命変わった例少なすぎる… タイムリープといえば小説版ラハールの虐待現場に行ってたけどあれ手だしてたらどうなったんだろうね

102 21/02/03(水)00:23:39 No.771123008

アデルは純粋なプラトニックキスだろうけど ニジビッチさんはこれキスの仕方見るにニジゼットさんにベロチューかましてるよねこれ

103 21/02/03(水)00:24:03 No.771123133

小説版はちょっと本編と別物過ぎるから…

104 21/02/03(水)00:24:25 No.771123233

今は姉弟みたいな距離感だけどもう2~300年経ってフロンとお互い異性として意識しちゃうみたいなの見たいです

105 21/02/03(水)00:24:40 No.771123299

ディスガイアは基本全部パラレルワールドだから正史もクソもないと思う

106 21/02/03(水)00:24:53 No.771123357

小説はフロンの妹とかいたっけ

107 21/02/03(水)00:24:58 No.771123381

3500歳を過ぎて未だに独身のセラフィーヌさぁあああああああああああああん!!

108 21/02/03(水)00:25:01 No.771123392

フロンの妹オゾン…

109 21/02/03(水)00:25:06 No.771123415

オゾンいいよね

110 21/02/03(水)00:25:10 No.771123444

殿下の年齢みると2と3は同じ歳の話

111 21/02/03(水)00:25:17 No.771123469

ニジビッチさんがどんどんゼットにキュンキュンしていくのベタだけどニヤニヤしてしまう

112 21/02/03(水)00:25:44 No.771123605

>アデルは純粋なプラトニックキスだろうけど >ニジビッチさんはこれキスの仕方見るにニジゼットさんにベロチューかましてるよねこれ 責任取らせる為の既成事実作る為だからね… しょっぱなからデッドスピードだッ!

113 21/02/03(水)00:25:49 No.771123638

いい加減青年位の外見になった殿下の話やってくれないかな…

114 21/02/03(水)00:25:50 No.771123642

え!?ディスガイア:インフィニットの話を!?

115 21/02/03(水)00:25:51 No.771123645

>ディスガイアは基本全部パラレルワールドだから正史もクソもないと思う 普通にタイムリープでネジ曲がるもんね毎回

116 21/02/03(水)00:25:57 No.771123675

歴代見ると破壊神とメロディ女の歳の差がちょっと犯罪的すぎない!!?

117 21/02/03(水)00:26:22 No.771123784

>殿下の年齢みると2と3は同じ歳の話 同一人物だと仮定するなら2回も他所にちょっかいかけて負けたのか殿下…

118 21/02/03(水)00:26:28 No.771123807

ビッチはどんどん性格がセラってきて嫌な予感したけどゾンビがチョロくてよかった

119 21/02/03(水)00:26:56 No.771123957

好きになったからゾンビでも良いやってできるの結構すごい

120 21/02/03(水)00:27:07 No.771124002

多分ケルベロスも救われた……はずなんだよな というか口では殺すと言ってたゼットもケルベロスをどうにかするつもりだったはず……だよね?

121 21/02/03(水)00:27:28 No.771124104

まあ殺してもビーコが直すだろうし…

122 21/02/03(水)00:27:36 No.771124139

>>アデルは純粋なプラトニックキスだろうけど >>ニジビッチさんはこれキスの仕方見るにニジゼットさんにベロチューかましてるよねこれ >責任取らせる為の既成事実作る為だからね… >しょっぱなからデッドスピードだッ! あと周囲のメンタルが閣下並に凄い上に囲ってくるから逃げ道ないのがこう…詰んでる

123 21/02/03(水)00:27:52 No.771124208

殿下はやる時以外は遊んで負けさせても角が立たないからな…

124 21/02/03(水)00:28:14 No.771124299

殿下の強さはお話によって雑に上下するから… バール何回も倒せるのに魔王神にはボロ負けしたり

125 21/02/03(水)00:28:26 No.771124348

ぶっちゃけゼットも今はまだ結婚する気はないってだけで満更でもないというか普通に将来結婚してるわこれ

126 21/02/03(水)00:28:27 No.771124355

恋人かはともかく仲間と認めてるから超転生してもずっとついてくる!

