虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)22:50:07 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)22:50:07 No.771093856

コンビニ以外での販売は1日から

1 21/02/02(火)22:50:28 No.771093999

もう2日ですよ

2 21/02/02(火)22:51:35 No.771094441

つまり普通に買えるってことジャン!

3 21/02/02(火)22:51:55 No.771094554

今日食べたけどそんなに辛くなかった

4 21/02/02(火)22:52:55 No.771094910

近所のスーパーにては未確認でした事をご報告致します

5 21/02/02(火)22:53:16 No.771095036

そんな2021年辛辛魚も数ヶ月後には見なくなるので今のうちに買いためておくんだ…個人的には夏に食べたいんだよなこれ…

6 21/02/02(火)22:54:30 No.771095488

中卒の北極よりキツかった

7 21/02/02(火)22:55:02 No.771095666

辛さが調整されてる気がする 前はもっと躊躇うほど辛かったはずなのに

8 21/02/02(火)22:55:15 No.771095753

>中卒の北極よりキツかった 店舗の北極よりは少しマイルドなはず

9 21/02/02(火)22:55:52 No.771095961

近くのドラッグストア行ったけど置いてなかった… どこなら置いてるんだろ

10 21/02/02(火)22:55:53 No.771095966

>辛さが調整されてる気がする >前はもっと躊躇うほど辛かったはずなのに 普通に食えるじゃんって感じで正直拍子抜けだった

11 21/02/02(火)22:56:12 No.771096087

カップラーメンだけで比べると北極中本より麺が美味いと思う…麺を気にして食べる物かというとうn…

12 21/02/02(火)22:56:43 No.771096259

食えたけど内臓は急に強くなったりしないので 三回くらい腹下した

13 21/02/02(火)22:57:39 No.771096604

>辛さが調整されてる気がする >前はもっと躊躇うほど辛かったはずなのに 去年のと並べて食べたけど辛さ自体は似たようなもんだったよ ただ唐辛子が違うのか去年のほど尖った感じがなかった

14 21/02/02(火)22:58:11 No.771096808

>食えたけど内臓は急に強くなったりしないので >三回くらい腹下した 今期5回食ったけどだんだん腹下さないようになってった

15 21/02/02(火)22:58:40 No.771096968

>今期5回食ったけどだんだん腹下さないようになってった 食ってると慣れるとは聞くな…

16 21/02/02(火)23:00:21 No.771097584

胃はわからないけど舌は辛さに慣れるよな…って思う

17 21/02/02(火)23:00:21 No.771097592

基本的には刺激物なので日頃から辛いもの食べ慣れてるかで変わるとは思うよ…

18 21/02/02(火)23:05:36 No.771099374

今では汁までおじやにして全部食べても腹どころかケツすら痛くない

19 21/02/02(火)23:06:04 No.771099537

ペヤング獄辛みたいなふざけた辛さじゃなくてちょうどいい辛さだわこれ 旨味もすごいし

20 21/02/02(火)23:07:17 No.771099969

俺は今年一発目は腹痛かったからちょっと内蔵の衰えというか不調を感じた

21 21/02/02(火)23:09:32 No.771100755

ぼちぼちコンビニでの在庫がなくなってきてる所がでてきた

22 21/02/02(火)23:09:34 No.771100771

ローソン版麺が太いというからオリジナルに近いのかと思ったけど太いだけでソフト麺みたいだったしスープもなんか甘めだった まだカップ麺の方が近いかな

23 21/02/02(火)23:10:16 No.771100993

とりあえず一箱買った 20日にウエルシアでポイント使ってもう2箱買おうかな

24 21/02/02(火)23:11:47 No.771101487

まぜ麺の素売ってるらしいけど見かけた人居るだろうか

25 21/02/02(火)23:12:00 No.771101569

>ローソン版麺が太いというからオリジナルに近いのかと思ったけど太いだけでソフト麺みたいだったしスープもなんか甘めだった >まだカップ麺の方が近いかな コシがなくてガッカリだったよね スープはからあじ控えめだったけどうまあじがあったからまあいいかなって感じ でも総合的にはカップの方がいい

26 21/02/02(火)23:13:14 No.771101972

昼に食ったらさっきケツが地獄に落ちた

27 21/02/02(火)23:13:14 No.771101982

スーパーで初めて見かけたんで買ってみたけどそんなに辛いんです…?

