虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)19:59:25 インコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)19:59:25 No.771034880

インコム貼る

1 21/02/02(火)20:04:28 No.771036599

かなりの技量がいるとか言われると ある程度の自立誘導どころか一定のパターンでの行動すらしてくれなさそうだ

2 21/02/02(火)20:07:25 No.771037525

そりゃこれが通用するならロボットから射出する意味ねえってなるよね

3 21/02/02(火)20:07:38 No.771037599

インコムの軌道自体はインプットされたパターンだからスイッチ押せばヨナ君でも使える程度には簡単だけどクセが強い武器何で有効なタイミングとか見定めるのが難しい…別に要らなくね? で全く流行らなかった

4 21/02/02(火)20:09:15 No.771038122

COMPを誤認させればいいから目くらましのレーザーが効くのか

5 21/02/02(火)20:09:28 No.771038197

まあ牽制用だな…

6 21/02/02(火)20:10:23 No.771038499

やっぱりビットにも人を乗せるべきだよなー!

7 21/02/02(火)20:11:02 No.771038722

サイコミュは威力が頭打ち何で耐ビーム性能が日に日に上がって行くに連れて豆鉄砲いくら撃ってもねぇ…になったのが悲しいな

8 21/02/02(火)20:12:03 No.771039041

だがビームシールドをかわして有効打を与えるためにはオールレンジ攻撃は有効なのではなかろうか

9 21/02/02(火)20:12:12 No.771039107

AIでやってくれAIで!!!

10 21/02/02(火)20:12:32 No.771039234

インコム展開中は加速出来ないから慣れてくればカモ打ちになりそう

11 21/02/02(火)20:13:05 No.771039419

遠距離から援護する機体に乗せて設置式の罠として使う分にはいいけど…みたいな性能だな

12 21/02/02(火)20:13:25 No.771039525

>だがビームシールドをかわして有効打を与えるためにはオールレンジ攻撃は有効なのではなかろうか いいね!バグ飛ばすわ!

13 21/02/02(火)20:13:40 No.771039623

インコムに関しては実装に際して費用対効果低過ぎだろ…ってなったんだろうな

14 21/02/02(火)20:16:03 No.771040415

使い終わったらそのまま破棄するんか?

15 21/02/02(火)20:16:18 No.771040499

Mk-Ⅴのパイロットもこれ子供騙しじゃねと賛辞を惜しまない

16 21/02/02(火)20:16:37 No.771040612

>使い終わったらそのまま破棄するんか? ケーブル巻き巻きして回収するよ

17 21/02/02(火)20:17:34 No.771040959

>>使い終わったらそのまま破棄するんか? >ケーブル巻き巻きして回収するよ 戦闘中に悠長な…

18 21/02/02(火)20:17:37 No.771040986

スパロボで見てると強そうに見える武装 Gジェネとかだとファンネルの互換ぐらいの性能は貰えてんの?

19 21/02/02(火)20:18:38 No.771041341

>Gジェネとかだとファンネルの互換ぐらいの性能は貰えてんの? 威力と射程が一回り落ちる感じ

20 21/02/02(火)20:19:14 No.771041527

フィンファンネルじゃないファンネルもそんな何発も撃てないみたいだし 2,3発も撃てたら十分だと思うがね

21 21/02/02(火)20:19:28 No.771041624

ジオングの有線サイコミュは有線だけどアクティブに飛び回るのに これは設置型のトラップっぽい

22 21/02/02(火)20:20:27 No.771041971

有視界戦闘の1vs1でなら死角から撃たれたらきついって理屈は分かる …機雷でも撒いたほうがマシでは?

23 21/02/02(火)20:22:26 No.771042672

インコムは擬似3次元軌道というかカクカクした直線的な2次元軌道しかできないから 単調な動きしかできないってのが公式だったか二次創作だったか思い出せない…

24 21/02/02(火)20:23:57 No.771043192

ノイエジールの腕はあれは何だったっけ

25 21/02/02(火)20:24:06 No.771043255

>インコムは擬似3次元軌道というかカクカクした直線的な2次元軌道しかできないから >単調な動きしかできないってのが公式だったか二次創作だったか思い出せない… 公式 リレーインコムでカクカク曲がるだけだから描く奇跡は平行ライン