127 21/02/03(水)00:28:33 No.771124395

>というか口では殺すと言ってたゼットもケルベロスをどうにかするつもりだったはず……だよね? ゼットが殺してビーコが直して仲直り

128 21/02/03(水)00:28:43 No.771124430

>多分ケルベロスも救われた……はずなんだよな >というか口では殺すと言ってたゼットもケルベロスをどうにかするつもりだったはず……だよね? 思いっきり生かすつもりだったと思うそこは 何だかんだでゼット君クソ甘いし情もあったと思う

129 21/02/03(水)00:28:44 No.771124433

>多分ケルベロスも救われた……はずなんだよな >というか口では殺すと言ってたゼットもケルベロスをどうにかするつもりだったはず……だよね? そこらへんはビーコちゃんとのやり取りが全てな気がする …でも多分過去見るまでは割とボコるまではやるつもりだったと思う 実際ボコったし

130 21/02/03(水)00:28:45 No.771124437

今回の場合は普通にレベル99999999とかインフレし過ぎの世界に行ったのがマズかった

131 21/02/03(水)00:28:52 No.771124469

>殿下はやる時以外は遊んで負けさせても角が立たないからな… なんなら1でも負けてる…

132 21/02/03(水)00:29:01 No.771124499

殿下に限らず日本一の強さは話の都合で極端に上下するから…

133 21/02/03(水)00:29:06 No.771124519

ニジ財布おじさんが思ったよりいいキャラだが彼は王様なのに奥方を取らなくていいんだろうか やっぱりヤーマダなんだろうか

134 21/02/03(水)00:29:38 No.771124660

ゼットはなんかついてきた王様を速攻で仲間認定するくらいチョロい

135 21/02/03(水)00:29:48 No.771124708

5閣下はイワシが不足して負けたな…

136 21/02/03(水)00:30:05 No.771124779

>ビッチはどんどん性格がセラってきて嫌な予感したけどゾンビがチョロくてよかった ゾンビは何よりも向けられた好意を無碍にできないゾンビだから… そういう隙のある甘さも含めて勇者王も魔王様も後方保護者面してたんだろうし

137 21/02/03(水)00:30:08 No.771124792

勇者王はエンディングでヤーマダと一緒に魔王倒しにいってるのがなんかこみ上げるものがあった…

138 21/02/03(水)00:30:19 No.771124850

自信満々で出て来てノリでボロ負けるのは中ボスの血を感じないでもない

139 21/02/03(水)00:30:37 No.771124929

>5閣下はイワシが不足して負けたな… 閣下が全盛期に戻るにはイワシへの信頼度を下げないと…

140 21/02/03(水)00:30:39 No.771124946

王様が裏でゼットの為に情報集めまくってるのいいよね

141 21/02/03(水)00:30:46 No.771124973

>5閣下はイワシが不足して負けたな… 短時間暴君になれるせいで逆にイワシ成分が不足してしまったのだろうか…

142 21/02/03(水)00:31:11 No.771125096

>勇者王はエンディングでヤーマダと一緒に魔王倒しにいってるのがなんかこみ上げるものがあった… ところでこの女僧侶

143 21/02/03(水)00:31:18 No.771125139

6の魔王は初見で「こいつめっちゃぷよぷよのサタン様っぽいな…」って思った

144 21/02/03(水)00:31:33 No.771125199

>>5閣下はイワシが不足して負けたな… >閣下が全盛期に戻るにはイワシへの信頼度を下げないと… 不可能では

145 21/02/03(水)00:31:36 No.771125214

しかしこうして見ると悪魔側のキャラは割と幸せになってるけど天使側はあんまりいないな…

146 21/02/03(水)00:32:02 No.771125328

>自信満々で出て来てノリでボロ負けるのは中ボスの血を感じないでもない 久々のフルボイスのやり取りだったけどゼット君の見た目のボイスも相まってホビー物の主人公とライバルみたいなやりとりじみてた …まぁ周りの互いのヒロインが明らかにお子様の起きてる時間にお出ししていい格好じゃないんだが

147 21/02/03(水)00:32:06 No.771125343

>勇者王はエンディングでヤーマダと一緒に魔王倒しにいってるのがなんかこみ上げるものがあった… せっかくならあそこはイヴァールじゃなくてンミッキーあたりにしとけば良かったのに

