虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)19:19:50 5GとかL... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)19:19:50 No.771022357

5GとかLTEとか なんでモデムがそんなに大袈裟に凄いもののように言われてるの 言うてモデムでしょ?

1 21/02/02(火)19:20:34 No.771022603

ハイシリコンは初めて聞いたわ

2 21/02/02(火)19:21:27 No.771022882

>ハイシリコンは初めて聞いたわ ブランドとしては親会社のHuaweiに丸められてるはず…

3 21/02/02(火)19:22:06 No.771023086

24時間365日いつでもどこでimgできるんだぞ実際すごいだろ

4 21/02/02(火)19:23:09 No.771023410

>24時間365日いつでもどこでimgできるんだぞ実際すごいだろ しかしそのおかげで俺の時間が奪われている

5 21/02/02(火)19:23:11 No.771023420

言われてみると外でimg見てる時はその恩恵を被ってるのか

6 21/02/02(火)19:28:06 No.771024970

Intelのモデム事業は投げ捨ててAppleが買うんだっけか 8%とは言えここにAppleが入るのはなんか浮いてる感がすごい

7 21/02/02(火)19:31:01 No.771025902

Intelなんで負けちゃったんだろうねSoCもモデムも なんならARMな製品すら持ってたのに

8 21/02/02(火)19:33:32 No.771026740

だってちょっと高くてもQualcomm選ぶわってレベルで性能差あるんだもん スマートフォンで一番重要な性能は通信の安定性だ

9 21/02/02(火)19:35:34 No.771027429

3D円グラフを使うな

10 21/02/02(火)19:37:34 No.771028081

Atomをタダのような値段で配ってたし Appleにも相当ディスカウントしてモデム売って 力尽きちゃった

11 21/02/02(火)20:02:59 No.771036087

>Atomをタダのような値段で配ってたし >Appleにも相当ディスカウントしてモデム売って >力尽きちゃった それだけ値段下げなきゃ売れない製品だったのが一番の原因でしょう

12 21/02/02(火)20:10:53 No.771038669

太平洋周りだけでほとんど作ってるのか

13 21/02/02(火)20:13:01 No.771039399

クアルコムつよい…

14 21/02/02(火)20:15:27 No.771040220

アンドロイドの大部分がクアルコムチップ採用だからな…

↑Top