26 21/02/02(火)20:24:19 No.771043336

カメラつけて画像認識で敵を撃てるようにしてワイヤー無くそう

27 21/02/02(火)20:24:40 No.771043471

>ノイエジールの腕はあれは何だったっけ ジオングと同じ

28 21/02/02(火)20:24:59 No.771043555

>フィンファンネルじゃないファンネルもそんな何発も撃てないみたいだし >2,3発も撃てたら十分だと思うがね ファンネルは使い捨てだったかな ゲームとかだと弾数がそのまま装備ファンネルの個数だったりする ビットはデカイがジェネレーター積んでるので何度も使える フィンファンネルは戻すと再充電が可能

29 21/02/02(火)20:25:02 No.771043570

>ノイエジールの腕はあれは何だったっけ 有線クロー

30 21/02/02(火)20:25:24 No.771043707

一応「」でも使えるサイコミュだから脳波でコントロールするんだよねコレ…?

31 21/02/02(火)20:26:14 No.771043974

>一応「」でも使えるサイコミュだから脳波でコントロールするんだよねコレ…? プリセットした軌道をコンピューター制御で飛んでビーム撃つだけよ

32 21/02/02(火)20:26:30 No.771044070

戦闘AI発達したら人間だと不可能な動きできるし

33 21/02/02(火)20:28:15 No.771044769

>>一応「」でも使えるサイコミュだから脳波でコントロールするんだよねコレ…? >プリセットした軌道をコンピューター制御で飛んでビーム撃つだけよ ボタン押すだけじゃん!!ちょー便利!!

34 21/02/02(火)20:28:16 No.771044775

この設定だけ見ると有効射程めっちゃ短そうだな…ファンネルとは根本が違うわ…

35 21/02/02(火)20:28:21 No.771044810

ギレンの野望アクシズの脅威Vだとめちゃくちゃ便利

36 21/02/02(火)20:28:32 No.771044866

これ強いんじゃね!!!?って作って見て実践投入したはいいけどやっぱ微妙だな・・・で廃れる兵器 現実でもあるからな・・・

37 21/02/02(火)20:29:22 No.771045144

手動でコントロールできれば強いかも ニュータイプじゃないと操作無理だわ

38 21/02/02(火)20:29:34 No.771045215

手から出た方がヨーヨーみたいでかっこいいと思う

39 21/02/02(火)20:29:41 No.771045266

>>フィンファンネルじゃないファンネルもそんな何発も撃てないみたいだし >>2,3発も撃てたら十分だと思うがね >ファンネルは使い捨てだったかな >ゲームとかだと弾数がそのまま装備ファンネルの個数だったりする >ビットはデカイがジェネレーター積んでるので何度も使える >フィンファンネルは戻すと再充電が可能 フィンファンネルはジェネレーターついてる 推進剤はHi-νじゃないと補給できない ファンネル使い捨てはヤクトドーガとνだけだったと思う

40 21/02/02(火)20:29:43 No.771045274

低威力で発光だけは派手にか…本来は相手ビビらせる以上の機能ないんだな

41 21/02/02(火)20:29:45 No.771045286

実際これ積むスペースにミサイル積んだ方が多分強い

42 21/02/02(火)20:30:19 No.771045460

ちなみにこんな解説まで書いたけどZZでは未使用 なのでカトキはSガンダムの頭に載せた

43 21/02/02(火)20:30:22 No.771045482

3人乗りとかで銃手がいるなら有用かもな

44 21/02/02(火)20:30:36 No.771045566

その後出てこない系武器だとファンネルミサイルとかもあるけどあれもなんか欠点あったんかな

45 21/02/02(火)20:31:05 No.771045728

ミサイルでネロ三個小隊葬る自信はねぇな…

46 21/02/02(火)20:31:06 No.771045734

他の武器とのシナジーをうまく使ってくれって感じなので ドーベンに乗せるのは正解

47 21/02/02(火)20:31:27 No.771045885

そもそもNT専用武器が使える人間限られすぎて流行りようがないし…

48 21/02/02(火)20:31:30 No.771045899

>その後出てこない系武器だとファンネルミサイルとかもあるけどあれもなんか欠点あったんかな はるか未来ジャスティマが使ってるじゃん

49 21/02/02(火)20:32:17 No.771046181

>他の武器とのシナジーをうまく使ってくれって感じなので >ドーベンに乗せるのは正解 あいつ武器多すぎる…

50 21/02/02(火)20:32:28 No.771046258

>その後出てこない系武器だとファンネルミサイルとかもあるけどあれもなんか欠点あったんかな 欠点らしい欠点無いけどファンネルぶち当てるミサイル代わりにするって金持ちの発想で割に合わないんだ 発展形はソードビットとかフェザービットになるんじゃない?

