21/02/02(火)20:02:15 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)20:02:15 No.771035846
ゲームようにパソコン買い換え検討してたけといまマジでものないんだね…… くそ高いか古い世代のしか買えない……
1 21/02/02(火)20:03:29 No.771036257
BTOでいいじゃん
2 21/02/02(火)20:07:16 No.771037486
>BTOでいいじゃん ねえんだよ!!
3 21/02/02(火)20:07:52 No.771037688
くそ高いやついっちまおうぜ
4 21/02/02(火)20:07:55 No.771037707
3070ならあるよ
5 21/02/02(火)20:08:19 No.771037817
今は在庫がない上に工場稼働してないからね
6 21/02/02(火)20:08:27 No.771037851
あまりに出回ってないのかグラボにCoD:BOCWついてくるキャンペーンの期限が一か月伸びてた おかげでゲットできてありがたい
7 21/02/02(火)20:08:34 No.771037896
10400Fで茶を濁せ
8 21/02/02(火)20:09:00 No.771038038
幸子PがまたBitcoinについて発言したから超高騰したよ やったね幸子グラボが売れるよ!
9 21/02/02(火)20:11:22 No.771038835
テスラのところに車載用半導体が来なくなる呪いでも掛けようかな
10 21/02/02(火)20:11:39 No.771038926
ドスパラとかのBTOすらものがないからな
11 21/02/02(火)20:12:22 No.771039162
フロンティア行こうぜー
12 21/02/02(火)20:12:30 No.771039217
判断が遅い
13 21/02/02(火)20:12:39 No.771039267
この前までグラボとかCPUもBTOなら割とどうにかなったのにそれすら無くなってマジかよ…ってなるなった
14 21/02/02(火)20:12:50 No.771039318
本当に時期が悪いの初めて見た
15 21/02/02(火)20:13:14 No.771039475
旧正月だもんな
16 21/02/02(火)20:13:28 ID:THeN5ztc THeN5ztc No.771039551
2080s売るのもうちょっと待った方がよかったかな 年末で35kで売ってしまったが
17 21/02/02(火)20:13:33 No.771039578
需要あっても作れないんじゃな
18 21/02/02(火)20:13:37 No.771039605
>フロンティア行こうぜー う、売り切れてる……
19 21/02/02(火)20:14:03 No.771039752
>年末で35kで売ってしまったが 今なら40kいきそう
20 21/02/02(火)20:14:32 No.771039906
>>フロンティア行こうぜー >う、売り切れてる…… 普通に売ってんじゃねーか!
21 21/02/02(火)20:15:00 No.771040065
フロンティアの5800Xに3080が欲しかったが一向に復活しない…
22 21/02/02(火)20:15:04 No.771040086
BTOからCPUグラボ抜くのがホント正解とかわかんない時期だ
23 21/02/02(火)20:15:19 No.771040178
>この前までグラボとかCPUもBTOなら割とどうにかなったのにそれすら無くなってマジかよ…ってなるなった パーツ無いからBTOで買って欲しい部分ばらして使ってるからな
24 21/02/02(火)20:16:27 No.771040565
よくわからんけど俺が持ってるグラボの5倍くらいの数字のグラボが出回ってる事にビビる
25 21/02/02(火)20:16:27 No.771040568
>フロンティアの5800Xに3080が欲しかったが一向に復活しない… Ryzenだと3070ばっかだな…
26 21/02/02(火)20:16:39 No.771040626
惜しかったな昨年末が本当に時期が良かったのに…
27 21/02/02(火)20:16:43 No.771040639
末端の在庫が干上がって中間業者の手持ちくらい?
28 21/02/02(火)20:17:16 No.771040850
>普通に売ってんじゃねーか! 何が残ってるよ
29 21/02/02(火)20:17:24 No.771040901
アマゾンでセールしてるじゃん
30 21/02/02(火)20:17:24 No.771040902
>フロンティアの5800Xに3080が欲しかったが一向に復活しない… 月末セールで一瞬売ってたような
31 21/02/02(火)20:17:43 No.771041026
>何が残ってるよ https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
32 21/02/02(火)20:17:53 No.771041076
頑張れTSMC! 頑張れ味の素!
33 21/02/02(火)20:17:57 No.771041097
型番が5倍なのかベンチ結果が5倍なのか
34 21/02/02(火)20:18:10 No.771041178
3日後5倍だぞ!
35 21/02/02(火)20:18:13 No.771041199
去年末滑り込みで5800xと3080のBTO買えたのちょうラッキーだったのか
36 21/02/02(火)20:18:49 No.771041398
フロンティアはどういうわけか強い仕入れルート持ってるから 他のBTOより在庫が潤滑なんだよなあ Zen3モデルもわりと早期に復活する
37 21/02/02(火)20:19:03 No.771041470
5950X+3090がこの前見た時から4台減ってるお金持ちいいな
38 21/02/02(火)20:19:15 No.771041530
3070も性能的にはそう悪くないよコスパが微妙なだけで…
39 21/02/02(火)20:19:20 No.771041571
40万はちょっとした冒険だな
40 21/02/02(火)20:19:30 No.771041634
ちょっとスペックあるグラボなら放っとけば金産む状態だからね…
41 21/02/02(火)20:20:09 No.771041884
>https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/ もうこれにしようかな……でもよくみるとそんなに安くもねえなこれ
42 21/02/02(火)20:20:32 No.771041994
>去年末滑り込みで5800xと3080のBTO買えたのちょうラッキーだったのか まじでその構成出てこないから滑り込みセーフだったと思う
43 21/02/02(火)20:21:17 No.771042294
>もうこれにしようかな……でもよくみるとそんなに安くもねえなこれ いい加減安くお得という考えは捨てよう
44 21/02/02(火)20:21:31 No.771042362
そんな儲かるのか… うちの1650でもブン回せばお金になるのかな…
45 21/02/02(火)20:21:52 No.771042476
>もうこれにしようかな……でもよくみるとそんなに安くもねえなこれ では将軍様 今後1ヶ月目処でこれより安く在庫のあるBTOをお出しください
46 21/02/02(火)20:22:08 No.771042552
お金ないなら素直に溜めなよ 今後値段上がる一方だから
47 21/02/02(火)20:22:32 No.771042721
何時見てもフロンティアのケースは糞だな…
48 21/02/02(火)20:22:54 No.771042842
全部PS5が悪いって聞いた
49 21/02/02(火)20:22:55 No.771042847
出たばっかの頃の5800x,3080,メモリ32Gで19万台だった頃に買ってしまえた奴が一番良かったな
