虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/02(火)19:10:41 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)19:10:41 No.771019397

アニメ終わるの!?

1 21/02/02(火)19:11:42 No.771019714

まあ振るわない成績の割に続いてただけすごいというか

2 21/02/02(火)19:12:12 No.771019873

もうストックねえし

3 21/02/02(火)19:12:51 No.771020086

ジャンプの数少ない現行の外貨獲得枠なのに大丈夫か?

4 21/02/02(火)19:13:51 No.771020423

>ジャンプの数少ない現行の外貨獲得枠なのに大丈夫か? BORUTOで事足りてるしな

5 21/02/02(火)19:14:57 No.771020795

エルフ編終わってから区切りなく微妙な展開ダラダラやってる原作が悪いよ

6 21/02/02(火)19:15:00 No.771020810

ストック貯まったら深夜枠でチマチマアニメ進めるんじゃない?

7 21/02/02(火)19:15:07 No.771020848

終わるの!? OP的にリチタリーベまでやると思ってたんだけど OP変わったばかりだし

8 21/02/02(火)19:16:58 No.771021423

>終わるの!? >OP的にリチタリーベまでやると思ってたんだけど >OP変わったばかりだし 最終回と同時に重大発表だから恐らく二期か劇場版か…

9 21/02/02(火)19:17:37 No.771021622

やさしい悪魔さんの下りは最高だがそれ以外があまりにパッとしなさすぎる最近というかここ数年のブラクロ

10 21/02/02(火)19:18:10 No.771021811

二期でも劇場版でも楽しみだけど1度終わるのは中々ショックだな…

11 21/02/02(火)19:19:16 No.771022166

「」が言ってたけど14クールぶっ続けだったんだなブラクロ…

12 21/02/02(火)19:20:26 No.771022539

ここしばらくあんま話題にならん展開ばっかだし正直影は薄くなってる

13 21/02/02(火)19:20:33 No.771022588

作画いい時は本当に素晴らしい作画なんだよなアニメブラクロ… ヴェット戦と言霊の悪魔戦は最高

14 21/02/02(火)19:22:47 No.771023280

まあ追い付いてきたし分からないでもないが何か寂しさがすごい ナハト団長お預けかよ

15 21/02/02(火)19:26:03 No.771024335

ヒでblack cloverで最新検索掛けたらGAIJINの反応凄まじいのがわかる

16 21/02/02(火)19:26:21 No.771024432

最終回では重大発表もと言われてるし スピンオフや小説版のアニメ化とか映画やOVAとかまだまだ続けるんでないか

17 21/02/02(火)19:26:37 No.771024524

時間ずれていいから2期頼む むしろ深夜になってくれた方がより良くなるかもしれない

18 21/02/02(火)19:28:03 No.771024951

>ヒでblack cloverで最新検索掛けたらGAIJINの反応凄まじいのがわかる GAIJINはちょっとボルトとヒロアカとブラクロが好きすぎる…

19 21/02/02(火)19:29:11 No.771025306

>「」が言ってたけど14クールぶっ続けだったんだなブラクロ… なそ

20 21/02/02(火)19:29:55 No.771025557

まあ今の集英社とぴえろがこんなドル箱を中途半端な所で終わらすわけないだろうし 原作のストックと作画力を貯めて二期ってかんじだろうな

21 21/02/02(火)19:30:01 No.771025590

>「」が言ってたけど14クールぶっ続けだったんだなブラクロ… なそ

22 21/02/02(火)19:31:00 No.771025894

GAIJINはNINJAが好きだからもちろんボルト大好き ヒロアカはアメコミオマージュ作品だからもちろん分かる ブラクロはなんで…?

23 21/02/02(火)19:31:22 No.771026042

4月からこの枠でぴえろ同スタッフでブリーチ最終章やって終わったらブラクロ再開ってうちの近所の金魚が言ってた

24 21/02/02(火)19:31:26 No.771026058

この先原作で待っている展開が 強い悪魔が降臨→倒す もっと強い悪魔が降臨→倒す もっともっと強い悪魔が… の繰り返しだからな

25 21/02/02(火)19:31:29 No.771026075

とはいえ質の高い中世ファンタジーだし好きになる要素しかなくね?

26 21/02/02(火)19:31:43 No.771026133

ぴえろでも終われるんだ

27 21/02/02(火)19:31:59 No.771026230

いま13クール目じゃなかった?