148 21/02/03(水)00:32:09 No.771125357

シュセンドルのどこがそんなにすぐ気に入ったんだゾンビ

149 21/02/03(水)00:32:15 No.771125386

>6の魔王は初見で「こいつめっちゃぷよぷよのサタン様っぽいな…」って思った 実際サタン様っぽかったけど サタン様よりよっぽど人間出来てた… 悪魔だけど

150 21/02/03(水)00:32:36 No.771125477

>しかしこうして見ると悪魔側のキャラは割と幸せになってるけど天使側はあんまりいないな… 天使じゃありませんから!

151 21/02/03(水)00:32:54 No.771125560

>>勇者王はエンディングでヤーマダと一緒に魔王倒しにいってるのがなんかこみ上げるものがあった… >せっかくならあそこはイヴァールじゃなくてンミッキーあたりにしとけば良かったのに あそこはイヴァールだからこそいいんだと思う

152 21/02/03(水)00:32:56 No.771125579

はーっはっはと言いながら負けて帰る あの親にしてこの殿下ありだ

153 21/02/03(水)00:33:02 No.771125597

>…まぁ周りの互いのヒロインが明らかにお子様の起きてる時間にお出ししていい格好じゃないんだが ドロンジョ様とかと同じようなもんだしいいんじゃねえかな 無駄に今厳しすぎなだけだと思う

154 21/02/03(水)00:33:18 No.771125655

>天使じゃありませんから! あんたもルートによっちゃ殿下に殺されるんだよな…

155 21/02/03(水)00:33:27 No.771125699

このゲーム魔王も王も滅茶苦茶人間出来てる… 魔王は人間じゃねーけど…

156 21/02/03(水)00:33:40 No.771125752

なんだかんだで王様は一番個々の話がしっかりしてたと思うよ

157 21/02/03(水)00:33:45 No.771125772

クリストはラミントンになるまでが気になる…

158 21/02/03(水)00:34:02 No.771125839

後日談すぐに拠点のケルベロスに話しかけた後の返しが「脳ミソ腐ってるからそんな前のことは忘れた」だからねゼット お前ほんと……

159 21/02/03(水)00:34:10 No.771125865

>天使じゃありませんから! ぶっちゃけうまくいったのがクリストで なにかあった未来がラミントンなのかなと思う 3000年もブルカノのやりたい放題ほっとくとかクリストのメンタルじゃまずありえんし

160 21/02/03(水)00:34:20 No.771125920

ラミントンは現場のノリ引きずりすぎだと思う

161 21/02/03(水)00:34:36 No.771126019

というか勇者じゃなくて王様本人を魔王と対照化させてフォーカス当てたのは目から鱗だった 勇者王ではあるが

162 21/02/03(水)00:34:36 No.771126021

>クリストはラミントンになるまでが気になる… クリチェフスコイとどう出会うのか見てみたい…

163 21/02/03(水)00:34:44 No.771126058

6魔王の妹はビーコなんだろなぁって思ってるよ 病気で死んだのがゾンビにされたんでしょ

164 21/02/03(水)00:34:51 No.771126081

横領して趣味に金つぎ込みまくってる天使長はある意味作中一幸せな奴なのでは

165 21/02/03(水)00:34:57 No.771126109

>ラミントンは現場のノリ引きずりすぎだと思う 上司が悪いよ上司がー つーかあの上司誰だよ

166 <a href="mailto:後方保護者面した王。達">21/02/03(水)00:35:11</a> [後方保護者面した王。達] No.771126169

>後日談すぐに拠点のケルベロスに話しかけた後の返しが「脳ミソ腐ってるからそんな前のことは忘れた」だからねゼット >お前ほんと…… いいよね…

167 21/02/03(水)00:35:36 No.771126287

>3000年もブルカノのやりたい放題ほっとくとかクリストのメンタルじゃまずありえんし ていうか上司も丸投げしてるようで裏で手回しまくってたからラミントンみたいに本当にフロンに丸投げはしないよな…

