21/02/02(火)19:42:55 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)19:42:55 No.771029735
面白い映画を作るにはどうすればいい?
1 21/02/02(火)19:44:13 No.771030173
絵本を映画化する
2 21/02/02(火)19:46:00 No.771030724
アクの強いオタク監督に作らせる 俺監督とかドゥハティとか
3 21/02/02(火)19:49:40 No.771031824
映画マニアってあんまりそういうの作るイメージないな
4 21/02/02(火)19:51:34 No.771032371
責任者が映画マニアだからってそうはならんやろ
5 21/02/02(火)19:52:26 No.771032604
>映画マニアってあんまりそういうの作るイメージないな 町山のおじさんも最初は完全に無難なシナリオをお出ししてたなそういえば
6 21/02/02(火)19:55:49 No.771033715
>>映画マニアってあんまりそういうの作るイメージないな >町山のおじさんも最初は完全に無難なシナリオをお出ししてたなそういえば あれは原作アリかつ原作に対して無難なシナリオって意味じゃーねーか
7 21/02/02(火)19:57:23 No.771034191
面白い映画って正直観る前の空気で結構決まっちゃってると思う 例えば今話題のプペルだけど本当に面白いとしても周りから叩かれまくってる今観ても素直に面白いって言えない空気だしこれ駄目なんだろうなって印象がついちゃってるし
8 21/02/02(火)19:58:21 No.771034496
500億で何本も映画できるんだな
9 21/02/02(火)19:58:35 No.771034577
>面白い映画って正直観る前の空気で結構決まっちゃってると思う 売れる映画はそうだろうけど面白いかどうか決めるのは己だぞ
10 21/02/02(火)20:01:12 No.771035503
芸人制作の映画だと品川さんが一番キャッチーな客呼べるやつ作ってヒットさせたのはちょっと面白い
11 21/02/02(火)20:01:26 No.771035597
>売れる映画はそうだろうけど面白いかどうか決めるのは己だぞ ぶっちゃけ普通映画とか何となくで見るから周りが楽しそうにしてたら楽しかったってなるし微妙そうにしてたら微妙に感じるもんだろ
12 21/02/02(火)20:01:53 No.771035723
500億円で作ったエロ映画は凄い興味ある
13 21/02/02(火)20:04:01 No.771036459
>500億円で作ったエロ映画は凄い興味ある こういうのって単に制作期間が伸びたせいで人件費とかがかさんでるだけで作品のクオリティアップに使えてるわけじゃないからね… 完全なる無駄金
14 21/02/02(火)20:04:17 No.771036543
実りゆくよかったよ 特に題字がね
15 21/02/02(火)20:06:18 No.771037175
原作付きはやっぱ安牌なんだろうか
16 21/02/02(火)20:06:19 No.771037179
アニメ会社のGONZO辺りがスレ画のイメージにちょっと似た物を感じる…
17 21/02/02(火)20:06:44 No.771037318
有名人に作らせればいい 西野が作ったろ?
18 21/02/02(火)20:07:36 No.771037593
癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… あくまで実績のあるやつな
19 21/02/02(火)20:08:03 No.771037746
神に進化するのだ
20 21/02/02(火)20:08:11 No.771037777
今だと鬼滅のヒット見て少年漫画題材のアニメ映画を模索してるのかな偉い人たち
21 21/02/02(火)20:08:57 No.771038022
>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >あくまで実績のあるやつな 新海誠に500億ぶん投げろということだな
22 21/02/02(火)20:09:11 No.771038096
パナソニックが噛んでたガンドレスもそういう経緯なのだろうか
23 21/02/02(火)20:09:47 No.771038317
>ぶっちゃけ普通映画とか何となくで見るから周りが楽しそうにしてたら楽しかったってなるし微妙そうにしてたら微妙に感じるもんだろ そういう事前情報のないマイナーな映画みた経験ないの?
24 21/02/02(火)20:09:55 No.771038350
>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… そういうヤツに好きにやらせるとマジで意味不明なの作るぞ幻の湖とか
25 21/02/02(火)20:10:15 No.771038461
>今だと鬼滅のヒット見て少年漫画題材のアニメ映画を模索してるのかな偉い人たち 幽遊白書…
26 21/02/02(火)20:11:56 No.771039010
>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >あくまで実績のあるやつな その実績もちゃんと手綱握ってもらって作り上げてきたものだったりすると 急に好きにやらせても意味不明なものになったりするのがな…
27 21/02/02(火)20:12:00 No.771039024
まあこの手のタイプの人間が作りたがるものなんて決まってる~ みたいなのも割と雑な枠組みだしな
28 21/02/02(火)20:12:02 No.771039040
まずこんな一括りにできるような映画マニアってどんなのだ
29 21/02/02(火)20:12:25 No.771039181
ひょっとしたら…誰にやらせたら正解とか存在しないのでは?