28 21/02/02(火)19:32:22 No.771026363

今のジャンプアニメは分割でしか作らないとかジャニーズ主題歌はとか やいのやいの言われそうなのを全く気にせず突っ走ってた

29 21/02/02(火)19:32:25 No.771026382

3年以上やってたんだな…

30 21/02/02(火)19:32:49 No.771026514

>いま13クール目じゃなかった? >なそ

31 21/02/02(火)19:33:02 No.771026582

>ブラクロはなんで…? 見た目や設定含めてわかりやすいファンタジーバトルモノじゃん

32 21/02/02(火)19:33:05 No.771026597

よっぽどNARUTO的なストーリーラインが好きなんだなGAIJIN

33 21/02/02(火)19:33:25 No.771026703

おっぱいも皆でかいしな

34 21/02/02(火)19:33:29 No.771026724

再開するならできるだけ早く頼む

35 21/02/02(火)19:33:58 No.771026887

原作はエルフ編終わってからマジでつまんねぇ… 最近はちょっとマシになったかと思ったけど敵の魅力が皆無すぎてやっぱつまんねぇ…いつまでモブみたい連中に苦戦し続けるの……

36 21/02/02(火)19:34:46 No.771027157

寄り道時空できないから深夜でクール単位になるんじゃ

37 21/02/02(火)19:34:52 No.771027190

マガジンのフェアリーテイルも海外人気は日本より規模がでかい感じだし あの手のジャンルは海外で当たると凄いよ

38 21/02/02(火)19:35:04 No.771027259

NARUTOといいヒロアカといいブラクロといい持たざる者が大活躍みたいな話好きだなGAIJIN

39 21/02/02(火)19:35:18 No.771027346

深夜で短期クールで分割してくれるなら作画も全体的に向上しそうだしそれはそれで

40 21/02/02(火)19:35:44 No.771027472

>NARUTOといいヒロアカといいブラクロといい持たざる者が大活躍みたいな話好きだなGAIJIN 日本でも割とそうじゃねぇかな…

41 21/02/02(火)19:36:03 No.771027570

>マガジンのフェアリーテイルも海外人気は日本より規模がでかい感じだし >あの手のジャンルは海外で当たると凄いよ FTは海外というかフランスピンポイントで大当たりしてたんじゃなかったっけ…

42 21/02/02(火)19:36:07 No.771027597

>やさしい悪魔さんの下りは最高だがそれ以外があまりにパッとしなさすぎる最近というかここ数年のブラクロ あの魅力ないトライアド3人に1年以上かけたのはキツイ エルフ編の敵キャラの方が面白みがあった

43 21/02/02(火)19:36:20 No.771027665

アスタさんが海外人気で俺も鼻が高いよ…

44 21/02/02(火)19:36:45 No.771027798

この調子でONEPIECEも一度終わらねぇかな…

45 21/02/02(火)19:36:55 No.771027847

>原作はエルフ編終わってからマジでつまんねぇ… >最近はちょっとマシになったかと思ったけど敵の魅力が皆無すぎてやっぱつまんねぇ…いつまでモブみたい連中に苦戦し続けるの…… 再生能力持ちはやっぱダメだな… ここ1ヶ月位はいつものブラクロに戻った気がする

46 21/02/02(火)19:37:07 No.771027925

日本で流行ってるソシャゲ系の話題に加わりづらいGAIJINオタクにとって共通言語は今もアニメだからなあ

47 21/02/02(火)19:37:21 No.771028007

あの悪魔のおじさん魅力ないけど無駄にしぶといからサンドバッグとしては有能だと思う

48 21/02/02(火)19:37:39 No.771028102

カマキリさんが活躍すると大体盛り上がるけどあの人なんなの

49 21/02/02(火)19:37:44 No.771028133

魅力ない敵を引っ張られると辛いのはまあ色んな作品であるよね…

50 21/02/02(火)19:37:44 No.771028135

>この調子でONEPIECEも一度終わらねぇかな… 終わると関係者何百人何千人無職になるんだろうな

51 21/02/02(火)19:38:00 No.771028210

悪魔編は正直なんか微妙だなって サクサク感があんまなくて…敵がイキって死にかけて逃げてってのが多すぎな気がするんだ

52 21/02/02(火)19:38:04 No.771028231

>カマキリさんが活躍すると大体盛り上がるけどあの人なんなの 前作主人公のライバルだよ

53 21/02/02(火)19:38:13 No.771028274

>カマキリさんが活躍すると大体盛り上がるけどあの人なんなの かっこいいだろう?

