ネオサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)21:20:44 No.771062774
ネオサイタマは元気
1 21/02/02(火)21:25:08 No.771064374
月末の過密は本編の進行を電磁的に後らせてしまう
2 21/02/02(火)21:29:58 No.771066151
決着つくかな
3 21/02/02(火)21:35:51 No.771068214
注意せよ
4 21/02/02(火)21:36:45 No.771068550
ナラクは流れ存在する派か
5 21/02/02(火)21:38:37 No.771069237
鉄男めいてきた
6 21/02/02(火)21:38:52 No.771069310
>ヤマトデカルタ社の鎮圧八脚戦車「ブイブイ」 ホロウシンガー戦まとめのこれで笑っちゃったよ
7 21/02/02(火)21:43:31 No.771070965
元いたリロンケミカル社が対ニンジャ毒物を研究しているっぽいのが不穏な
8 21/02/02(火)21:45:49 No.771071801
瓦礫パンプアップ!
9 21/02/02(火)21:46:51 No.771072156
ジョジョのバステト神の人思い出した
10 21/02/02(火)21:47:09 No.771072262
この前の大河ドラマで明智光秀が織田信長に対してカラテ構えたシーンで気が付いたんだが 作中で数十年経過しているのに主要人物が老けないのはニンジャである事を示しているのでは?
11 21/02/02(火)21:47:48 No.771072484
まあやるだろうなとは思ってたけどこれが奥の手だとするとだいぶ狡いな…
12 21/02/02(火)21:48:32 No.771072760
ランペイジ改善
13 21/02/02(火)21:49:43 No.771073191
こういうニンジャも元のニンジャより強くなってそうだな
14 21/02/02(火)21:49:55 No.771073274
あぶねえなこのムカデ!
15 21/02/02(火)21:50:00 No.771073301
>>ヤマトデカルタ社の鎮圧八脚戦車「ブイブイ」 >ホロウシンガー戦まとめのこれで笑っちゃったよ ヤックデカルチャーを連想した
16 21/02/02(火)21:50:13 No.771073372
>作中で数十年経過しているのに主要人物が老けないのはニンジャである事を示しているのでは? 家族と会話はしているだろうか?
17 21/02/02(火)21:51:39 No.771073802
ここでマスラダが投げたスリケンが効いてくるのかな
18 21/02/02(火)21:52:01 No.771073952
コンヴァージシンプルに強いなあ
19 21/02/02(火)21:53:07 No.771074349
たぶん平安建築しかなかった時代より強いよなあ
20 21/02/02(火)21:53:15 No.771074386
もうちょっと格好いい感じなんだろうけど 殴られて目から炎が噴き出るってかなりトム&ジェリーめいた表現だよな
21 21/02/02(火)21:53:22 No.771074426
その場にあるものを使って質量増していくのはアンコクトンめいている
22 21/02/02(火)21:55:56 No.771075222
ヌンチャク来た!
23 21/02/02(火)21:56:20 No.771075335
奥の手は最後まで取っとくもんだ!
24 21/02/02(火)21:56:33 No.771075402
初戦でいきなりヌンチャクを抜かせるか…
25 21/02/02(火)21:56:52 No.771075500
ブッダは宗教家だしモータルだよね? だけどカラリヤパットにはニンジャしんじつが 一体何を信じれば
26 21/02/02(火)21:57:19 No.771075632
体内ヌンチャクだ!
27 21/02/02(火)21:57:39 No.771075739
ベリーロールがいまだ違和感感じてしまう
28 21/02/02(火)21:57:42 No.771075758
>ブッダは宗教家だしモータルだよね? ゴーダマシッダールタがゴダ・ニンジャではという説もある
29 21/02/02(火)21:58:39 No.771076056
>この前の大河ドラマで明智光秀が織田信長に対してカラテ構えたシーンで気が付いたんだが >作中で数十年経過しているのに主要人物が老けないのはニンジャである事を示しているのでは? 君は少し疲れているようだ ゆっくり休暇を取り…例えば自我科へ通うなどしたほうがいい
30 21/02/02(火)22:00:23 No.771076604
ホロウシンガー=サン結局また封印するしかなかったからその内復活しちゃうんだよね
31 21/02/02(火)22:01:37 No.771076998
いやー巨大質量ムカデVS聖なるヌンチャクとか涼しい…
32 21/02/02(火)22:02:58 No.771077434
ヌンチャク・オブ・デストラクションはアンタイウェポンですら弾く超性能
33 21/02/02(火)22:03:22 No.771077549
>一体何を信じれば つまりこうだ ニンジャも多く輩出した並ぶ者無きカラテの名門であるシャカ族の王子として生まれたブッダは様々な経験を経てあえてカラテを捨てニンジャを目指すことだけが定命の苦しみを逃れる術ではないと示そうとしたが当然それは一族だけではなく周辺豪族の怒りも買い様々な形で刺客…時にはニンジャも交えながら
34 21/02/02(火)22:03:53 No.771077744
お今度こそフェイタルムーヴかな 巨大質量に包まれてあれ…
35 21/02/02(火)22:04:28 No.771077918
>つまりこうだ >ニンジャも多く輩出した並ぶ者無きカラテの名門であるシャカ族の王子として生まれたブッダは様々な経験を経てあえてカラテを捨てニンジャを目指すことだけが定命の苦しみを逃れる術ではないと示そうとしたが当然それは一族だけではなく周辺豪族の怒りも買い様々な形で刺客…時にはニンジャも交えながら 何か吸ったかな?
