虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/02(火)22:40:53 言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)22:40:53 No.771090448

言われると嫌だよね

1 21/02/02(火)22:41:46 No.771090726

泣きそうになってるじゃん…

2 21/02/02(火)22:42:12 No.771090872

なんで水洗いしないのか言わないからまたやるんだろ

3 21/02/02(火)22:42:22 No.771090926

ところでなんで洗ったらダメなの

4 21/02/02(火)22:42:40 No.771091059

最後のやつも前に言ってるんだよね

5 21/02/02(火)22:43:14 No.771091248

だからさあ!も言わないで

6 21/02/02(火)22:43:20 No.771091295

言ってなくても言う人がいる

7 21/02/02(火)22:43:22 ID:gpQKc2tk gpQKc2tk No.771091306

最後のコマの顔気持ち悪い

8 21/02/02(火)22:43:26 No.771091326

>ところでなんで洗ったらダメなの はぁー…ヤレヤレ 前もレスしたけどさー

9 21/02/02(火)22:43:37 ID:gpQKc2tk gpQKc2tk No.771091391

男がうじうじいってんじゃねえよ

10 21/02/02(火)22:43:48 No.771091452

しいたけくらいなら大丈夫大丈夫

11 21/02/02(火)22:43:54 No.771091487

洗う方がいいという説もある

12 21/02/02(火)22:44:10 No.771091588

もうこれ言うの3回目なんだけど

13 21/02/02(火)22:44:19 No.771091636

ヒダヒダに虫居そうなのに

14 21/02/02(火)22:44:35 No.771091748

腹立つから聞き覚えあっても いや初めて聞いたけどって返し貫くようになってしまった

15 21/02/02(火)22:45:19 No.771092045

ハハハ…はぁ 先程から申し上げている通りぃ…

16 21/02/02(火)22:45:23 No.771092066

きのこを食べることほとんど無いから知らなかった…

17 21/02/02(火)22:46:00 No.771092297

これをつけるのはつけないとはじめてきいたしかたないだろとか過去にギャグ切れされた場合

18 21/02/02(火)22:46:00 No.771092304

椎茸なら許す

19 21/02/02(火)22:46:10 No.771092354

人の話は適当に聞くくせしてそれを指摘されるとキレるとか子供か

20 21/02/02(火)22:46:14 No.771092390

しいたけって何に入れてもしいたけの風味が前にくるのなんとかなんねえかな

21 21/02/02(火)22:46:53 No.771092638

>これをつけるのはつけないとはじめてきいたしかたないだろとか過去にギャグ切れされた場合 …?

22 21/02/02(火)22:47:05 No.771092718

そもそも水洗いするかしないかで変わるほど繊細な味付けしないだろって言ったら駄目かな

23 21/02/02(火)22:47:09 No.771092749

前に言われたのに何で覚えてないの?

24 21/02/02(火)22:47:14 No.771092783

知らなかった…普通に洗ってたわ…

25 21/02/02(火)22:47:17 No.771092800

前も言われたってことに傷つくくらいのプライドがあるなら同じ失敗すんなよ

26 21/02/02(火)22:47:19 No.771092817

泥とか木のクズとか付いててばっちくて嫌じゃん 何と言われようが俺は洗うぞ

27 21/02/02(火)22:48:07 No.771093134

洗うとうまみが落ちるんだよ

28 21/02/02(火)22:48:13 No.771093168

「前も言ったけど」がそんなに言われたくなければ同じ失敗繰り返すな お前が言わせてるんだよ

29 21/02/02(火)22:48:34 No.771093288

>なんで水洗いしないのか言わないからまたやるんだろ 前に一度言ったんだから理由うんぬん以前にやらないで?

30 21/02/02(火)22:48:50 No.771093371

だって一回どころか二回も三回も言っても覚えないんだもん…

31 21/02/02(火)22:48:53 No.771093384

前も言ったけど、前も言ったけどって言わないで

32 21/02/02(火)22:49:04 No.771093466

最後のコマの時点で怒られた理由忘れてそう

33 21/02/02(火)22:49:14 No.771093522

言っておかないとなんどめだナウシカやるじゃん 俺だけど

34 21/02/02(火)22:49:19 No.771093552

普通洗わない?茸だよ?

