竜巻旋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)21:42:34 No.771070638
竜巻旋風脚ってギャグだろ
1 21/02/02(火)21:43:07 No.771070840
はい
2 21/02/02(火)21:44:51 No.771071424
でも強いんだぞ
3 21/02/02(火)21:45:35 No.771071695
宙に浮きながら連続ヒット
4 21/02/02(火)21:46:09 No.771071906
これに意味をもたせたのがすごいと思う
5 21/02/02(火)21:46:25 No.771071994
ダッシュの時の 上昇時と下降時完全無敵は許さん
6 21/02/02(火)21:46:33 No.771072034
空も飛べるはず
7 21/02/02(火)21:47:03 No.771072223
空中で真横に移動する時代は完全にギャグ
8 21/02/02(火)21:47:21 No.771072341
波動拳も十二分にギャグでは?
9 21/02/02(火)21:48:45 No.771072836
スピニングバードキックの方がバカっぽい
10 21/02/02(火)21:49:00 No.771072935
素晴らしいのはスクリューパイルドライバーだけ
11 21/02/02(火)21:49:05 No.771072967
疾風迅雷脚
12 21/02/02(火)21:49:35 No.771073144
ギャグでいえばダルシムにかなうものなどおらん
13 21/02/02(火)21:49:44 No.771073196
>ダッシュの時の >上昇時と下降時完全無敵は許さん ターボじゃないっけそれ
14 21/02/02(火)21:50:16 No.771073393
ファイナルファイトとダブルドラゴンにも旋風脚あったけど流行ってたんかな
15 21/02/02(火)21:50:36 No.771073506
断空脚はダンの癖にカッコいい 親譲りだからだろうけど
16 21/02/02(火)21:51:18 No.771073693
そんな事言ってるスレ「」さんも蹴られたら泣いちゃうよ
17 21/02/02(火)21:51:28 No.771073746
ギャグって?
18 21/02/02(火)21:52:19 No.771074060
移動技
19 21/02/02(火)21:53:31 No.771074464
スーパー頭突きはいいんですね
20 21/02/02(火)21:54:04 No.771074638
連続hitじゃなくて相手にhitするまで回転して威力上げる技とかだったらよかったんだろうか
21 21/02/02(火)21:54:07 No.771074661
>スピニングバードキックの方がバカっぽい あれ一旦その場で浮遊してから移動開始するんだぞ 人間の技じゃねえ あれヨガだよ
22 21/02/02(火)21:54:50 No.771074896
外部出演するとこれで空飛ぶのが定番
23 21/02/02(火)21:54:58 No.771074930
>あれヨガだよ 中国拳法だが?
24 21/02/02(火)21:55:20 No.771075055
でもヨガは浮くし…
25 21/02/02(火)21:56:40 No.771075442
百歩譲ってこれで飛ぶのはわかるよ 攻撃が当たったら落ちるだろ反動を支える反対側の足が空中にあるんだから なんで飛び続けるんだよ
26 21/02/02(火)21:57:21 No.771075651
>ターボじゃないっけそれ ターボは上昇中だけだろ
27 21/02/02(火)21:57:33 No.771075703
>連続hitじゃなくて相手にhitするまで回転して威力上げる技とかだったらよかったんだろうか そもそも連続ヒットするのはケンと豪鬼だけでリュウのは単発だぞ
28 21/02/02(火)21:58:52 No.771076123
コラボ出張先では大活躍な技
29 21/02/02(火)21:59:00 No.771076167
格ゲー全体で見てもライジングタックルに並ぶバカみたいなモーションはわざとふざけてるギャグ技除いてそうそうないと思う
30 21/02/02(火)21:59:14 No.771076233
>ターボじゃないっけそれ ダッシュでついてるからダッシュ改造のレインボーの竜巻も化物みたいな性能になってる
31 21/02/02(火)22:00:10 No.771076534
技としてあるのはいい コンボパーツなのは止めてくれ
32 21/02/02(火)22:00:11 No.771076547
ギャグ感強いのはスーパー頭突き
33 21/02/02(火)22:00:59 No.771076782
本田は百貫落としのほうがひどい 何だあの動き…
34 21/02/02(火)22:01:15 No.771076868
これほんとは飛燕疾風脚みたいなのにしたかったとか
35 21/02/02(火)22:01:37 No.771077007
>竜巻旋風脚ってギャグだろ 小学校の頃は教室で一生懸命練習したぞ
36 21/02/02(火)22:01:50 No.771077075
ソニック以外も弾抜けできるようになったのが意外だ
37 21/02/02(火)22:02:21 No.771077252
必要最低限な動きってなったらみんなサガットみたいになっちゃうだろ
38 21/02/02(火)22:03:16 No.771077519
グラブルのリュウは竜巻旋風脚で空を飛んで島から島へ旅をしていたらしい
39 21/02/02(火)22:05:02 No.771078133
>グラブルのリュウは竜巻旋風脚で空を飛んで島から島へ旅をしていたらしい なんか他のゲームでもそんなエピソードあったな…
40 21/02/02(火)22:06:16 No.771078561
>グラブルのリュウは竜巻旋風脚で空を飛んで島から島へ旅をしていたらしい 殺意の波動目覚めてんな
41 21/02/02(火)22:06:44 No.771078689
>これほんとは飛燕疾風脚みたいなのにしたかったとか なんか97紅丸の真空片手駒みたいなクソ技を思い出した
42 21/02/02(火)22:07:06 No.771078811
ギャグがどうこう言うならガイルのなんか逆さになる通常キックだって酷いじゃん!
