21/02/02(火)22:36:34 俺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)22:36:34 No.771088936
俺
1 21/02/02(火)22:37:52 No.771089408
参
2 21/02/02(火)22:38:43 No.771089724
上
3 21/02/02(火)22:38:56 No.771089803
!
4 21/02/02(火)22:39:12 No.771089894
上
5 21/02/02(火)22:39:17 No.771089922
いやそうだけどさぁ…
6 21/02/02(火)22:39:45 No.771090088
スパイが元気に名乗っちゃダメだよ!
7 21/02/02(火)22:40:11 No.771090214
(流れ始めるダブルアクション)
8 21/02/02(火)22:41:03 No.771090508
俺としか呼びようが無い男
9 21/02/02(火)22:42:50 No.771091124
(うーわ…これ絶対何か起こるよ…)
10 21/02/02(火)22:43:20 No.771091296
動き出せばクライマックス!!
11 21/02/02(火)22:44:44 No.771091807
時間ものだからな…
12 21/02/02(火)22:45:54 No.771092271
そういや逆行してたな あっちは祖父殺しのパラドクスがあるけど
13 21/02/02(火)22:47:05 No.771092721
!上参俺
14 21/02/02(火)22:52:09 No.771094643
ダイエットコークを愛飲して懸垂が趣味くらいしか個人情報わからない俺
15 21/02/02(火)22:52:51 No.771094884
俺はヨガやってないんだっけ…
16 21/02/02(火)22:53:16 No.771095040
別に懸垂が趣味な訳じゃないぞ俺
17 21/02/02(火)22:53:49 No.771095233
ヨガッ(小声)
18 21/02/02(火)22:55:09 No.771095715
ここの緊張感好き 逆行時の俺vs俺好き
19 21/02/02(火)22:55:17 No.771095758
5円玉見るとホロリとくるぞ俺
20 21/02/02(火)22:56:00 No.771096013
最終戦よりこの辺り1番楽しい
21 21/02/02(火)22:57:03 No.771096382
ダバダバダバ
22 21/02/02(火)22:58:58 No.771097079
順行でも逆行でもカサカサきもい!
23 21/02/02(火)23:03:02 No.771098470
マスクの下見て全てを察するニール
24 21/02/02(火)23:03:59 No.771098821
ニールどんだけ場慣れしてきたんだろな…
25 21/02/02(火)23:04:45 No.771099081
見終わった後にトレーラー見ても 何の映画だかさっぱりわからないなあれ
26 21/02/02(火)23:06:22 No.771099630
また胡散臭そうな味方?が出て来たぜ…と思ったら 生涯の友だった
27 21/02/02(火)23:07:22 No.771100001
櫻井声の任務で共にする男とか怪しさしかないからな…
28 21/02/02(火)23:07:25 No.771100018
俺とニールのDouble-action!
29 21/02/02(火)23:08:22 No.771100341
過去の俺を救う為 未来のアイツがやってきた!
30 21/02/02(火)23:09:30 No.771100737
このマスクマン妙に強いな…→そりゃ強いわ…
31 21/02/02(火)23:10:44 No.771101147
逆行の所は録ったのを逆再生なんじゃなくて 本当に逆に演技してるって聞いてだめだった
32 21/02/02(火)23:12:01 No.771101576
ラストの逆行軍動きがモタモタしてて笑う
33 21/02/02(火)23:12:11 No.771101638
2回目の俺vs俺のあぁー!!ってなる感じがたまらない
34 21/02/02(火)23:13:58 No.771102253
>ラストの逆行軍動きがモタモタしてて笑う なんか全体的に逆行演出がダサくてギャグみたいな動きしてるんだよね…
35 21/02/02(火)23:14:04 No.771102288
俺には難しかったんだ… あの五円玉のあれなんなんだよ あとあのトーテムポールなんなんだよ あとスレ画は結局なにになったんだよ テレワークをサボりながらみるには重い横の映画!
36 21/02/02(火)23:14:37 No.771102459
最終戦の運動会でわちゃわちゃしてるとこよりこことかムンバイ潜入の方が好き やっぱスパイ感あるし
37 21/02/02(火)23:14:46 No.771102511
シュポーン!って逃げていってなんだあいつ…と思ったら逆シュポーンでいきなり戦闘になりやがった
38 21/02/02(火)23:16:00 No.771102928
五円玉はニールという目印 トーテムポールなんてあったっけ?
39 21/02/02(火)23:16:32 No.771103112
DX合体アルゴリズムじゃね
40 21/02/02(火)23:17:23 No.771103391
あの5円玉も俺が将来ニールに送った奴かもしれないぞ俺
41 21/02/02(火)23:17:38 No.771103470
逆行弾をくらえー!