35 21/02/02(火)22:49:21 No.771093569

仕事でも同じ事言われて同じ事言うの?ハァ~ヤレヤレ

36 21/02/02(火)22:49:24 No.771093580

>ところでなんで洗ったらダメなの キノコの栄養分は水溶性だから水洗いすると風味が抜ける …と言われているが正直よくわからん 誤差みたいなもんだし虫付きとかあるから健康器にするならむしろ軽くゆすぐくらいした方がいいかも

37 21/02/02(火)22:49:26 No.771093601

水で洗った程度で椎茸の旨あじ無くなるかな…

38 21/02/02(火)22:49:30 No.771093620

言われてる人はほんとに覚えない…

39 21/02/02(火)22:49:55 No.771093789

「前にも言ったけど」って付けても別に覚えやすくなるわけじゃないから言わないな 嫌味目的なら付けるけど

40 21/02/02(火)22:50:07 No.771093853

>誤差みたいなもんだし虫付きとかあるから健康器にするならむしろ軽くゆすぐくらいした方がいいかも いまきのこ類あんま戸外で育ててるのなくね?

41 21/02/02(火)22:50:08 No.771093864

これに似てるやつだと舌打ちって割と気軽にしちゃうけどされるとかなり嫌な気持ちになるよね

42 21/02/02(火)22:50:09 No.771093871

いつセックスするの?

43 21/02/02(火)22:50:12 No.771093886

>前も言ったけど、前も言ったけどって言わないで 前も言ったけど言い訳する前に言われた事は一度で覚えて?

44 21/02/02(火)22:50:25 No.771093983

別に洗ってもいいよそのあと乾いた布とかで拭けば

45 21/02/02(火)22:50:28 No.771094000

言わなくても伝わるから(伝わってない)

46 21/02/02(火)22:50:39 No.771094070

栄養目当てでキノコ入れる人なんていないでしょ… キノコやぞ

47 21/02/02(火)22:50:40 No.771094078

飯作ってる奴に文句言うと毒入れられるよ

48 21/02/02(火)22:50:58 No.771094210

前も言ったけど「」ってたまにねちっこくなるよね

49 21/02/02(火)22:51:02 No.771094232

は〜前にも言ったんだけどな〜

50 21/02/02(火)22:51:03 No.771094236

「前に言ったけど」は仕方ない 「ずっと言おうと思ってたんだけど」をつける奴がムカつく

51 21/02/02(火)22:51:12 No.771094302

そうやぞそうやぞ

52 21/02/02(火)22:51:19 No.771094341

>嫌味目的なら付けるけど 前にも椎茸洗うなって言ったのになんでやるの って問い詰められたいとかドMかよ

53 21/02/02(火)22:51:19 No.771094348

前にもこのスレ見た

54 21/02/02(火)22:51:31 No.771094415

家族は上司でもなきゃ部下でもないってのを忘れないほうがいい

55 21/02/02(火)22:51:33 No.771094426

キノコって栄養ないの?

56 21/02/02(火)22:51:46 No.771094506

>「ずっと言おうと思ってたんだけど」をつける奴がムカつく 言う方はずっとお前にムカついてたんだぞ

57 21/02/02(火)22:51:55 No.771094553

嫌味は覚えてるくせにキノコの扱い方は覚えられないんだな~

58 21/02/02(火)22:51:56 No.771094561

天然はそもそも塩水に浸け置きするんだ 細かい事は気にするな

59 21/02/02(火)22:52:03 No.771094608

はぁー…やると思った を枕詞にするのどうだろうめちゃ腹立たん?

60 21/02/02(火)22:52:18 No.771094689

何度も言ってるけどさぁ!