43 21/02/02(火)22:08:55 No.771079414
割とリアル寄りのバーチャだって浮きまくり飛びまくりだしな…
44 21/02/02(火)22:09:54 No.771079778
>空中で真横に移動する時代は完全にギャグ 今違うの!?
45 21/02/02(火)22:10:34 No.771080021
スト2の登場人物ほぼ全てギャグみたいなもんだろ
46 21/02/02(火)22:11:51 No.771080476
ブランカ(なぜ誰も電撃の話を出してくれないのだろう…)
47 21/02/02(火)22:12:12 No.771080598
エドモンドってなんだよ
48 21/02/02(火)22:12:48 No.771080783
>なんか97紅丸の真空片手駒みたいなクソ技を思い出した クソ強い技じゃねーか
49 21/02/02(火)22:13:23 No.771081003
再現可能な動きしてるのはバイソンくらいでは
50 21/02/02(火)22:13:48 No.771081142
>エドモンドってなんだよ ホテルトメトロポリタンエドモント
51 21/02/02(火)22:13:53 No.771081173
>再現可能な動きしてるのはバイソンくらいでは どんだけ鍛えなきゃなんないんだよ!
52 21/02/02(火)22:13:59 No.771081191
>>これほんとは飛燕疾風脚みたいなのにしたかったとか >なんか97紅丸の真空片手駒みたいなクソ技を思い出した ドリルしてから片手駒 ドリルしてから片手駒
53 21/02/02(火)22:14:31 No.771081390
俺だってベガの立ちポーズぐらいできる
54 21/02/02(火)22:14:40 No.771081443
>再現可能な動きしてるのはバイソンくらいでは まず床を磨かないと…
55 21/02/02(火)22:14:43 No.771081469
>外部出演するとこれで空飛ぶのが定番 ナムカプの系譜だけで3回も飛んでやがる
56 21/02/02(火)22:14:46 No.771081487
デビルリバースぐらいしか真似できねぇよ
57 21/02/02(火)22:14:47 No.771081497
フライングバルセロナアタックって名前にするセンスはすげぇ
58 21/02/02(火)22:14:48 No.771081499
>再現可能な動きしてるのはバイソンくらいでは スト2ならバルログもだしサガットもだろ
59 21/02/02(火)22:15:08 No.771081632
>グラブルのリュウは竜巻旋風脚で空を飛んで島から島へ旅をしていたらしい ボンボンの4コマやってた時代ですでにそれで旅費けちった旅してるよ…
60 21/02/02(火)22:15:10 No.771081645
>フライングバルセロナアタックって名前にするセンスはクソダセェ
61 21/02/02(火)22:15:18 No.771081684
確かPXZで高空に放り出されたけど竜巻旋風客連打で浮遊して難を逃れた話があった気がする
62 21/02/02(火)22:15:20 No.771081694
ワンピースでルフィもやってたし!
