21/02/02(火)20:04:59 値上げ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)20:04:59 No.771036776
値上げですって!?
1 21/02/02(火)20:05:18 No.771036866
俺の3080tiはどうなる!?
2 21/02/02(火)20:06:17 No.771037168
半導体の奪い合いだから仕方ないんぬ
3 21/02/02(火)20:07:02 No.771037399
>俺の3080tiはどうなる!? もう諦めるんぬ
4 21/02/02(火)20:07:54 No.771037697
ここまで物がないのって初めてじゃないか?
5 21/02/02(火)20:08:51 No.771037988
今RX480だからそろそろ買い替えって思ってたけど もう数年は頑張ってもらうことになりそうだ
6 21/02/02(火)20:09:42 No.771038287
マイニング熱再燃も多少影響あったのかな
7 21/02/02(火)20:11:14 No.771038792
時期が悪いんぬ トヨタが買えないんだからグラボになって俺まで回ってくるわけねえんぬ
8 21/02/02(火)20:11:57 No.771039013
5nm争奪戦は酷そうなんぬ
9 21/02/02(火)20:12:06 No.771039063
どうして年末年始に3060ti買っておかなかったんですか
10 21/02/02(火)20:13:12 No.771039461
>どうして年末年始に3060ti買っておかなかったんですか 争奪戦にまけたんだよ!
11 21/02/02(火)20:14:27 No.771039883
投げ売りされてる時に6万円で買ったRadeon VIIが中古でも12万円で取引されてたので6800XTに乗り換えたよ
12 21/02/02(火)20:14:40 No.771039944
元々半導体が足りないんぬ 足りない中どうにか出してたんぬ 急にグラボ需要が出てきたんぬ
13 21/02/02(火)20:15:06 No.771040097
今OCエディションのRX6800XT偶然買えたんだけど 運がいいほうなのかなこれ
14 21/02/02(火)20:15:13 No.771040143
今は時期が悪い 多分今じゃなく永遠に悪いんぬ
15 21/02/02(火)20:15:37 No.771040273
>今OCエディションのRX6800XT偶然買えたんだけど >運がいいほうなのかなこれ 運が悪いから俺が500円で買い取ってやろう
16 21/02/02(火)20:16:15 No.771040483
すくなくとも今年一年は時期が悪い
17 21/02/02(火)20:16:51 No.771040686
3070買おうか迷う…
18 21/02/02(火)20:18:20 No.771041246
>今OCエディションのRX6800XT偶然買えたんだけど >運がいいほうなのかなこれ 多分ゲフォよりラデのが生産量少ないからかなり運がいいんぬ
19 21/02/02(火)20:18:56 No.771041430
去年末ギリギリで買えたのは運が良かった
20 21/02/02(火)20:19:19 No.771041557
年明けたら作ろうと思ってたから見事に敗北した
21 21/02/02(火)20:23:05 No.771042915
ローン組んででもGPU買っておけば良かったかなあ
22 21/02/02(火)20:25:34 No.771043753
しかし次はNもAも5nmなんぬ これを待たない手はないんぬ
23 21/02/02(火)20:26:24 No.771044039
おのれ味の素!
24 21/02/02(火)20:27:21 No.771044405
短いVR元年だったんぬ…
25 21/02/02(火)20:28:04 No.771044695
今よりさらに値上がりとか勘弁してくれよ
26 21/02/02(火)20:28:21 No.771044814
時期が悪いとは毎年言われてきたが今ほどに最悪な時期はあったのだろうか
27 21/02/02(火)20:28:46 No.771044948
うまあじのもとが原因ならニンテンドースイッチとかあんなに生産できないと思うんぬ メモリとかじゃないんぬか?
28 21/02/02(火)20:30:05 No.771045387
マジでパソコンの値段の3分の1はグラボって感じになってきた
29 21/02/02(火)20:30:48 No.771045630
ギリギリクロシコ買っといてよかった…
30 21/02/02(火)20:30:57 No.771045678
数年前組んでから情報アップデートしてないんだけど i76700kと1080はいつまでもちますか
31 21/02/02(火)20:30:58 No.771045688
ここまで全滅するとは… 更新したい人大変だろうな
32 21/02/02(火)20:31:53 No.771046015
>ここまで全滅するとは… >更新したい人大変だろうな 某ネトゲのアップデートに向けて新調しないといけないのに マジでまともに組めそうにないんですけお…
33 21/02/02(火)20:32:31 No.771046272
単に更新したいだけなら我慢すればいいけど壊れた時がね…
34 21/02/02(火)20:33:09 No.771046488
いつになったら時期が良くなるの?