30 21/02/02(火)20:12:30 No.771039216
>面白い映画を作るにはどうすればいい? 人類の最新の叡知は 宣伝をする だぞ
31 21/02/02(火)20:12:44 No.771039288
>>ぶっちゃけ普通映画とか何となくで見るから周りが楽しそうにしてたら楽しかったってなるし微妙そうにしてたら微妙に感じるもんだろ >そういう事前情報のないマイナーな映画みた経験ないの? 事前情報のないマイナー映画で心に残るレベルできっちり面白いものは見たことないなあ
32 21/02/02(火)20:13:21 No.771039506
なんか既視感あるスレ画だな…
33 21/02/02(火)20:13:21 No.771039508
>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >あくまで実績のあるやつな ジブリでパヤオが常に行けるかと言うと…
34 21/02/02(火)20:13:25 No.771039524
人は情報を喰ってるからな
35 21/02/02(火)20:13:29 No.771039556
低予算でめちゃくちゃ良い映画撮れるけど 予算が潤沢にあると好きに作れず迷走しちゃう監督も居るので難しいところだ
36 21/02/02(火)20:13:34 No.771039582
歴史ものでもナイーブでもロボでもエロでもない映画ってなんだ?
37 21/02/02(火)20:13:42 No.771039631
>そういうヤツに好きにやらせるとマジで意味不明なの作るぞ幻の湖とか 実力も実績もある大御所が最後の最後に鳴り物入りでお出しした映画が伝説のカルト映画になるとか想定しとらんよ…
38 21/02/02(火)20:13:56 No.771039707
>歴史ものでもナイーブでもロボでもエロでもない映画ってなんだ? 不良とヤクザ
39 21/02/02(火)20:13:56 No.771039709
>歴史ものでもナイーブでもロボでもエロでもない映画ってなんだ? いくらでもあるだろ!?
40 21/02/02(火)20:13:58 No.771039724
>人類の最新の叡知は >宣伝をする >だぞ それは商売が成功するかどうかの話で物の面白さ云々とはまた別では
41 21/02/02(火)20:14:34 No.771039913
>>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >>あくまで実績のあるやつな >ジブリでパヤオが常に行けるかと言うと… 一定以下にはならんしその一定の水準を高めに出来るぞ?
42 21/02/02(火)20:14:41 No.771039955
>アニメ会社のGONZO辺りがスレ画のイメージにちょっと似た物を感じる… GONZOでケモミミパンツ丸出しのエロ映画か…
43 21/02/02(火)20:15:06 No.771040094
>不良とヤクザ ヤクザは割とナイーブで歴史と関係しててエロあるよ
44 21/02/02(火)20:15:13 No.771040140
>それは商売が成功するかどうかの話で物の面白さ云々とはまた別では 「『面白ければ売れる』なんて事はない」とは言うが売れるためには面白さも必要だからな…
45 21/02/02(火)20:15:13 No.771040141
>一定以下にはならんしその一定の水準を高めに出来るぞ? (※ただし鈴木敏夫を横に置くものとする)
46 21/02/02(火)20:15:19 No.771040176
なんとなくだが映画マニアが作るようなってやれば 大概のジャンルをこのシーンの中にねじ込める気がするぞ あとオタク物の三番煎じの中にもいろいろ当てはめられそう
47 21/02/02(火)20:15:22 No.771040200
>歴史ものでもナイーブでもロボでもエロでもない映画ってなんだ? ロ…ロボの出ないSF
48 21/02/02(火)20:17:05 No.771040782
>それは商売が成功するかどうかの話で物の面白さ云々とはまた別では でもまぁ正直成功しちゃったのってなんか楽しく見られちゃうと思う
49 21/02/02(火)20:17:14 No.771040839
>ぶっちゃけ普通映画とか何となくで見るから周りが楽しそうにしてたら楽しかったってなるし微妙そうにしてたら微妙に感じるもんだろ 周りに影響されすぎでしょ 人気あろうがなかろうが自分にとってつまんない映画はクソつまんないし面白い映画は面白いぞ
50 21/02/02(火)20:17:18 No.771040861
キアヌが出てきて無双する
51 21/02/02(火)20:17:20 No.771040869
>>人類の最新の叡知は >>宣伝をする >>だぞ >それは商売が成功するかどうかの話で物の面白さ云々とはまた別では でもスレ画で大ゴケとか大赤字って商業的成否の判定では?