50 21/02/02(火)20:22:55 No.771042850
物欲が抑え切れるか切れないかで買い時は変わるからな…
51 21/02/02(火)20:22:58 No.771042873
>そんな儲かるのか… >うちの1650でもブン回せばお金になるのかな… 電気代差し引いて一日300円ぐらい儲かるんじゃね
52 21/02/02(火)20:23:00 No.771042881
車載用は奪い合いだからな…
53 21/02/02(火)20:23:12 No.771042951
今1080ti使ってるんだけど3000番台の製品ならどれ買っても性能アップ実感できるかな
54 21/02/02(火)20:23:22 No.771043011
年末までは色々値上がりしていくから買うならさっさと買った方が良いぞ
55 21/02/02(火)20:23:27 No.771043032
真ん中あたりの青いLEDのやつはかっこいいですよ
56 21/02/02(火)20:23:39 No.771043101
5800に3070で買っちゃおうかな… 時期がよくなる頃までに3070が陳腐化することなんてないだろうし…
57 21/02/02(火)20:23:46 No.771043134
今は安さより在庫の有無で見るしか無い時期だなー
58 21/02/02(火)20:23:55 No.771043186
こないだ年明けたばかりだというのにもう年末の話
59 21/02/02(火)20:24:20 No.771043339
その前に3700X2070Sでバイナウしてしまった人がかわいそうだけど今となっては良かったろう
60 21/02/02(火)20:24:32 No.771043416
3700x、3070で36万は流石にオプションつけすぎたわって思ってる というか普通にこの金出すなら5700xと3080にすべきだったわ
61 21/02/02(火)20:24:36 No.771043453
製造工程とか物流とかよくわかんない部分での供給のボトルネックがつらい
62 21/02/02(火)20:24:56 No.771043542
本当にものがないのでルネサスもトヨタ相手に堂々と値上げしてる
63 21/02/02(火)20:24:56 No.771043543
>今1080ti使ってるんだけど3000番台の製品ならどれ買っても性能アップ実感できるかな おそらく3070以上じゃないとそこまではっきりした差が出ないかな レイトレサイパンに魅力感じないならスルーして1080tiで良いと思う
64 21/02/02(火)20:25:12 No.771043626
正月な買ったのマジでギリギリだったんだな…
65 21/02/02(火)20:25:21 No.771043678
今ゲーミングPC買うのって何用?マイニング?
66 21/02/02(火)20:25:22 No.771043686
ブツは倉庫にあるけど船便の運賃ケチってるから滞ってるって話も
67 21/02/02(火)20:25:40 No.771043785
>その前に3700X2070Sでバイナウしてしまった人がかわいそうだけど今となっては良かったろう マイニングするんでもなけりゃ大抵の用途には使えるから悪くはない
68 21/02/02(火)20:25:57 No.771043879
ゲームはゲーム機で
69 21/02/02(火)20:25:58 No.771043884
正月にBTOで3070のオプションつけて18万だったけど 高くなったのね
70 21/02/02(火)20:26:11 No.771043959
>3700x、3070で36万は流石にオプションつけすぎたわって思ってる >というか普通にこの金出すなら5700xと3080にすべきだったわ 36万で済んでたのが40万以上になるだけでは?
71 21/02/02(火)20:26:17 No.771043991
>今ゲーミングPC買うのって何用?マイニング? PS5買えないしゲーミングPC買っちゃるわ用
72 21/02/02(火)20:26:23 No.771044033
>今ゲーミングPC買うのって何用?マイニング? ゲーム用と仕事作業と普段使い以外に何があるんだ
73 21/02/02(火)20:26:30 No.771044069
1世代程度の型落ちなら今でも十分通用するよ いつ低スペックまで落ちるかはわからないけど
74 21/02/02(火)20:26:33 No.771044085
>ゲームはゲーム機で PS5を正規ルートで買えたらPS5買うさ
75 21/02/02(火)20:26:36 No.771044100
もうサイコムで5800と3070で発注しちゃった割高だけど何使ってるかわからないよりは…
76 21/02/02(火)20:26:37 No.771044110
3070だとサイパンフルレイトレだとガックガクになる
77 21/02/02(火)20:26:47 No.771044191
巣籠り需要 次世代機発売 味の素工場火災 仮想通貨高騰 なんでこんなタイミングで被るんだ…
78 21/02/02(火)20:26:51 No.771044212
グラボはASUSに続きMSIまで公式値上げしました故 買うならいまのうちにどうぞ
79 21/02/02(火)20:27:04 No.771044293
>味の素工場火災 あじのす最低だな…
80 21/02/02(火)20:27:20 No.771044402
>買うならいまのうちにどうぞ 売ってない
81 21/02/02(火)20:27:24 No.771044426
>36万で済んでたのが40万以上になるだけでは? ここまで金出すならもっと高くしてそっちにしたほうがよかったかなって
82 21/02/02(火)20:27:47 No.771044580
>3070だとサイパンフルレイトレだとガックガクになる 4kでやってんのか
83 21/02/02(火)20:27:48 No.771044585
確かに今は時期が悪い だがこれからもっと悪くなるから安心しろ
84 21/02/02(火)20:28:19 No.771044799
>おそらく3070以上じゃないとそこまではっきりした差が出ないかな >レイトレサイパンに魅力感じないならスルーして1080tiで良いと思う ありがとう 今は様子見するよ
85 21/02/02(火)20:28:54 No.771044991
今買わない方がいいのね
86 21/02/02(火)20:28:55 No.771044992
>4kでやってんのか その辺よくわからん! とりあえずウルトラ設定にレイトレ全部オンにしてる
87 21/02/02(火)20:29:02 No.771045043
売ってないからもう年度末のインテル待ちに変えた 11400F早く
88 21/02/02(火)20:29:10 No.771045081
12月にBTO注文して無事先月届いたけど結構ギリなタイミングだったのか
89 21/02/02(火)20:29:15 No.771045106
>今買わない方がいいのね 次いつ時期がよくなるかわからんけどな
90 21/02/02(火)20:29:16 No.771045110
たまーに尼で9万円台の3080在庫復活して秒殺されてるけど何で値上げしないんだろうと思う
91 21/02/02(火)20:29:21 No.771045133
注文確定しますか?の税込み価格でドンと上がる
92 21/02/02(火)20:29:22 No.771045147
>ゲームはゲーム機で ならば俺にPS5かXSXを用意してみせろや
93 21/02/02(火)20:29:30 No.771045184
そこでこのUWQHD! …カットシーンの左右の黒帯気になるな…
94 21/02/02(火)20:29:33 No.771045211
PS5買えてたら絶対PCに20万もかけてなかったな
95 21/02/02(火)20:29:36 No.771045226
>その辺よくわからん! >とりあえずウルトラ設定にレイトレ全部オンにしてる そりゃあそうなるわ!