51 21/02/02(火)20:32:37 No.771046303

>ファンネル使い捨てはヤクトドーガとνだけだったと思う ジェネレーターついてるのに使い捨て? 正直フィンファンネルの設定も混乱してると思う

52 21/02/02(火)20:32:44 No.771046343

>その後出てこない系武器だとファンネルミサイルとかもあるけどあれもなんか欠点あったんかな サイコミュ兵器自体がしばらく姿消すし… Vの頃には復活するけど

53 21/02/02(火)20:32:52 No.771046386

>低威力で発光だけは派手にか…本来は相手ビビらせる以上の機能ないんだな それはリレーインコムに内蔵されてるビームじゃない?

54 21/02/02(火)20:33:35 No.771046664

>その後出てこない系武器だとファンネルミサイルとかもあるけどあれもなんか欠点あったんかな ファンネルミサイルは文字通りミサイルをサイコミュ制御で精密誘導弾に回帰させた凄い武器だがニュータイプはどっから確保すんの?とお高いサイコミュデバイスを使い捨てに?という根本的な問題が解決不可能だった

55 21/02/02(火)20:33:44 No.771046716

>ファンネルは使い捨てだったかな クシャトリアはファンネル回収するシーンあった あのタイプのファンネルは全部回収して充電のはず

56 21/02/02(火)20:34:03 No.771046824

インコムってゲームとかだとバンバン地上でも使ってたけど よく考えたら重力下では使えないよな

57 21/02/02(火)20:34:16 No.771046921

ZZあたりはもう超火力か手数でゴリ押しのバカ機体ばっかりだから中途半端なインコムとか流行らんよなー

58 21/02/02(火)20:34:22 No.771046957

Sガンダムの頭のあれとνガンダムの戦艦級ライフルが同出力

59 21/02/02(火)20:34:29 No.771046999

黒歴史の時代になるとサイコミュジャマーとかのナノマシン撒いて無力化するからサイコミュ全滅 無線サイコジャックでファンネル乗っ取りとかの時点で廃れるには十分だ

60 21/02/02(火)20:34:41 No.771047063

たしか新米パイロットのSガンダムはオートでエースパイロットが乗ってるMk-Vはマニュアル操作だった

61 21/02/02(火)20:34:54 No.771047163

>>ファンネル使い捨てはヤクトドーガとνだけだったと思う >ジェネレーターついてるのに使い捨て? >正直フィンファンネルの設定も混乱してると思う 推進剤補給できないから推進剤なくなったら使い捨て Hi-νなら推進剤補給できるから再利用

62 21/02/02(火)20:35:52 No.771047488

>黒歴史の時代になるとサイコミュジャマーとかのナノマシン撒いて無力化するからサイコミュ全滅 >無線サイコジャックでファンネル乗っ取りとかの時点で廃れるには十分だ ターンX「え?俺のサイコミュ使えないじゃん」

63 21/02/02(火)20:36:04 No.771047551

戦略ミサイルをサイコミュで誘導すればいいよ

64 21/02/02(火)20:36:16 No.771047616

フィンファンネルはビーム撃つエネルギーはジェネレーター入ってるから沢山保つが推進剤が有限だからそのうち動けなくなるし普通のνガンダムはポン付けで回収機能も無いから使い捨てにせざるを得ない

65 21/02/02(火)20:36:22 No.771047640

ここぞとばかり嘘設定散布するな

66 21/02/02(火)20:36:46 No.771047767

>フィンファンネルはビーム撃つエネルギーはジェネレーター入ってるから沢山保つが推進剤が有限だからそのうち動けなくなるし普通のνガンダムはポン付けで回収機能も無いから使い捨てにせざるを得ない その設定も怪しいような

67 21/02/02(火)20:36:58 No.771047820

スパロボでのイメージが先だったからNTじゃなくても使える ファンネル的なものだと思っていた 実際は全然別物なんだね…

68 21/02/02(火)20:37:32 No.771048005

マーク5のインコムは役に立った描写あった気がしたけどSガンダムの方は役に立った印象がまるでない

69 21/02/02(火)20:37:34 No.771048015

>ターンX「え?俺のサイコミュ使えないじゃん」 おめーはIフィールド制御だろうが

70 21/02/02(火)20:37:48 No.771048086

NTじゃ無くても使えるファンネル的なものは間違ってないよ…

71 21/02/02(火)20:38:01 No.771048162

あくまでファンネルの動きを疑似的に再現する真似っこ兵器だしなインコム

72 21/02/02(火)20:38:17 No.771048267

>>ターンX「え?俺のサイコミュ使えないじゃん」 >おめーはIフィールド制御だろうが サイコミュ的な力だし!!し!!