52 21/02/02(火)20:17:41 No.771041012
>新海誠に500億ぶん投げろということだな 実際どんな出来のができるかはさておきネームバリューで見に行く層はかなりいそう
53 21/02/02(火)20:18:05 No.771041146
エロが主題かそうじゃないかでまた違うんじゃないの エロシーン自体は別にエロ推しのものじゃなくても結構な割合でどっかに入ってるもんだし
54 21/02/02(火)20:18:08 No.771041164
>>>人類の最新の叡知は >>>宣伝をする >>>だぞ >>それは商売が成功するかどうかの話で物の面白さ云々とはまた別では >でもスレ画で大ゴケとか大赤字って商業的成否の判定では? よく考えたら画像の連中は面白い映画なんて求めて無くて 商売の観点のお話してるだけだしな…
55 21/02/02(火)20:18:24 No.771041268
途中で忍者が出てきて皆殺しにする
56 21/02/02(火)20:18:34 No.771041320
庵野君に好き勝手させる
57 21/02/02(火)20:18:58 No.771041445
>例えば今話題のプペルだけど本当に面白いとしても周りから叩かれまくってる今観ても素直に面白いって言えない空気だしこれ駄目なんだろうなって印象がついちゃってるし いうて10何億なので邦画としてはかなりのヒットよ サロン会員の数は宛にならんレベルで客が入ってるからネット見てない層が来てる 出来はよく知らんが
58 21/02/02(火)20:19:09 No.771041502
鬼滅はマジでヒットしたからヒットしたくらいの奴だと思う 好きだけどなんで…?ってなる
59 21/02/02(火)20:19:21 No.771041579
>でもスレ画で大ゴケとか大赤字って商業的成否の判定では? でも本文は面白い映画を作るにはだし 引用元のレスも本文を引用して返信してたよ
60 21/02/02(火)20:19:40 No.771041696
角川映画は上手いこと札束でぶん殴って良い映画作らせてたよね 今はこういう手法無理なのかな
61 21/02/02(火)20:19:45 No.771041727
>芸人制作の映画だと品川さんが一番キャッチーな客呼べるやつ作ってヒットさせたのはちょっと面白い ビートたけしより?
62 21/02/02(火)20:19:58 No.771041812
そりゃ絶対成功する方法なんてあったら苦労しねえからな
63 21/02/02(火)20:20:10 No.771041889
>途中で忍者が出てきて皆殺しにする 正直全部ストーリーもクソもねえ状態でブチこんだら面白くもなんともないと思う ニンジャスレイヤーだのなんだのそういう面白忍者を無理やりねじこむ レギュレーション違反してるだけで
64 21/02/02(火)20:20:19 No.771041935
>ビートたけしより? たけし映画は結構人を選ぶぞ
65 21/02/02(火)20:20:35 No.771042028
>歴史ものでもナイーブでもロボでもエロでもない映画ってなんだ? というか本来なら別にそれでもいいんだよね面白くてコケさえしなきゃ
66 21/02/02(火)20:20:48 No.771042104
>>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >>あくまで実績のあるやつな >今川に500億ぶん投げろということだな
67 21/02/02(火)20:21:13 No.771042271
>出来はよく知らんが アムウェイで買う物みたいに最低限の品質は担保されてるのよ キャストや制作陣的にも
68 21/02/02(火)20:21:35 No.771042385
>>今川に500億ぶん投げろということだな 話もぶん投げやがった!!
69 21/02/02(火)20:21:46 No.771042443
漫画やアニメの実写映画化はまぁ例外もあるけど大体酷い事になる印象が強い…
70 21/02/02(火)20:22:12 No.771042582
邦画って作るだけ損なの?
71 21/02/02(火)20:22:27 No.771042676
歴史ロマンものはそうそう大コケしない気がするんだが
72 21/02/02(火)20:22:28 No.771042687
ジャンルをつらつら語ってる時点でちょっとズレてるよね おもしろくねーのが問題なんだよ!