96 21/02/02(火)20:29:36 No.771045232
>こないだ年明けたばかりだというのにもう年末の話 AMDのリサおばさんが今の状況から回復に転じるの年末まではかかるって言ってるし
97 21/02/02(火)20:30:09 No.771045410
>その辺よくわからん! >とりあえずウルトラ設定にレイトレ全部オンにしてる FHDぐらいならミドルでテクスチャ周り最高にすれば綺麗になるでしょ
98 21/02/02(火)20:30:16 No.771045443
>そりゃあそうなるわ! ウルトラ設定じゃなくてミドル程度に落として使う者なのかレイトレ
99 21/02/02(火)20:30:29 No.771045519
>そこでこのUWQHD! 何その規格と思ったらでけえ…
100 21/02/02(火)20:30:33 No.771045547
>PS5買えてたら絶対PCに20万もかけてなかったな 俺も堪え性がないのでPS5の代わりにゲーミングPC買っちゃったから 多分わりと時期的にゲーミングPC需要高まってる
101 21/02/02(火)20:30:34 No.771045553
3070や3060tiにできなくて3080でできることってなんですの?
102 21/02/02(火)20:30:41 No.771045588
もう新型をリサが出してくるまで貯金して待つよ 買えるかは分からんが
103 21/02/02(火)20:30:42 No.771045593
ゲーム機って安いよなあ…ってしみじみ思う
104 21/02/02(火)20:31:03 No.771045711
>>そりゃあそうなるわ! >ウルトラ設定じゃなくてミドル程度に落として使う者なのかレイトレ ウルトラしたいなら3080か3090じゃないとダメじゃないかな
105 21/02/02(火)20:31:05 No.771045727
セックス箱も買えないのか まあ入ってくる量なんだろうけど
106 21/02/02(火)20:31:20 No.771045836
>3070や3060tiにできなくて3080でできることってなんですの? わかんねぇ…3080がいい…
107 21/02/02(火)20:31:33 No.771045908
1650ですら値上がりしてて世も末
108 21/02/02(火)20:31:38 No.771045934
DLSS入れないとめっちゃ重くなるよレイトレ
109 21/02/02(火)20:31:39 No.771045944
BTOくんさぁ… 選ぶときに電源のメーカーも表示してよ
110 21/02/02(火)20:31:42 No.771045960
>セックス箱も買えないのか >まあ入ってくる量なんだろうけど チップ自体が取りあいな上に味の素くんがね…
111 21/02/02(火)20:31:56 No.771046047
性能はあればあるだけ良い 使い方は後で考える
112 21/02/02(火)20:32:02 No.771046081
>FHDぐらいならミドルでテクスチャ周り最高にすれば綺麗になるでしょ そもそもFHDと4kの違いがよくわからん・・・ ワコムの液タブ使ってるから4k画質はできるっぽいけど
113 21/02/02(火)20:32:06 No.771046107
>3070や3060tiにできなくて3080でできることってなんですの? MSFSとか3080じゃないと4Kはガクガクらしい
114 21/02/02(火)20:32:39 No.771046315
>BTOくんさぁ… >選ぶときに電源のメーカーも表示してよ サイコムはパーツ名全部表記されてたけどどこのBTO使ってるん?
115 21/02/02(火)20:32:56 No.771046414
4K使わなけりゃいいのでは…
116 21/02/02(火)20:32:57 No.771046422
サイコムとかは電源のメーカーも書いてるでしょ フロンティアだと大体Enhanceブランドのだよ
117 21/02/02(火)20:33:00 No.771046433
とりあえず箱はゲームパス三か月300円が15日まで延長されたからPCしかない「」も入っておくといい
118 21/02/02(火)20:33:01 No.771046440
>そもそもFHDと4kの違いがよくわからん・・・ >ワコムの液タブ使ってるから4k画質はできるっぽいけど FHDと4Kは画素数じゃねえの HDRとかだと色あじがよくなったりする
119 21/02/02(火)20:33:09 No.771046490
4kモニターまだまだ選択肢少ないからなぁ…
120 21/02/02(火)20:33:12 No.771046518
ちょっとブラウジングするだけでも違いがわかるからお仕事も快適になるから企業様はどんどんゲーミングPC買おう落ち着いたら
121 21/02/02(火)20:33:25 No.771046583
>そもそもFHDと4kの違いがよくわからん・・・ >ワコムの液タブ使ってるから4k画質はできるっぽいけど 等倍表示して見れば一目瞭然だと思うが… ちっっっちゃ!!!ってなるよ
122 21/02/02(火)20:33:29 No.771046614
>そもそもFHDと4kの違いがよくわからん・・・ >ワコムの液タブ使ってるから4k画質はできるっぽいけど もうSwitchかPS4でゲームしてたほうがいいんじゃないか
123 21/02/02(火)20:33:35 No.771046665
そういえば動物電源って絶滅したらしいな
124 21/02/02(火)20:33:36 No.771046673
>そもそもFHDと4kの違いがよくわからん・・・ >ワコムの液タブ使ってるから4k画質はできるっぽいけど 解像度の違い分からんのか…マジかよ…
125 21/02/02(火)20:33:44 No.771046717
>ちょっとブラウジングするだけでも違いがわかるからお仕事も快適になるから企業様はどんどんゲーミングPC買おう落ち着いたら imgが快適すぎる…
126 21/02/02(火)20:33:46 No.771046736
部屋が狭くてかなり小型のゲーミングデスクトップじゃないと置けないんだけどミドルスペックでいいのないかな? せめてグラボ1650以上の性能は確実に欲しい
127 21/02/02(火)20:33:51 No.771046766
PSO2NGSの為に3080Tiが欲しいんじゃが!?
128 21/02/02(火)20:34:05 No.771046834
液タブ持ってんのに解像度の知識ないってどういうことなの…
129 21/02/02(火)20:34:05 No.771046835
>FHDと4Kは画素数じゃねえの 解像度ではないんだよね? ゲーム上の設定で変えられるのかな 色々あるけど何がなんやらって感じでプリセットでウルトラそのまま使ってる
130 21/02/02(火)20:34:10 No.771046879
>BTOくんさぁ… >選ぶときに電源のメーカーも表示してよ その辺を気にする人間は安物BTOを選んじゃいけないんだ 割高な所を選ぶか自作するかだ
131 21/02/02(火)20:34:41 No.771047071
BTOでいいやって思ってたけどマザボとケースが不満で結局ほぼ全部自作になった
132 21/02/02(火)20:34:52 No.771047147
>PSO2NGSの為に3080Tiが欲しいんじゃが!? 80tiなんて要らないんでは?