168 21/02/03(水)00:35:42 No.771126317

>横領して趣味に金つぎ込みまくってる天使長はある意味作中一幸せな奴なのでは 天界魔界人間界全部ひっくるめても一番自由まである…

169 21/02/03(水)00:35:48 No.771126347

>ラミントンは現場のノリ引きずりすぎだと思う 上司に振り回されたから部下には好きにさせよう…

170 21/02/03(水)00:36:18 No.771126499

>>ラミントンは現場のノリ引きずりすぎだと思う >上司に振り回されたから部下には好きにさせよう… ひどい

171 21/02/03(水)00:37:01 No.771126700

>>ラミントンは現場のノリ引きずりすぎだと思う >上司に振り回されたから部下には好きにさせよう… その結果がブルカノとフロンだよ!

172 21/02/03(水)00:37:15 No.771126767

中ボスの中の人はいつの間にか年数が経って中ボスどころか大ボスの声に近いポジションの声になってしまった… いや殿下もだが

173 21/02/03(水)00:37:19 No.771126790

>>天使じゃありませんから! >ぶっちゃけうまくいったのがクリストで >なにかあった未来がラミントンなのかなと思う >3000年もブルカノのやりたい放題ほっとくとかクリストのメンタルじゃまずありえんし もとは同一存在かもしれないけどパラレルだよね 花摘みエンドとかになったらどう考えてもそうなる以前にキリアさんや赤いのがブン殴りに来るし…

174 21/02/03(水)00:37:35 No.771126865

>その結果がブルカノとフロンだよ! いや無いと思う

175 21/02/03(水)00:37:45 No.771126908

あんなトランプのキングの絵まんまなデザインなのにいい人だよね

176 21/02/03(水)00:38:28 No.771127113

時系列は何気にこれ1番最新に近いんかな6 いやまぁディスガイアシリーズではそんなん意味ないかもだが

177 21/02/03(水)00:38:30 No.771127123

それはそうとしてケッコンケッコン言ってるメロディアに対しては死んだふりしてやりすごそうとしたりするのもゼット

178 21/02/03(水)00:38:35 No.771127141

>中ボスの中の人はいつの間にか年数が経って中ボスどころか大ボスの声に近いポジションの声になってしまった… あのあとテイルズで当たり役を引いたからな

179 21/02/03(水)00:38:44 No.771127191

王様最初の段階でじゃあ自分も行く方向に切り替える判断の速さ!

180 21/02/03(水)00:38:54 No.771127235

>あんなトランプのキングの絵まんまなデザインなのにいい人だよね 勇者王に限らず6のメンバーは見た目が冒険し過ぎだよ! でもストーリー終わる頃には愛着めっちゃ沸いてるのが上手いなって…

181 21/02/03(水)00:38:59 No.771127258

シュセンドルは6の中で一番好きなキャラかもしれん 正直自分でもびっくりしてるけど

182 21/02/03(水)00:39:16 No.771127332

あの王様は合間合間の会話見てると普通に有能すぎる 金持ちキャラ特有の嫌味っぽさもないし

183 21/02/03(水)00:39:30 No.771127404

ナチュラルにブルカノと同レベルにされる天使長フロン

184 21/02/03(水)00:39:35 No.771127429

今作でいろんな次元で同一存在が複数存在するってのが証明されちゃってるしな 魔女が死んだ次元の大賢者はそいつから見たら魔女死んだままだから身を引いて余生過ごすしかないわけで

185 21/02/03(水)00:39:40 No.771127462

金に物を言わせるだけで終始人格者だからな

186 21/02/03(水)00:39:43 No.771127487

>それはそうとしてケッコンケッコン言ってるメロディアに対しては死んだふりしてやりすごそうとしたりするのもゼット まぁ妹の面倒もあるしな… あの妹ニジビッチにめっちゃ懐いてる…

187 21/02/03(水)00:40:01 No.771127567

>あの王様は合間合間の会話見てると普通に有能すぎる >金持ちキャラ特有の嫌味っぽさもないし シュセンドルの癖に全然守銭奴じゃねーじゃねーか!

188 21/02/03(水)00:40:18 No.771127634

>あの王様は合間合間の会話見てると普通に有能すぎる >金持ちキャラ特有の嫌味っぽさもないし あの魔王の対の存在なんだぜ?