73 21/02/02(火)20:22:36 No.771042745
流行るとか大ヒットって物の出来に対して200%とか300%とかともすれば1000%ぐらいの評価得たりするからね… 人為で制御できる気はしない 面白いものを作るってだけならスレ画で挙がってる失敗例たちも作った本人たちは面白いと感じるもの作ったんだろうしね五百億で
74 21/02/02(火)20:23:42 No.771043118
邦画って時点で若干身構える感は否めない
75 21/02/02(火)20:24:02 No.771043223
>>>今川に500億ぶん投げろということだな >話もぶん投げやがった!! 洋画ってだいたいそうじゃない? すっきり終わった!と思いきや余計な締め入れてあっこれ…
76 21/02/02(火)20:24:07 No.771043258
>歴史ロマンものはそうそう大コケしない気がするんだが そもそも当たらないことを前提に低く低く目標たてるよね
77 21/02/02(火)20:24:44 No.771043497
筋肉モリモリマッチョマンがド派手に銃をぶっ放す映画なら大コケしないと思う
78 21/02/02(火)20:24:48 No.771043513
>すっきり終わった!と思いきや余計な締め入れてあっこれ… 洋ドラは続編前提でやるけど今川は完全に尻切れトンボにするから…
79 21/02/02(火)20:25:00 No.771043557
どっかで見たことある映画マニアだな…
80 21/02/02(火)20:25:07 No.771043598
洋画の打率が高いかと言うとね
81 21/02/02(火)20:25:12 No.771043627
>>映画マニアってあんまりそういうの作るイメージないな >町山のおじさんも最初は完全に無難なシナリオをお出ししてたなそういえば そもそも個性的なものを発信できるなら最初からクリエイターやってるからな
82 21/02/02(火)20:25:15 No.771043644
>筋肉モリモリマッチョマンがド派手に銃をぶっ放す映画なら大コケしないと思う ところがハリウッドは一時期これが受けなくて大コケした シュワちゃんもラストスタンドでコケた
83 21/02/02(火)20:25:26 No.771043718
アルバトロスに5億円ぐらい予算組んで好きに買わせてたら多分2、3個はアメリやシティハンターみたいなノヒロッテコレルトオモウ
84 21/02/02(火)20:25:29 No.771043736
中国に売り込めてちょっとヒットさせられればそれで行ける って言うのをこないだここで世界の映画興収ランキング見せられて思った 知らねえ映画多いって言うか人口がやっぱ桁違いだわあそこ…
85 21/02/02(火)20:25:47 No.771043819
町山さんの件はありゃ本業のプロでも無理だよ
86 21/02/02(火)20:26:04 No.771043917
>洋画の打率が高いかと言うとね ある程度当たりそうな奴がセレクションされた上で 邦訳されるから…でもパールハーバーは許さないよ?
87 21/02/02(火)20:26:08 No.771043945
>いうて10何億なので邦画としてはかなりのヒットよ >サロン会員の数は宛にならんレベルで客が入ってるからネット見てない層が来てる >出来はよく知らんが もう日本は終わりなのでは…
88 21/02/02(火)20:26:16 No.771043990
町ヴァーさんの話は失敗じゃなくて必然でありあの結果が成功だからな…
89 21/02/02(火)20:26:21 No.771044015
>癖が強くて実績はある監督に札束叩きつけて好きにやれって言うのが一番いい… >あくまで実績のあるやつな 例えば富野とか押井とかに好き勝手にさせたら間違いなくゴミが出来上がると思う プロデューサーがちゃんと制御しないと…
90 21/02/02(火)20:26:29 No.771044059
>もう日本は終わりなのでは… お前バカってよく言われるだろ
91 21/02/02(火)20:26:29 No.771044061
>シュワちゃんもラストスタンドでコケた 知事退任後の俳優復帰作だから仕方ねえってあれは
92 21/02/02(火)20:26:56 No.771044244
>って言うのをこないだここで世界の映画興収ランキング見せられて思った ソニックがアホほど稼いでてビックリしたやつ
93 21/02/02(火)20:27:09 No.771044328
>例えば富野とか押井とかに好き勝手にさせたら間違いなく名作だけど金にはならない映画が出来上がると思う >プロデューサーがちゃんと制御しないと…
94 21/02/02(火)20:27:42 No.771044549
映画マニアってそういう 「都会で疲れた女が田舎でハートフルな住民達とのやり取りでなんとなく悩みを解決する」 みたいの一番嫌わねえか?
95 21/02/02(火)20:27:54 No.771044625
金という観点ではアラブ向けと中国向けが世界一の映画だからな
96 21/02/02(火)20:28:00 No.771044663
>>って言うのをこないだここで世界の映画興収ランキング見せられて思った >ソニックがアホほど稼いでてビックリしたやつ 中国の興行収入は知らんけどキレキレで踊るジムキャリー見るだけでも元は取れると思うよあれ
97 21/02/02(火)20:28:05 No.771044703
>もう日本は終わりなのでは… そうやって片方を恣意的にバカに見せようとするのはどっち側の人なの?
98 21/02/02(火)20:28:09 No.771044728
鬼滅だってコロナの影響によるこれしかない需要ってのはあったろうしな
99 21/02/02(火)20:28:11 No.771044742
映画の良し悪しなんてわからない人が大半でしょ それが当然だし全く悪くない 自分のために見ればいい娯楽なんだから ただ良く映画を見る人や考えて見る人にとっては面白いと感じられなかったりするからそこで齟齬が生じるってだけ
100 21/02/02(火)20:28:49 No.771044968
>そうやって片方を恣意的にバカに見せようとするのはどっち側の人なの? バカ側なのは分かるが…
101 21/02/02(火)20:29:06 No.771045057
鬼滅映画だけ見に行くやつとか居たけど絶対面白くないだろそれってなった
102 21/02/02(火)20:29:17 No.771045113
幻の湖っての知らんからミル貝見てきたけど あらすじ読んでも意味わかんねえ!