36 21/02/02(火)22:04:38 No.771077982
キリク・ニンジャやアカラ・ニンジャのようなブッダに連なる属性のニンジャがいる中で ブッダがニンジャではないと言い切れるだろうか?
37 21/02/02(火)22:04:39 No.771077986
状況判断だ!
38 21/02/02(火)22:05:12 No.771078205
流石のイクサ上手 デルザー軍団みたいなもんだしもっと奥の手を見せてほしい
39 21/02/02(火)22:05:36 No.771078347
ストレートに強いニンジャ過ぎる…
40 21/02/02(火)22:05:56 No.771078451
ブッダの生家にはマンゴー畑があった つまりその…研修な?
41 21/02/02(火)22:06:45 No.771078697
おお決断的パージ
42 21/02/02(火)22:07:21 No.771078882
ブッダの涅槃はリアルニンジャの休眠を暗示していることはディープラーニングAIの解析結果により明らかである
43 21/02/02(火)22:07:29 No.771078926
メタ的に言えばハードSFやサイバーパンクやニューウェーブ系SFは作家連中の好みのせいもあって仏教モチーフ多いから忍殺もなにかあるかもしれない なにもないかもしれない
44 21/02/02(火)22:07:30 No.771078929
>コンヴァージは身体に残った瓦礫をリアクティブアーマーじみて爆散させ、この打撃を受けきった。 カッキェー!
45 21/02/02(火)22:07:47 No.771079037
ブッダがゲイのサディストであることとニンジャであることは矛盾しない
46 21/02/02(火)22:08:28 No.771079242
肘で受けて切断されない時点で凄まじい耐久度とカラテだ
47 21/02/02(火)22:08:58 No.771079438
フーリンカザンを生かせるネオサイタマならではの強さだ
48 21/02/02(火)22:09:13 No.771079538
強い本当に強い
49 21/02/02(火)22:09:34 No.771079664
いやマジで強いなこいつ 状況判断が的確だ
50 21/02/02(火)22:09:43 No.771079713
オセアニアだと多分ここまで強くないよね…
51 21/02/02(火)22:09:49 No.771079739
街の被害が実際デカい
52 21/02/02(火)22:09:58 No.771079819
不用意に歴史の闇に触れるのは得策では無いと申し上げておこう
53 21/02/02(火)22:10:07 No.771079876
ASAP野郎で予習したところだ!
54 21/02/02(火)22:10:22 No.771079954
一人目からこの強さ イグゾーション師父を思い出す
55 21/02/02(火)22:10:42 No.771080067
マスラダ君もツヨイすぎる…
56 21/02/02(火)22:11:10 No.771080226
立場的にグラマス級の強さはあるだろうしな…
57 21/02/02(火)22:11:37 No.771080403
台形と同じでオリジナルのニンジャよりメガロシティが舞台の現代の憑依者の方が強いパターンだな
58 21/02/02(火)22:11:56 No.771080497
ヌンチャクが基本打ち負けないから強い
59 21/02/02(火)22:17:29 No.771082431
ガードレールフックロープだ!
60 21/02/02(火)22:18:22 No.771082744
フーリンカザンがある
61 21/02/02(火)22:19:35 No.771083167
ムカデ・ニンジャがこれを見越してコンヴァージをネオサイタマによこしたのならつくづく老獪なやつだ
62 21/02/02(火)22:19:36 No.771083173
脱皮というか乗り換えか
63 21/02/02(火)22:19:39 No.771083189
伝家のヌンチャク抜いて追い詰めたと思ったところで離脱とか強い強すぎる 言われてるけど師父を思い出すホットスタートだな