54 21/02/02(火)19:38:17 No.771028293

>>この調子でONEPIECEも一度終わらねぇかな… >終わると関係者何百人何千人無職になるんだろうな アニメ終わるくらいなら流石に大丈夫なはず…

55 21/02/02(火)19:39:16 No.771028587

ここまで弱音を吐かないナヨナヨしない少年主人公も珍しい

56 21/02/02(火)19:39:28 No.771028645

カマキリさんは話読まなくてもオチわかるのに読み終わって最高!ってなるのが大好き

57 21/02/02(火)19:39:36 No.771028688

悪魔編は敵が無駄にしぶといのがこの作品の良さと相対してるんだよな 今までのブラクロならもう死んでるだろあいつら

58 21/02/02(火)19:39:51 No.771028760

1話でその辺は自分の中で区切りつけたからな… マジでメンタル強い

59 21/02/02(火)19:39:51 No.771028762

あの三兄妹が無茶苦茶つまらないキャラしてるから あいつらがイキリ始めると味がしなくなったガムみたいになる

60 21/02/02(火)19:39:56 No.771028781

終わるとして枠どうするんだ? ジャンプ漫画では続かん感じなのか

61 21/02/02(火)19:40:03 No.771028823

このご時世夕方の時間帯で3年もぶっ続けでやったアニメってだけでスゴいわ

62 21/02/02(火)19:40:11 No.771028853

敵の出現するゲート止めるぞ!ってなってもどうせ失敗するのが目に見えてるから 展開としても盛り上がりようがないんだよ ずっと前のトライアド3人にどうせ皆負けるんだろってなってたみたいに

63 21/02/02(火)19:40:19 No.771028892

>終わるとして枠どうするんだ? >ジャンプ漫画では続かん感じなのか そもそも通年アニメが無茶なんだ

64 21/02/02(火)19:40:48 No.771029017

アスタさん体がムキムキしすぎてちょっとキモい時がある

65 21/02/02(火)19:41:26 No.771029220

連載始まった当初はGAIJINの反応いまいちだったのに変わるもんだなあ

66 21/02/02(火)19:41:32 No.771029257

>アスタさん体がムキムキしすぎてちょっとキモい時がある そこが一部王族女子にギャップ萌えで受けてるし…

67 21/02/02(火)19:41:59 No.771029410

王道の悪い部分が最近目立つんだよねー

68 21/02/02(火)19:42:35 No.771029623

早くパワーアップしたアスタさんに無双して欲しい

69 21/02/02(火)19:43:05 No.771029786

さっきから悪魔が~悪魔が~ってネガネガしてるのもしつこい

70 21/02/02(火)19:43:18 No.771029861

>そもそも通年アニメが無茶なんだ だから尚更勿体ないなぁと

71 21/02/02(火)19:43:21 No.771029878

エルフ軍団にボコられたときは実積帝が死んだりしたから そういう面でも悪魔勢に強大さが足りないんだよなー

72 21/02/02(火)19:43:55 No.771030071

中の人が別に悪くないいい奴なのは珍しい

73 21/02/02(火)19:43:57 No.771030087

>さっきから悪魔が~悪魔が~ってネガネガしてるのもしつこい それだけ魅力ないんだよ エルフはホントに敵としてよかったのに

74 21/02/02(火)19:44:12 No.771030167

ワンピースは制作費出してるのも権利握ってるのもフジテレビだからマジで終われない奴

75 21/02/02(火)19:44:35 No.771030288

吉原監督解放されるならモン娘二期やって欲しいな…

76 21/02/02(火)19:44:47 No.771030341

終わるんだ 花譜ちゃんの曲ほとんど流れなかった気がする

77 21/02/02(火)19:45:13 No.771030480

>エルフ軍団にボコられたときは実積帝が死んだりしたから >そういう面でも悪魔勢に強大さが足りないんだよなー 修行編の後に敵国が出てきて修行編入っておじさん達と戦った割にはなんかこう…敵味方共に…

78 21/02/02(火)19:45:28 No.771030569

エルフ編はすんげぇ面白かった

79 21/02/02(火)19:45:34 No.771030604

エルフ編は味方が敵になったり実績帝の死とか盛り上がりが凄かったから…

80 21/02/02(火)19:45:36 No.771030616

>中の人が別に悪くないいい奴なのは珍しい そもそも最初から悪いことしてない…

81 21/02/02(火)19:46:19 No.771030814

ダーク・トライアドは1人くらいイケメンにしたらよかったのに

82 21/02/02(火)19:46:26 No.771030842

エルフがすごい強いけど負ける時はサクッとしてるのに対して 悪魔憑きの皆さんは反撃食らってヘトヘトなのに生きてるから...