28 21/02/02(火)23:13:21 No.771102022

チリパウダーと魚粉ブレンドしてとんこつラーメンにぶちこめば近くなるかな

29 21/02/02(火)23:14:22 No.771102376

>スーパーで初めて見かけたんで買ってみたけどそんなに辛いんです…? 普段から辛いもの食べてるなら余裕 あまり食べないなら休みの前の日にしておけ

30 21/02/02(火)23:14:25 No.771102390

>スーパーで初めて見かけたんで買ってみたけどそんなに辛いんです…? 別に激辛商品でもないので普通においちい

31 21/02/02(火)23:14:46 No.771102508

>スーパーで初めて見かけたんで買ってみたけどそんなに辛いんです…? 辛いけど刺さるような辛さじゃないよズッシリくる辛さ

32 21/02/02(火)23:15:28 No.771102754

食べた翌日のおしっこが辛い感じはする程度だよ

33 21/02/02(火)23:15:49 No.771102875

辛さの本体であるパウダー抜きにすれば普通にピリ辛くらいの美味しいカップ麺になるぞ

34 21/02/02(火)23:16:13 No.771102995

イオンで3個買った

35 21/02/02(火)23:16:35 No.771103135

今年ひとつ目はいように辛く感じた 二つ目はそんなでもなかった 体調に寄るところが大きい

36 21/02/02(火)23:16:42 No.771103176

食べてみたいけど口内炎なんだ…

37 21/02/02(火)23:16:53 No.771103230

>辛さの本体であるパウダー抜きにすれば普通にピリ辛くらいの美味しいカップ麺になるぞ それをぬくなんて とんでもない

38 21/02/02(火)23:19:30 No.771104130

魚粉のうまあじでカバーできる今の辛さがちょうどいい

39 21/02/02(火)23:19:42 No.771104208

その粉いらないならちょうだい

40 21/02/02(火)23:19:47 No.771104245

パウダー溶けきってなくて麺に絡み付いてるときの濃厚さがいいんだ

41 21/02/02(火)23:20:26 No.771104470

スープ旨すぎ

42 21/02/02(火)23:20:58 No.771104671

今日のお昼に汁まで全部食べた 美味しかった ケツが熱い

43 21/02/02(火)23:21:22 No.771104810

食べてみたけど見た目ほどぜんぜん辛くない あといわゆる魚粉系の典型的な味でなにをそんなに感動するのかわからんかった

44 21/02/02(火)23:21:29 No.771104862

中本に納豆入れるのはかなり好きなんだけど こいつはなんか納豆合わないな…

45 21/02/02(火)23:21:37 No.771104909

>>スーパーで初めて見かけたんで買ってみたけどそんなに辛いんです…? >別に激辛商品でもないので普通においちい 激辛とパッケージに…

46 21/02/02(火)23:22:00 No.771105078

パウダーを溶かさずに麺に乗せて海苔を巻いていただく これがRED流

47 21/02/02(火)23:22:01 No.771105087

ついスープを残しておいて翌日冷凍うどんで替え玉とか貧乏くさいことをしてしまう

48 21/02/02(火)23:22:02 No.771105093

慣れてないなら粉半分にするといい 全く入れないと魚粉からくるうま味も無くなるし

49 21/02/02(火)23:22:44 No.771105336

辛くなくなってる魚

50 21/02/02(火)23:23:11 No.771105474

これをぜんぜん辛くないという人に味を語られても もう舌の感覚が俺と違うんだなとしか思わないからなんの参考にもならん

51 21/02/02(火)23:23:24 No.771105547

>食べてみたけど見た目ほどぜんぜん辛くない >あといわゆる魚粉系の典型的な味でなにをそんなに感動するのかわからんかった カップ麺でほかにこのくらいの辛さで、このくらいの濃さの魚粉系の典型的な味を出せてるやつが他にもあるん?