189 21/02/03(水)00:40:24 No.771127684

>ナチュラルにブルカノと同レベルにされる天使長フロン フロンのあれはやらかし度はデカいが善行に使ったならセーフ!

190 21/02/03(水)00:40:58 No.771127855

クリストは5と1の間の中ボスと何かやってた時代の話が見たいよ

191 21/02/03(水)00:41:11 No.771127912

>今作でいろんな次元で同一存在が複数存在するってのが証明されちゃってるしな バッドエンド迎えて花片手に放浪してる殿下もいるんだなやっぱり

192 21/02/03(水)00:41:12 No.771127917

>今作でいろんな次元で同一存在が複数存在するってのが証明されちゃってるしな >魔女が死んだ次元の大賢者はそいつから見たら魔女死んだままだから身を引いて余生過ごすしかないわけで つまり…独り身じゃないセラフィーヌもいるって事だろ?

193 21/02/03(水)00:41:21 No.771127963

初代の声全員だいたい大ボスになってない

194 21/02/03(水)00:42:11 No.771128187

>つまり…独り身じゃないセラフィーヌもいるって事だろ? ない ない ありませんぴょん

195 21/02/03(水)00:42:24 No.771128263

折れたヤーマダにも生活費工面するぐらい面倒見てるし 使えなくなったからポイってみたいなのしない

196 21/02/03(水)00:42:39 No.771128353

書き込みをした人によって削除されました

197 21/02/03(水)00:43:06 No.771128468

>クリストは5と1の間の中ボスと何かやってた時代の話が見たいよ 天界と魔界との交流を5000年以上も絶つことになる原因の話とかクソみたいに陰鬱になるんじゃねえかな どう考えてもなにかあった未来だしあんまり見たくない

198 21/02/03(水)00:43:19 No.771128528

>折れたヤーマダにも生活費工面するぐらい面倒見てるし >使えなくなったからポイってみたいなのしない あのヤーマダの甘えたような声が危険な関係を想像してしまう

199 21/02/03(水)00:43:22 No.771128543

王様周りは金しか見てないって言うけどそれは王様がちょっと良い人すぎるのも悪いと思う

200 21/02/03(水)00:43:23 No.771128551

>今作でいろんな次元で同一存在が複数存在するってのが証明されちゃってるしな >魔女が死んだ次元の大賢者はそいつから見たら魔女死んだままだから身を引いて余生過ごすしかないわけで でもなぜかババアの教え子は復活して駆けつけてくれたからなあ

201 21/02/03(水)00:43:28 No.771128579

>初代の声全員だいたい大ボスになってない ポケモンのレッド役!マミさん!カタリナママ!俺は悪くねぇ!

202 21/02/03(水)00:43:29 No.771128587

ちょこちょこ不安定さはあってもなんか器がでかいやつが多い

203 21/02/03(水)00:43:36 No.771128620

>シュセンドルの癖に全然守銭奴じゃねーじゃねーか! 全然守銭奴じゃないよな むしろ自分が必要だと思った所に惜しみなく金のチカラを使いつつ 異世界転生してもカネの力が使えるように金塊とかに資産変換して さらに増やすための施設も各異界に設立して運用してるのが凄い

204 21/02/03(水)00:43:52 No.771128689

>魔女が死んだ次元の大賢者はそいつから見たら魔女死んだままだから身を引いて余生過ごすしかないわけで うまいこと余り者同士ナイーヴとくっついてもいいんじゃねえかなって気がする

205 21/02/03(水)00:44:29 No.771128887

あの王様本当に味方にいていいの……かなり助けられてるような気がするんだけど……

206 21/02/03(水)00:44:41 No.771128961

中ボスとレプリカの声一緒なの今知ったわ…

207 21/02/03(水)00:44:42 No.771128962

リーゼが復活しなくても操を立ててそう

208 21/02/03(水)00:44:44 No.771128974

>折れたヤーマダにも生活費工面するぐらい面倒見てるし >使えなくなったからポイってみたいなのしない おかしい…ディスガイアみたいな斜に構えた作風なら普通はよくあるなろう物みたいな糞みてぇな王様が定番のはず…