73 21/02/02(火)20:38:20 No.771048278

リレー部分にも射撃能力あったのか…すげえな

74 21/02/02(火)20:38:40 No.771048394

そもそもフィンファンネルバリアどうやってファンネル移動してんだよってなるからな…

75 21/02/02(火)20:38:44 No.771048419

ZZにげって言わせられるなら大したものじゃない?

76 21/02/02(火)20:39:07 No.771048589

>マーク5のインコムは役に立った描写あった気がしたけどSガンダムの方は役に立った印象がまるでない Ex-Sのリフレクターインコムのが印象深いきはする

77 21/02/02(火)20:39:14 No.771048644

まあ相手にNTって思わせるだけで有用そうではある 俺だったら逃げるし

78 21/02/02(火)20:39:16 No.771048654

ファンネルもインコムも射程1~3のP武器って印象

79 21/02/02(火)20:39:34 No.771048752

ちなみにゼネラルレビルの20機以上戦闘不能にした ローゼンズールの伸びる腕もインコムだ

80 21/02/02(火)20:39:59 No.771048888

エルメスのビットで戦果挙げまくったのが忘れられないんだろうな…

81 21/02/02(火)20:40:26 No.771049036

盾とか武器放り投げて気を散らせて当てにくるアムロならインコムでも十分体崩しに使えそうな気がしてきた

82 21/02/02(火)20:41:11 No.771049297

不完全兵器感があってファンネルより好き

83 21/02/02(火)20:41:11 No.771049298

>ファンネルもインコムも射程1~3のP武器って印象 ファンネルはピンキリすぎる αアジールのは火力も化け物だし

84 21/02/02(火)20:41:26 No.771049377

>マーク5のインコムは役に立った描写あった気がしたけどSガンダムの方は役に立った印象がまるでない そもそも使ってたかな?

85 21/02/02(火)20:41:30 No.771049401

出力だけ見ると牽制とはいえない武装くらいの出力だったりするが まあそこは作品違うとよくあることだしな

86 21/02/02(火)20:41:38 No.771049445

天パならインコムでもファンネルと同等に使いこなすだろうし 何ならワイヤーで引っ掛けて体勢崩すとか別の使い方もしてくる

87 21/02/02(火)20:41:39 No.771049459

自分が動くと射線がコントロール効かなさそう 相当難しいよコレ

88 21/02/02(火)20:42:22 No.771049698

有線だと!!?!!1!?!!! 失敗作には出来損ないで十分だってか!!?!!!1!?!!?!!

89 21/02/02(火)20:42:38 No.771049806

>プリセットした軌道をコンピューター制御で飛んでビーム撃つだけよ 軌道はプリセットされてて敵は動いてる ということは敵の方向を認識してスラスターでインコムの向きを変えてビーム砲を敵に向ける仕組みがあるわけでそれ使えば自在に方向転換出来るな

90 21/02/02(火)20:42:40 No.771049823

>天パならインコムでもファンネルと同等に使いこなすだろうし >何ならワイヤーで引っ掛けて体勢崩すとか別の使い方もしてくる あいつワイヤーで遠隔バズ発射とかしてたしな…

91 21/02/02(火)20:42:48 No.771049869

>>ファンネルもインコムも射程1~3のP武器って印象 >ファンネルはピンキリすぎる >αアジールのは火力も化け物だし 子供に構っていられるか!でバンバンファンネル落とすアムロの怖さ

