ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/02(火)19:33:00 No.771026571
PS3がレトロゲー扱いされる時代
1 21/02/02(火)19:34:05 No.771026924
>PlayStation 3(プレイステーション スリー、略称: PS3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE))が2006年11月11日に発売したコンピュータ[補足 1]、家庭用ゲーム機。発売当初はすべて大文字のPLAYSTATION 3という表記を使用していた[5]。
2 21/02/02(火)19:34:45 No.771027149
ハードとソフトは分けて考えろっていつも言ってるでしょー
3 21/02/02(火)19:35:27 No.771027392
>2006年 ははは…ご冗談を…
4 21/02/02(火)19:36:19 No.771027658
「」にとっての次世代機貼るな
5 21/02/02(火)19:37:07 No.771027921
PS3でもスカイリム出来るんだぜ…
6 21/02/02(火)19:37:37 No.771028092
>「」にとっての最新機貼るな
7 21/02/02(火)19:37:46 No.771028149
リマスターするには性能が高いせいで これでしか遊べないゲームがちょいちょいあって捨てられない…
8 21/02/02(火)19:38:40 No.771028412
>>「」にとっての最新機貼るな 2だから違う
9 21/02/02(火)19:39:45 No.771028725
まだ現役で動かしてるのでレトロとして感じてないけど >2006年 と認識するとレトロ扱いされてもおかしくないか…となる
10 21/02/02(火)19:40:23 No.771028909
CoDMW3はやくリマスター出してくだち!
11 21/02/02(火)19:40:32 No.771028955
2010年代ですら無いと考えると確かに古く感じるな…
12 21/02/02(火)19:41:12 No.771029144
2006年か、5年くらい前だな!
13 21/02/02(火)19:42:23 No.771029557
標準付属が黄赤白のやつの時代だぞ
14 21/02/02(火)19:43:54 No.771030062
しっかりいたせー!
15 21/02/02(火)19:44:17 No.771030191
現役とまではいわないけどこれでしかできないゲーム多いのがね
16 21/02/02(火)19:44:25 No.771030237
14年というとファミコン発売からPS2発売までが大体それくらい
17 21/02/02(火)19:45:18 No.771030506
>現役とまではいわないけどこれでしかできないゲーム多いのがね MGRとか何にも移植されないせいでずっとPS3でやってる
18 21/02/02(火)19:46:06 No.771030755
やりたいけどテレビがないしモニタに繋げられないしで…
19 21/02/02(火)19:47:04 No.771031055
5はこれからだけど1~4まで並べると一番印象が薄い…
20 21/02/02(火)19:47:38 No.771031207
2006年ってガンダム00の1年前だろ?最近だな
21 21/02/02(火)19:47:44 No.771031229
>やりたいけどテレビがないしモニタに繋げられないしで… HDMIあるよ!?
22 21/02/02(火)19:48:40 No.771031514
>>やりたいけどテレビがないしモニタに繋げられないしで… >HDMIあるよ!? 品川さんかもしれない
23 21/02/02(火)19:49:16 No.771031709
GTAVも出来るから最新だぞ
24 21/02/02(火)19:50:30 No.771032079
PS2は準最新ハードだろ?
25 21/02/02(火)19:50:33 No.771032101
>すべて大文字のPLAYSTATION 3という表記 地味に続けてほしかった要素だわ ブーメランみたいなコントローラも実際出せばよかったのに
26 21/02/02(火)19:50:36 No.771032113
古いゲーム機ではあるけどレトロではないと思う
27 21/02/02(火)19:50:38 No.771032124
半年前までこれでフルブやってたから現行機
28 21/02/02(火)19:52:41 No.771032679
もう2世代前なのにまだ結構するのね
29 21/02/02(火)19:52:57 No.771032750
ACをやるために必要
30 21/02/02(火)19:54:38 No.771033310
>14年というとファミコン発売からPS2発売までが大体それくらい 時間って絶対伸縮してるって感じた
31 21/02/02(火)19:54:56 No.771033413
もう地元のゲオはプレステ3 ソフト良いものがない…
32 21/02/02(火)19:55:06 No.771033462
ブコフで5000円以下で買えるくらいにならないとレトロとしては認めない
33 21/02/02(火)19:55:25 No.771033589
解像度720pだしUI激重だし 今やったらこんなもんか…って愕然とする
34 21/02/02(火)19:56:03 No.771033791
発売したときにゲーム屋でバイトしてたけど他のハードと比べて重量がめちゃくちゃ重かった…
35 21/02/02(火)19:56:44 No.771034006
SONY IBM 東芝連合開発のPowerPCベースのCPUやぞ!!