209 <a href="mailto:金の力">21/02/03(水)00:45:16</a> [金の力] No.771129108

>あの王様本当に味方にいていいの……かなり助けられてるような気がするんだけど…… 金の力

210 21/02/03(水)00:45:44 No.771129215

>ちょこちょこ不安定さはあってもなんか器がでかいやつが多い 序盤はそうだったけど終盤はなんかもう凄い安定感しかないな大人組…

211 21/02/03(水)00:46:00 No.771129295

あのレッドにビッチとロリババァの戦隊とか許されるんか

212 21/02/03(水)00:46:02 No.771129305

>でもなぜかババアの教え子は復活して駆けつけてくれたからなあ 今この世界軸の子はどうあっても過去で喰われたままだしな…

213 21/02/03(水)00:46:10 No.771129341

初代はピロピロピロ以外だいたいみんな大物だから…

214 21/02/03(水)00:46:18 No.771129390

>あのレッドにビッチとロリババァの戦隊とか許されるんか 子どもが精通しちまうー!

215 21/02/03(水)00:46:29 No.771129450

勇者王とは大きく出たじゃねーかと言って笑ってるあたりゼットはシュセンドルのこと結構気に入ってない?

216 21/02/03(水)00:46:52 No.771129579

>初代はピロピロピロ以外だいたいみんな大物だから… やめろ …やめろ

217 21/02/03(水)00:47:25 No.771129733

>勇者王とは大きく出たじゃねーかと言って笑ってるあたりゼットはシュセンドルのこと結構気に入ってない? 滅茶苦茶気に入ってると思うけど勇者王はそれ以上にゼットの事を気に入ってるから問題ないんだ

218 21/02/03(水)00:47:50 No.771129850

だからケッコンの外堀埋めるね…

219 21/02/03(水)00:48:05 No.771129915

>天界と魔界との交流を5000年以上も絶つことになる原因の話とかクソみたいに陰鬱になるんじゃねえかな 原初の5大魔王がみんな死ぬ次元になっちゃったならクリストがラミントンみたいに諦観しちゃうのもわからなくはない 超魔流が廃れちゃってる辺りそうなったんだろうけどね…

220 21/02/03(水)00:48:21 No.771129970

ぴよりちゃんのスーツについてるスカートをめくりたくてしょうがない

221 21/02/03(水)00:48:41 No.771130061

ビーコが兄と結婚するって言い出さなくて本当によかったねビッチ

222 21/02/03(水)00:49:08 No.771130194

ストーリー見直すと殿下エトナフロンがいてなお出てきてからの主張力ハンパない地球勇者組マジ濃すぎると思う

223 21/02/03(水)00:49:37 No.771130334

1に繋がる世界は5組のバッドエンド後の世界なのか…

224 21/02/03(水)00:49:45 No.771130380

>ビーコが兄と結婚するって言い出さなくて本当によかったねビッチ 正直俺もそこは懸念していた 杞憂だった それどころか外堀埋めてきやがる…

225 21/02/03(水)00:50:17 No.771130518

どうしてアラサーとの外堀を埋めてくるんですか全員!

226 21/02/03(水)00:50:28 No.771130559

4までは魔界と天界と人間界の話だったからそれぞれの世界から個性ある奴ら集めてた

227 21/02/03(水)00:51:36 No.771130848

唯一ニジレッドさんはゼットをニジゼットにするのに執心してるけど… あいつが呼ぶからニジビッチとニジゼットがその度に集っとる!

228 21/02/03(水)00:51:50 No.771130916

ゼットさんはマッドラッドデッドに出ても違和感ないな

229 21/02/03(水)00:52:04 No.771130984

王。はセラフィーヌみたいに無一文になるけどパワーアップとかするんだろうなと思ったらそんなことはなく最後までマネーパワーで笑った この王様手から金でも湧き出すの...