103 21/02/02(火)20:29:18 No.771045119
日本ではアニメ以外で痛快娯楽アクション作れないし 大体最初の方頑張ってそこで力尽きて後は人間ドラマでしょぼく話が続く キャシャーンもガッチャマンも
104 21/02/02(火)20:29:22 No.771045146
人の生死で人を感動させるなんて簡単なんだ 絵が綺麗でそれやられたらそれなりの感動はするだろう
105 21/02/02(火)20:29:39 No.771045256
>鬼滅映画だけ見に行くやつとか居たけど絶対面白くないだろそれってなった 俺も見てないけどそうなるだろと思った
106 21/02/02(火)20:29:40 No.771045260
多分余談ドバドバ使って作るドンパチ物が一番売れると思う
107 21/02/02(火)20:29:53 No.771045327
>日本ではアニメ以外で痛快娯楽アクション作れないし 何ならアニメでも作れないぞ
108 21/02/02(火)20:29:58 No.771045352
基本は脚本だなあ 脚本が良ければ他はまあなんとかなる 脚本無視する監督は知らないけど
109 21/02/02(火)20:30:12 No.771045423
>多分余談ドバドバ使って作るドンパチ物が一番売れると思う 日本では予算も法律も許さないからダメ
110 21/02/02(火)20:30:14 No.771045433
>洋ドラは続編前提でやるけど今川は完全に尻切れトンボにするから… 味っ子は普通に進行したしGロボはあれでいいしGガンはちゃんと完結させたしゲッターはクビになっただけだからマジンガーは内容忘れた
111 21/02/02(火)20:30:24 No.771045491
>鬼滅映画だけ見に行くやつとか居たけど絶対面白くないだろそれってなった 流行りに乗る人は乗ってるだけで楽しんでるのよ それも悪い意味でなく
112 21/02/02(火)20:30:37 No.771045569
痛快娯楽アクションって具体的にどんなの?
113 21/02/02(火)20:30:37 No.771045572
>何ならアニメでも作れないぞ 作ったじゃん!もののけ姫!
114 21/02/02(火)20:30:53 No.771045656
やるか…昭和の無断撮影!!
115 21/02/02(火)20:31:01 No.771045699
マンスフィールド効果
116 21/02/02(火)20:31:20 No.771045837
>>鬼滅映画だけ見に行くやつとか居たけど絶対面白くないだろそれってなった >流行りに乗る人は乗ってるだけで楽しんでるのよ >それも悪い意味でなく あいつら情報を食ってるからな あれ見てなんとなくわかったふりして後はテレビで芸人の鬼滅の刃ネタ見てなんとなく笑えばいい
117 21/02/02(火)20:31:23 No.771045856
キアヌもB級娯楽映画出まくってる
118 21/02/02(火)20:31:25 No.771045873
>マンスフィールド効果 よせ
119 21/02/02(火)20:31:34 No.771045914
俺基本的にジャンル問わず映画見るのは好きだけどあんま観ない親父にとってはクソ映画でも進んで観るマゾだと思われてる節ある なんとか映画祭にいって肥溜めに飛び込んでから比較的マシなくそを掴んで喜ぶ奴とは違う
120 21/02/02(火)20:31:35 No.771045919
>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? インディージョーンズ
121 21/02/02(火)20:31:40 No.771045948
2~3分で1回か2回は笑いどころがあるやつ
122 21/02/02(火)20:32:00 No.771046068
詰まんない映画ってどのくらいの段階で あれ…この映画ダメだぞって気づくんだろう それとも殆どの人は行ける行けるって思いながら上映までいっちゃうもんなんだろうか
123 21/02/02(火)20:32:03 No.771046085
語りたがるのはオタクだけどオタクは少数派だし語りたがるオタクはさらに少数派ってね
124 21/02/02(火)20:32:07 No.771046116
進撃は町山ばっか語られるが 樋口くんの監督としての才能のなさを言った方がいい気がする
125 21/02/02(火)20:32:17 No.771046184
>>多分余談ドバドバ使って作るドンパチ物が一番売れると思う >日本では予算も法律も許さないからダメ 超派手なヒーロー物とか怪獣物なら行けそうじゃね
126 21/02/02(火)20:32:17 No.771046186
>鬼滅映画だけ見に行くやつとか居たけど絶対面白くないだろそれってなった 普段アニメ映画観ない人だと新鮮で面白いよ