133 21/02/02(火)20:34:56 No.771047176
よしワンズで組んでもらえ
134 21/02/02(火)20:34:59 No.771047190
>解像度ではないんだよね? 解像度だよ! その高性能なPC使ってググれや! ついでにPCに合った設定も探して来いや!
135 21/02/02(火)20:35:17 No.771047293
>液タブ持ってんのに解像度の知識ないってどういうことなの… アニメ専門学校とかに捨てられた高等遊民なのかもしれん…
136 21/02/02(火)20:35:27 No.771047334
CPUとグラボ以外組んで放置してたら完成する気がしなくてダメだった
137 21/02/02(火)20:35:44 No.771047437
>部屋が狭くてかなり小型のゲーミングデスクトップじゃないと置けないんだけどミドルスペックでいいのないかな? >せめてグラボ1650以上の性能は確実に欲しい 自作すれば自分の好きなケースで作れるぞ!
138 21/02/02(火)20:35:56 No.771047505
絵描きならdpiとかで解像度知らないと仕事にならなくないか?大丈夫かそれ
139 21/02/02(火)20:35:59 No.771047527
よくわからないまま高いグラボ買っちゃう人も居るんだな…
140 21/02/02(火)20:36:17 No.771047622
>部屋が狭くてかなり小型のゲーミングデスクトップじゃないと置けないんだけどミドルスペックでいいのないかな? >せめてグラボ1650以上の性能は確実に欲しい 小ささを求めるなら自作しかない
141 21/02/02(火)20:36:32 No.771047697
新手の煽りかな?
142 21/02/02(火)20:36:37 No.771047720
>そういえば動物電源って絶滅したらしいな 2年ぐらい前にApexGamingなるブランドを引っ提げて蘇ったよ さすがに全盛期に比べたらよほどマシな品質にはなってるけど
143 21/02/02(火)20:36:52 No.771047796
3090でジーコが動かないって言ってる「」がいたなぁ…
144 21/02/02(火)20:37:15 No.771047917
お絵かきのdpiはカラーとモノクロそれぞれでだいたいこの感じ!ってのがあるから
145 21/02/02(火)20:37:16 No.771047923
>よくわからないまま高いグラボ買っちゃう人も居るんだな… よく分からないけど金があるってんなら1番性能良いの買った方が良い
146 21/02/02(火)20:37:22 No.771047949
秋に買った3070オクに1円で出したらもい買値近くまで上がってた 本当にものが無いんだな……
147 21/02/02(火)20:37:24 No.771047961
PCに関するこれなんだろうとかどういうことだろうってのを調べずにそこで終わっちゃう人っているんだな… すぐにできるのに…
148 21/02/02(火)20:37:25 No.771047962
>サイコムはパーツ名全部表記されてたけどどこのBTO使ってるん? PC工房だったかな
149 21/02/02(火)20:37:31 No.771048000
ワンルームでも普通にデスクトップ置けてるから 部屋が狭いから~って言い出す人の間取りどうなってんのか毎度気になる
150 21/02/02(火)20:37:48 No.771048087
>自作すれば自分の好きなケースで作れるぞ! 取手ついてて予算10万前後でミドルスペックって組めるかな? NGSやりたいけど最低動作環境だと不安だし
151 21/02/02(火)20:37:49 No.771048097
まあ本業絵描きのメカ音痴とかたまにいるから… ワコムの最上位液タブなら4K表示できるからね
152 21/02/02(火)20:37:51 No.771048111
>CPUとグラボ以外組んで放置してたら完成する気がしなくてダメだった 年末いぞ画しくて今年から組み立てようとパーツ集めてたがその状況に陥ってるぞ… 小型でそこそこゲーム強いの作ろうと思ってたらこれだ… 5600Xと3060tiどこにあるの…
153 21/02/02(火)20:38:02 No.771048166
TTのTower 100 miniがなんか気になってるけど TTのケースちょっと建て付け悪いときあるんだよな…
154 21/02/02(火)20:38:05 No.771048193
>解像度だよ! しらそん いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか?
155 21/02/02(火)20:38:31 No.771048339
サイコムの正月セール滑り込み購入で20日ぐらい待ったけどまぁ買っておいて良かったな…分割手数料も向こうが持ってくれたし
156 21/02/02(火)20:38:35 No.771048368
>よく分からないけど金があるってんなら1番性能良いの買った方が良い このQuadroというのを一つちょうだいな!
157 21/02/02(火)20:38:43 No.771048410
>いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? ンッ!違う!
158 21/02/02(火)20:38:50 No.771048448
当分の間いい時期は来なさそうだし前から気になってたWINcaseでも買おうかな
159 21/02/02(火)20:38:51 No.771048457
60tiと70にはそれ程差はないが 70と80には大きな差がある
160 21/02/02(火)20:38:52 No.771048473
>いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? それWQHD
161 21/02/02(火)20:38:55 No.771048488
>いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? WQHD!
162 21/02/02(火)20:39:16 No.771048651
>いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? 4Kは一般的に3840×2160を指します
163 21/02/02(火)20:39:17 No.771048658
頭までゴリラ化するのはどうかと思う
164 21/02/02(火)20:39:17 No.771048661
初めてフルタワーを自作したけど大分満足感がある
165 21/02/02(火)20:39:18 No.771048662
>しらそん >いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? それWHQDというかググれよ あと動作重たいなら設定下げてみようとかしないの?
166 21/02/02(火)20:39:28 No.771048719
>しらそん >いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? ちょっとは >2560×1440 でもググれや!
167 21/02/02(火)20:39:46 No.771048826
頭ノーマッドかよ
168 21/02/02(火)20:39:47 No.771048829
βやった結果NGSは4Kやらないなら3070で十分だと思った どっちかというとCPUとSSDを強化したい
169 21/02/02(火)20:39:52 No.771048861
サイパンのWQHDを3070でウルトラレイトレonならそりゃ重いに決まってる
170 21/02/02(火)20:39:59 No.771048886
>いま調べたらサイパンは2560×1440でやってるみたいだがこれは4kなのか? 3840×2160が4k
171 21/02/02(火)20:40:03 No.771048915
imgは割と老後にゲーム始める長老も居るからな…
172 21/02/02(火)20:40:05 No.771048925
どうしておググりにならないのです?