230 21/02/03(水)00:52:14 No.771131017

マオズベコンビはマオがズベに依存しすぎて周りが 頼むから面倒みてやってくれ…ってズベ公に頼んでるぐらいだからな

231 21/02/03(水)00:52:17 No.771131034

アルマースとかヤーマダとかちゃんと成長したのもいるとはいえディスガイアの勇者ってロクなやついないな… 挙げ句の果てにラスボスだし…

232 21/02/03(水)00:52:31 No.771131117

>>天界と魔界との交流を5000年以上も絶つことになる原因の話とかクソみたいに陰鬱になるんじゃねえかな >原初の5大魔王がみんな死ぬ次元になっちゃったならクリストがラミントンみたいに諦観しちゃうのもわからなくはない >超魔流が廃れちゃってる辺りそうなったんだろうけどね… ブルカノが悪魔はクズだ!って思想になったのもそのドンパチで天界でどえらい死者が出て孤児になったからとか盛られたりしたら困る 体験と意思がない悪役だからいいのに

233 21/02/03(水)00:52:34 No.771131125

5もウサリアが外堀埋めようとして周りもヨイショヨイショしてたら… リーゼが復活して目も当てられないことに…

234 21/02/03(水)00:52:36 No.771131128

王様が一番早くステカンストした

235 21/02/03(水)00:52:54 No.771131205

>アルマースとかヤーマダとかちゃんと成長したのもいるとはいえディスガイアの勇者ってロクなやついないな… >挙げ句の果てにラスボスだし… その代わり王様が凄いからいいんDA!

236 21/02/03(水)00:52:56 No.771131210

>マオズベコンビはマオがズベに依存しすぎて周りが >頼むから面倒みてやってくれ…ってズベ公に頼んでるぐらいだからな 小説だと結婚してるしなあの2人も

237 21/02/03(水)00:53:35 No.771131399

>頼むから面倒みてやってくれ…ってズベ公に頼んでるぐらいだからな ラズベリルが忙しいとマオがやらかすからどうしようもねえよあの界隈

238 21/02/03(水)00:53:52 No.771131489

ヤーマダとかの敵専用魔ビもちょっと使いたかったなって

239 21/02/03(水)00:54:05 No.771131546

アデルは勇者じゃなかったっけ?

240 21/02/03(水)00:54:18 No.771131608

>王様が一番早くステカンストした 5の魔界貴族みたいな魔ビ持ってるから終盤のブーストがバカになんないのよね… 金の力やべえわ

241 21/02/03(水)00:54:25 No.771131638

>1に繋がる世界は5組のバッドエンド後の世界なのか… というかそもそも1自体が魔界も天界もどっちも現状どっちも不幸って状態から希望見出す話だし

242 21/02/03(水)00:54:29 No.771131661

>アデルは勇者じゃなかったっけ? 魔物です…

243 21/02/03(水)00:54:53 No.771131769

ぴよりとニジビッチとマジョレーヌのいる戦隊物ってその…深夜枠では…?

244 21/02/03(水)00:55:02 No.771131822

デビルバスターという名の俺より強いやつに会いに行くじゃないかなアデルは

245 21/02/03(水)00:55:09 No.771131849

>>アデルは勇者じゃなかったっけ? >魔物です… 魔物じゃなくて悪魔だよ!

246 21/02/03(水)00:55:26 No.771131932

>この王様手から金でも湧き出すの... ただの資産的にカネを持ってて浪費しているだけじゃないからな ちゃんと運用して増やしてるし

247 21/02/03(水)00:55:35 No.771131968

昔のヤッターマンだって股間光らすくらいはやってたんだしおケツの穴くらいは放送禁止じゃあるまい

248 21/02/03(水)00:55:47 No.771132022

王様はオートで攻撃しやすい固有持ちなので放っといても勝手に育つのがありがたい 後体験版で勝手に育ってたのもでかい

249 21/02/03(水)00:55:53 No.771132051

ぴより1人だけでも子供の精通促しまくりだよ…

250 21/02/03(水)00:56:20 No.771132166

だからこうしてニジゼットが人気になる…

251 21/02/03(水)00:56:40 No.771132246

5の魔界貴族は桁ごとに+3%でもみんな固定魔ビみたいなレベルだったのに王。はなんか桁ごとに+5%とかそりゃ強いわ

252 21/02/03(水)00:56:54 No.771132304

ぴよりちゃんあんな格好してるのは実は見られたがりのスケベなのでは?