127 21/02/02(火)20:32:22 No.771046210
映画の出来の良し悪しってそこまで関係なくて なんだかんだ話題性あるかどうかで大体決まる気がする たまにカメラを止めるな!みたいなのも出てくるけど
128 21/02/02(火)20:32:24 No.771046227
>やるか…昭和の無断撮影!! 平成でもしてるぞ無断撮影 園子温が自殺サークルで撮影許可降りないから 新宿駅ホームで女子学生たちがみんなで手を繋いで飛び込むシーンゲリラ撮影した
129 21/02/02(火)20:32:25 No.771046237
>>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? >インディージョーンズ 言うほど痛快だっけあれ…
130 21/02/02(火)20:32:32 No.771046277
>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? MIBとか? ダイハードは痛快かって言われるとそうでもないしな…
131 21/02/02(火)20:32:45 No.771046347
>>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? >インディージョーンズ スターウォーズ
132 21/02/02(火)20:32:49 No.771046373
プペル見てないから批判出来ないな 少なくとも西野だからアウトとか言う脳死で結論出す拗れた人間にはなりたくねえ
133 21/02/02(火)20:32:59 No.771046430
>2~3分で1回か2回は笑いどころがあるやつ 120分で40~60回笑いを提供する作品か…
134 21/02/02(火)20:33:09 No.771046493
細かいことは勢いで押し切るアクションものとか無難に人気出ると思う
135 21/02/02(火)20:33:14 No.771046528
デスマンで毎年やってるホラーまつり見てると和洋問わず真のゴミが見れてオススメ 面白いのもたくさんあるよ
136 <a href="mailto:???">21/02/02(火)20:33:22</a> [???] No.771046566
パクさんに1000億
137 21/02/02(火)20:33:24 No.771046580
>>2~3分で1回か2回は笑いどころがあるやつ >120分で40~60回笑いを提供する作品か… 電気信号で笑わせられてんのか
138 21/02/02(火)20:33:26 No.771046591
>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? コマンドー
139 21/02/02(火)20:33:35 No.771046653
>少なくとも西野だからアウトとか言う脳死で結論出す拗れた人間にはなりたくねえ 賢い俺達は引っかからない!って喧伝してる筆頭が岡田斗司夫だから同じパイの食い合いだよねあれ…
140 21/02/02(火)20:33:47 No.771046741
角川は春樹がプロモーションの天才だったからあそこまで売れた シャブで破滅した
141 21/02/02(火)20:33:53 No.771046776
>スターウォーズ 全然痛快ではないしプリクエル以外のアクションへっぽこじゃん! アクションしてるプリクエルはなんも痛快じゃないし!
142 21/02/02(火)20:33:54 No.771046777
>進撃は町山ばっか語られるが >樋口くんの監督としての才能のなさを言った方がいい気がする いや樋口はシンゴジラ名作だったんでとっくに汚名返上してる マチヴァーさんだけが汚名もすすげず評論家の仕事もできずヒでまさはるやってる 美しい…
143 21/02/02(火)20:34:06 No.771046844
最初からオタクに全振りとかしてればそこそこいけそうな いいクリエイターいないとだめだけども
144 21/02/02(火)20:34:07 No.771046851
>デスマンで毎年やってるホラーまつり見てると和洋問わず真のゴミが見れてオススメ >面白いのもたくさんあるよ オッドトーマスはすごい良かった…
145 21/02/02(火)20:34:11 No.771046885
>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? コマンドー
146 21/02/02(火)20:34:12 No.771046895
>>>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? >>インディージョーンズ >スターウォーズ トランスフォーマー
147 21/02/02(火)20:34:38 No.771047039
>トランスフォーマー あの無意味なスローがくどいんだよ!