42 21/02/02(火)23:19:19 No.771104046
未だに逆行軍を作ると何がどういいのかわからない…
43 21/02/02(火)23:19:24 No.771104087
>あの五円玉のあれなんなんだよ ニールっていう目印 >あとあのトーテムポールなんなんだよ 皆が狙ったり守ったりしてるアルゴリズム ポキポキ分割したり雑に扱おう! >あとスレ画は結局なにになったんだよ 主役
44 21/02/02(火)23:19:39 No.771104193
壁の中に閉まっちゃうねぇ…
45 21/02/02(火)23:20:21 No.771104442
このマスクマンすげえつええ!? あれニール何やってんの? あれこのマスクマン弱くなってない? シュポーン
46 21/02/02(火)23:20:50 No.771104622
(ガサガサ虫みたいな動きしてコイツ気持ち悪いぞ俺…) (俺だったぞ俺…)
47 21/02/02(火)23:21:01 No.771104693
黒幕は俺だするシーンいいよね
48 21/02/02(火)23:21:20 No.771104801
俺か?俺はプロタゴニストだぞ俺
49 21/02/02(火)23:21:44 No.771104963
逆行弾の傷が治らない理由がわからない…
50 21/02/02(火)23:21:48 No.771104989
>主役 ああ最後で本当に主役になったと
51 21/02/02(火)23:22:03 No.771105098
物語の主役にでもなったつもり?されたから 俺主人公だぞ俺した
52 21/02/02(火)23:22:59 No.771105410
なんかまぁ前半の「なにあれ」っていう描写も後半で「まぁそうだよね」の域を出ないのが
53 21/02/02(火)23:23:05 No.771105439
インドババア…味方だと思ったのに…
54 21/02/02(火)23:23:07 No.771105448
ブルックスブラザーズかね? これで世界を救い給え
55 21/02/02(火)23:23:08 No.771105456
最終決戦の戦争はよく分からなかったけど最後の未来のアンタに依頼されたのさ…辺りからの下りが好きすぎて許すよ…
56 21/02/02(火)23:23:33 No.771105611
柵の向こうの生きてんのか死んでんのかわからんニールはなんだよ… オペラ劇場と拷問→服薬も時系列が分からんしあれ名無しこくじんの末路だったりするのか
57 21/02/02(火)23:24:12 No.771105858
やっと見返したぞ俺 話分かってるとニールとの会話シーンが全部ニヤニヤだったぞ俺 ビル挟撃破壊のシーンは見返してもよく分からなかったぞ俺
58 21/02/02(火)23:24:40 No.771106029
ラストのキャッツ!との待ち合わせ監視するあたりはよくわかってないけどなるほど…って頷きながら見てた
59 21/02/02(火)23:24:40 No.771106032
キャットが自由過ぎて笑える
60 21/02/02(火)23:24:54 No.771106106
最後はインドババアを阻止して俺が主役だぞ俺して完だけど あの場面があるって事はキャッツ!は最後の録音残してインドババアに殺されたから俺が来たんだよな
61 21/02/02(火)23:25:30 No.771106303
>逆行の所は録ったのを逆再生なんじゃなくて >本当に逆に演技してるって聞いてだめだった 摩擦係数も逆とか言ってたのはそういう演技の説明をつけるためだったのかな
62 21/02/02(火)23:26:30 No.771106602
ノーラン映画はハミルトンと契約を結んでるの? あの時計かっこいい
63 21/02/02(火)23:26:40 No.771106663
ポスタリティが残ると探知されるのが厄介よね 最後の俺は上手いことこれを利用してたけど
64 21/02/02(火)23:26:43 No.771106684
すんごい世界の危機みたいな台詞出すけど わりとこじんまりした印象
65 21/02/02(火)23:26:54 No.771106741
俺の脳みそでは1回みただけでは帰船時にみた自由な女くらいしかつながらんかった
66 21/02/02(火)23:26:59 No.771106770
>キャットが自由過ぎて笑える もう我慢できねぇ今なら殺せる!殺した!からの過去の自分に見せつけるように海にダイブ!