83 21/02/02(火)19:46:41 No.771030934

アスタさんが普通にお前いい奴なのわかってるよ… してスピーディーな回想するのは流石

84 21/02/02(火)19:46:42 No.771030943

悪魔編は悪魔より実績帝が特にデメリット無く生き返っちゃったのが作品の魅力失った瞬間だったと思う 実績帝もキャラとして空気になっちゃったし

85 21/02/02(火)19:46:52 No.771030993

魔法使いの中で一人剣で無双してるからな

86 21/02/02(火)19:47:02 No.771031048

>ダーク・トライアドは1人くらいイケメンにしたらよかったのに ゼノンはイケメンでは? ダンテも見た目だけなら渋いおじさんだし悪くはないと思う

87 21/02/02(火)19:47:25 No.771031153

>エルフがすごい強いけど負ける時はサクッとしてるのに対して >悪魔憑きの皆さんは反撃食らってヘトヘトなのに生きてるから... 倒した奴全員復活した時のうんざり感はかなりしんとかった

88 21/02/02(火)19:47:45 No.771031238

>アスタさんが普通にお前いい奴なのわかってるよ… >してスピーディーな回想するのは流石 読者からしてもほぼ分かってたからな…

89 21/02/02(火)19:47:58 No.771031318

>魔法使いの中で一人剣で無双してるからな アスタさん無双と言うほど無双できてなくね? 基本仲間のサポートありきだと思う

90 21/02/02(火)19:48:35 No.771031494

>魔法使いの中で一人剣で無双してるからな 超高い身体能力と無効化剣で倒せない奴の方が稀だからな

91 21/02/02(火)19:48:42 No.771031525

少ない出番で今までやったことアスタさんに身体乗っとるよ?って挨拶したのと先輩煽っただけだもんな…

92 21/02/02(火)19:48:45 No.771031548

マジでツンデレお兄ちゃんみたいな感じだよな中の人...

93 21/02/02(火)19:49:14 No.771031697

>読者からしてもほぼ分かってたからな… 腕の時からこいつ普通にいいやつじゃん…ってのを繰り返しまくってたからな

94 21/02/02(火)19:49:25 No.771031756

>終わるとして枠どうするんだ? >ジャンプ漫画では続かん感じなのか テレ東がここ数年ずっと夕方アニメ枠縮小し続けてるからここの枠も枠ごとなくなるんじゃない?

95 21/02/02(火)19:50:08 No.771031971

マジで無名の雑魚だからパイセンからしたら誰こいつなのが面白い

96 21/02/02(火)19:50:12 No.771031993

本体小さいのは駄目だった じゃあ何だったんだよ今までちょいちょい写ったでっかいシルエット!

97 21/02/02(火)19:50:55 No.771032198

>修行編の後に敵国が出てきて修行編入っておじさん達と戦った割にはなんかこう…敵味方共に… これが結構ショックだったな 修行編も一瞬で修行結果的に見せも一瞬で すぐダークトライアド来てボコボコだったのきつい… そして今も瞬殺したと思ったら巻き返しの繰り返し…

98 21/02/02(火)19:51:00 No.771032216

>終わるとして枠どうするんだ? >ジャンプ漫画では続かん感じなのか 同じピエロだしBLEACHやるとか?

99 21/02/02(火)19:51:08 No.771032256

>本体小さいのは駄目だった >じゃあ何だったんだよ今までちょいちょい写ったでっかいシルエット! 精一杯悪い悪魔演じてみた

100 21/02/02(火)19:51:17 No.771032290

アニメの作画はキメるとこでキメてくるよね...