35 21/02/02(火)20:33:35 No.771046657
>いつになったら時期が良くなるの? もうよくならないかと 争奪戦になったから
36 21/02/02(火)20:33:54 No.771046778
年始に3070買っておいて良かった…
37 21/02/02(火)20:34:02 No.771046819
1070から全然買い換える気ないからこれでしばらくゲームの方の高画質化が鈍化してくれると助かる
38 21/02/02(火)20:34:04 No.771046828
どうせ1年もすれば落ち着くからそれまで冬眠しとけ
39 21/02/02(火)20:34:33 No.771047019
どっちでもいいから店にあった方買うのがベスト
40 21/02/02(火)20:34:35 No.771047027
今そんなグラボ性能いるゲームなくない? サイパンしか思い浮かばん
41 21/02/02(火)20:34:55 No.771047170
今更感あったけど先週3070をヨドバシで71000円の10%還元で買えたのは時期が良かったんだな…
42 21/02/02(火)20:35:00 No.771047196
ゲームの方が144fps前提でかつ重いハイエンド前提になってくるとお辛くなるのでゲーム側の最適化が待たれる・・・
43 21/02/02(火)20:35:19 No.771047304
コロナ禍で半導体の需要自体が跳ね上がってるから1年やそこらで解決するとはとても…
44 21/02/02(火)20:35:33 No.771047370
ふと思ったんだけどRTX3070とかRX6800に 一本だけど二又になってる補助電源ケーブルを一本だけ使うのってもしかして危険?
45 21/02/02(火)20:35:47 No.771047463
値上げってどのくらいするんだろう 3060tiが7万円台になるなら3070今買うぞ
46 21/02/02(火)20:35:59 No.771047525
年の瀬滑り込みで買ったやつが1万以上値上がりしてたのを確認した
47 21/02/02(火)20:36:02 No.771047541
>どうせ1年もすれば落ち着くからそれまで冬眠しとけ 来年は来年で新しいのが来るんじゃない?
48 21/02/02(火)20:36:31 No.771047689
元より3060待ちだったから諦めるしかない
49 21/02/02(火)20:36:36 No.771047719
思えば年始でASUSが既存グラボ製品を値上げしたときが最後のチャンスだったなぁ
50 21/02/02(火)20:36:41 No.771047740
970と俺はズッ友だょ……!!
51 21/02/02(火)20:36:55 No.771047806
>値上げですって!? マジかぁ… PC買い替え乗り遅れた
52 21/02/02(火)20:37:04 No.771047854
>来年は来年で新しいのが来るんじゃない? 出るかなぁ3070sとか
53 21/02/02(火)20:38:19 No.771048276
>いつになったら時期が良くなるの? 去年末のSSR時期が良かったときに買わなかった己を呪うのだ
54 21/02/02(火)20:38:24 No.771048306
3070にしようかと思ってたけどこんな状況なら仕方ない 2080Superで嵐が過ぎるのを待つか
55 21/02/02(火)20:38:31 No.771048333
ゲーム機も車も半導体不足で減産とかね いつになったら戻るかな
56 21/02/02(火)20:38:45 No.771048421
>出るかなぁ3070sとか 4000系じゃないかな?
57 21/02/02(火)20:39:03 No.771048542
2020年末に更新できた人はほんと幸運だな
58 21/02/02(火)20:39:10 No.771048608
>来年は来年で新しいのが来るんじゃない? その時に新しいの買えばいいじゃん規格が変わるでもしない限り
59 21/02/02(火)20:39:35 No.771048757
>ゲーム機も車も半導体不足で減産とかね >いつになったら戻るかな 需要がなくなる見込みがないからね 7nmが型落ちになればゲーム機はなんとかなるだろうが
60 21/02/02(火)20:40:22 No.771049013
サイバーパンクのために3070買って本当によかったよ…
61 21/02/02(火)20:40:53 No.771049179
3070おいくらで買ってるのみんな?
62 21/02/02(火)20:41:42 No.771049476
まだ79,000円で買える今バイなうすべきか…?
63 21/02/02(火)20:41:52 No.771049529
あまり変わらず推移してる3090をいっそ買うかっていう気持ちは少し高まってきた
64 21/02/02(火)20:42:07 No.771049609
2660tiとか出ませんかね 出ませんかそうですか
65 21/02/02(火)20:42:23 No.771049705
いつまでも時期がいいと思うな
66 21/02/02(火)20:42:58 No.771049931
TSMCを3つくらい増やせば回る
67 21/02/02(火)20:43:32 No.771050122
TSMCめっちゃ設備投資してんのに全然足らない
68 21/02/02(火)20:44:05 No.771050296
1080Tiから中々乗り換えられない…
69 21/02/02(火)20:44:27 No.771050418
早々に3070に飛び付いてへっぽこvramに妥協した敗北者気取ってたのに何が起こるかわからんな
70 21/02/02(火)20:44:43 No.771050514
6万円台で買えたものがどうして…
71 21/02/02(火)20:45:57 No.771050931
>1060から中々乗り換えられない…
72 21/02/02(火)20:46:07 No.771050985
EVGA諦めて安くなってたガラクロ3080買ったけど正解だった
73 21/02/02(火)20:46:20 No.771051065
3900X1070でしばらく戦うか…
74 21/02/02(火)20:46:27 No.771051099
時期がいい時にいい物買えばいいので今は貯金する時期だと思えば
75 21/02/02(火)20:46:29 No.771051104
>1050Tiから中々乗り換えられない…
76 21/02/02(火)20:46:34 No.771051146
あんまり詳しくないのでこの前BTOで3070ぽちったけどまさかここまで物がなくなるとは… ギリギリセーフだった
77 21/02/02(火)20:46:58 No.771051280
>需要がなくなる見込みがないからね >7nmが型落ちになればゲーム機はなんとかなるだろうが 今年一杯は無理そうだね… PCを今年組みなおそうかと思ってたが 来年に延期せざるを得ないわ もうRTX4000番台まで待つか!