148 21/02/02(火)20:34:38 No.771047043
>>多分余談ドバドバ使って作るドンパチ物が一番売れると思う >日本では予算も法律も許さないからダメ なんやかんやでその辺のシーン撮りたきゃ規制緩い韓国とか東南アジアのが良い絵撮ってると思う
149 21/02/02(火)20:34:46 No.771047110
>>>>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? >>>インディージョーンズ >>スターウォーズ >トランスフォーマー ランボーの2以降
150 21/02/02(火)20:34:57 No.771047178
>電気信号で笑わせられてんのか 箸が転んでも面白い状態でもないと厳しいな
151 21/02/02(火)20:34:58 No.771047185
>>少なくとも西野だからアウトとか言う脳死で結論出す拗れた人間にはなりたくねえ >賢い俺達は引っかからない!って喧伝してる筆頭が岡田斗司夫だから同じパイの食い合いだよねあれ… 詐欺師の代理戦争みたいで まず関わり合いになりたくねえ
152 21/02/02(火)20:35:09 No.771047245
>>>>>痛快娯楽アクションって具体的にどんなの? >>>>インディージョーンズ >>>スターウォーズ >>トランスフォーマー >ランボーの2以降 マッドマックス
153 21/02/02(火)20:35:12 No.771047263
アベンジャーズというかMCUはロケしやすい韓国で撮ったシーン多かったな
154 21/02/02(火)20:35:25 No.771047324
映画監督やってるやつって大体映画が大好きで死ぬほど映画見てるイメージがあるので 逆に映画好きでもないのに監督やってる人ってどんなのがいるんだってなる
155 21/02/02(火)20:35:31 No.771047363
「痛快娯楽」なんて言うから難しく聞こえるんですよ 「エキサイティングエンターテイメント」って言ってごらんなさいな
156 21/02/02(火)20:35:33 No.771047371
>樋口くんの監督としての才能のなさを言った方がいい気がする 進撃は最初違う人が監督で樋口くんはその尻ぬぐいで駆り出されただけだから…
157 21/02/02(火)20:35:43 No.771047430
>プペル見てないから批判出来ないな >少なくとも西野だからアウトとか言う脳死で結論出す拗れた人間にはなりたくねえ 見てみたら普通に面白いとわかるのにね
158 21/02/02(火)20:35:44 No.771047440
>トランスフォーマー ベイはサムをどうしたいの…?
159 21/02/02(火)20:35:53 No.771047493
>>>2~3分で1回か2回は笑いどころがあるやつ >>120分で40~60回笑いを提供する作品か… >電気信号で笑わせられてんのか 時計じかけのオレンジみたいな座席で見せられてそう
160 21/02/02(火)20:36:02 No.771047538
>なんやかんやでその辺のシーン撮りたきゃ規制緩い韓国とか東南アジアのが良い絵撮ってると思う 沈黙の撮影も台湾だったな…撮り難い画もあるんだろうけど
161 21/02/02(火)20:36:24 No.771047652
「」がバカにしてるAI崩壊もまあ問題はあったけど結構楽しかったし何かSFマインドを感じる!って場面も多かったから何か「」とは映画の話合わない まあ同じ監督のちょっと前の太陽の方が面白かったけど
162 21/02/02(火)20:36:28 No.771047677
>進撃は最初違う人が監督で樋口くんはその尻ぬぐいで駆り出されただけだから… 樋口くん完全に被害者じゃん… マチヴァーさんなんで樋口くん責めてたの…
163 21/02/02(火)20:36:49 No.771047784
>見てみたら普通に面白いとわかるのにね そっちも知らねえよ! 内容語れや
164 21/02/02(火)20:36:58 No.771047816
ホットファズはマジで3分に一回は笑えるぞ
165 21/02/02(火)20:37:07 No.771047869
>樋口くん完全に被害者じゃん… >マチヴァーさんなんで樋口くん責めてたの… なんでって現場で人妻おっぱいとかシキシマの舞とか追加したのが樋口監督だからだよ
166 21/02/02(火)20:37:27 No.771047976
ふんわり万人受けするようなもん作ろうとするからだよ 最初からターゲッティングがっちり決めてそれ以外相手しなきゃいい
167 21/02/02(火)20:37:54 No.771048130
あとサンナギがクソデカ巨人投げ飛ばしシーンも脚本段階だともっと小型の巨人の予定だった
168 21/02/02(火)20:37:58 No.771048146
低予算から中予算くらいのホラーは結構粒ぞろいだと思う邦画
169 21/02/02(火)20:38:03 No.771048175
>樋口くん完全に被害者じゃん… >マチヴァーさんなんで樋口くん責めてたの… 樋口くんがやりたい放題とまでは行かないにしても我を優先したから
170 21/02/02(火)20:38:16 No.771048261
結構樋口が悪いな…
171 21/02/02(火)20:38:21 No.771048289
まずジェームズキャメロンを連れてきます
172 21/02/02(火)20:38:31 No.771048334
どういう脳みそしてたらシキシマの舞とりんごかじり入れようと思うんだろうな
173 21/02/02(火)20:38:33 No.771048347
>樋口くん完全に被害者じゃん… >マチヴァーさんなんで樋口くん責めてたの… シキシマ空間捩じ込んだの樋口くんだぞ
174 21/02/02(火)20:38:39 No.771048387
マチヴァーさん自殺しないか心配
175 21/02/02(火)20:38:53 No.771048475
今が旬の俳優女優使ってラブストーリーやるんだよぉ 最後にどっちか死んで泣かせるんだよぅ
176 21/02/02(火)20:38:57 No.771048504
樋口くん結構やりたい放題だな!?