92 21/02/02(火)20:43:23 No.771050068

バズーカにワイヤー繋げて遠隔浮き砲台とかにしてくる天パだもんな 最初っから出来るようにしてれば使いこなすだろうな

93 21/02/02(火)20:43:31 No.771050116

>有線だと!!?!!1!?!!! >失敗作には出来損ないで十分だってか!!?!!!1!?!!?!! 赤い彗星の失敗作来たな…

94 21/02/02(火)20:43:39 No.771050164

>>マーク5のインコムは役に立った描写あった気がしたけどSガンダムの方は役に立った印象がまるでない >そもそも使ってたかな? 使ったけどミサイルで壊された

95 21/02/02(火)20:43:50 No.771050216

>自分が動くと射線がコントロール効かなさそう >相当難しいよコレ MK-ⅤとEX-Sが高機動戦闘しながらインコム合戦やってる

96 21/02/02(火)20:44:04 No.771050292

うまくすればプレッシャー感じない方向から撃てそうでニュータイプ相手に使えそうな気がしなくもない

97 21/02/02(火)20:44:07 No.771050310

>Sガンダムの頭のあれとνガンダムの戦艦級ライフルが同出力 じゃなんですか!SガンダムやEx-Sガンダムの主武装の出力はちょっと異常ってことになっちゃうじゃないですか! ビームスマートガンとかインコムの14倍だぞ…

98 21/02/02(火)20:44:32 No.771050444

>じゃなんですか!SガンダムやEx-Sガンダムの主武装の出力はちょっと異常ってことになっちゃうじゃないですか! >ビームスマートガンとかインコムの14倍だぞ… ZZの時点でおかしいと思って下さい

99 21/02/02(火)20:45:45 No.771050877

>じゃなんですか!SガンダムやEx-Sガンダムの主武装の出力はちょっと異常ってことになっちゃうじゃないですか! だって(例のポーズ)で持つくらいのデカさだぞあのライフル

100 21/02/02(火)20:45:55 No.771050925

リレーインコム単なるテンション保つだけのものかと思ったけど威嚇用レーザーあるの地味に嫌らしいなこれ!

101 21/02/02(火)20:46:05 No.771050974

オールドタイプでも使えるようになんとか機械的にファンネルを再現してみました以上でも以下でもない

102 <a href="mailto:ラフレシア">21/02/02(火)20:46:30</a> [ラフレシア] No.771051110

>サイコミュ兵器自体がしばらく姿消すし… え?

103 21/02/02(火)20:46:54 No.771051253

目的と手段がごっちゃになった感 オールドタイプでファンネルをやる意味

104 21/02/02(火)20:46:58 No.771051276

ZZって太いよな…じゃシュッとさせようぜ!って作ったのがSガンダムだっけ?

105 21/02/02(火)20:47:28 No.771051437

確かに高出力なイメージはなかったけど 有線なのに動力供給されてないんだ…どうして…

106 21/02/02(火)20:47:38 No.771051486

>Sガンダムの頭のあれとνガンダムの戦艦級ライフルが同出力 νの艦砲射撃と誤認されたのってライフルで確定してんだっけ? 個人的には盾ビームの方じゃないかと思ってたんだけど

107 21/02/02(火)20:47:50 No.771051548

射程距離が異常なエルメスのビットと 嵐みたいな弾幕のキュベレイのファンネルって初期に出てくる成功例がイレギュラー過ぎるファンネル界隈

108 21/02/02(火)20:47:55 No.771051571

フィンファンネル使い捨て説は少なくとも映画や小説には一切出てこないので ソース不明の広まった情報なんだよな

109 21/02/02(火)20:47:59 No.771051597

インコムミサイルワンチャンない?

110 21/02/02(火)20:48:31 No.771051786

>目的と手段がごっちゃになった感 >オールドタイプでファンネルをやる意味 ちょっと離れたところから撃てるってのは大分便利じゃないか

111 21/02/02(火)20:48:32 No.771051792

>インコムミサイルワンチャンない? 一年戦争の有線ミサイルじゃねーか!

112 21/02/02(火)20:48:56 No.771051931

>インコムミサイルワンチャンない? アムロのワイヤーバズーカがその発想だよね たぶんニュータイプによく効く

113 21/02/02(火)20:48:58 No.771051937

>確かに高出力なイメージはなかったけど >有線なのに動力供給されてないんだ…どうして… 動力供給するほどのケーブルだと 太くなってリーチも短くなる

114 21/02/02(火)20:49:07 No.771051997

>インコムミサイルワンチャンない? イフリート改の足のが優先制御ミサイルとかだっけ…?

115 21/02/02(火)20:49:45 No.771052204

>ちょっと離れたところから撃てるってのは大分便利じゃないか 遮蔽物裏から撃てるだけでもかなり便利よね

116 21/02/02(火)20:49:51 No.771052247

そもそもサイコミュ使って補足して狙撃するほうが強くない?