52 21/02/02(火)23:23:25 No.771105560

ローソンかどっかでコンビニ麺シリーズとして売られてたけどありゃどうだったんだろうな 高かったから諦めたが

53 21/02/02(火)23:23:44 No.771105678

>あといわゆる魚粉系の典型的な味でなにをそんなに感動するのかわからんかった カップ麺ってことも考慮に入れてくれよ こんなに濃くて豚魚辛のバランス取れてるの他にないよ

54 21/02/02(火)23:24:49 No.771106077

>これをぜんぜん辛くないという人に味を語られても >もう舌の感覚が俺と違うんだなとしか思わないからなんの参考にもならん こればかりは人によって違うからな ただ少なくともこれよりヤバい食品は即席麺に限定してもぼちぼちある

55 21/02/02(火)23:24:52 No.771106096

これを辛くないって感じるのはちょっと味覚おかしくない?

56 21/02/02(火)23:25:34 No.771106324

正麺のカラニボも好きだ

57 21/02/02(火)23:25:58 No.771106435

>ローソンかどっかでコンビニ麺シリーズとして売られてたけどありゃどうだったんだろうな >高かったから諦めたが 個人的にはそれ買うならカップ2つ買った方がいい

58 21/02/02(火)23:26:04 No.771106468

辛いけど今年のはケツにダメージが来ないな

59 21/02/02(火)23:26:49 No.771106709

辛さからくるダメージはペヤングのカレーのやつの方がでかかった

60 21/02/02(火)23:26:50 No.771106717

>これを辛くないって感じるのはちょっと味覚おかしくない? 辛いの食べ馴れてる人の辛くない(辛くて美味しいけど全然余裕)であって辛い(これはヤバいかもしれない)だから

61 21/02/02(火)23:26:57 No.771106755

北極カップ麺が無理な俺でもなんとか美味しく頂ける範疇の辛さだった

62 21/02/02(火)23:27:04 No.771106797

画像のやセブン中本が辛くて美味いを感じられる限界だわ 北極や赤ペヤングはダメだわ

63 21/02/02(火)23:27:06 No.771106809

めちゃくちゃおいしいんだけどもっと手に入りやすくしてほしい…

64 21/02/02(火)23:27:46 No.771107021

>これを辛くないって感じるのはちょっと味覚おかしくない? 舌が慣れた及び舌が壊れただからな

65 21/02/02(火)23:28:03 No.771107110

ことしくってねえなこれ

66 21/02/02(火)23:28:09 No.771107140

>個人的にはそれ買うならカップ2つ買った方がいい チルドはなんかカップとは方向が違うよね カップの高級版を求めて買うと肩透かしに終わる

67 21/02/02(火)23:28:12 No.771107157

辛辛魚で辛味成分を感じないのはちょっと…

68 21/02/02(火)23:28:37 No.771107301

魚粉ってどうやって作成するのかしら

69 21/02/02(火)23:28:51 No.771107394

赤ペヤングはうまあじとかじゃなくてただ辛いだけで これなら普通のペヤング食うわってなるだけだった 中本とこれは美味い

70 21/02/02(火)23:29:05 No.771107475

>辛辛魚で辛味成分を感じないのはちょっと… ホットな魚粉ってくらいで本当に辛くないんだよね今年の

71 21/02/02(火)23:29:43 No.771107687

ウエルシアでやべえぐらい一面展開してた

72 21/02/02(火)23:30:08 No.771107812

>カップの高級版を求めて買うと肩透かしに終わる 具材分の値段にしてはちょっと高いかもな…って感じだったなチルド

73 21/02/02(火)23:30:31 No.771107940

獄カレーペヤングはもってのほかだわ… だがちょくちょく売れてる…

74 21/02/02(火)23:30:52 No.771108073

ほんとにこんなに粉あるの?