177 21/02/02(火)20:39:08 No.771048595
>角川は春樹がプロモーションの天才だったからあそこまで売れた >シャブで破滅した ちょっと前みおつくし料理帳宣伝に着てて日曜のラジオで話してて僕はスサノオノミコトなんです あなたは天狗ですってMCに真剣に言っててぞっとした
178 21/02/02(火)20:39:08 No.771048599
そこまでやっといて樋口くんやりたい放題じゃないの!?
179 21/02/02(火)20:39:14 No.771048636
日本人向けには福田雄一の映画とかでいいんじゃない? 佐藤二朗とムロツヨシがふざけててヨシヒコと小栗旬が出てたら大ウケ
180 21/02/02(火)20:39:36 No.771048766
>今が旬の俳優女優使ってラブストーリーやるんだよぉ >最後にどっちか死んで泣かせるんだよぅ これでも旬の女優をちゃんと見極めてれば ファンが見に来てペイはされるからな ジャニーズが使われるのはそういうことだ
181 21/02/02(火)20:39:43 No.771048803
ハリウッドで名監督になる人は駆け出し時代に撮りたいものを低予算で工夫して撮ってるイメージがあるな 担がれ系文化人は撮りたいものなくて予算だけかかってる感じ
182 21/02/02(火)20:39:47 No.771048831
>なんでって現場で人妻おっぱいとかシキシマの舞とか追加したのが樋口監督だからだよ マチヴァーさんの脚本に従っただけじゃん
183 21/02/02(火)20:39:51 No.771048852
>日本人向けには福田雄一の映画とかでいいんじゃない? >佐藤二朗とムロツヨシがふざけててヨシヒコと小栗旬が出てたら大ウケ さらに大泉洋も付けちゃう
184 21/02/02(火)20:39:58 No.771048883
去年のヒューマンドラマ系は良作揃いだったと思うけどな邦画 ミッドナイトスワンとか朝が来るとか
185 21/02/02(火)20:40:12 No.771048965
のぼうの城はよい樋口君だったのに
186 21/02/02(火)20:40:23 No.771049015
りんご齧りは樋口くんが「なんかキャラが立ってないなぁ」と町ヴァーさんに相談したら 「リンゴ齧りとかどう?リンゴを齧るって意味は~」みたいな感じでアイデア出したら やたら劇中でリンゴを齧りまくる人になった
187 21/02/02(火)20:40:24 No.771049021
>マチヴァーさんの脚本に従っただけじゃん 脚本に従ってない…
188 21/02/02(火)20:40:29 No.771049049
>ダイハードは痛快かって言われるとそうでもないしな… ダイハードは痛快だろ!3と5以外!
189 21/02/02(火)20:40:29 No.771049052
脚本って結構現場で変えられるよね
190 21/02/02(火)20:40:30 No.771049055
>マチヴァーさん自殺しないか心配 シャブやってるから大丈夫だよ
191 21/02/02(火)20:40:37 No.771049086
日本人は顔芸コメディしか理解できない観客が大半なので
192 21/02/02(火)20:40:45 No.771049126
去年だと罪の声が洋邦合わせて1番面白かった
193 21/02/02(火)20:40:57 No.771049205
>>日本人向けには福田雄一の映画とかでいいんじゃない? >>佐藤二朗とムロツヨシがふざけててヨシヒコと小栗旬が出てたら大ウケ >さらに大泉洋も付けちゃう これは日本アカデミー待ったなし
194 21/02/02(火)20:41:01 No.771049243
>やたら劇中でリンゴを齧りまくる人になった 歯磨き粉のCMかよ
195 21/02/02(火)20:41:17 No.771049329
去年やった洋画が思い出せない
196 21/02/02(火)20:41:21 No.771049350
>>日本人向けには福田雄一の映画とかでいいんじゃない? >>佐藤二朗とムロツヨシがふざけててヨシヒコと小栗旬が出てたら大ウケ >さらに大泉洋も付けちゃう 了解!新解釈三国志!
197 21/02/02(火)20:41:28 No.771049388
>りんご齧りは樋口くんが「なんかキャラが立ってないなぁ」と町ヴァーさんに相談したら >「リンゴ齧りとかどう?リンゴを齧るって意味は~」みたいな感じでアイデア出したら >やたら劇中でリンゴを齧りまくる人になった やっぱりマチヴァーさんのせいじゃん!!
198 21/02/02(火)20:41:34 No.771049425
>去年やった洋画が思い出せない ほぼやってないからな…
199 21/02/02(火)20:41:41 No.771049473
>去年やった洋画が思い出せない 3月くらいまでは目白押しだったぞ!
200 21/02/02(火)20:41:56 No.771049551
>やっぱりマチヴァーさんのせいじゃん!! 加減ってものを知らねえのかよ