63 21/02/02(火)22:15:20 No.771081695
旋風脚自体は武術や空手にあるから連続で繰り出せばそれっぽくはなると思う
64 21/02/02(火)22:16:07 No.771081957
>>外部出演するとこれで空飛ぶのが定番 >ナムカプの系譜だけで3回も飛んでやがる EoEの3人と同類扱いされててダメだった
65 21/02/02(火)22:16:33 No.771082124
>俺だってベガの立ちポーズぐらいできる ブーム当時はゲーセンにゆくと1日中自分プレイせず他人のプレイ見てる人がいたらしいな
66 21/02/02(火)22:16:59 No.771082272
スーパー頭突きもヨガファイヤーって名前もなんかネジが数本いっちゃった系センス
67 21/02/02(火)22:16:59 No.771082275
>>再現可能な動きしてるのはバイソンくらいでは >スト2ならバルログもだしサガットもだろ つまり四天王はリアル路線
68 21/02/02(火)22:17:22 No.771082397
見慣れたけど冷静に見ると何その恰好…ってキャラは割と多いと思う ファンタジー世界はまぁいいけどリアル寄りの世界だと痴女とか裸マント先輩とか
69 21/02/02(火)22:17:42 No.771082503
そんなん言い出したら腕が伸びる人や電気出す人どうすんだよ
70 21/02/02(火)22:18:19 No.771082726
>スト2ならバルログもだしサガットもだろ タイガーブロウはともかくタイガーアッパーカットは アッパーの後後方宙返りして着地だぞ
71 21/02/02(火)22:18:24 No.771082757
>つまり四天王はリアル路線 デビルリバースもサイコクラッシャーも無理だこれ!?
72 21/02/02(火)22:18:32 No.771082814
>エドモンドってなんだよ 本田のファーストネーム
73 21/02/02(火)22:18:54 No.771082933
江戸主水
74 21/02/02(火)22:18:57 No.771082948
>ブーム当時はゲーセンにゆくと1日中自分プレイせず他人のプレイ見てる人がいたらしいな お小遣いには限りがあるからな そもそも伝統武道でも見稽古はかなり重要
75 21/02/02(火)22:19:25 No.771083118
>アッパーの後後方宙返りして着地だぞ 体操選手ならなんとかなるだろう よしリアル
76 21/02/02(火)22:19:31 No.771083148
>EoEの3人と同類扱いされててダメだった あの3人は普通に理由なく飛ぶからもっと酷いぞ いやEoEってそういうゲームだけどさたまに間違えて十二時の鐘はなってない言うけどさ
77 21/02/02(火)22:19:58 No.771083287
>エドモンドってなんだよ 徳川エドワード吉宗みたいな…
78 21/02/02(火)22:20:03 No.771083311
波動拳とかまず無理だし電撃出したり火吹いて腕伸ばすのも無理 ザンギエフかバイソンが一番再現できそうだな…
79 21/02/02(火)22:20:28 No.771083430
劇場版の竜巻旋風脚はまともな格闘技に見えるから凄い
80 21/02/02(火)22:21:01 No.771083576
必殺仕事人の中村主水さんに謝れ!
81 21/02/02(火)22:21:16 No.771083665
>スーパー頭突きもヨガファイヤーって名前もなんかネジが数本いっちゃった系センス この頃のカプコンはなんかマジすげぇよ
82 21/02/02(火)22:21:37 No.771083778
>>あれヨガだよ >中国拳法だが? いずれにしてもギャグだが
83 21/02/02(火)22:22:47 No.771084154
特にスレ画の対面だと竜巻重要だしなあ
84 21/02/02(火)22:22:48 No.771084157
ダルシムの造形って今から新規IPじゃお出しできないだろうけど あれは人種差別というのともなんか違う気がする なんだろう偏見?
85 21/02/02(火)22:23:15 No.771084302
一番真似出来そうなバイソンもあそこまで素早く距離詰めろって言われたら無理だと思う
86 21/02/02(火)22:23:21 No.771084338
ちょっと違うけどゼロのアニメでさくらが全然できてなかったのが印象的 ほんとバランス崩すだけなの
87 21/02/02(火)22:24:19 No.771084653
>一番真似出来そうなバイソンもあそこまで素早く距離詰めろって言われたら無理だと思う 完全に滑っててスケートリンクでもないと無理
88 21/02/02(火)22:24:28 No.771084701
ターンパンチいいよね…
89 21/02/02(火)22:25:06 No.771084924
ポーズの真似じゃなくて完全再現しないとダメなの!?
90 21/02/02(火)22:25:24 No.771085018
>特にスレ画の対面だと竜巻重要だしなあ タイミング完璧だとソニック抜けて一発逆転チャンスだった気がする
91 <a href="mailto:百烈キック">21/02/02(火)22:25:37</a> [百烈キック] No.771085098
百烈張り手
92 21/02/02(火)22:25:50 No.771085166
>ポーズの真似じゃなくて完全再現しないとダメなの!? ちゃんと波動拳出す時はハドーケン!って言うんだぞ
93 21/02/02(火)22:25:55 No.771085194
>ポーズの真似じゃなくて完全再現しないとダメなの!? 判定再現は当たり前だろ!?