78 21/02/02(火)20:47:36 No.771051469
普段相場見ないから分からないのだけど3070で税込8万弱ってのはお高いの?
79 21/02/02(火)20:48:25 No.771051749
>普段相場見ないから分からないのだけど3070で税込8万弱ってのはお高いの? ものにもよるけどついこないだまで一万安かった
80 21/02/02(火)20:48:31 No.771051785
7nmのライン空かないから10nmで7nmと同等の性能出せるチップ作ろうぜ
81 21/02/02(火)20:48:46 No.771051865
この前「」が紹介してくれたフロンティアのやつ買ったけど時期が悪くなかったのか…
82 21/02/02(火)20:48:56 No.771051932
3070は値上げ前の在庫あるから欲しいならさっさと買った方がいいんじゃない
83 21/02/02(火)20:49:03 No.771051966
半導体あって保護フィルムたんねーんぬ!味の素め!って時期はあったと思うんぬ 今は多分半導体も足りねーんぬ
84 21/02/02(火)20:49:13 No.771052032
年末が最終ライン
85 21/02/02(火)20:49:13 No.771052033
>普段相場見ないから分からないのだけど3070で税込8万弱ってのはお高いの? アマゾンの過去の相場見れるソフト入れると MSIの3070VEN2で最安値65000円で年末72000円くらいだったようだ
86 21/02/02(火)20:50:13 No.771052354
>7nmのライン空かないから10nmで7nmと同等の性能出せるチップ作ろうぜ intelみたいな無茶はよせ
87 21/02/02(火)20:50:42 No.771052527
価格推移グラフに壁ができているんだよなあ…
88 21/02/02(火)20:51:54 No.771052920
>ものにもよるけどついこないだまで一万安かった なそ にん それならいっそお高いけど変動ないらしい3090を ローン組んででも買うのは選択肢としてアリだね…
89 21/02/02(火)20:52:01 No.771052955
CS用でも需要に対して供給が足りないってのがここ1年の話だけどマイニングまで重なるともう追いつくはずもないよな…
90 21/02/02(火)20:53:18 No.771053364
アマゾンで予約したまま未発送の3060ti6万円はそのまま送ってくれるのだろうか…
91 21/02/02(火)20:53:44 No.771053520
マイニングよりスマホ用PC用データセンター用車載用半導体全部の需要がかちあってるのが救いがない
92 21/02/02(火)20:53:58 No.771053599
時期が悪い時期が悪いばっかり言ってるから買い逃したんだぞ
93 21/02/02(火)20:54:51 No.771053896
むしろ年末辺りは作るなら今くらいに言われてなかった? SSDもメモリもどんどん安くなってきてたし
94 21/02/02(火)20:55:08 No.771054009
5700XTであと5年くらい戦うか...
95 21/02/02(火)20:56:08 No.771054314
ヤバそうとは言われてたがここまで値上がりするとは思ってなかったが率直な感想
96 21/02/02(火)20:56:18 No.771054373
年末に奮発しといてよかった
97 21/02/02(火)20:56:22 No.771054396
VR元年はまた来年に持ち越しだな
98 21/02/02(火)20:56:30 No.771054441
3060ti買うなら3080で良くない?
99 21/02/02(火)20:56:31 No.771054449
>7nmのライン空かないから10nmで7nmと同等の性能出せるチップ作ろうぜ ゲフォがサム8だからそんなもんだろ!
100 21/02/02(火)20:56:32 No.771054456
>むしろ年末辺りは作るなら今くらいに言われてなかった? >SSDもメモリもどんどん安くなってきてたし 11~12月は時期が良すぎて怪しいと思ったんだ!
101 21/02/02(火)20:57:00 No.771054612
>3060ti買うなら3080で良くない? どっちも売ってねえ!
102 21/02/02(火)20:57:10 No.771054659
2070Sでいいや…
103 21/02/02(火)20:57:32 No.771054792
3060tiのお得さに負けて3070で妥協しなかった人は更にお高いのを買うことになるのだ
104 21/02/02(火)20:58:56 No.771055210
3090ならまだ在庫があるぜ…
105 21/02/02(火)20:59:06 No.771055250
3060君はこれじゃお安く買えないよな…
106 21/02/02(火)21:00:52 No.771055844
3070君コスパ良いからオススメだったよ!
107 21/02/02(火)21:00:58 No.771055877
>3090ならまだ在庫があるぜ… たっけぇ~~
108 21/02/02(火)21:01:53 No.771056187
TSMC以外でも作れば問題ないでしょ GFとか…
109 21/02/02(火)21:02:03 No.771056236
こういう状況下だとハイエンドが相対的に安くなってしまう