36 21/02/02(火)19:57:09 No.771034123
>ブコフで5000円以下で買えるくらいにならないとレトロとしては認めない ドフならいくらでも投げてあるんだけどな
37 21/02/02(火)19:57:14 No.771034144
俺のPS3はPS2やるために現役だし…
38 21/02/02(火)19:58:07 No.771034410
>ブコフで5000円以下で買えるくらいにならないとレトロとしては認めない 2も3も値段あがってるじゃねーか!
39 21/02/02(火)19:58:11 No.771034434
認めないぞ!って主張が出るくらいには十分もうレトロなんじゃないかな…って雰囲気はあると思う
40 21/02/02(火)20:01:05 No.771035449
割といいソフトあるんだよね専用のやつ そこそこリマスターされてるけど
41 21/02/02(火)20:01:17 No.771035537
>SONY IBM 東芝連合開発のPowerPCベースのCPUやぞ!! 設計したのは今のAMDの社長のリサおばちゃんだよね
42 21/02/02(火)20:01:53 No.771035722
ぞいちゃんが小学生の時に遊んでたハードだし 若い「」だと初プレステがもうPS4でもおかしくないかもしれん
43 21/02/02(火)20:02:19 No.771035873
ラストオブアスとかよく作れたよね…
44 21/02/02(火)20:02:40 No.771035987
PS3はうちでは録画機器として未だに頑張っている
45 21/02/02(火)20:02:47 No.771036011
古いゲーム機だからって捨て値で買える時代はとっくに終わってるよ…
46 21/02/02(火)20:02:55 No.771036061
「」がもうレトロになってるのよ
47 21/02/02(火)20:03:08 No.771036135
>ラストオブアスとかよく作れたよね… 初期のゲームと見比べて同じハードか?ってなる 主にテクスチャの細かさと煙や光の空気感が
48 21/02/02(火)20:03:37 No.771036298
エミュはどれくらい動くようになってるんだろう PS2は割と動くようになっていると聞くけど
49 21/02/02(火)20:03:56 No.771036422
初のHD化に感動したけど今見ると720pってなぁ…ってなるのは事実
50 21/02/02(火)20:06:35 No.771037274
いうて古いゲーム機だよこれ
51 21/02/02(火)20:07:31 No.771037555
これがレトロだったらPS2とかGCはなんなんだよ!
52 21/02/02(火)20:09:43 No.771038294
>これがレトロだったらPS2とかGCはなんなんだよ! 化石
53 21/02/02(火)20:09:57 No.771038362
>これがレトロだったらPS2とかGCはなんなんだよ! スーパーマリオ3DコレクションのマリオサンシャインはSwitchでGCのエミュを動かしてるんだってさ それが実現する程度にはレトロかな ちなみにマリオギャラクシーはSwitch向けに再コンパイルして動かしているとか
54 21/02/02(火)20:10:11 No.771038433
少し気になったのだけどPS4はなんでPlayStationR4なんだろうか Rってなんだ
55 21/02/02(火)20:10:16 No.771038474
今も現役の漫画なんかが昔はPS2でゲーム化してた事とか考えるとゲームの進化ってマジで目まぐるし過ぎると思う 俺が生きてる数年の間にドットから立体になったかと思ったら実写並になったりバーチャル化したり もう大概頭打ちじゃないかと思ってるけど実際は今後も滅茶苦茶技術革新続いてくのかな
56 21/02/02(火)20:11:32 No.771038895
>もう大概頭打ちじゃないかと思ってるけど実際は今後も滅茶苦茶技術革新続いてくのかな PS9は鼻から吸うタイプらしいな
57 21/02/02(火)20:11:46 No.771038965
>今も現役の漫画なんかが昔はPS2でゲーム化してた事とか考えるとゲームの進化ってマジで目まぐるし過ぎると思う 雑にトゥーンでゲーム化ブームまた来ないかなって思ってる
58 21/02/02(火)20:12:02 No.771039039
PS3には大事なアーカイブ達が眠っているから手放せない
59 21/02/02(火)20:12:48 No.771039308
PS3とWiiUとが欲しいが最近なんか値上がりしてない…?