173 21/02/02(火)20:40:06 No.771048927
>初めてフルタワーを自作したけど大分満足感がある パーツ交換やメンテの時に良さを実感しるぞ
174 21/02/02(火)20:40:14 No.771048974
>絵描きならdpiとかで解像度知らないと仕事にならなくないか?大丈夫かそれ いや大体カラーは350dpiでモノクロ原稿は1200dpi イラストサイズは先方からサイズ指定とかあるからさ
175 21/02/02(火)20:40:19 No.771048998
サイパンなんていくらでもベンチレビューあるでしょー
176 21/02/02(火)20:40:48 No.771049142
レイトレはそもそもまだ使いこなせてないメーカーが多いよね
177 21/02/02(火)20:40:58 No.771049210
サイパンはレイトレ使うなら他の設定落としてでもサイコにした方がいいぞ DLSSはもちろん必須だけど
178 21/02/02(火)20:41:00 No.771049231
3060出るまで待て
179 21/02/02(火)20:41:02 No.771049244
4Kの解像度は30インチくらいないと あまり実感湧かないと聞いた
180 21/02/02(火)20:41:02 No.771049245
なんでこんなんがハイスペックのマシン使ってんだ…?って戦慄してるんだよね今
181 21/02/02(火)20:41:09 No.771049283
自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな…
182 21/02/02(火)20:41:10 No.771049290
このレベルのググレカスはなかなか見ないな…
183 21/02/02(火)20:41:20 No.771049348
そのPCを俺に寄越せ!
184 21/02/02(火)20:41:26 No.771049376
>自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな… …それBTOじゃね?
185 21/02/02(火)20:41:32 No.771049414
金があるのに知恵がないな!金持ちの御曹司か何かか
186 21/02/02(火)20:41:50 No.771049519
>自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな… 組み立て代行に頼めばいいじゃん
187 21/02/02(火)20:41:56 No.771049550
>自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな… BTOっていうやつがあってですね
188 21/02/02(火)20:42:10 No.771049637
>自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな… ○○動作確認BTO!ってのがあるでしょ!
189 21/02/02(火)20:42:19 No.771049678
こう言う奴がショップで一番良いの組んでくれって言ってXEONマシン作って貰うんだろうな
190 21/02/02(火)20:42:22 No.771049697
やりたいゲーム言っても設定次第だしなあ
191 21/02/02(火)20:42:24 No.771049714
絵の知識はあっても デジタルの知識抜けてる奴は割といるよね けど流石に解像度わかんないのはちょっと…
192 21/02/02(火)20:42:25 No.771049726
>それWQHD 4kじゃないのね これでレイトレ使っても平気な設定を調べればいいのか
193 21/02/02(火)20:42:29 No.771049745
>サイパンはレイトレ使うなら他の設定落としてでもサイコにした方がいいぞ >DLSSはもちろん必須だけど サイコとウルトラの違いそんな判るか?3080でやってるけど俺にはよくわかんねえ
194 21/02/02(火)20:42:39 No.771049811
>…それBTOじゃね? ケース選べるBTOって結構ニッチだと思うんだ
195 21/02/02(火)20:42:43 No.771049834
パソコンに詳しくない人は多い というかパソコンほとんど触ったことないみたいなのも増えてる
196 21/02/02(火)20:42:48 No.771049867
して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね
197 21/02/02(火)20:42:51 No.771049883
>自作PCなんてやった事ないからせめて使いたいケースとゲームのスペックに合わせて中身揃えてくれるサービスとかないかな… 実店舗行った方が楽かもな
198 21/02/02(火)20:42:52 No.771049893
予備に持ってたグラボ売ってあげたらめっちゃ感謝された やりたかったゲームがあったらしく背に腹は変えられねえと3090お買い上げ
199 21/02/02(火)20:43:02 No.771049942
FHDなら3060でいいよね…?
200 21/02/02(火)20:43:05 No.771049960
BTOと一言に言ってもケース選べるとこは割と限られてくるからな…
201 21/02/02(火)20:43:12 No.771050000
分かんないけどとりあえず高いのを買おうって出来るのは羨ましい
202 21/02/02(火)20:43:14 No.771050008
そういうのを演じてレズ乞食してるんでもなけりゃマジでアレすぎる…
203 21/02/02(火)20:43:23 No.771050069
>して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね superもろとも中止だったはず
204 21/02/02(火)20:43:33 No.771050124
>して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね 争奪戦に勝つ自信があるのは凄いな
205 21/02/02(火)20:43:35 No.771050144
>>して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね >superもろとも中止だったはず ファック!
206 21/02/02(火)20:43:49 No.771050209
>FHDなら3060でいいよね…? モニターの解像度とか応答速度上げたくなるよ?
207 21/02/02(火)20:43:51 No.771050221
ワンズ辺りでパーツ選んであとは組んでもらおうぜ このご時世パーツが揃うかは置いといて
208 21/02/02(火)20:44:06 No.771050303
信頼できるBTOメーカーってどこだろう
209 21/02/02(火)20:44:14 No.771050347
>>>して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね >>superもろとも中止だったはず >ファック! さあ…RX6800XT買おうねぇ……
210 21/02/02(火)20:44:19 No.771050372
>して3080tiはほんとに出るので?中止とかやめてよね 一緒にリークされてた3060はもう出るのにこっちは音沙汰無いから 予定無いのか出るとしても当分先だろうね…
211 21/02/02(火)20:44:22 No.771050394
>FHDなら3060でいいよね…? 2ヶ月ぐらい時間遡ってti行こうti
212 21/02/02(火)20:44:31 No.771050438
BTOで探しても俺の望んでるケース使ったPCがないんだよ!
213 21/02/02(火)20:44:36 No.771050469
>なんでこんなんがハイスペックのマシン使ってんだ…?って戦慄してるんだよね今 経費使わないとだからとりあえずお高いPCを注文しただけなんで・・・ ぶっちゃけ経費的にはコミケの印刷代がなかったから 100万くらいのPCでも良かった位去年経費使う場面なかった
214 21/02/02(火)20:44:38 No.771050481
>信頼できるBTOメーカーってどこだろう 高めのところ
215 21/02/02(火)20:44:48 No.771050540
年末にフロンティアで3060ti搭載モデル買えたよ
216 21/02/02(火)20:45:06 No.771050644
3080Tiはそもそもの3080の供給量が足りてないよねってキャンセルになったと聞いた
217 21/02/02(火)20:45:22 No.771050744
今はどこもそんなに違いは無い するゲーム決まってるならそのゲームの推奨PCとか売ってればそれ買えばいいと思う
218 21/02/02(火)20:45:22 No.771050748
>信頼できるBTOメーカーってどこだろう サイコム
219 21/02/02(火)20:45:29 No.771050775
>さあ…RX6800XT買おうねぇ…… 性能は申し分ないんだけどradeonはドライバがさぁ…
220 21/02/02(火)20:45:35 No.771050814
>信頼できるBTOメーカーってどこだろう アフターサービスも欲しくて高くてもいいならサイコム バランスがいいのはフロンティア
221 21/02/02(火)20:45:51 No.771050901
>BTOで探しても俺の望んでるケース使ったPCがないんだよ! ツクモとか1sの組み立て代行で良いんじゃ無いかね
222 21/02/02(火)20:45:59 No.771050947
>さあ…RX6800XT買おうねぇ…… 売ってないんじゃけどお?