61 21/02/02(火)22:52:41 No.771094825

>キノコって栄養ないの? 無かったらあんなに良いお出汁取れないよ?

62 21/02/02(火)22:52:52 No.771094892

キノコ類水で痛むから極力水に付けないけど ひだの中は虫一杯だから流石にそこは洗う

63 21/02/02(火)22:54:01 No.771095325

こういうところから離婚問題になるのだ

64 21/02/02(火)22:54:16 No.771095411

こういう時のためにみんなも筋トレしようぜ

65 21/02/02(火)22:54:34 No.771095511

もしかしてキノコ水洗いしてないの? 前も言ったけど昔は洗うなって話だったけど 今は別に洗っても良いということになってるんだよ ハァーヤレヤレ

66 21/02/02(火)22:54:34 No.771095513

このぐらいなら自分の味覚が仕事してくれるか チェックするだけで相手には言わない

67 21/02/02(火)22:55:01 No.771095656

同じミス繰り返す人とは暮らしたくないな…

68 21/02/02(火)22:55:45 No.771095924

キッチン2つ欲しいって言うと女の子キレるよ

69 21/02/02(火)22:55:51 No.771095957

3度目は言わせないでくださいよ

70 21/02/02(火)22:56:03 No.771096030

>いまきのこ類あんま戸外で育ててるのなくね? それは消費者側で判別できないし…

71 21/02/02(火)22:56:06 No.771096048

同じミスをしなければ二度と言われないのにな 努力しろよ

72 21/02/02(火)22:56:10 No.771096067

>洗うとうまみが落ちるんだよ 洗った程度で落ちるなら雨降ったら滅びちゃうじゃんキノコ

73 21/02/02(火)22:56:18 No.771096124

>同じミス繰り返す人とは暮らしたくないな… だから「」は1人で生きてるのか…偉いな…

74 21/02/02(火)22:56:48 No.771096291

キノコどころかほとんどの野菜を水洗いせず食べてる 知らずに虫を口にしたこともあるんだろうな

75 21/02/02(火)22:57:35 No.771096567

しいたけの傘って割とゴミというか 木くずがついてるからそこはきれいに取ったほうがいい

76 21/02/02(火)22:57:40 No.771096610

>>洗うとうまみが落ちるんだよ >洗った程度で落ちるなら雨降ったら滅びちゃうじゃんキノコ 割とキノコは雨直撃すると痛んで腐って消えるぞ

77 21/02/02(火)22:57:49 No.771096664

言う方も言われる方も耐えられなくなるよ

78 21/02/02(火)22:58:05 No.771096768

焼肉とかやるならよくあらった椎茸とあらってない椎茸で食べ比べてみたら一口でわかると思うよ

79 21/02/02(火)22:58:10 No.771096796

店先に並ぶ時点で既に袋詰めになってる奴はまあ洗わんでも食える

80 21/02/02(火)22:58:15 No.771096831

何回言わせんの?

81 21/02/02(火)22:58:51 No.771097038

エリンギはなぜか洗う気が起きない

82 21/02/02(火)22:58:52 No.771097045

うま味は消えてほしくないけど風味は減ってほしい…

83 21/02/02(火)22:59:24 No.771097243

キノコを水洗いされることと人間関係のわだかまりのそれぞれのデメリット天秤にかけたら おれはきのこ丸洗いされるほうがいいな…

84 21/02/02(火)22:59:30 No.771097272

努力とかじゃなくてこれはプライド高いかどうかという奴じゃないかなって

85 21/02/02(火)22:59:34 No.771097303

口うるさいおばさんのキッチンは大体きたない

86 21/02/02(火)23:00:06 No.771097490

この男はDVしそうな雰囲気がある

87 21/02/02(火)23:00:13 No.771097533

>割とキノコは雨直撃すると痛んで腐って消えるぞ 雨に当て続ければそうだが水洗いする程度じゃ腐らんよ

88 21/02/02(火)23:00:46 No.771097720

なんでもいいけど絵が気持ち悪い

89 21/02/02(火)23:01:21 No.771097907

前も言ったけど ちんぽは水洗いしないんだよ

90 21/02/02(火)23:02:11 No.771098170

この比較的どうでもいい厳しさを自分の人生に当てはめたくはねえなと思う

91 21/02/02(火)23:02:12 No.771098175

>前も言ったけど >ちんぽは水洗いしないんだよ するが?