60 21/02/02(火)20:12:55 No.771039351
60GBが15000円買取なので悩む
61 21/02/02(火)20:13:17 No.771039492
PS4もSwitchもアーカイブやVCをやらなくなったのが悲しい 利益が出ないというのも分かるからもっと悲しい せめてサブスクでやればもっと利益を出すことも可能なんじゃないかとも思ってる
62 21/02/02(火)20:14:17 No.771039838
俺はアーカイブはもうVitaに任せたんだ…
63 21/02/02(火)20:15:07 No.771040108
PS3をPSVRのモニタで映すことはできるんだよね 3DTV対応のゲームをPSVRでやるのはダメだった
64 21/02/02(火)20:15:29 No.771040233
>せめてサブスクでやればもっと利益を出すことも可能なんじゃないかとも思ってる スイッチがそれやってるよ
65 21/02/02(火)20:16:00 No.771040403
>PS3とWiiUとが欲しいが最近なんか値上がりしてない…? そりゃどのハードも一番安い時期過ぎたら後はある程度値上がりしだすよ
66 21/02/02(火)20:16:14 No.771040474
プレステ時代にファミコンがレトロゲー扱いされてたと思うからな 10年経ったらレトロゲーだ
67 21/02/02(火)20:16:30 No.771040587
>せめてサブスクでやればもっと利益を出すことも可能なんじゃないかとも思ってる PSnowってコンテンツでずっとやってるよ?
68 21/02/02(火)20:16:41 No.771040633
>スイッチがそれやってるよ やってるけど充実したラインナップとは言いがたいでしょ… 月1000円余計に取っていいからもっと充実させて欲しいんだよ
69 21/02/02(火)20:16:56 No.771040718
>PS3とWiiUとが欲しいが最近なんか値上がりしてない…? アーカイブもVCもいつまでやるかわかんないし終了する前に買っておこうみたいなのがあるのかもしれない
70 21/02/02(火)20:17:20 No.771040870
D&Dミスタラ英雄戦記をベルコレにひっそり混ぜて移植してくれんかのう
71 21/02/02(火)20:17:44 No.771041032
>PSnowってコンテンツでずっとやってるよ? PS4のゲームはともかくPS3のゲームはクラウドで動かしてるんでしょ?遅延とかどうなの?
72 21/02/02(火)20:17:46 No.771041041
PS3もwiiも古いけどレトロと言われると違うってなる せめてファミコンレベルまでいかないと
73 21/02/02(火)20:18:13 No.771041198
子供の頃に遊んだゲームが64だったからレトロゲーと言えば64かスーファミ辺のイメージ
74 21/02/02(火)20:18:22 No.771041258
書き込みをした人によって削除されました
75 21/02/02(火)20:18:32 No.771041308
>D&Dミスタラ英雄戦記をベルコレにひっそり混ぜて移植してくれんかのう ようやく来た復刻版みたいなのが結局古いハードにしか無いとかは困るよね… 英語版はPCで持ってるからいいんだけどやっぱり国内版欲しい
76 21/02/02(火)20:18:43 No.771041366
ゲオとか中古ショップでぼちぼち売り場がなくなりだしてるからレトロでいいと思う
77 21/02/02(火)20:19:17 No.771041548
>というか販売終了したVCちょくちょくあるよね… 配信していた会社が潰れたりするとどうしてもね… 潰れた会社から版権を買い取った会社が再配信することもあるけど
78 21/02/02(火)20:19:40 No.771041695
>というか販売終了したVCちょくちょくあるよね… こういうのも欲しいと思った時に買っておかないと後悔するとは思わなかった…
79 21/02/02(火)20:19:46 No.771041731
PS3のネットワークサービスはいつまで続けるんだろう
80 21/02/02(火)20:19:50 No.771041759
PS3がスマホとしたらPS2はガラケーくらい別物って感覚がある
81 21/02/02(火)20:20:06 No.771041854
デモンズがちょっと前に発売されたし…
82 21/02/02(火)20:20:27 No.771041972
アウトラン2HDとかシンプソンズザアーケードとかジョジョの奇妙な冒険未来への遺産とかの期間限定配信作品やりたかった
83 21/02/02(火)20:20:28 No.771041976
売ってくれるなら初期型欲しい 8000円までは出す
84 21/02/02(火)20:20:39 No.771042048
ファミコンレベルって言われても何の分野でファミコンレベルなのが分からないとなんとも… 年数の話ならファミコンがレトロ扱いされたころのレベルはいってるし技術レベルの話ならPS3の時の技術がファミコンの時の技術より古くなることはありえないし…
85 21/02/02(火)20:21:07 No.771042237
トロンにコブンのアーカイブ買い忘れたの思い出した
86 21/02/02(火)20:22:22 No.771042606
現在進行形でゲームやってる人に06年の頃のPS3ソフトやらせられたら うわー時代を感じるーとは間違いなくなる
87 21/02/02(火)20:22:23 No.771042633
デモンズソウルがリメイクされるって聞いてなんでそんな最近のゲームを…と思ったら発売から11年経ってた
88 21/02/02(火)20:22:52 No.771042831
>マジカルチェイスのアーカイブ買い忘れたの思い出した
89 21/02/02(火)20:24:05 No.771043243
64オンラインは正直欲しい
90 21/02/02(火)20:24:11 No.771043286
当時Switchのようなライバルがいなかったのに何故PS3は失敗したんだ?