223 21/02/02(火)20:46:09 No.771050995
サイバーパンクはFHDでいいならDLSsオンにすりゃウルトラ設定余裕で動くぞ
224 21/02/02(火)20:46:20 No.771051061
さんきゅ 高めのところとサイコムフロンティア比べてみるよ
225 21/02/02(火)20:46:21 No.771051070
売ってたらそりゃあ6800XT買いますよ!
226 21/02/02(火)20:46:22 No.771051075
BTO買って使いたいケースに移植!
227 21/02/02(火)20:46:24 No.771051081
レイトレはHDRあってこそ輝くけど まともなHDR積んでるモニタ類買おうとしたらそこだけで10万超えちゃう 400認証受けてるくらいのゲーミングモニタとかでHDR使ってもうーんって感じだ
228 21/02/02(火)20:46:27 No.771051097
ARKとかは代行組み立てだったはずだからそう言うところで頼めばいいんじゃないの
229 21/02/02(火)20:46:32 No.771051121
組み上げた後テストやってくれるところ と言うと自ずとややお高めになる
230 21/02/02(火)20:46:33 No.771051136
5000シリーズわりと売ってるフロンティアでも全く見ないからなぁRadeon
231 21/02/02(火)20:46:47 No.771051215
便乗して質問したいんだけどさ 初めてデスクトップ買ったんだけどさ バックアップってとるとしたらUSBメモリでもいいの?やっぱHDDのほうがいい?
232 21/02/02(火)20:46:53 No.771051246
>>さあ…RX6800XT買おうねぇ…… >売ってないんじゃけどお? 3070と並んで珍しく現状割と買えるグラボだぞ!
233 21/02/02(火)20:46:55 No.771051257
初めてデスクトップPC買ったけどノートPCに比べてサクサクで楽しい su4565855.png
234 21/02/02(火)20:47:30 No.771051443
>BTO買って使いたいケースに移植! 待てなんも知らないとマザボの規格合わないのに入れようとするぞ
235 21/02/02(火)20:47:33 No.771051458
コロナ禍で需要減らないからどんどん値上がるよ 新製品待ちとかいってる人いるけど新製品もそれに合わせたお値段になるんだよ!
236 21/02/02(火)20:47:39 No.771051492
今2070sでこの値段か…
237 21/02/02(火)20:47:45 No.771051524
>FHDなら3060でいいよね…? 3060と3060ti以上とでえらい差が出るからちゃんと調べてから買え メモリは現状8Gありゃ十分だ
238 21/02/02(火)20:48:03 No.771051620
全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか
239 21/02/02(火)20:48:06 No.771051641
割と買えると言っても開店にならんで2台くらいあるかも?ってレベルだが……
240 21/02/02(火)20:48:19 No.771051713
>初めてデスクトップPC買ったけどノートPCに比べてサクサクで楽しい >su4565855.png わかる… 俺も今まで古いノート使ってたからSSD搭載のデスクトップの起動の速さに感動してる
241 21/02/02(火)20:48:26 No.771051759
intelのCPUはどんどん安くなってるぞ
242 21/02/02(火)20:48:47 No.771051868
>全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか 昔の性能でよければ安くかえるよ
243 21/02/02(火)20:48:49 No.771051883
>全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか 家電っていうほど安くなってるか…?
244 21/02/02(火)20:48:49 No.771051889
液タブは4K映るだろうけどそもそもノングレアかフィルム越しじゃないの…?
245 21/02/02(火)20:49:01 No.771051957
コスパのインテルになってしまったな
246 21/02/02(火)20:49:14 No.771052042
>全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか 趣味の領域だから家電ほど安くはなりにくいよ 世界情勢で高くなったり安くなったりはするけど
247 21/02/02(火)20:49:25 No.771052098
半導体を使うものはこれから先安くなる気配は見えん
248 21/02/02(火)20:49:38 No.771052166
>初めてデスクトップPC買ったけどノートPCに比べてサクサクで楽しい >su4565855.png カスみたいな性能だな
249 21/02/02(火)20:49:44 No.771052201
>全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか ロースペなら安くなる ミドル以上は買い替えが起きる頻度が低いので値段があまり変わらない
250 21/02/02(火)20:49:50 No.771052246
インテルもなんか近々リサちゃんに対抗できるやつ発表するんだろう?
251 21/02/02(火)20:49:51 No.771052248
>全然詳しくないからわからんのだけどパソコンも家電みたいなもんだろうにどんどん安くなるとかじゃないのか 型落ち品はそりゃ安くはなるよ でもソフトの方も進歩してるから最先端に追いつこうとすると結局高いものになるんだ
252 21/02/02(火)20:49:55 No.771052276
サイコムより高いとこは逆に何にそんな金かかってんの?…ってなる
253 21/02/02(火)20:50:05 No.771052327
早く売り切りたいからかインテル入ってるBTOのモデル数が多かったりオマケが豊富で噴く
254 21/02/02(火)20:50:24 No.771052427
3060Tiが欲しいのに打ってない… ようやくパソコン貯金貯まってよっしゃってなったのに
255 21/02/02(火)20:50:25 No.771052433
今年いっぱいはぶっ壊れかけてるRX590使わんとならんか…
256 21/02/02(火)20:50:31 No.771052464
>バックアップってとるとしたらUSBメモリでもいいの?やっぱHDDのほうがいい? ちゃんとしたメーカーのUSBメモリーならいいんじゃない なんかAmazonの怪しげなメーカー製USBメモリーはたまにデータ消えたとかいう人居るが つってもバックアップするときだけ外付けHDDに電源入れるとかのほうが色々楽な気はする
257 21/02/02(火)20:50:33 No.771052475
20XX系は酷い商品だったけど品薄すぎて在庫はけてるのはショップ的にはありがたいだろうな
258 21/02/02(火)20:51:02 No.771052641
>早く売り切りたいからかインテル入ってるBTOのモデル数が多かったりオマケが豊富で噴く ゲーミングPCを選択するとまずオススメしてくる…
259 21/02/02(火)20:51:06 No.771052672
10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな
260 21/02/02(火)20:51:15 No.771052724
年明けの初売りが3060ti手に入れる最後のチャンスだったな
261 21/02/02(火)20:51:17 No.771052734
>ツクモとか1sの組み立て代行で良いんじゃ無いかね ツクモ調べてみたけど10万普通に超えるのね… お高い…
262 21/02/02(火)20:51:24 No.771052772
>サイコムより高いとこは逆に何にそんな金かかってんの?…ってなる サイコムも高いって言われるけど値引きとか上のグレードに無料サービスとかあるから ぶっちゃけ言われてるほど高くもないよね なにより配線のおばちゃんが優秀だし…
263 21/02/02(火)20:51:31 No.771052803
http://niku.webcrow.jp/ 現物手に入りにくいけど色々構成考えようぜ
264 21/02/02(火)20:51:32 No.771052809
まあゲームならインテルにしとけば安心てのはあるし……
265 21/02/02(火)20:51:52 No.771052907
言っても高性能パソコンなんておもちゃ用途なんだから我慢できるでしょ 仕事で使う程度の性能なら中古で買えばいいし
266 21/02/02(火)20:51:54 No.771052915