117 21/02/02(火)20:49:53 No.771052261

ぶっちゃけ正面に敵をとらえて正面以外から撃たれたらパニックになるわ

118 21/02/02(火)20:49:55 No.771052275

ブルーの有線ミサイルは特にEXAMと連携してるとは書かれてないんだよな

119 21/02/02(火)20:49:59 No.771052299

キュベレイのファンネルのレーザー設定はもう消えちゃったんだっけ?

120 21/02/02(火)20:50:10 No.771052341

>>Sガンダムの頭のあれとνガンダムの戦艦級ライフルが同出力 >じゃなんですか!SガンダムやEx-Sガンダムの主武装の出力はちょっと異常ってことになっちゃうじゃないですか! >ビームスマートガンとかインコムの14倍だぞ… 逆シャア時代の戦艦の主砲と見間違えるレベルの威力のビームライフルの14倍の出力のスマートガンを持つディープストライカーの最大の武器がラーディッシュの主砲

121 21/02/02(火)20:50:17 No.771052380

>そもそもサイコミュ使って補足して狙撃するほうが強くない? ザンネック来たな…

122 21/02/02(火)20:50:29 No.771052449

ドーベンってなんでもついてるMSだしインコムオミットしてる人もいたのかな

123 21/02/02(火)20:50:44 No.771052533

インコム展開しながらだと自分の動きが制限されそう もしくはインコム引き摺りそう

124 21/02/02(火)20:50:49 No.771052560

歩兵がザク倒すのに活躍したらしいな携行有線ミサイル

125 21/02/02(火)20:50:50 No.771052564

>ブルーの有線ミサイルは特にEXAMと連携してるとは書かれてないんだよな 連携というかEXAM状態なら全機能連携すんじゃないの?

126 21/02/02(火)20:50:57 No.771052613

>ぶっちゃけ正面に敵をとらえて正面以外から撃たれたらパニックになるわ オールレンジ攻撃の利点ってそれだからな

127 21/02/02(火)20:51:00 No.771052631

インコムってこれ破壊力あるのは本体から出る数発のレーザーだけで後のレーザーは全部ただ眩しいダミーなの

128 21/02/02(火)20:51:31 No.771052804

>歩兵がザク倒すのに活躍したらしいな携行有線ミサイル 活躍(2機相手にほぼ全滅)

129 21/02/02(火)20:51:34 No.771052825

>>そもそもサイコミュ使って補足して狙撃するほうが強くない? >ザンネック来たな… 衛星軌道から地表を狙撃って強すぎるだろ…

130 21/02/02(火)20:51:55 No.771052923

>インコムってこれ破壊力あるのは本体から出る数発のレーザーだけで後のレーザーは全部ただ眩しいダミーなの 不測の場所からビーム数発撃てれば十分だ

131 21/02/02(火)20:52:07 No.771053001

F90Ⅱのロングライフルの弾道二回変えられるってあれはどういう理屈だっけ…

132 21/02/02(火)20:52:27 No.771053097

>逆シャア時代の戦艦の主砲と見間違えるレベルの威力のビームライフルの14倍の出力のスマートガンを持つディープストライカーの最大の武器がラーディッシュの主砲 逆シャアのはあくまでレズンの主観だから出力分析して言ってるわけではなかろうよ