75 21/02/02(火)23:30:53 No.771108079

通常中本がギリギリ美味しくいただけるレベルの俺にとっては劇薬だった 辛いじゃなくて痛かった

76 21/02/02(火)23:31:14 No.771108203

明日の帰りに買うかなー

77 21/02/02(火)23:31:31 No.771108312

「自分の求める辛さに足りない」ことを「辛くない」と表現すると誤解を招くので気を付けよう

78 21/02/02(火)23:31:51 No.771108429

>ホットな魚粉ってくらいで本当に辛くないんだよね今年の それ多分自分の辛さ耐性が上がっただけだと思うよ 去年のと並べて食べたけど辛さは似たような感じだったもの

79 21/02/02(火)23:31:54 No.771108452

>獄カレーペヤングはもってのほかだわ… >だがちょくちょく売れてる… 赤が食えたからって高をくくってると地獄を見るやつだった

80 21/02/02(火)23:32:07 No.771108531

激辛ペヤングより辛くないなら食べれる

81 21/02/02(火)23:32:20 No.771108601

味には全く関係ないけど寿がきやのアイコンの子かわいいね

82 21/02/02(火)23:32:28 No.771108644

ペヤングは辛さの序列がよくわからない

83 21/02/02(火)23:32:48 No.771108724

食べてて死ぬかもしれない味に遭いたくはないけど物足りないのも嫌ってまぁ難儀な世界だよね…

84 21/02/02(火)23:33:01 No.771108790

激辛ペヤングはただただ痛かったけどこっちは辛あじを味わえた

85 21/02/02(火)23:33:56 No.771109058

>ほんとにこんなに粉あるの? いやパッケはちょっと盛ってる 半分くらいじゃない

86 21/02/02(火)23:33:59 No.771109079

うま味もあるから辛さがそんな目立たない感じ うま味がないのはただただ辛さが残るから

87 21/02/02(火)23:34:46 No.771109316

食べてて一番辛いのってただひたすらに痛いパターン

88 21/02/02(火)23:35:42 No.771109586

やっぱうまかった 家で手軽にこれが食えるのはありがたい…

89 21/02/02(火)23:36:02 No.771109691

美味しくて辛いやつだからまぁ良いものだよ でも辛いの苦手な人が食べるもんじゃ当然無いよ

90 21/02/02(火)23:36:16 No.771109747

出るたびJANコードが毎回変更になってるけど違いが…違いがわからない…

91 21/02/02(火)23:36:51 No.771109920

今日初めてたべたけどかつお節が強すぎて辛味どころではなかった

92 21/02/02(火)23:37:14 No.771110038

いつもは備え付けので足りるのに今回は一味入れなきゃ物足りないから辛味は控えめな気がする でも美味しいからOKです

93 21/02/02(火)23:37:17 No.771110051

>出るたびJANコードが毎回変更になってるけど違いが…違いがわからない… 今年のは令和一番の当たり年

94 21/02/02(火)23:37:18 No.771110059

コンビニだと280円だけどドラッグストアだと200円で買えた 節約節約

95 21/02/02(火)23:37:19 No.771110069

魚粉豚骨が好きならうまいんだろうなって感じ

96 21/02/02(火)23:37:39 No.771110174

大変辛い商品ですと書いてあるわりに人類に耐えられる辛さで助かった 逆に油断してえらい目にあったのがじゃがりこ激辛カレー

97 21/02/02(火)23:37:42 No.771110196

初心者だったら粉減らせばいいよ スープにぶち込むご飯もあるといいな

98 21/02/02(火)23:38:00 No.771110280

>今年のは令和一番の当たり年 ボジョレーかよ

99 21/02/02(火)23:39:28 No.771110706

個人的にはご飯ぶちこむより冷めたおにぎり頬張ってスープ飲むのがたまらない

100 21/02/02(火)23:40:13 No.771110901

本家の麺をカップ麺で再現できたら最高なんだがなぁ

101 21/02/02(火)23:41:14 No.771111164

今年は生麺のやつもローソンかどっかで売ってるんだっけか

102 21/02/02(火)23:41:54 No.771111333

>今年は生麺のやつもローソンかどっかで売ってるんだっけか スレを読みなさる

103 21/02/02(火)23:43:00 No.771111637

こんなもんで辛いとか言ってたら実店舗の中本で北極食ったら死ぬんじゃないか 田舎にはないだろうけどふふ

104 21/02/02(火)23:43:46 No.771111858

>こんなもんで辛いとか言ってたら実店舗の中本で北極食ったら死ぬんじゃないか >田舎にはないだろうけどふふ 中卒にふさわしいレス

105 21/02/02(火)23:43:49 No.771111880

麺は辛ニボみたいなもちもちしたやつのが合うと思う スープと違ってあんまり変化しないけど

106 21/02/02(火)23:46:08 No.771112544

>中卒にふさわしいレス 吠えてろカッペが 東京に来たら死にそうだな

107 21/02/02(火)23:48:41 No.771113269

辛い…魚粉の味とかわからなかった…

108 21/02/02(火)23:49:59 No.771113599

>辛い…魚粉の味とかわからなかった… 後入れ粉末を開封した時香りを嗅ぐと魚粉成分感じられるよ

↑Top