>ちゃんとしたメーカーのUSBメモリーならいいんじゃない >なんかAmazonの怪しげなメーカー製USBメモリーはたまにデータ消えたとかいう人居るが >つってもバックアップするときだけ外付けHDDに電源入れるとかのほうが色々楽な気はする ありがとう「」 ちゃんとしたメーカーのフラッシュメモリかHDDにするね
267 21/02/02(火)20:52:15 No.771053030
>ツクモ調べてみたけど10万普通に超えるのね… >お高い… 今時10万以下のゲーミングPCなんて買っても不幸になるだけだぞ
268 21/02/02(火)20:52:15 No.771053036
>>ツクモとか1sの組み立て代行で良いんじゃ無いかね >ツクモ調べてみたけど10万普通に超えるのね… >お高い… 今のスペックで15万以下はロクなの期待しないほうが良い
269 21/02/02(火)20:52:20 No.771053052
>10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな 普段AMDだったけどあんまりな価格だったから今回だけ乗り換えたよ
270 21/02/02(火)20:52:23 No.771053077
>10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな その辺はフロンティアが在庫処分したいのかかなり安めに売っていると思う
271 21/02/02(火)20:52:27 No.771053095
>ありがとう「」 >ちゃんとしたメーカーのフラッシュメモリかHDDにするね 使う媒体は何をバックアップするかにもよる
272 21/02/02(火)20:52:29 No.771053110
>http://niku.webcrow.jp/ どうして5900Xを選択できないのですか?
273 21/02/02(火)20:53:02 No.771053278
頑張って資金張り込んでも5年もたてばしんどくなるし なんなら買い換える毎にガマンできる年数は短くなる
274 21/02/02(火)20:53:04 No.771053282
マジで一気に品不足になったな 3060tiで組みたかったのにクソ高い
275 21/02/02(火)20:53:05 No.771053294
>10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな ZEN3買えない状況で値上がりするかと思ったのに元から激安だったのがなんで更に値下がりしてんの……
276 21/02/02(火)20:53:15 No.771053343
ゲーミングPCは半端にケチるな なぜベストを尽くさないのか
277 21/02/02(火)20:53:24 No.771053404
>>10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな >ZEN3買えない状況で値上がりするかと思ったのに元から激安だったのがなんで更に値下がりしてんの…… 処分価格じゃねえかな…
278 21/02/02(火)20:53:33 No.771053461
久しぶりにパソコン新調しようとしたら半分以上グラボの値段で困惑してる
279 21/02/02(火)20:54:09 No.771053665
去年の年始くらいが1番良い時期だった様に感じる
280 21/02/02(火)20:54:21 No.771053738
>>>10400Fあたりのコスパが凄くいいらしいな >>ZEN3買えない状況で値上がりするかと思ったのに元から激安だったのがなんで更に値下がりしてんの…… >処分価格じゃねえかな… まあこのタイミングで売り切っとかないと売れない在庫になるだろうし… intelも次の世代出るっていうし
281 21/02/02(火)20:54:22 No.771053745
十万前後だとさすがにゲーム用に組む意味あんまないと思うせめて15万なら…
282 21/02/02(火)20:54:22 No.771053746
パソコンの在庫がないってどゆこと?
283 21/02/02(火)20:54:28 No.771053778
>久しぶりにパソコン新調しようとしたら半分以上グラボの値段で困惑してる ゲーム用PCなんてもうずいぶん前からそんなもんだ
284 21/02/02(火)20:54:39 No.771053845
>去年の年始くらいが1番良い時期だった様に感じる 去年の11月~12月だと思うな俺
285 21/02/02(火)20:54:51 No.771053893
zen2で妥協しようとしてる時にふと横を見ると同コアでゲーミング性能良くてお安いからフラフラと引き寄せられる
286 21/02/02(火)20:54:53 No.771053909
>去年の年始くらいが1番良い時期だった様に感じる 個人的には11月くらいが最高だったように思う
287 21/02/02(火)20:54:57 No.771053936
>十万前後だとさすがにゲーム用に組む意味あんまないと思うせめて15万なら… ぶっちゃけグラボ代なような気がしてならない
288 21/02/02(火)20:55:11 No.771054032
前の配られた10万じゃゲーミングPCなんて買えない時代か…
289 21/02/02(火)20:55:20 No.771054079
一番熱かったのは去年の7月あたりと12月あたりかな 12月のときは30XX在庫まばらにあったしBTOも3070搭載型で17万あれば買えたし
290 21/02/02(火)20:55:32 No.771054129
>なにより配線のおばちゃんが優秀だし… すげー綺麗に裏配線してくれるし見積もりの相談もしっかり対応してくれたし使わなかったパーツをきちんと同梱してくれるからいいよね
291 21/02/02(火)20:55:34 No.771054141
>去年の年始くらいが1番良い時期だった様に感じる CPUはともかくRTX2000番台は大外れじゃねぇかな…
292 21/02/02(火)20:55:37 No.771054151
10万程度のPCなら流石にPS5買えよとなる
293 21/02/02(火)20:56:00 No.771054277
>前の配られた10万じゃゲーミングPCなんて買えない時代か… 配られたタイミングで即買うのが一番賢い人だったねゲーム用のPC欲しかったなら
294 21/02/02(火)20:56:02 No.771054286
>zen2で妥協しようとしてる時にふと横を見ると同コアでゲーミング性能良くてお安いからフラフラと引き寄せられる zen2で行けるかなと思ったら性能上昇速度が奇妙なことになってこれは…
295 21/02/02(火)20:56:08 No.771054316
3070なんてハズレ扱いみたいな不人気ぶりだったのにな
296 21/02/02(火)20:56:13 No.771054350
>>十万前後だとさすがにゲーム用に組む意味あんまないと思うせめて15万なら… >ぶっちゃけグラボ代なような気がしてならない ぶっちゃけグラボだけ個別で買ってそれ以外BTOにするかワンズの組み上げ代行あたりするのが良いと思うわ
297 21/02/02(火)20:56:52 No.771054562
>3070なんてハズレ扱いみたいな不人気ぶりだったのにな コスパで一番いいって扱いだった 全部マイニングが悪いよ…
298 21/02/02(火)20:57:04 No.771054632
あんなに低迷してた時期があったビットコインが再加熱を煽って今や 1ビットコイン=3,668,814.94 円
299 21/02/02(火)20:57:06 No.771054641
>3070なんてハズレ扱いみたいな不人気ぶりだったのにな ti待った方がいいんじゃない?は正解だったけどまさか数ヶ月で在庫が完璧な焼け野原になるなんて考慮しとらんよ…
300 21/02/02(火)20:57:10 No.771054657
グラボがまじ足りない
301 21/02/02(火)20:57:24 No.771054745
グラボ発売直後に買うなんてマヌケのする事だぜ!って思ってた俺を殴りたい
302 21/02/02(火)20:57:27 No.771054764
ここ最近PCパーツ需要高いな…
303 21/02/02(火)20:57:30 No.771054774
そこまでの性能でなくて構いませぬ… そこそこの性能のものがお手頃価格にセールでお安くなってくだされー
304 21/02/02(火)20:57:34 No.771054807
新しい3060tiはいつ手に入るようになるのか… 割と真面目に来月ぐらいにはほしいんだけど
305 21/02/02(火)20:57:37 No.771054821
>ti待った方がいいんじゃない?は正解だったけど ti無くなったじゃないですか
306 21/02/02(火)20:57:45 No.771054863
昨年の頭に2080S買ったけど3000台だと体感できるぐらい違うんかな
307 21/02/02(火)20:58:04 No.771054955
>そこまでの性能でなくて構いませぬ… >そこそこの性能のものがお手頃価格にセールでお安くなってくだされー 最新じゃなくて良いなら年末年始セールで安いのちらほらあっただろ!