67 21/02/02(火)23:27:18 No.771106858
キャッツ!が念の為の録音を最後に多分ころころされたから 未来で録音を聞いて逆行してきてババアを阻止してミッション完了!だぞ俺
68 21/02/02(火)23:27:39 No.771106988
逆行世界で外に出るとヤバいみたいな雰囲気出しときながらラストで普通に出まくっていたことと 逆行運転手が運転するだけで順行車両まで逆行したり凍るシーンは今でも理解出来てない
69 21/02/02(火)23:28:18 No.771107201
逆行によるアクションシーンが全くかっこよくない
70 21/02/02(火)23:28:24 No.771107240
>すんごい世界の危機みたいな台詞出すけど >わりとこじんまりした印象 最後のニール独白で確かに世界の脅威は存在したみたいなので締めるのが好き
71 21/02/02(火)23:28:37 No.771107304
ニールの吹き替えは胡散臭さと爽やかさが共存してて実にぴったりだった
72 21/02/02(火)23:28:39 No.771107314
>あの場面があるって事はキャッツ!は最後の録音残してインドババアに殺されたから俺が来たんだよな 目の前で不審な車を電話で伝えたから来たんだろ俺
73 21/02/02(火)23:29:19 No.771107564
ニールがマジでいいやつってこと以外に説明できるところがほとんどない
74 21/02/02(火)23:29:27 No.771107601
vs未来人と言ってもただの金持ちヤクザの私兵との戦争ではあるからな
75 21/02/02(火)23:29:44 No.771107695
>キャットが自由過ぎて笑える 「ボートから飛び降りた彼女が羨ましかった…」 から自分が憧れた自由な女になったのはとてもきれいでかっこいいからいいんだ いややっぱりよくないな…急に夫叩き落としたり (やるなよ?絶対やるなよ?) 「あの勝ち誇った顔が気に入らないんぬううう!」 はちょっと自由に振り切り過ぎてる…
76 21/02/02(火)23:29:58 No.771107756
>逆行弾の傷が治らない理由がわからない… 普通の弾は撃たれる→負傷→治療→回復だけど 逆行弾だと撃たれる←負傷で時間が進まないから傷が塞がらない だったような
77 21/02/02(火)23:30:36 No.771107968
>目の前で不審な車を電話で伝えたから来たんだろ俺 キャットは車なんて気付いて無い あの定時録音が最後になったから消されたと気づいた
78 21/02/02(火)23:30:48 No.771108037
キャット飛び込みも伏線のための回想って感じでなぁ
79 21/02/02(火)23:31:01 No.771108134
ザ・感情だけで動くヒロインすぎる
80 21/02/02(火)23:31:17 No.771108215
ワイヤー外す 甲板にオイル塗る セイターの背中にもオイル塗る の周到さが面白すぎる
81 21/02/02(火)23:31:32 No.771108315
なんかムカついてつい…みたいなムーブが多いキャッツ
82 21/02/02(火)23:31:43 No.771108390
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ! すぎるキャッツ
83 21/02/02(火)23:32:21 No.771108609
ほんとボートで突如漆黒の殺意に目覚めるキャッツはうけた
84 21/02/02(火)23:33:05 No.771108805
>ザ・感情だけで動くヒロインすぎる 最後のボートに乗ってからのキャットがそれまでDVや子供から引き離されていたか弱い女から殺意に満ちた自由な女になってて演技すげーってなる 眼が違いすぎる…
85 21/02/02(火)23:33:14 No.771108853
あそこすごい世界の危機
86 21/02/02(火)23:33:33 No.771108946
俺チームが間に合ったからいいものの セイターの心拍が先に止まってたら世界終わってた?
87 21/02/02(火)23:33:37 No.771108962
わざとらしくぶちまけたサンオイルが死体を海に投げるための下準備だとは思わなかった
88 21/02/02(火)23:34:27 No.771109232
(ボートで曳行される死体)
89 21/02/02(火)23:34:45 No.771109312
逆光弾をどうやって使うかだけマジで分からない 事前に弾を撃ち込んでセットしておいた場所に銃口向けるでいいのか
90 21/02/02(火)23:34:47 No.771109321
あのキャッツの場面が丁度序盤の劇場と 最後のスタルスク12の戦闘が同時進行?
91 21/02/02(火)23:34:57 No.771109360
世界の存亡に比べたら勝ち誇って自殺するくらいいいだろやらせとけ!
92 21/02/02(火)23:34:59 No.771109374
>俺チームが間に合ったからいいものの >セイターの心拍が先に止まってたら世界終わってた? はい
93 21/02/02(火)23:35:22 No.771109488
え!?これ大丈夫!??ダメじゃないの!?まぁなんか間に合ったからセーフだったよ!の流れはそれでいいのかとは思ったが
94 21/02/02(火)23:35:32 No.771109535
>あのキャッツの場面が丁度序盤の劇場と >最後のスタルスク12の戦闘が同時進行? マイケルケインがそう言ってた
95 21/02/02(火)23:35:48 No.771109615
キャッツの人そこまで考えてないと思うよ って感じだった
96 21/02/02(火)23:36:00 No.771109676
ラストからニールはまたやることが多い…