94 21/02/02(火)22:26:00 No.771085224
今でも人の対戦眺めるのは勉強になるし普通にやるよね まぁゲーセンの新作格ゲーとかここ6年くらいやってない気がするけど
95 21/02/02(火)22:26:22 No.771085332
ヨガで手足を伸ばすのとか発想がおかしい 他はまだギリギリわかるけどダルシムはおかしい
96 21/02/02(火)22:26:36 No.771085420
>なんか他のゲームでもそんなエピソードあったな… クロスゾーンかな 空中に放り出されたけど俺たちは竜巻旋風脚で飛行して難を逃れたみたいな
97 21/02/02(火)22:26:48 No.771085475
>ヨガで手足を伸ばすのとか発想がおかしい >他はまだギリギリわかるけどダルシムはおかしい ヨガでワープはギリギリ分かるのか…
98 21/02/02(火)22:26:49 No.771085485
エドモンドは江戸主水と書くので恐らく四股名
99 21/02/02(火)22:26:53 No.771085510
自分の国のモチーフを化け物にされたブラジルに悲しき過去
100 21/02/02(火)22:27:32 No.771085723
>判定再現は当たり前だろ!? 昇竜拳で無敵なの再現は難しい…
101 21/02/02(火)22:27:56 No.771085859
>ヨガでワープはギリギリ分かるのか… ワープは後から覚えた奴だし…
102 21/02/02(火)22:27:56 No.771085861
スピニングバードキックは何が鳥なの?
103 21/02/02(火)22:28:04 No.771085913
>ヨガで手足を伸ばすのとか発想がおかしい ジョジョで仙道ズームパンチやってたからな
104 21/02/02(火)22:28:04 No.771085916
>>ポーズの真似じゃなくて完全再現しないとダメなの!? >判定再現は当たり前だろ!? 俺じゃ無敵とか再現できねえよ…
105 21/02/02(火)22:28:33 No.771086096
竜巻旋風脚もスピニングバードキックもまだ回転の力でなんか浮いてると解釈はできる ローリングアタックの原理はなんだよ
106 21/02/02(火)22:28:39 No.771086124
グラブルのリュウは飛行機移動だよ 冒頭で飛行機落ちそうになったから竜巻で脱出しただけで
107 21/02/02(火)22:28:40 No.771086130
>ヨガで手足を伸ばすのとか発想がおかしい >他はまだギリギリわかるけどダルシムはおかしい ヨガは柔軟性が上がるからな
108 21/02/02(火)22:29:16 No.771086335
バイソンは立ちガードが鬼門だと思う 相当腹筋鍛えとらんとあのポーズは無理だ…
109 21/02/02(火)22:29:22 No.771086370
>確かPXZで高空に放り出されたけど竜巻旋風客連打で浮遊して難を逃れた話があった気がする ナムカプでは空中要塞からカタパルトで射出されて竜巻旋風脚で着陸する PXZにて巴里華撃団のリボルバーカノンでタルカノンに飛ばされた時は タルカノンに着弾せず乗ってた連中全員死んだと思われたが全員飛行能力持ち(含む竜巻旋風脚)だったので全員生存 PXZ2ではまたカタパルトで飛び出して空中の飛行船に空中竜巻旋風脚で軌道修正して着陸する
110 21/02/02(火)22:29:54 No.771086583
>ローリングアタックの原理はなんだよ リニアモーターだろ?
111 21/02/02(火)22:30:17 No.771086715
判定再現できるようになると小パンで止められて判定弱すぎ!とか盛り上がるよ
112 21/02/02(火)22:31:12 No.771087032
ブランカのロリとか本田の頭突きは最初の飛び込みの勢いだけで途中で推進力を足してないんじゃない?
113 21/02/02(火)22:31:13 No.771087048
「」はガイルのしゃがみガード姿勢ですらスジ痛めると思う
114 21/02/02(火)22:31:35 No.771087161
天に拳向けるより禁忌的な技
115 21/02/02(火)22:31:52 No.771087282
>「」はガイルのしゃがみガード姿勢ですらスジ痛めると思う 一時期良いストレッチになるってたまにスレが立ってた覚えがある
116 21/02/02(火)22:32:03 No.771087341
われわれは空中投げの判定を再現するため中国へ飛んだ
117 21/02/02(火)22:33:03 No.771087705
フライングメイヤーならなんとか…
118 21/02/02(火)22:33:15 No.771087780
ディージェイのソバットくらいならできるだろう
119 21/02/02(火)22:33:20 No.771087803
>>「」はガイルのしゃがみガード姿勢ですらスジ痛めると思う >一時期良いストレッチになるってたまにスレが立ってた覚えがある ああいうヨガのポーズあるよね
120 21/02/02(火)22:33:43 No.771087941
つんりの技はもっと中国ぽく漢字表記だといいんだが初期はスピニングバードキックがあるんだよな 旋転鳥脚襲とかそういうのでも良かったのでは
121 21/02/02(火)22:34:08 No.771088081
>PXZ2ではまたカタパルトで飛び出して空中の飛行船に空中竜巻旋風脚で軌道修正して着陸する グラブルでも乗ってきた飛行機落ちかけたので竜巻旋風脚で軌道修正した
122 21/02/02(火)22:34:11 No.771088106
ディージェイはまずあの歯グキが無理
123 21/02/02(火)22:34:16 No.771088142
ローキックとかガイルのしゃがみガードで受けたら蹴る方も気を使うと思う
124 21/02/02(火)22:34:20 No.771088159
ガイルの立ちガードってどこで受けてるのアレ…背中?