308 21/02/02(火)20:58:16 No.771055016
>あんなに低迷してた時期があったビットコインが再加熱を煽って今や >1ビットコイン=3,668,814.94 円 暴落してグラボ売り払ってくれ
309 21/02/02(火)20:58:16 No.771055019
インテル11世代と3080tiまで待とう
310 21/02/02(火)20:58:18 No.771055025
もう安くならないから今は我慢雌伏の時
311 21/02/02(火)20:58:25 No.771055059
>そこそこの性能のものがお手頃価格にセールでお安くなってくだされー もうそういうのはしばらく争奪戦になるぞ
312 21/02/02(火)20:58:27 No.771055070
>昨年の頭に2080S買ったけど3000台だと体感できるぐらい違うんかな 3060tiが2080Sと互角ぐらいだったはず
313 21/02/02(火)20:58:37 No.771055120
それこそフロンティアとかで今セールやってるだろう
314 21/02/02(火)20:58:37 No.771055121
>昨年の頭に2080S買ったけど3000台だと体感できるぐらい違うんかな レイトレがまともに使えるようになったのが3000世代なのでまるで違うと言い切って良いんじゃないか
315 21/02/02(火)20:58:40 No.771055129
>昨年の頭に2080S買ったけど3000台だと体感できるぐらい違うんかな 3060tiよりちょい下くらいだからどうだろ
316 21/02/02(火)20:58:42 No.771055141
>新しい3060tiはいつ手に入るようになるのか… >割と真面目に来月ぐらいにはほしいんだけど 実店舗回りしないと今は厳しい
317 21/02/02(火)20:58:49 No.771055169
ツクモも自作代行はあるけど高い上に返事くっそ遅いから止めた方がいい
318 21/02/02(火)20:58:56 No.771055209
asusのガンダムコラボのやつほしいけど買えないよな…
319 21/02/02(火)20:59:15 No.771055297
1660Sが3万で1650程度でも2万…高すぎる…
320 21/02/02(火)20:59:29 No.771055377
>それこそフロンティアとかで今セールやってるだろう 購入できる権利ラストチャンスだろうなたぶん
321 21/02/02(火)20:59:29 No.771055379
>そこまでの性能でなくて構いませぬ… >そこそこの性能のものがお手頃価格にセールでお安くなってくだされー 今オークションサイト見てる限り中古ですら定価プラス3万で安定して売れてる異常事態だから夏辺りまで耐えるしかない
322 21/02/02(火)20:59:42 No.771055448
フロンティアは釣り上がった価格と在庫チェックする時間と手間考えると買ってもいいかも…やっぱないかも…っていう絶妙なラインだな…
323 21/02/02(火)20:59:46 No.771055468
>そこまでの性能でなくて構いませぬ… >そこそこの性能のものがお手頃価格にセールでお安くなってくだされー そういうのほど真っ先に売れるのはZen2発売時の在庫処分Zen+で味わったでしょ
324 21/02/02(火)20:59:51 No.771055495
これからは買わないで後悔するより買って後悔した方がいいぜ!
325 21/02/02(火)20:59:53 No.771055507
>昨年の頭に2080S買ったけど3000台だと体感できるぐらい違うんかな 昨年末なら同じお値段で性能もっともっと上のが組めたね
326 21/02/02(火)21:00:13 No.771055617
>新しい3060tiはいつ手に入るようになるのか… >割と真面目に来月ぐらいにはほしいんだけど 半導体不足と中国が春節あるから少なくともゴールデンウィーク明けくらいまでは厳しいと思う
327 21/02/02(火)21:00:24 No.771055683
なら買わせてくれ!
328 21/02/02(火)21:00:34 No.771055741
>これからは買わないで後悔するより買って後悔した方がいいぜ! 失敗してもオクで定価近くで流せるしね……
329 21/02/02(火)21:00:49 No.771055826
つまり…今は時期が悪いということですね?
330 21/02/02(火)21:01:21 No.771056018
あと半年待てるならいいけど春先までは更に品薄になるかもっていう絶望的な予測が出てる
331 21/02/02(火)21:01:23 No.771056025
コロナで生産と物流にダメージ マイニング需要の再燃 今PCは買い時ではない!
332 21/02/02(火)21:01:26 No.771056045
>つまり…今は時期が悪いということですね? 悪いんだけど今後は今より悪くなる見通しが立っているのでまだ良い方
333 21/02/02(火)21:01:28 No.771056057
ちょっと前まで時期きてたのに……
334 21/02/02(火)21:01:30 No.771056068
>つまり…今は時期が悪いということですね? マジで暗黒期だから困る
335 21/02/02(火)21:01:53 No.771056188
>つまり…今は時期が悪いということですね? いや?買えるのなら悪くないよ 買えるなら ちなみに日本はまだパーツがまだ余ってる部類の国だよ アスク税のせいで買い控え起きてたのもあって