92 21/02/02(火)23:02:20 No.771098209

これ男のほうが描いてるの… 女の方がブサイクにされてるし酷いな

93 21/02/02(火)23:02:39 No.771098328

キッチンにきのこ洗わないってメモ貼ればお互い何も言わずにすむじゃん

94 21/02/02(火)23:03:17 No.771098555

水洗いしないのは料理の常識だけど スーパーのしいたけなんて雑でもいい

95 21/02/02(火)23:03:33 No.771098664

こんなこと言ったら不機嫌になって逆に面倒じゃんね 言いたいこと言い合えるだけこの夫婦は仲がいいということ つまりこの問題は些細なことということだ うちとは違うね

96 21/02/02(火)23:03:36 No.771098687

>キッチンにきのこ洗わないってメモ貼ればお互い何も言わずにすむじゃん (洗う)

97 21/02/02(火)23:03:37 No.771098695

切って冷凍で保存するときは水通さない方が良いっぽい

98 21/02/02(火)23:03:48 No.771098757

>キッチンにきのこ洗わないってメモ貼ればお互い何も言わずにすむじゃん キッチンメモだらけになるな

99 21/02/02(火)23:04:06 No.771098852

一生言わないでが子供みたいで…

100 21/02/02(火)23:04:26 No.771098969

コミュニケーションが下手な人たちをさらにコミュニケーションが下手くそな「」たちが品評するという無間地獄

101 21/02/02(火)23:04:54 No.771099122

割と指摘自体してほしくない人が結構多くて困る

102 21/02/02(火)23:05:26 No.771099305

俺も前も言ったから思い出してねって意味で時々つい言っちゃう 言ったあと後悔する

103 21/02/02(火)23:06:26 No.771099660

ゴミとか虫入ってるから洗った方がいいよ

104 21/02/02(火)23:06:47 No.771099775

>コミュニケーションが下手な人たちをさらにコミュニケーションが下手くそな「」たちが品評するという無間地獄 結婚すらできてないからな スレ画に物申す資格などない

105 21/02/02(火)23:06:49 No.771099786

相手には一生言わないでと強制してるんだよな

106 21/02/02(火)23:06:52 No.771099809

香りが飛ぶから水洗いではなく濡れ布巾で拭く方が良いってくじびきアンバランスで読んだ

107 21/02/02(火)23:07:34 No.771100073

あっちゃあ~…前も言ったけど君泣き顔ブサイクだね

108 21/02/02(火)23:08:37 No.771100436

家事の仕方はお互いテキトーだけど 明らかに洗剤入れすぎとかは指摘したくなる でもやってくれるだけありがたい

109 21/02/02(火)23:09:13 No.771100641

表面水洗いした程度で流れるなら収穫前に雨降っただけで味がしなくなるぜ!

110 21/02/02(火)23:10:07 No.771100947

市販のキノコってお外で拾ってるわけじゃないだろ…

111 21/02/02(火)23:10:58 No.771101218

キノコを丸洗いして泣いちゃうことも…そんな僕にも付き合って3年の優しい彼氏がいます

112 21/02/02(火)23:11:46 No.771101483

2度とみじめな気持ちにさせないで…!

113 21/02/02(火)23:12:27 No.771101738

一生キノコ洗うな

114 21/02/02(火)23:13:07 No.771101931

遠回しに一生添い遂げるって言ってる?