101 21/02/02(火)19:51:25 No.771032330

まぁ上級悪魔が4~5体になってもう終わりだ… ってなったところでエルフが加勢に来てくれるだろうからそこは期待しとく

102 21/02/02(火)19:51:32 No.771032364

無双っていうのはなんか気分で出てきて大暴れしてるアネゴレオンみたいなののことだよ

103 21/02/02(火)19:51:36 No.771032382

>マジで無名の雑魚だからパイセンからしたら誰こいつなのが面白い どうせ驚く程の格上なんだろうなとおもったら本当にただの雑魚だった

104 21/02/02(火)19:51:47 No.771032434

新刊は結構おもしろかったけどそれまでちょっとイマイチに感じたな なんか話が頭に入ってこなくて何やってるのかわからなくなってた

105 21/02/02(火)19:52:06 No.771032527

>アニメの作画はキメるとこでキメてくるよね... 言霊の悪魔戦本当にオススメ 原作好きなら本当にオススメ マジでかっこいいし演出も泣ける

106 21/02/02(火)19:52:23 No.771032594

そういえば裁判官みたいな人ってどうなったっけ

107 21/02/02(火)19:52:32 No.771032633

>無双っていうのはなんか気分で出てきて大暴れしてるアネゴレオンみたいなののことだよ 良いよね…負けてても格落ちない感じなのは何なんだろうね

108 21/02/02(火)19:52:44 No.771032694

投げられて遊ばれる雑魚のお兄ちゃんに悲しい過去と楽しい現在…

109 21/02/02(火)19:53:04 No.771032788

>>無双っていうのはなんか気分で出てきて大暴れしてるアネゴレオンみたいなののことだよ >良いよね…負けてても格落ちない感じなのは何なんだろうね 負けが負けらしくないというかあそこまでやらないと負けないというか

110 21/02/02(火)19:53:14 No.771032830

>無双っていうのはなんか気分で出てきて大暴れしてるアネゴレオンみたいなののことだよ ギャグ時空キャラみたいになってる なんか1人だけ相手がおかしくない!?

111 21/02/02(火)19:53:30 No.771032910

>そういえば裁判官みたいな人ってどうなったっけ 国で待機してる あとアニオリで盛られたけど割と話の分かる人だった

112 21/02/02(火)19:53:46 No.771033005

>まぁ上級悪魔が4~5体になってもう終わりだ… >ってなったところでエルフが加勢に来てくれるだろうからそこは期待しとく なんなら成仏した初代様とリヒトさんも来そう

113 21/02/02(火)19:54:32 No.771033258

次アニメになるジャンプ漫画って何だろうな マッシュル辺りかね?

114 21/02/02(火)19:55:17 No.771033519

わざわざ復活させたんだし実績帝も多分暴れるよね...

115 21/02/02(火)19:55:57 No.771033758

>次アニメになるジャンプ漫画って何だろうな >マッシュル辺りかね? ストックが無いよ!?

116 21/02/02(火)19:56:06 No.771033815

>次アニメになるジャンプ漫画って何だろうな >マッシュル辺りかね? 順番だと多分夜桜

117 21/02/02(火)19:56:07 No.771033820

ヴェット戦で完成してラドロス戦でやりすぎてリヒト(真)戦で整ったそんな印象のアニメ作画

118 21/02/02(火)19:56:50 No.771034033

また強い実績帝見たいよね… 王道のブラクロならまたやってくれると期待してる

119 21/02/02(火)19:57:04 No.771034091

リヒトVSアスタ&ユノも作画すごかった

120 21/02/02(火)19:57:31 No.771034235

今の状態でも魔法帝多分その辺の魔導師よりは強そう

121 21/02/02(火)19:58:23 No.771034510

なんかジャンプ+の完結作品が2連続アニメ化とかしてるあたりマジでネタが無いんだと思う まぁ鬼滅の頭おかしいバズり方体験したら片っ端からアニメ化したいわな

122 21/02/02(火)19:58:25 No.771034517

今週のナハト副団長の覚悟も良かった あと小さい悪魔たちが好きになってきた可愛い

123 21/02/02(火)19:59:17 No.771034829

一年分以上話のストックあるの夜桜だけなのよね今 アクタージュ…

124 21/02/02(火)19:59:26 No.771034881

ジャンプラは本命のスパイがいつアニメ化するかって感じだな

125 21/02/02(火)19:59:58 No.771035049

続けば怪獣8号もかな

126 21/02/02(火)20:00:13 No.771035147

アニメがあるから漫画も連載してる感じだったから アニメ終わるなら漫画もスパッと終われるな

127 21/02/02(火)20:00:27 No.771035233

忘却バッテリーもやるんじゃね

128 21/02/02(火)20:00:35 No.771035264

NHKでやってたヨーロッパの人が原作の変なファンタジーアニメもそうだけど意外とヨーロッパ風ファンタジーって外国に需要あるんだね

129 21/02/02(火)20:00:39 No.771035284

隔週ペースじゃストックも厳しいよなー

130 21/02/02(火)20:01:58 No.771035745

ユナイトアスタは見た目ブラックと変わるのかな

131 21/02/02(火)20:02:00 No.771035754

今のジャンプマジでろくな作品無いからこれから数年キツイな

132 21/02/02(火)20:02:13 No.771035837

>なんかジャンプ+の完結作品が2連続アニメ化とかしてるあたりマジでネタが無いんだと思う ジャンプラの2作は普通に人気作品だから…

133 21/02/02(火)20:02:37 No.771035967

早く終われとか流石にそこまでじゃないけどアンケに入れるほどではないくらいの面白さが今のブラクロ

134 21/02/02(火)20:02:59 No.771036086

本誌じゃなくてジャンプラからヒットが出るのが問題なんじゃ?