253 21/02/03(水)00:57:05 No.771132366

あのスーツでムチムチのおっぱいしてるから脱ぐともっと凄そうだよねアレ

254 21/02/03(水)00:57:05 No.771132369

メロディアとロリババアとニジレッドとニジゼットとかって現状これ悪の組織の幹部に近い要素ばっかですよね?

255 21/02/03(水)00:57:07 No.771132383

キリアはリーゼのことを想って一生独身でセラフィーヌはそれを陰ながら見守り続けるとかそんなんで良かったと思います

256 21/02/03(水)00:57:12 No.771132397

6で一番可愛いのはオババだけどな!

257 21/02/03(水)00:58:10 No.771132654

ニジビッチさんあんな身体だし665人の男を誑かしたのも納得のビッチ

258 21/02/03(水)00:58:14 No.771132676

オババは周囲にはこんなの嫌だって言ってるけど1人になると楽しむから…

259 21/02/03(水)00:58:19 No.771132704

精通前の子供がディスガイアやったらゆがんじゃうよぉ!

260 21/02/03(水)00:58:25 No.771132721

>だからこうしてニジゼットが人気になる… (こいつニジレンジャー好きなんだぜー!エロだー!) ち…違う!俺はニジゼットが好きなだけだし! と避雷針みたいな扱いになるニジゼットさん…

261 21/02/03(水)00:59:14 No.771132922

あのロリババアオートの時だとセリフ長いから「華麗に出撃…じゃっ!」の部分がめっちゃ耳に残る

262 21/02/03(水)00:59:34 No.771133003

あの番組教育に良くねぇ……

263 21/02/03(水)00:59:51 No.771133086

>つまり…独り身じゃないセラフィーヌもいるって事だろ? 幾多の平行世界をたどってもムチプリなエトナさんはいないように キリアさんと結婚したセラフィーヌさんはゼロですぴょん

264 21/02/03(水)00:59:59 No.771133127

王は終始ステトップのままだわ まあ逆に成長しきるとロスが大きくなって悲しいんだが

265 21/02/03(水)01:00:04 No.771133146

今回ビジュアル的にも戦力的にも内面的にも1番安定感のあるメンバーだったと思う どれも当たりのキャラやデザインばっかだった

266 21/02/03(水)01:00:43 No.771133301

>幾多の平行世界をたどってもムチプリなエトナさんはいないように >キリアさんと結婚したセラフィーヌさんはゼロですぴょん 例えが絶望的すぎる…

267 21/02/03(水)01:01:26 No.771133478

>あの番組教育に良くねぇ…… 1人しかいないし負けまくりでグダってるのに一定の視聴者いるのはぴよりがやられる姿を目当てにしてる少年がいたからだろう

268 21/02/03(水)01:01:26 No.771133480

ニジレンジャーは…エロしかないスケベ戦隊なんだろっ!!!?

269 21/02/03(水)01:01:57 No.771133607

だからこうしてニジゼットを避雷針にする

270 21/02/03(水)01:02:11 No.771133647

>1人しかいないし負けまくりでグダってるのに一定の視聴者いるのはぴよりがやられる姿を目当てにしてる少年がいたからだろう やっぱスーツ破れた姿とか放送されてたんだろうか…

271 21/02/03(水)01:02:11 No.771133648

ニジレンジャーおまえらスケベレンジャーに名前変えろ

272 21/02/03(水)01:02:29 No.771133730

ゼットさん鼻血が出るみたいだし精液も出せるよね

273 21/02/03(水)01:02:32 No.771133742

しかしニジレンジャーの名前も息が長いな

274 21/02/03(水)01:02:37 No.771133766

ニジキングはスケベだった…?

275 21/02/03(水)01:02:57 No.771133849

>ニジキングはスケベだった…? スケベだろ

276 21/02/03(水)01:02:59 No.771133859

>だからこうしてニジゼットを避雷針にする ゼットもゼットでエロい恰好してるわ

277 21/02/03(水)01:03:15 No.771133931

ニジ事案キング…

278 21/02/03(水)01:03:27 No.771133973

ニジキングは特定の層狙い撃ちのスケベだろ! ニジゼットもだが

279 21/02/03(水)01:03:56 No.771134073

いくら金で解決ったってあれは事案としか言いようがないよ王様

↑Top