91 21/02/02(火)20:24:25 No.771043373
良いゲーム機だったというか vita関係とか固有性能が色々あるからのう
92 21/02/02(火)20:24:33 No.771043418
上蓋スライド式の最終モデルの存在を最近知ったよ
93 21/02/02(火)20:25:12 No.771043624
アーカイブでときメモ2やったなあ
94 21/02/02(火)20:25:29 No.771043735
PS6が出る頃にはPS4もレトロ扱いか…
95 21/02/02(火)20:25:41 No.771043797
PS1はわりとどうでもいいけどPS2のために欲しい
96 21/02/02(火)20:25:45 No.771043812
>子供の頃に遊んだゲームが64だったからレトロゲーと言えば64かスーファミ辺のイメージ そいつらは10年前の段階で既にレトロじゃなかったか
97 21/02/02(火)20:25:48 No.771043832
PS2が出たころにPCエンジンってレトロ扱いだったと思うし 世代的にはそれくらい離れてると思うと
98 21/02/02(火)20:25:48 No.771043835
>当時Switchのようなライバルがいなかったのに何故PS3は失敗したんだ? 何でもかんでもやろうとしたからじゃない?
99 21/02/02(火)20:26:23 No.771044038
全部盛りにしようとしすぎて最初SACD再生機能とか付いてたよね
100 21/02/02(火)20:26:38 No.771044123
>当時Switchのようなライバルがいなかったのに何故PS3は失敗したんだ? スーファミよりは販売台数が上だし言うほど失敗してはいないんじゃないかな
101 21/02/02(火)20:26:43 No.771044161
PS2はPS2でやればよくない? PS1はメモリーカードの関係でPS3じゃないと辛いけど
102 21/02/02(火)20:27:13 No.771044352
PSHomeとかいうわけわからんのを友人とやって変な空気になったのは覚えてる
103 21/02/02(火)20:27:17 No.771044381
>PS2はPS2でやればよくない? >PS1はメモリーカードの関係でPS3じゃないと辛いけど PS2も割とまともに現存してるやつ減ってそうだ
104 21/02/02(火)20:27:40 No.771044537
今更初期型求めるくらいならPS2は別で持てばいいよね… 古いのやりたいなら結局実機持っとけってなるんだ
105 21/02/02(火)20:28:09 No.771044726
PS2はもうコントローラーがまともなのが少なくてな…
106 21/02/02(火)20:28:10 No.771044736
初期型は熱がやばいと聞いた
107 21/02/02(火)20:28:12 No.771044750
レトロ=自分が物心つくかどうかくらい前のゲームみたいなイメージで10代20代の時に遊んだゲームをレトロ扱いしたくないって層はいると思う
108 21/02/02(火)20:28:16 No.771044773
まともなPS2が無い
109 21/02/02(火)20:28:25 No.771044832
PS2は最高画質で遊べるのがD端子なんだよ まあ黄紅白のケーブルをHDMI変換機に噛ますとかでも繋げるけど
110 21/02/02(火)20:28:48 No.771044960
PS2でもD端子かコンポーネントなら画質問題ないと思う
111 21/02/02(火)20:28:51 No.771044977
新品のPS2欲しいね…
112 21/02/02(火)20:30:18 No.771045453
「」が前画像貼ってたけどAmazonで売ってるPS2の出力をHDMIに変換するやつでかなり奇麗になるよ 俺はHDMIケーブルが物理的に刺さるようになるだけで画質は良くならないと思ってたから驚いた
113 21/02/02(火)20:30:40 No.771045586
PS以降は互換機がないのもつらいね
114 21/02/02(火)20:30:53 No.771045657
>レトロ=自分が物心つくかどうかくらい前のゲームみたいなイメージで10代20代の時に遊んだゲームをレトロ扱いしたくないって層はいると思う これはありそう
115 21/02/02(火)20:32:24 No.771046231
個人的にPS2は歴代PSハードでもトップクラスに壊れやすい印象ある 単に遊んでた時間が長かっただけかもしれない
116 21/02/02(火)20:32:40 ID:5akv6zH. 5akv6zH. No.771046318
書き込みをした人によって削除されました
117 21/02/02(火)20:32:50 No.771046375
書き込みをした人によって削除されました
118 21/02/02(火)20:32:53 No.771046388
俺は4台溶かしたし脆いよ
119 21/02/02(火)20:33:01 No.771046441
2~4まで現役だし1のソフトも遊ぶから1も現役だ