135 21/02/02(火)20:03:10 No.771036142

>NHKでやってたヨーロッパの人が原作の変なファンタジーアニメもそうだけど意外とヨーロッパ風ファンタジーって外国に需要あるんだね あの作品暗すぎるんだけど…

136 21/02/02(火)20:03:26 No.771036238

>今のジャンプマジでろくな作品無いからこれから数年キツイな 毎週0時に読んでるけど去年ほどのワクワク感は減ったな...人気作だいたい終わった

137 21/02/02(火)20:03:37 No.771036300

スパイファミリーのストック貯まるのジリジリしながら待ってるだろうな

138 21/02/02(火)20:03:41 No.771036318

>早く終われとか流石にそこまでじゃないけどアンケに入れるほどではないくらいの面白さが今のブラクロ そうかい 俺は毎週楽しんでアンケ入れてるぜ

139 21/02/02(火)20:03:59 No.771036444

>一年分以上話のストックあるの夜桜だけなのよね今 >アクタージュ… なかなかピンチだなジャンプ

140 21/02/02(火)20:04:17 No.771036542

チェンソーの後になんも当たってないからな

141 21/02/02(火)20:04:21 No.771036562

>本誌じゃなくてジャンプラからヒットが出るのが問題なんじゃ? それの何が問題なんだ

142 21/02/02(火)20:04:31 No.771036616

スパイはアニメ内定はしてるだろう

143 21/02/02(火)20:05:15 No.771036848

>早く終われとか流石にそこまでじゃないけどアンケに入れるほどではないくらいの面白さが今のブラクロ まぁ誰か入れるだろう...って思って中堅や新連載に入れてるわ俺

144 21/02/02(火)20:05:18 No.771036869

>チェンソーの後になんも当たってないからな アニメ化しそうなのは割と何作か出てない?

145 21/02/02(火)20:05:20 No.771036879

まぁ松井先生のは普通にヒットするだろう…

146 21/02/02(火)20:06:21 No.771037187

去年の展開はアクタージュと呪術の二人三脚でやりたかったんだろうなってのがチラホラ見える もう無くなったもんにアレコレ言ってもしょうがないけど

147 21/02/02(火)20:06:56 No.771037372

スパイマジで今あるのかきあつめてようやくワンクール位の内容しかない

148 21/02/02(火)20:07:15 No.771037477

>去年の展開はアクタージュと呪術の二人三脚でやりたかったんだろうなってのがチラホラ見える >もう無くなったもんにアレコレ言ってもしょうがないけど その2つ+チェとサムライ8で推してた時があったな

149 21/02/02(火)20:08:30 No.771037868

いろんなものぷっしゅしなきゃ!って生き急いでる感あるけどアクタ死んだからしょうがない

150 21/02/02(火)20:08:51 No.771037976

サム8はまさかアニメの打診すらなかったのは誤算だったろうね

151 21/02/02(火)20:08:54 No.771038000

なんだかんだでワンピ呪術ヒロアカの三本柱は出来てるんだけどね...

152 21/02/02(火)20:09:26 No.771038182

またサム8叩きですか…

153 21/02/02(火)20:09:33 No.771038237

>スパイマジで今あるのかきあつめてようやくワンクール位の内容しかない もしやるとしても不評だった序盤の長男推しじっくりやられるとキツイな...

154 21/02/02(火)20:10:02 No.771038395

>>スパイマジで今あるのかきあつめてようやくワンクール位の内容しかない >もしやるとしても不評だった序盤の長男推しじっくりやられるとキツイな... そっちじゃない

155 21/02/02(火)20:10:17 No.771038477

>もしやるとしても不評だった序盤の長男推しじっくりやられるとキツイな... そっちのスパイじゃないだろ!

156 21/02/02(火)20:10:33 No.771038552

それこそ海外でやたら人気やばいことになってる進撃とかヨーロッパ風ファンタジーだろ

157 21/02/02(火)20:10:41 No.771038603

ファミリーとファミリーでマジで混乱してる人をたまに見るな…

↑Top