21/02/02(火)20:48:47 表紙に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)20:48:47 No.771051875
表紙にガンダムっていくつ書いてあるんだろう
1 21/02/02(火)20:49:57 No.771052286
ボンボン時代到来は本当にあったからなんとも言いにくい
2 21/02/02(火)20:51:13 No.771052708
当時ってこれでうけてたっけ…?って読んでた頃でもそう思う感じある
3 21/02/02(火)20:54:24 No.771053764
帯先生…
4 21/02/02(火)20:54:48 No.771053879
ウッチャンナンチャン??
5 21/02/02(火)20:57:33 No.771054796
>ウッチャンナンチャン?? 社会現象だったぞ
6 21/02/02(火)20:57:46 No.771054867
この号覚えてるわ過去10年の表紙とか載ってた気がする それはそれとして丸出だめ夫とかはこども心に古臭えなこれって思ってた気がする
7 21/02/02(火)20:58:32 No.771055092
アニメもやってたし…
8 21/02/02(火)21:04:41 No.771057178
マモーが記憶喪失になって遊び人として仲間になるやつだっけ
9 21/02/02(火)21:06:35 No.771057824
番組終了の前後の経緯を今更ミル貝でしっまよ
10 21/02/02(火)21:08:03 No.771058377
今読んだらなんでこんなコミカライズを…となりそうな気はするが 真っ当に少年漫画してた記憶があるナン魔クエスト
11 21/02/02(火)21:10:11 No.771059108
タマロイドは嫌いじゃないけど それでもサイバード1が諦めきれないので複雑
12 21/02/02(火)21:14:30 No.771060570
コロコロはカトケンとか吉本を使ってたので こっちはウンナンや秋元康関連で戦うって寸法よ
13 21/02/02(火)21:14:57 No.771060723
一番ノリノリだった頃か
14 21/02/02(火)21:15:36 No.771060998
池原先生がまだロックンゲームボーイで御堂がドンパなのが時代を感じさせるよね
15 21/02/02(火)21:16:50 No.771061460
てことはこれの一年前か ゲーム版というか初期案のちゃんちゃんこ着てたverのあげだまを島本がデラボンで書いてたの
16 21/02/02(火)21:18:06 No.771061876
V8キッドは少し前のノリだけどやたら絵が上手いなと思ってたら マガジンの方の名作達!な単行本ラインナップでこっちでも書いてたんだてのに気づいた
17 21/02/02(火)21:18:43 No.771062073
スレ画に書いてある漫画大体全部思い出せるな…
18 21/02/02(火)21:18:47 No.771062094
>表紙にガンダムっていくつ書いてあるんだろう 全てSDガンダムだしなこれ
19 21/02/02(火)21:19:27 No.771062349
この時期だともうアホーガンでなく勝五郎してた頃かしら
20 21/02/02(火)21:26:18 No.771064750
91年だからTVでガンダムやってない頃かな そりゃSDしかないよね
21 21/02/02(火)21:30:48 No.771066439
アニメにもなってるもんなコンポラキッド
22 21/02/02(火)21:32:58 No.771067245
>それはそれとして丸出だめ夫とかはこども心に古臭えなこれって思ってた気がする この体質が末期ボンボンとボンボン休刊後の講談社陣営に災禍と苦境を招く