133 21/02/02(火)20:52:30 No.771053116

サイコミュってわりとミノフスキー粒子の敗北なとこあるよね

134 21/02/02(火)20:52:35 No.771053142

こんなもの使いこなせるのはニュータイプくらいだけどニュータイプならファンネル使えば良いという悲しみ

135 21/02/02(火)20:52:39 No.771053160

>連携というかEXAM状態なら全機能連携すんじゃないの? 全機能乗っ取られるからそりゃそうだわ

136 21/02/02(火)20:52:54 No.771053240

>サイコミュってわりとミノフスキー粒子の敗北なとこあるよね むしろミノ粉で通信してるんです

137 21/02/02(火)20:53:20 No.771053375

木星のフェザーファンネルめっちゃ強そうに見えるけどあれどうなんだろうな ディビニダドがボコボコ落とされてたから中身が弱いとダメか

138 21/02/02(火)20:53:24 No.771053398

>F90Ⅱのロングライフルの弾道二回変えられるってあれはどういう理屈だっけ… 予め軌道プリセットして実包の中の炸薬で軌道変える

139 21/02/02(火)20:53:31 No.771053451

>F90Ⅱのロングライフルの弾道二回変えられるってあれはどういう理屈だっけ… 弾頭に爆薬ついててそれが起爆する

140 21/02/02(火)20:53:53 No.771053573

>>サイコミュってわりとミノフスキー粒子の敗北なとこあるよね >むしろミノ粉で通信してるんです そうだったんだ…

141 21/02/02(火)20:54:15 No.771053707

>木星のフェザーファンネルめっちゃ強そうに見えるけどあれどうなんだろうな >ディビニダドがボコボコ落とされてたから中身が弱いとダメか コロニー連合軍の圧倒的数でごり押しで沈めただけだぞ

142 21/02/02(火)20:54:18 No.771053720

ミノ粉通信はVのハンガーブーツなんかもそうだな

143 21/02/02(火)20:54:25 No.771053767

>サイコミュってわりとミノフスキー粒子の敗北なとこあるよね ロボットプロレスするためのモビルスーツなのにビットだけ打ち合うようになって本末転倒だって作ってる禿も言ってた

144 21/02/02(火)20:55:08 No.771054005

>ロボットプロレスするためのモビルスーツなのにビットだけ打ち合うようになって本末転倒だって作ってる禿も言ってた そうは言うけど自作でもファンネル系兵器復活させてますよね?

145 21/02/02(火)20:55:42 No.771054179

>>サイコミュってわりとミノフスキー粒子の敗北なとこあるよね >ロボットプロレスするためのモビルスーツなのにビットだけ打ち合うようになって本末転倒だって作ってる禿も言ってた お禿は賢いな… ミノ粉もロボットにチャンバラさせるための設定だもんな

146 21/02/02(火)20:55:51 No.771054235

>予め軌道プリセットして実包の中の炸薬で軌道変える >弾頭に爆薬ついててそれが起爆する ありがとう 割と今の技術でもできそう

147 21/02/02(火)20:55:55 No.771054256

カクカクのワイヤーが軌跡を描くってパッ見のカッコよさはあった 冷静に考えちゃダメだった

148 21/02/02(火)20:56:14 No.771054357

ミノ粉の行き着く先はGガンダムが正解…?

149 21/02/02(火)20:56:23 No.771054401

屁理屈こねてもショットクローもブラディシージーも ファンネルインコム系兵器じゃんお禿!!

150 21/02/02(火)20:56:26 No.771054413

逆シャアのチャンバラの前座くらいの使い方が演出的にも理想なのかね

151 21/02/02(火)20:57:00 No.771054615

まあニュータイプ同士の戦いだと大抵ファンネル撃ち落としてチャンバラだから

152 21/02/02(火)20:57:05 No.771054639

ゾディアックとかパトゥーリアみたいなでっかいのにビットいっぱい積んでればそりゃロボットプロレス要らなくなるもんな

153 21/02/02(火)20:57:30 No.771054775

でもワイヤーの伸び方だと本体の行動がかなり制限されるよね ちょっと動いたらワイヤー引っ張ってビームの発射角度変わっちゃう

154 21/02/02(火)20:57:41 No.771054840

>>予め軌道プリセットして実包の中の炸薬で軌道変える >>弾頭に爆薬ついててそれが起爆する >ありがとう >割と今の技術でもできそう できなくはなさそうだけどあんまり意味なさそう

155 <a href="mailto:劇場00">21/02/02(火)20:57:53</a> [劇場00] No.771054897

>ゾディアックとかパトゥーリアみたいなでっかいのにビットいっぱい積んでればそりゃロボットプロレス要らなくなるもんな じっさいかなりロボットプロレス要らなくなってたよ…

156 21/02/02(火)20:58:21 No.771055040

強化人間だらけのネオジオンだから配備できた兵器って感じ

157 21/02/02(火)20:58:22 No.771055050

発見されてから使うんじゃなくて 隕石とかの影に隠れてビーム撃って居場所誤認させる目的の方が良さそう

158 21/02/02(火)20:58:42 No.771055138

これ使いこなせるならもう何使っても強いので インコム発射!って周りに聞こえるように言うだけでみんなビビると思う 少なくとも自分だったら逃げる

159 21/02/02(火)20:58:52 No.771055189

>まあニュータイプ同士の戦いだと大抵ファンネル撃ち落としてチャンバラだから ちなみにそれが出来るのはかなり上級NT同士かヴァースキ大尉となります

↑Top