125 21/02/02(火)22:34:48 No.771088340
スト2のガイルの前歩きしてみろ「」
126 21/02/02(火)22:34:51 No.771088361
>「」はガイルのしゃがみガード姿勢ですらスジ痛めると思う 思いっきり上に向けてガードしてるのにしっかり中段は被弾する 下段はこれ脇に直撃っすよね
127 21/02/02(火)22:35:26 No.771088549
>つんりの技はもっと中国ぽく漢字表記だといいんだが初期はスピニングバードキックがあるんだよな >旋転鳥脚襲とかそういうのでも良かったのでは 回転的鶴脚蹴という表記がある
128 21/02/02(火)22:35:27 No.771088556
>つんりの技はもっと中国ぽく漢字表記だといいんだが初期はスピニングバードキックがあるんだよな >旋転鳥脚襲とかそういうのでも良かったのでは 実は回転的鶴脚蹴って別名があるんだ
129 21/02/02(火)22:36:02 No.771088747
>ガイルの立ちガードってどこで受けてるのアレ…背中? 髪じゃないのか
130 21/02/02(火)22:36:03 No.771088756
夏塩蹴!
131 21/02/02(火)22:36:27 No.771088894
>つんりの技はもっと中国ぽく漢字表記だといいんだが初期はスピニングバードキックがあるんだよな >旋転鳥脚襲とかそういうのでも良かったのでは 一応どっかのシリーズで回転的鶴脚蹴って漢字表記がついてた覚えがある
132 21/02/02(火)22:36:29 No.771088904
つんりはしゃがみ大キックに大層な名前付いてた記憶しかない
133 21/02/02(火)22:36:30 No.771088910
スピバやリバスピはとりあえず上下反転させとくか…で作ったのはわかる ライジングタックルはわからん
134 21/02/02(火)22:36:38 No.771088963
>回転的鶴脚蹴という表記がある マジか
135 21/02/02(火)22:36:53 No.771089056
>つんりはしゃがみ大キックに大層な名前付いてた記憶しかない 元伝暗殺蹴
136 21/02/02(火)22:37:05 No.771089129
>つんりはしゃがみ大キックに大層な名前付いてた記憶しかない 元キックじゃないのかアレ
137 21/02/02(火)22:37:22 No.771089238
>スピバやリバスピはとりあえず上下反転させとくか…で作ったのはわかる >ライジングタックルはわからん 作ってる時に間違えて上下反転させちゃったけど面白いから採用した
138 21/02/02(火)22:37:51 No.771089398
ブランカの大足が戦闘中なのに真後ろ向くのがやたら面白くて友達と笑ってたのを思い出した
139 21/02/02(火)22:38:06 No.771089492
>ナムカプでは空中要塞からカタパルトで射出されて竜巻旋風脚で着陸する あの時かりん様が呆れてたけど むしろかりん様こそ原作漫画で飛行機から生身で落ちても無事着地するという あの状況に当てはまるエピソードあったのになあと
140 21/02/02(火)22:39:31 No.771089999
春麗は明らかに関係ありそうな元伝暗殺蹴なんて技親父から教わっといて元相手に父親の事詰め寄るのはどうかと思う
141 21/02/02(火)22:39:32 No.771090002
ザンギの屈小パン連打はめっちゃ真似してた
142 21/02/02(火)22:40:17 No.771090246
だるしむのしゃがみパンチめっちゃマネしたわー
143 21/02/02(火)22:40:32 No.771090338
必殺技は大体暗黒カラテ奥義になってる感じで凄い
144 21/02/02(火)22:40:46 No.771090406
ブランかの2大Kはストレッチによさそう
145 21/02/02(火)22:41:20 No.771090595
>本田は百貫落としのほうがひどい >何だあの動き… EX百貫とか見るだけで笑っちゃう