115 21/02/02(火)23:15:54 No.771102896

これ言うと下の人潰れるよ

116 21/02/02(火)23:17:47 No.771103519

>市販のキノコってお外で拾ってるわけじゃないだろ… >>いまきのこ類あんま戸外で育ててるのなくね? >それは消費者側で判別できないし…

117 21/02/02(火)23:18:42 No.771103830

>俺も前も言ったから思い出してねって意味で時々つい言っちゃう >言ったあと後悔する いや俺は前も言ったぞお前は二回も同じ間違いをしてるんだぞってわからせるために言うけど 後悔する要素とかないだろ

118 21/02/02(火)23:19:26 No.771104107

>>市販のキノコってお外で拾ってるわけじゃないだろ… >>>いまきのこ類あんま戸外で育ててるのなくね? >>それは消費者側で判別できないし… 天然って書いてなかったら基本栽培してるのでは?知らんけど

119 21/02/02(火)23:20:23 No.771104450

じゃあ鍋に入れたら旨あじぬけまくってゴミじゃん 今度から煮たら捨てるか

120 21/02/02(火)23:20:50 No.771104631

我が職場では同じことを言わせるのは三回までは許す

121 21/02/02(火)23:20:56 No.771104663

皮肉と嫌味を込めるやつは嫌い

122 21/02/02(火)23:21:13 No.771104762

「ですから」が俺は嫌い

123 21/02/02(火)23:21:22 No.771104821

煮込むとき出汁がしいたけに染み込みにくくなるとは聞いたことある

124 21/02/02(火)23:22:42 No.771105322

こっちから言わずに前回やった時のこと思い出してみようか!この時なんて言ってたかな? って考えさせて答えさせるようにしてる 頭使わさせると結構覚えてくれるんだ

125 21/02/02(火)23:23:03 No.771105432

>皮肉と嫌味を込めるやつは嫌い 料理の話かと思ったら違った

126 21/02/02(火)23:23:47 No.771105697

顆粒のだし使えばいいよ

127 21/02/02(火)23:23:59 No.771105768

洗わないって食材あるのか 衛生面は大丈夫なのか

128 21/02/02(火)23:24:16 No.771105889

洗ったくらいで椎茸の味変わらないでしょ 味の主張強すぎるくらいだ

129 21/02/02(火)23:24:16 No.771105897

悪いの認めてるなら素直に謝っとけば丸く収まる

130 21/02/02(火)23:24:17 No.771105898

物覚えの悪いバイトのババアにはつい言ってしまう

131 21/02/02(火)23:25:23 No.771106251

天然物は普通によく洗うみたいだが…

132 21/02/02(火)23:26:24 No.771106577

出庫前に丁寧に洗ってるから気にすることは無い

133 21/02/02(火)23:26:52 No.771106727

洗うと食感変わったり風味が落ちるんだと

134 21/02/02(火)23:27:27 No.771106929

天然物は動物の排泄物とかかかってそうで絶対に洗いたい

135 21/02/02(火)23:28:49 No.771107383

>洗わないって食材あるのか >衛生面は大丈夫なのか むしろちょっと水洗いした程度で衛生的にそんな変わらねーよ その後火通すんだし

136 21/02/02(火)23:29:28 No.771107613

>むしろちょっと水洗いした程度で衛生的にそんな変わらねーよ >その後火通すんだし 確かに

137 21/02/02(火)23:30:50 No.771108054

こういう時に俺は初めて教えるていで言うけど内心他人より記憶力が優れていることに優越感を抱いているよ

138 21/02/02(火)23:31:34 No.771108330

ネイキッド好き

139 21/02/02(火)23:31:56 No.771108473

わかったじゃあもう二度と触らないね!ってのもむかつく

140 21/02/02(火)23:32:58 No.771108775

そうだよなあでも言っちゃうなあ

141 21/02/02(火)23:33:33 No.771108944

絵柄がホモくさい

142 21/02/02(火)23:34:39 No.771109279

そもそも「綺麗にするな」って意味じゃねえんだ

143 21/02/02(火)23:34:48 No.771109324

これ言う人は次もやるし次も言われる

144 21/02/02(火)23:36:18 No.771109754

前も言ったとは言うが人間3日後ぐらいに復習しないと忘れるから

↑Top